※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
これから求められる「施工管理」という仕事
現在日本ではオリンピックや復興需要などで建設の現場は
多くの人材が不足しています。
その中でも「施工管理」という仕事は
工事の計画〜進捗管理などを行う、建築の中でも要の仕事であり
一生涯の仕事でもあります。
現場での経験のお持ちの方なら、施工管理未経験でも1〜2年程度で
一人前の施工管理の仕事をできるように、しっかりとお教えできる
環境を整えています。
施工管理業務(主力は住宅・マンション、経験を積みやすくスキルアップがすぐに可能な職場です。)
具体的な仕事内容
【施工管理】
◆ナビックは地域に密着し、お客様や地域の住民の方と
一緒に街造りを行うことをモットーとしています。
仕事の現場は80%が兵庫県です
転勤などは一切ありません。
【仕事の流れ】
◇営業スタッフが土地オーナーから頂いてきた土地の提案内容を
施工管理、営業、設計のチームで検討し提案書にまとめる
◇営業スタッフが提案、契約
◇図面が仕上がってくれば施工管理の仕事です。
◇工事施工の準備
◇協力業者さん、資材の手配
◇工事現場周辺住民への挨拶
◇工事の進捗、品質、予算の管理
◇進捗状況を見ながら、オーナー様に内装などの承認を頂く
◇完成
★通常はマンションで6ヶ月、戸建住宅で3〜4か月
程度の期間になります。
現場は80%が兵庫県内だから、ゆっくりと自宅から通っていただけます。
◆未経験の方は先輩社員と一緒に仕事をしながらOJTで
仕事を覚えていただきます。
1〜2年くらいで一通りお仕事を覚えた後、一人前の施工管理者として
活躍していただきます。
社内では毎週1度のミーティングを行い、先輩からのアドバイスを
聞いたり、情報を共有しています。
一人ではなくあくまでも、チームワークで仕事を達成するのが
ナビック流の仕事のやり方です。
-----------------------------------------
工事部(施工管理)の紹介
-----------------------------------------
工事部は現在6名
50歳代1名、40歳代2名、30歳代2名、20歳代1名
のスタッフが様々な現場で指揮管理を行っています。
※社員同士のコミュニケーションは
2〜3ヵ月に一度、会社からの補助をもらい
居酒屋などで、懇親会を行っています。
その時間は、社員同士、お互いが何を考えているのか、些細な
仕事上の悩みなどを聞くことのできる大切な場となっています。
また、社長との個人面談なども定期的に行っていますので
社員の意見をくみ上げ製品に活かす、風通しの良い職場になっています。
20年間赤字なし!真面目な会社です
一件当たりの売上高が多く、業績の波の激しい建設業において
ナビックは20年間赤字なしという、堅実経営を続けています。
さらには早期に自己資本率60%を達成することが目標
何があっても第一に社員と家族を守ることが第一だと考えています。
建設業にありがちな、「社長が派手」、「贅沢」というイメージとは
正反対の会社です。
財務体質は万全です、今から次のステージへ挑戦します。
【学歴・年齢不問】現場でアルバイトの現場経験がある、または将来施工管理の道を歩みたいと思われる方歓迎
「活かせる資格」
1級・2級建築士
1級・2級建築施工管理技士
1級・2級土木施工管理技士
※資格をお持ちでない方も
現場での経験や、現在職人として仕事に従事しているが
将来、施工管理の仕事をしてみたいとお思いの方は歓迎します。
「採用方針」
◎明るく素直な姿勢で積極的に取り組める方
◎現場で工事スタッフ等とコミュニケーションがとれる方
◎新しい知識や経験を積極的に身に付けるために努力できる方
◎地域に密着した仕事をしたいと思われる方
お客様は主に地域の地主様と入居者様そして地域の住民。
一緒に街づくりをしましょう!
(本社)兵庫県西宮市生瀬東町15番20号
※現場は兵庫・大阪の地域に密着した建設会社です。
※マイカー通勤可能です(駐車場完備)
※借り上げ社宅制度あります(家賃補助有)
※U・Iターン歓迎。
※転勤はありません。
阪急今津線・宝塚線・JR福知山線「宝塚駅」より徒歩7分
正社員
試用期間 3カ月(期間中、処遇変動なし)
10年・20年後も安心して働ける会社
◆私たちの主力商品は現在収益性も高く多くの引き合いを頂いています。
さらに、次の事業の柱も成長しています。
◆そのような状況で、今後多くのマネジメントの部門や役職をご用意する予定です。
次期社長は現在の社員の中から登用するという、現社長の意向があり
そんな意欲のある方の応募もお待ちしてます。
【未経験者の研修制度】
-------------------
未経験者にもしっかりと業務知識を
学んでいただくノウハウがあります
【基礎】
1建設業の知識
2施工管理の知識
3現場での1日と流れ
4現場で必要な知識、用語、機器の取り扱い方法
5レベル・トランジットの実習
6図面とCADの知識など
【応用】
1CADでの製図
2構造図読み取り
4躯体図読み取りなど
【福利厚生】
------------
人間としての成長
◆労働時間の短縮
◆周りと比較してもそん色のない収入
◆充実した退職金制度と福利厚生
を目標に掲げています。
たとえば
不動産・建設業は土日も出勤というイメージが強いと思いますが
ナビックでは、どうしても休日出勤しなければならない時でも
必ず、代休をとっていただくようにしています。
そして快適な職場環境を作り、仕事にやりがいを感じてもらうために
日々、従業員の「ライフ・ワーク・バランス」を重視し
休日やプライベートも充実できるように
会社を上げて、積極的に労働時間の短縮にも取り組んでいます。
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。