※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
航空機業界における位置づけはより重要に
現在、民間航空機の需要は世界的に高まっていますが、それに対応するため世界中のメーカーが航空機関連の部品を作っています。しかし、現時点で部品供給の面で圧倒的なシェアを占めているのは、アメリカやヨーロッパのメーカー。対して日本のメーカーの部品供給率は全体の1%ほどしかありませんが、今後はこれが大きく伸びると期待されています。
入社後数年間、製造現場、設備管理等を先輩や上司から学びながら、将来的な会社の核となっていただきます。
具体的な仕事内容
今回は、第二新卒など社会人経験が浅い方を「総合職」として採用します。
入社後の約3〜6カ月を事前研修期間として、
◎各部門の業務体験
◎熱処理の講習会参加
などを経験していただきます。
さらにその後の現場経験(3〜5年)で
◎製造現場での研修
◎関連資格試験の取得
◎専門知識の会得
など、当社における総合的な経験を積んでいただき、
適性判断により担当部署へ配属となります。
【大まかな仕事の流れ】
(製造現場の例)
受注品の段取り
↓
熱処理炉への投入
↓
熱処理終了後、品質確認
↓
硬さ試験
↓
梱包、出荷
※他、工場の改善業務、設備装置のメンテナンス、測定機器のメンテナンスなどの業務もあります。
【多品種小ロットに対応】
当社では、お客様から依頼された部品は、どんなに細かなものでも
一つひとつ工程を組んで加工する「多品種小ロット体制」を構築。
これを短納期でこなすことを、自社の強みにしています。
そして、この体制は航空機部品を手がける際にも有利に働きました。
【キャリアパスについて】
今回は、「総合職」として将来的に長く活躍していただける方を募集します。
製造現場、設備管理、営業マーケティング、技術、生産管理等、
各組織部門に所属し、その部門の先輩、上司から業務を学んでいただきます。
ご自身でも外部セミナー等を通じてスキルアップいただき、
それを会社の成長へとつなげていただけることを期待しています。
最良の企業構築を目標に、事業の開拓や改善の繰り返しを行う当社ならば、
高いレベルでのスキルを身に付けていただくことができるでしょう。
すべてに「誠実」であることがモットー
以上のように、当社は「誠実」という考え方を全社的に最上位の働く価値観として推進しています。特殊工程であるがゆえに信用取引であり、だからこそ仕事(業務)に誠実であり、さらに自分自身と人に対して誠実であり、そしてその背景には社会に対して誠実である、という姿勢が重要なのです。このモットーに共感できる方に、ぜひご応募いただきたいと考えています。
◆高専卒以上◆ 工学系、工業系、ものづくりへの関心や興味をお持ちの方
【こんな方を歓迎します】
・大企業ではなく、中小企業やベンチャー企業志向の方
・チームワークを大事にして働ける方
・自分自身のスキルアップを望まれる方
・仕事が人生のやりがいだと感じている方
・工学系、工業系、ものづくりへの強い関心や興味がある方
・誠実な気質や価値観をお持ちの方
・設備や装置、電気やITの知識がある方、好きな方
正社員
※試用期間3ヵ月有
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。