※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
実際、売上高が伸びています
案件の増加に伴い、売上が伸びている状況です。2011年度は19億円でしたが、
2012年度は21億円を突破。2013年度もさらに売上高を更新する勢いです。
そのため経営基盤は磐石。ぜひ、あなたの活躍の場に当社を選んでいただければと思います。
水道、ガス、造成、舗装など街づくりのプロジェクトをまとめる監督業務をお任せします。
具体的な仕事内容
元請、協力会社、近隣住民、自社の各部門のスタッフの調整を行いながら、
一つの現場のプロジェクト管理をお任せします。
【具体的には】
◎見積もり作成
◎施工主・元請の担当者との打ち合わせ
◎役所・公的機関との折衝
◎各種申請
◎工程管理
◎安全管理
◎現場のマネジメント など
【ビックプロジェクトに携われる】
平成13年7月16日から平成27年3月31日まで
東村山市の中心核として位置づけられる、久米川駅周辺の
『東村山市総合計画』及び『都市計画マスタープラン』
に参画しています。
駅周辺における安全で快適な交通環境づくりを実現し、
魅力的な駅前空間の実現を目指して、日々現場で奮闘しています。
【これまで経験したことのない仕事ができる】
水道・ガス・造成・舗装など幅広い事業を手がけるため、
さまざまな分野のプロフェッショナルと仕事をしながら成長することができます。
また、見積や経費コントロール、収支計算のうえでの予算付与など現場ごとに
大きな裁量が与えられ、様々なスキルが身に付きます。
さらに1級施工管理技士やその他関連資格の取得の際は、受験費用負担の他、
周りに資格保持者が多いので、試験対策などの指導も行っています。
【責任のあるポジションです】
この仕事で一番大切なのは、安全。駅前の再開発などは、人や車が通る中、
安全かつ周囲の交通に影響が出ないように工事を進めていく必要があります。
事前にあらゆるシュミレーションを行いますが、想定しなかった不都合が起こることも珍しくありません。
状況に応じて現場の作業員と話し合いながら、臨機応変に施工方法や通行止め区間の変更を行うなど、
安全・円滑に工事を行うための鍵を握る重要なポジションです。
幹部候補としてお迎えします
社内外のさまざまなプロフェッショナルと連携を取りながら仕事をすることで、大きく成長できる環境です。ちなみに、当社の組織構成は、係長が30代、課長が40代、部長が50代といった状況です。もっとも、今回ご入社いただくあなたの配属先の営業所の担当取締役は30代。年齢に関係なく活躍できる環境です。将来は、幹部として会社を取りまとめる役割にもつける。そんな将来があることも覚えておいてください。
【学歴不問・年齢不問】■ 土木工事・菅工事など、建設現場での実務経験3年以上の方
【必須条件】
■ これまでとは違った現場にも挑戦したい
■ 仕事を通して成長できる環境を求めている
■ 仲間とのチームワークを大切にしながら仕事を進められる
■街づくりをする仕事に意欲がある方
【下記の経験・資格をお持ちの方は優遇します】
□ 土木施工管理技士(1級・2級)の資格
□ 給水装置主任技術の資格
□ 管工事施工管理技士(1級・2級)の資格
正社員/契約社員
試用期間3カ月あり
★試用期間中は契約社員。その後、全員正社員登用となります。
メリハリをつけて働けます
日曜祝日の他、雨の日は現場監督の裁量に任せ有給もしくは事務作業のみにしたり、残業も月平均で20時間未満。また、有給消化の奨励など社員の働きやすさを重視しています。忙しいイメージのある業界ですが、プライベートを大切にしながらキャリアが築ける環境です。
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。