※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
【介護資格・経験不問】3人1チームでご利用者宅を訪問し、高齢者の入浴サービスを行います。
具体的な仕事内容
【具体的には】
(1)オペレーター
入浴車の運転、入浴設備機器の操作、ご利用者の移乗介助および洗身、
洗髪補助などをお任せします。
まずは慣れた運転から業務をスタートし、研修や実践を通じて
介護技術を取得していただければと思います。
※車での移動やご利用者の移乗、浴そうを運ぶこと等、動いての業務が多い仕事です。
★運転技術も活かせます
ご利用者が自宅にいながら、快適な入浴時間を
楽しんでいただくために欠かせない仕事です。
ご利用者宅には車で移動しますので、介護以外の運転技術も活かせます。
(2)ヘルパー
ご利用者の移乗介助および洗身、洗髪介助、各種物品の準備などをお任せします。
ここで大切なのは、ご利用者、ご利用者のご家族とのコミュニケーションです。
研修や実践を通じて、徐々に介護技術を取得していただければと思います。
【ある1日のスケジュール例】
▼8:00〜8:30
・出社→準備→出発
・4〜5件訪問
▼12:00〜
・お昼休憩
▼13:00〜
・5〜6件訪問
18:00〜
・片づけ、翌日準備
▼18:30
・退社
充実した研修体制が自慢です
未経験の人も安心して仕事に携われるように、きちんとした研修体制を用意しています。
また指導担当職員を配置して、不明点や不安なことをすぐに聞ける環境を整えていたり、
入社3年目、5年目といった節目や部門ごとの研修なども実施しています。
【学歴・資格・経験不問】★未経験者、無資格者歓迎! ※オペレーターは要普免(AT限定不可)
【必須の資格】
普通自動車免許(AT限定不可)※オペレーターのみ
【こんな方は歓迎します!】
◎介護や人に対する強い想いのある方
◎仕事を通して、介護の知識・技術を身に付けたい方
◎学生時代の部活動など、何かをきちんとやり遂げた経験をお持ちの方
◎3人1チームで動く仕事なので、仲間と協力し合って物事をやり遂げることに達成感を持てる方
◎困難なご利用者に対して、知恵やアイデアを出し合いながら、よりよい対応を行っていける方
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。