※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
強みは他の追随を許さない技術力
物流倉庫、食品工場、化学工場をはじめ
あらゆる産業分野に欠かせない「搬送装置」。
なかでも荷物に載せる荷役台「パレット」の上に
速く正確に荷物を積んでいく技術を
『パレタイジング』と呼びます。
不二グループは、『パレタイジング』分野における
世界的なパイオニア企業。
業界のリーディングカンパニーとして
確固たる地位と知名度を確立しています。
既存顧客に対し、不二グループの物流装置・産業ロボット等を提案します◆残業少◆土日祝休み
具体的な仕事内容
長いお付き合いを続けている
機械商社やエンジニアリング会社とタッグを組んで、
物流会社やメーカーに提案していきます。
製品の納入先は、誰もが知るグローバル企業から
地方の優良な中小企業までさまざまです。
業界も、物流から食品・飲料・製缶・自動車・
化学まで多岐にわたります。
【物流倉庫や製造工場の自動化・効率化を推進】
「倉庫の人手不足を解消したい」
「このスペースを有効活用できる装置が欲しい」
…まずはお客様の要望をじっくりとヒアリングし、
業務効率化・コスト削減に繋がる
物流ラインや生産ラインを実現していきましょう!
【業界屈指の製品力・技術力があなたをサポート】
世界をリードする産業ロボットをはじめ、
業界では知らない人がいないほど抜群の知名度を
誇る「不二」ブランド。そんなグループ内における
各製品のスペシャリストたちと連携を取りながら、
チームで仕事を進めていきます。だから心強い!
<仕事の流れ>
▼顧客の要望をヒヤリング
▼社内とも打合せを重ね、ラフ案を作成・提案
▼OKが出たら、設計・製造へ
▼完成後は納品・試運転にも立ち会います
※期間は半年〜1年くらい。
※提案から納品までお客様とはじっくり向き合います。
オーダーメイドだから提案の幅は無限大
「運ぶ」「積む」「振り分ける」
…多彩な機械・ロボットを自由自在に組み合わせ、
ときには新しい装置を考案したりもして、
最適な物流ライン、生産ラインをつくります。
既製品の「モノ売り」ではなく、
カタチのない「ソリューション」を提案していく。
本当に必要なもの/喜ばれるものを追求しながら
お客様と長期的な信頼を育む。そんな営業スタイル
なので、顧客志向のあなたにぴったりです。
入社1年目が“勝負”!
もし業界未経験からスタートした場合、
最初にぶつかる壁は、技術についての専門知識。
「どんな装置があるのか」
「各装置はどのように動くのか」など、
きちんとした専門知識がなければ、
どんな画期的な提案も絵に描いた餅にすぎません。
入社1年目は、徹底的に知識を磨いてください。
大丈夫。みんな乗り越えてきた道です。
お客様から信頼される存在になるためにも、
なんとか頑張って欲しいと思っています!
チーム/組織構成
東京営業所では、若手からベテランまで
幅広い年代が在籍していますが、
最近では30代・20代のメンバーが中心となって活躍。
業界未経験スタートの中途入社も少なくありません。
社風は、いたって和気あいあいとしており、
相談し合い、助け合いは当たり前の風景です。
なので、どうぞ安心して飛び込んできてください!
業界・商品・年数問わず、営業経験をお持ちの方優遇 ※モノづくり業界経験者は営業未経験OK
高卒以上
■下記いずれかの経験をお持ちの方
・(1)営業経験
・(2)モノづくり業界経験
※営業経験があれば、経験業界・商材・年数は問いません。
※メーカー、機械商社、エンジニアリング会社での営業経験者は優遇。
※営業経験がなくても「機械系」の知識・素養があれば歓迎します。
その場合、モノづくり業界経験者を想定しています。
└(例)製造スタッフ、サービスエンジニア、生産管理、品質保証、設計、等々…。
◎文系・理系不問。
◎英語力があれば仕事の幅が広がります(必須ではありません)。
★安心して長く働ける職場なので、入社後じっくり成長していただければOKです!
東京営業所/東京都千代田区神田佐久間町4-22-1 不二ビル4F
※転勤なし。住宅手当(最大6万5千円)あり。
※不二グループの自社ビルです。
【アクセス】
◎各線「秋葉原駅」より徒歩5分
◎地下鉄「岩本町駅」より徒歩8分
◎地下鉄「浅草橋駅」より徒歩8分
1942年 不二グループ創業
1970年 発明協会「特許庁長官奨励賞」「発明賞賞」受賞
1982年 マテハンロボット「フジエース」を開発
2003年 日刊工業新聞「機械工業デザイン賞」「日本ロボット工業会賞」受賞
2006年 経産省・中小企業庁「元気なモノ作り中小企業300社」選出
2008年 平成20年度文部科学大臣表彰科学技術賞技術部門にて表彰
「第2回日本マテリアル・ハンドリング(MH)大賞 ハード部門優秀賞」受賞
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。