※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
資産運用に関する営業業務全般をお任せします ★売れるようになる教育や売りやすい商材あり※総合職採用
具体的な仕事内容
───────────────────
◆ ご提案の流れ
───────────────────
▼お客様へのアプローチ
まずはビジネスパーソン層を中心とした資産運用に興味をお持ちのお客様へお電話し、
資産運用のご案内をします。直接お会いして詳しいお話をするお約束を取り付けます。
▼ヒアリング・ご提案
お客様のところへ訪問し、ニーズにあった資産運用方法をアドバイス。
お客様の経済状況やご要望に合わせた物件を探し、ご提案します。
▼ご契約・アフターフォロー
お客様にご納得いただけたら、ご契約です。
その後も、綿密に連絡を取り、資産運用フォローを行なっていきます。
───────────────────
◆ まずは基本を覚えるところからスタート!
───────────────────
業界経験・ノウハウが豊富な代表のレクチャーのもと、
不動産の知識をはじめとした基本的な研修からスタート。
覚えることはたくさんありますが、日々、新しいことを学ぶ充実感を得ながら成長できます!
───────────────────
◆ 未経験からどのくらいで一人前になれる?
───────────────────
未経験の方でも、少しずつコツコツ仕事を覚えていただければ、
入社1年目で年収600万円を得られるくらいに成長していただけます。
もちろん、困った時は社長がいつでもサポートしますので安心してください。
───────────────────
◆ 仕事で身につくスキル・経験は?
───────────────────
物件に関する知識や、住宅ローンに関する知識など
不動産に関するさまざまな知識が総合的に身につきます。
年齢に関係なく、経験を積んでいける仕事なので
リーダーシップを発揮しながらマネジメント力を磨くチャンスも!
もちろん提案力やコミュニケーション力を修得して、
営業のプロとして活躍していくことができます。
───────────────────
◆ 会社の雰囲気って?
───────────────────
不動産というと、ピリピリした社内の雰囲気を想像しがちですが、
当社は社長の人柄が温和ということもあり、アットホームで和気あいあいとした職場です。
「皆で一緒に人生を楽しもう」という社長の方針のもと、
毎月「〆会」という名の飲み会を開催!
先日は皆で酉の市に行ったり、魚釣りにも繰り出しました。
これからもいろいろなイベントを、どんどん開きたいと思っています。
総合職採用!多彩なキャリアが描けます
営業のプロを目指すだけではなく、将来的に幹部として活躍することも!
柔軟性の高い会社なので、希望にあわせてさまざまな可能性を追求できます。
営業以外の仕事はもちろん、新しいビジネスを立ち上げてみるなど、
あなたのやれることはどんどん挑戦できる環境。
会社としても全力で応援します。
【未経験・第二新卒歓迎/35歳まで】人物重視の採用です!◎あなたらしいの働き方を応援します!
【ポテンシャル採用を実施中】
少しずつでも前向きに成長したいという意欲がある方なら歓迎しています!
また、給与面や働きやすさなどの仕組みも整えていますので、
あなたの理想の働き方をぜひ当社で実現してください!
──────────────────
★ こんな方が活躍できます!
──────────────────
・アドバイスを素直に聞ける方
・人と人とのつながりを大切にできる方
・仕事を楽しみたい方
・営業として腰を据えて、キャリアを積んでいきたい方
◎コミュニケーション力があれば越したことはありませんが、
多少口ベタでもお客様へ伝える気持ちがあれば大丈夫!
実は代表も、人見知りなタイプでしたから。
◎宅地建物取引士資格をお持ちの方は存分に活かせます!
【年齢制限理由】
長期勤続によりキャリア形成を図るため
東京都中央区銀座8-10-7 東成ビル4F
★アクセス抜群!
オフィスは、東京でも人気を誇るエリア「銀座」。
会社帰りのプライベートも充実させられる環境です。
【アクセス】
各線「新橋駅」より徒歩3分
各線「銀座駅」より徒歩5分
各線「東銀座駅」より徒歩5分
※その他、複数駅利用可
頑張れば結果がついてくる給与制度
役職に伴う固定給、月間・四半期ごとの達成歩合、担当したご契約ごとの歩合など、
明確な給与制度をしっかり整えています。
金額が大きな不動産を扱えば、1棟で担当歩合が100万円以上になることも!
コツコツ頑張れば入社1年目で年収600〜700万円、早い方なら1000万円超になってしまうと思います。
頑張りが報われない、といったことはありません。
会社の制度を作るのは社員一人ひとりです
「能力のある人には、ぜひ長く勤めてほしい」というのが、社長の考えです。
たとえば結婚・出産・育児などのライフステージの変化に合わせて
「育児休暇がほしい」「出産後3年間は時短勤務や自宅勤務にしたい」など、
仕事を続けるにあたってさまざまな要望が出てくると思います。
その時は、遠慮せずに社長にどんどん提案をしてください!
社内がうまく回ると判断すれば、即提案を受け入れられます。
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。