※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
安定した基盤で優良物件を数多く管理
堅実な経営で安定した業績を残し続けている当社。
その背景にあるのは、三井住友銀行との強い信頼関係です。
もともと銀行の不動産管理部門が分離して設立された会社だけに、
今でも銀行関係の施設を多く手がけており、優良物件が多いのも特徴。
一方で、現在は銀行関係以外の売上が全体の半分以上を占めており、
管理物件は多岐に渡りつつあります。
管理物件の設備保守・点検・専門業者の作業立会い・報告書作成をお願いします。
具体的な仕事内容
今回募集する方には、東京都千代田区九段北のオフィスビルか
東京都武蔵村山市の大学キャンパスの管理をお願いします。
※勤務地の詳細情報は下記参照。
【具体的な仕事内容】
◆担当現場の設備保守および点検
◆専門業者による点検・整備の立会い
◆パソコンによる報告書の作成
◆オーナー・テナント対応
【キャリアアップ】
◆充実した資格取得支援制度を使って、技術者としてのレベルアップを図れます。
◆キャリアを積むことで、
現場リーダー→現場責任者→所長→さらに上位の役職というように
社内でのキャリアアップができます。
マナーを大切にする社風
オフィスビルや大学の設備を管理する仕事は、ビルで働く社員・職員や
一般のお客様と接する機会があります。
ですから、マナーや人に対する配慮が不可欠です。
当社では、朝礼で挨拶や礼儀の大切さを確認してから一日を始めるなど、
社員のマナーについて徹底しています。
社内の雰囲気がよく、働きやすいのも、マナー重視の社風によるところが大きいかもしれません。
高卒以上、設備管理業務経験が2年以上ある方。電気工事士・ボイラー技士等、設備管理関連資格保有者は優遇
◆設備管理業務経験は必須ですが、経験した建物の規模や種類は問いません。
◆電気工事士・電気主任技術者・ボイラー技士・冷凍機械責任者等の
設備管理関連資格をお持ちの方は優遇します(資格手当も支給)。
◆ワード・エクセル等を用いて管理表や報告書が作成可能な方
※さほど難しいテクニックは必要ありません。基本的な操作ができれば大丈夫です。
【こんな方が当社に向いています】
◆経営基盤が安定した会社で長期的に勤務したい方
◆設備管理業界でキャリアアップと待遇アップを図りたい方
◆設備の管理業界の待遇がしっかりした会社で、長期的なライフプランを描きたい方
◆オンとオフの両方の時間を大切にした生き方がしたい方
◆さまざまな資格を取得することで、設備管理の世界でキャリアを広げたい方
◆設備管理業務について、全般的な技術を身につけたい方
◆社内コミュニケーションが良好な会社で働きたい方
◆東京都千代田区九段北1-13-12(大型複合ビル)
◆東京都武蔵村山市学園5-22-1 (大学キャンパス)
※上記2カ所が、今回担当していただく予定の施設です。
どちらに勤務するかは、ご希望等により決定します。
※当面、上記施設に長期で入っていただく予定ですが、
社内で異動があった場合は勤務地が変わります。
ただし、転居を伴うような転勤はありません。
【交通アクセス】
◆九段北のオフィスビル
東京メトロ東西線・半蔵門線、都営地下鉄新宿線「九段下駅」徒歩1分
◆武蔵村山市の大学キャンパス
JR「立川駅」北口駅前バスターミナル1番バス停よりバスで30分
西武拝島線「玉川上水駅」よりバスで10分
正社員
試用期間は原則6カ月です。
※試用期間中も給与等の待遇は変わりません。
充実した資格取得支援制度でキャリアアップ
当社では、社員の技術力向上のために以下のような資格取得支援制度を実施しています。
◆資格取得試験受験料は全額負担(合格の場合)
◆取得のための通信教育費・講習会等の受講料・書籍代を会社負担(条件あり)
◆試験日の告知や講習会の案内
◆講習を受けるために必要な場合、勤務シフトの調整
◆資格取得時に内容に応じて1万円〜5万円を支給
この制度を活かして、キャリアアップをしてください!
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。