※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
航空機需要の高まり
現在、民間航空機の需要は世界的に高まっています。
世界各国の環境基準を満たすために、
低燃費で騒音の少ない航空機に切り替えなければならないからです。
当社への期待もさらに高まっています。
熱処理における技術力向上のための技術開発業務、および作業手順書や仕様書の作成業務など
具体的な仕事内容
【具体的には】
熱処理における技術力向上を図っていくことが、
この仕事のメイン業務となります。
とくに航空・宇宙・防衛関連部品の熱処理を行っている会社ですから、
特殊な金属を扱うことも多く、また、新しい素材も次々と登場してきます。
こうした技術革新に対応していくための研究・開発、技術的検討から
工場を効率よくまわしていくための手順書や仕様書の作成、運営業務など、
幅広い業務をお任せしていきます。
【主な業務内容】
●熱処理の技術的検討と工程設計
●熱処理のための作業手順書や仕様書の作成
●工場の運営
●お客様からの技術的な問合せに対する回答
●技術革新に対応するための研究開発 など
【多品種小ロットに対応】
当社では、お客様から依頼された部品は、どんなに細かなものでも
一つひとつ工程を組んで加工する「多品種小ロット体制」を構築。
これを短納期でこなすことを、自社の強みにしています。
【キャリアパスについて】
今回募集する方は、航空・宇宙関連事業専任の即戦力スタッフとして活躍していただきます。
将来的には同部門の中心メンバーとなり、技術部門を統括する役割を任せる予定です。
お客様との関係は”信用取引”に近い
「特殊工程」と呼ばれる金属の熱処理は、処理する前と処理した後で、色やかたちなど部品表面に変化がほとんど見られないのが特徴。そのため加工がきちんと行われたかを確認するには、処理後の部品を破壊してみるしかないのです。それゆえ、お客様との関係は信用取引に近い。そうした仕事に従事しているからこそ、私たちは作業を始めとしたさまざまなことに誠実に取り組む姿勢を大切にしています。
すべてに「誠実」であることがモットー
以上のように、当社は「誠実」という考え方を全社的に最上位の働く価値観として推進しています。特殊工程であるがゆえに信用取引であり、だからこそ仕事(業務)に誠実であり、さらに自分自身と人に対して誠実であり、そしてその背景には社会に対して誠実である、という姿勢が重要なのです。このモットーに共感できる方に、ぜひご応募いただきたいと考えています。
【大卒以上】金属熱処理加工の業務経験が10年以上ある方
【必須条件】
●金属熱処理加工の経験や知識をお持ちの方
●金属熱処理技能士の有資格者
【このような方を歓迎します!】
◎民間航空機関連の部品を扱った経験をお持ちの方
◎仕事、他人、社会に対して誠実な対応ができる方
◎英語力を生かせる仕事に就きたいとお考えの方
◎コミュニケーション能力のある方
◎自らが先頭に立って物事を進められる方
◎会社と一緒に成長していきたいとお考えの方
◎社会貢献度の高い仕事に就きたいとお考えの方
正社員
※試用期間3ヵ月有
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。