ビジネス・デザイン・コンサルティング株式会社についての情報を見る
※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
成長意欲のある方を応援する会社です!
★代表の吉田は、日系大手と外資系大手を経て、当社を起業。
さまざまな企業の課題を解決してきた豊富な経験の持ち主です。
当社が培ったノウハウは、将来起業したい方や、経営に興味がある方にとってまさに「宝の山」。
ぜひ、多くのことを学んでください。
★また本棚いっぱいのビジネス書、自己啓発書、英語教材が、誰でも手に取れるようになっており、
意欲がある方なら、とことん学べる環境を整えています。
人事系システムの導入コンサルティング ★希少価値の高い専門スキルが身に付きます
具体的な仕事内容
【具体的には】
クライアントには従業員数が数百〜数万人の大企業や外資系企業も多く含まれます。
ほとんどの案件で、要件定義など上流工程から携わります。
クライアントとの折衝、プロジェクト全体を見渡しコントロールすることで経験を積み、
希少価値の高い人事系ITシステムのコンサルティングスキルが身に付きます。
【スキルに合わせてスタートできます】
ITスキルをお持ちの方なら、設計プロジェクトなどに配属します。
「ITスキルに自信がない…」という方は、コンサルタントに同行するアシスタント業務からスタート。
いずれも周りの先輩が丁寧に指導しフォローしますので、着実にスキルアップしていけます。
【仕事の流れ】
■クライアントから人事系システム導入の問い合わせ。
↓
■クライアントの課題を抽出し、最適なパッケージを選択。企業ごとにカスタマイズ。
導入方法、業務フロー改善・運用方法、運用開始後のフォローなどを検討。
↓
■導入
↓
■運用とフォロー
最上流から携われ、高い満足度を提供
★人事業務の経験をお持ちの方なら、コンサルティングに活かせます。
クライアントのニーズを把握し解決策を提案する際に役立つでしょう。
★当社が参画するプロジェクトは上流工程から関わるものがほとんど。
クライアントと話し合い、システムに反映していくことができるので、顧客満足度も高まります。
スケジュール通りの納期で、クライアントの業務が改善され成果が上がったときが、最もうれしい瞬間です。
研修体制
入社後は既存のプロジェクトで先輩とOJTを行います。
さらに、人事とIT双方に抜きん出た知識と経験を持つコンサルタント・松木も指導にあたります。
松木は元メーカーの人事担当者。
その経験を活かして官公庁、公的企業、大手企業などのコンサルティングで活躍する実力派です。
プロの人事コンサルタントを目指す方にとって、ほかでは得られないアドバイスが得られ、成長していける環境です。
いずれかの経験者 ◎人事(人事業務システム利用経験者)◎人事系システム導入コンサル ◎SE・PG
【具体的には】
以下いずれかの経験をお持ちの方
◎人事業務の経験(経験年数の長い方、大歓迎!)
※実際に給与や勤怠などのシステムを使用した経験者。コンサルティングに活かせます。
※IT業界での人事経験者は尚可。
※ITスキルは不問です。入社後、仕事をしながら身に付けていってください。
もちろんITスキルをお持ちの方も歓迎!
◎人事系システムの導入コンサルタント経験
※特に人事・給与パッケージの導入経験があれば尚可。
◎プログラマ、システムエンジニアの経験
【以下の志向の方を求めています】
◎ニーズに応えたい!というホスピタリティをお持ちの方
※クライアントは人事のプロ。人を見る目を持つ相手に誠実に対応できることが重要です。
◎継続的な勉強でスキルアップすることが好きな方
※経済紙やビジネス誌、コンピューター誌などで情報収集を欠かさず、自己啓発書などを読むことが好きな方。
※日本経済新聞、日経ビジネス、日経コンピューターなどの読者なら最適です。
本社/東京都千代田区内神田1-11-10 コハラビル403
※プロジェクト配属後は東京都内のクライアント先。
※転居を伴う転勤はありません。
【アクセス】
JR各線「神田駅」より徒歩5分
東京メトロ銀座線「神田駅」より徒歩6分
東京メトロ各線「大手町駅」より徒歩6分
正社員
試用期間3カ月
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。