※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
クラウドサーバおよびローカルサーバの構築・運用・保守業務全般
具体的な仕事内容
サーバエンジニアとして同社で使用する
クラウド・ローカルサーバの構築、運用、保守業務に携わっていただきます。
入社後すぐは半年間ユーザ側のサポート業務や
システム研修を受けていただき、
同社のサービス全体について理解を深めていただきます。
――――――――――――――――――
■対話を重ねてサイト品質を向上させること
――――――――――――――――――
同社は運営するサイトの企画や方向性を、
”エンジニア”や”企画”といった立場に関係なく、
全員で議論しており、ユーザからの問い合わせや意見も
絶対に社員全員が把握できるようになっています。
――――――――――――――――――
■「小説家になろう」について
――――――――――――――――――
2004年にオープンした小説投稿サイトです。
執筆・閲覧とも完全無料で投稿者・閲覧者双方が
使いやすいサイトを目指して絶えず改良をおこなっています。
掲載小説数は49万作品以上、登録ユーザ数100万人超、
月間PV数は16億PVに及びます。
近年は、投稿された作品が単行本として
出版されるケースが続出しています。
遊ぶ時間はしっかり確保する主義!
自社で開発計画を主導できるため、残業はほとんどありません。
作業効率を上げるため広い作業スペースを準備したり、デュアルディスプレイ等の
要望にも柔軟に対応しています。
また、社内には同社サイトから書籍化された本やゲームが多数あり、
休憩時間を充実させるように工夫しています。
それでも、もし残業が続いた場合は面談を設定し、業務過多になっていないか
誰かにタスクが偏っていないかを相談しています。
書籍化例
2016年、本屋大賞にノミネートされた「君の膵臓を食べたい」「Knight's & Magic」「異世界食堂」
「異世界はスマートフォンとともに。」「魔法科高校の劣等生」「ログ・ホライズン」など。
チーム/組織構成
同社社員の平均年齢は27歳(最年少23歳、最年長32歳)です。
全員に共通しているのは、年次や立場に関係なく
互いの意見を尊重しようという姿勢、
「ユーザ目線第一」で行動する姿勢です。
意思決定は、基本的にボトムアップ型。
定例のミーティングで事業の方向性から
職場環境への要望(産休・育休制度の導入など)、
サービスに関するささいなアイデアまで、
積極的に共有しています。
また、会社の方針を共有したり、
各人の意見をしっかりと拾い上げるために
不定期で代表との面談を設定しています。
サーバの設計・構築・運用の経験(実務経験は不問)
【歓迎要件】
◎個人サーバ、実務サーバによるWEBサイトの運用経験
※社内SEをご経験されてきた方からのご応募もお待ちしています
本社:大阪府枚方市大垣内町2-17-8
※転勤なし
※UIターン歓迎
一昨年引っ越したばかりで、キレイでスペースも十分に余裕があります。
京阪「枚方市駅」徒歩10分
自社で開発計画を主導できるため、残業はほとんどございません。
会社としても残業をしない方針をとっています。
残業が続いた場合は面談を設定し、業務過多になっていないか、
誰かにタスクが偏っていないかを相談しています。
募集職種の詳しい情報や当社の雰囲気をお伝えします。
事前予約や履歴書などは不要です。お気軽にお越しください。
【大阪】
・日時:2017年9月8日(金)14:00〜21:00
・場所:ハービスホール(ハービス OSAKA B2F)
・最寄駅:阪神・阪急・地下鉄「梅田駅」、JR「大阪駅」
※転職フェアHPはこちら http://doda.jp/e/fair/
※ご覧いただく日時によっては、転職フェアが終了している場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。