※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
非常用発電装置などの据付工事に必要な各種手配や、現場の管理業務全般
具体的な仕事内容
【主な仕事の流れ】
施工の依頼を受け、設備の種類や現場の状況などを確認
↓
打ち合わせや必要に応じて現場を下見
↓
工事の日程を決め、必要な部材や職人を手配
↓
工事期間中は定期的に現場に足を運びながら、
進捗状況や安全面などを確認
↓
試運転をして、終了
※工事現場は、愛知・岐阜・三重県内が中心。年数回静岡エリアでの工事もあります。
※遠方の現場を担当する際には、1〜3泊程度の宿泊を伴うこともあります。
※工事の規模や設備の種類によって、3日間連続で工事を行うこともあれば、
1カ月ほど間隔が空くなど、工事期間は異なります。
世の中から必要とされ、地域の役に立つ
水処理施設のくみ上げポンプをはじめ、公共施設や病院などの非常時の発電設備など、
安心した生活を送るのに欠かせない設備を取り扱っています。
必要な設備として、地域の暮らしを支えながら、長期的に安定した仕事量があります。
じっくりと腰をすえて、働いていただくことができます。
チーム/組織構成
工事課のメンバーは4名。20〜30代が3名、70代が1名です。
全員が中途入社で、未経験スタートでしたが、今では若手のメンバーも
一人ひとりが独立して仕事ができるまでに成長してくれました。
普段は別々の現場を担当していますが、事務所で顔を合わせる機会も多く、
困ったことがあれば気軽に相談できる雰囲気のよさも自慢です。
■工業高校卒など、電気関連の基礎知識がある方 ※実務経験は問いません・第二新卒歓迎
【活かせる経験や資格・知識の一例】
◆工業高校・高専・理系大学卒
◆電気工事士
◆電気工事施工管理
◆各種設備に関わる仕事の経験 など
※発電機など製品についての知識は問いません。
「以前に少し電気をかじったことがある…」など、ブランクのある方でもOK。
【こんな方に向いています】
・安定した環境で長く勤めたい方
・プライベートの時間も大切にしたい方
・自由な社風のもと、のびのびと仕事がしたい方
・地域社会の役に立つ仕事がしたい方 など
愛知県名古屋市中村区名駅南4-10-18
※転勤なし、U・Iターン歓迎、車通勤可(駐車場完備)
※貸与されたリース車で通勤される場合、自宅などに駐車場がない場合は会社借り上げとなります。
【最寄駅】
・各線「名古屋」駅から徒歩15分
・あおなみ線「ささしまライブ」駅から徒歩5分
正社員
試用期間:3カ月(待遇などは変わりません)
年収440万円(35歳)
年収520万円(40歳)
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。