※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
キーテクノロジーが凝縮されています
オリンパスの医療機器、特に内視鏡システムには、科学事業における顕微鏡や映像事業におけるカメラの開発を通して蓄積された、光学技術や電子映像技術等のキーテクノロジーが投入されています。
さらに、初期の消化器内視鏡である胃カメラを開発していた時代から、医師と共同で内視鏡技術の改良に取り組んできました。そして現在も、世界中の医療現場で求められる高度な信頼性を追求し続けています。
医療機器・周辺製品における、製造領域からの設計・開発・生産技術 ★機械系業務★電気・電子系業務
具体的な仕事内容
【具体的には】
新製品の立ち上げ・既存製品改良等に伴う下記業務
【機械系業務】
◆設計・開発
・内視鏡・処置具等の設計・開発
・処置具等のVA設計及び製品評価
・カプセル内視鏡・周辺機器の設計・検証
◆生産技術
・新製品(内視鏡、処置具等)の加工・組立工程設計、工程保全活動、設備・治工具開発
・製造本部の技術開発・新製品実現に対するコーディネート、プロジェクトマネジメント
・検査装置の開発及び改善
【電気・電子系業務】
◆設計・開発
・製品設計・開発、設計検証
◆生産技術
・カプセル内視鏡の電気系検査装置の開発
・カプセル内視鏡周辺機器(受信機・クレードル・アンテナ)の検査工程設計、設備・治工具開発
・コンソール・モータードライブ・超音波ユニット等の組立、検査工程設計、設備・治工具開発
※海外製造拠点の工程改善業務もあり
【機器・製品例】
◆消化器内視鏡分野
内視鏡システム、洗浄消毒装置など周辺機器、カプセル内視鏡 等
例)多関節軟性手術支援ロボティックシステムの試作機開発
チーム/組織構成
トップダウンではなく、上司にも自分の意見を言いやすい風土があります。
合意を得て自分の構想を進めていくためにはロジカルな説明力が求められますが、
自分で考え抜いて提案を重ねる中で、論理的思考力が鍛えられる環境です。
また、職域がひろく、部門を超えてたくさんの人と関わることも多いので、
コミュニケーションを大事にしながら働いている人が多いです。
先進医療に貢献しています
医療機器製造で求められるのは多品種少量生産。構成部品1つとっても非常に複雑な形状で、加工機器に既製品はなく、高度な製造技術が求められます。さまざまな特殊技術、微細加工技術。それらを精緻に組み合わせて具現化するすり合わせ技術。これはまさに日本が得意とするところです。国内各製造拠点が強く連携しながら、日本だから可能なものづくり力で、世界の先進医療に貢献しています。
その他製品・プロジェクト事例
【機器・製品例】
◆処置具分野
内視鏡治療用各種処置具(診断用・治療用など約1000種類)
◆外科分野
外科治療・手術用医療機器(外科用内視鏡システム、電気メス等)
高卒以上/機械・電子系エンジニアとして下記いずれかの業務経験がある方 ※医療機器分野未経験の方も歓迎
★機械系★
【具体的には】
・メカ設計(筐体、機構、モールド)
・新製品の立上げ
・生産技術(設備設計/工程設計/治具設計)
・評価
【活かせる経験・志向】
2D/3D-CAD設計技術
新製品開発
プロセスバリデーション
複数部署に渡るプロジェクト推進
海外工場の立上げ、工程設計
ものづくりへの強いこだわり
※英語力を活かせるポジション有
630万円/月給29万4000円+賞与+住宅手当+次世代手当/20歳代後半
860万円/月給43万5000円+賞与+住宅手当+次世代手当/30歳代後半
・前職:家庭用プリンターの量産設計→設計−製造間の調整経験を生かし、外科新製品開発を担当
・前職:半導体装置の設計→仕様策定まで関わった設計経験を生かし、内視鏡の機械設計を担当
・前職:カーオーディオの設計→生産立上げ支援経験→工程プロセス設計経験を生かし、処置具の生産技術を担当
その他:元自動車部品・精密機器・家電・半導体メーカー ほか
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。