※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
▼航空機、鉄道、建築など、モノづくりにおける製品検査や設備の保守検査で活用される検査機器のソフト開発
具体的な仕事内容
■計測データをもとに画像・判定処理を行う、超音波探傷装置や赤外線機器のソフト開発。
(Windowsアプリケーション開発:計測装置の制御・画像処理・I/Oボードによる入出力)
■visual studioを用いて行います。
【仕事の流れ】
▼仕様の打ち合わせ
▼設計
▼開発
▼デバッグ
▼周辺機器とのドッキング
▼最終チェック
▼出荷
▼現場での動作確認
◎機器の設置や納品の際にお客様先へ伺うこともありますが、
基本的に社内業務が中心となります。
◎1案件にかかる期間は数週間〜数ヶ月ほど。
取引先は全国各地に多数あり、海外案件も手掛けています。
将来的には海外プロジェクトへの参加も可能です。
――【入社後の流れ】
この道15年のベテラン(グループ長/38歳)のサポートのもと、
スキルや経験に応じた仕事からスタート。
まずは自社製品のメンテナンスなどで製品の知識や種類を覚えていき、
様々なプロジェクトを通して幅広いスキルを磨けます。
――【最先端のプロジェクトにも参画】
大手企業との取引も多い当社では、大規模プロジェクトに参加し
最先端技術の中で活躍できるチャンスも豊富にあります。
まだ世の中に存在しないような最新鋭のモノづくりに携わる
ダイナミックな面白みも存分に味わうことができます。
――【頑張りを還元する評価制度】
担当した案件による成果・利益は、賞与や手当でしっかりと還元。
できる仕事の難易度が上がる程、その分収入アップも狙えます◎
★多彩なモノづくり業界に携わることができる面白みも★
列車や航空機、建築の製造工程など様々な産業界で活かされている当社の製品。
プロジェクトを通して、普通では間近で見ることができないような、
社会やモノづくりの裏側を覗けることも◎そんな面白みや魅力も実感できます。
主要取引先
◇東日本旅客鉄道株式会社 他JR各社
◇JFEスチール株式会社
◇新日鉄住金株式会社
◇大同特殊鋼株式会社
◇株式会社神戸製鋼所
◇日本精工株式会社
◇日立金属株式会社
◇日本飛行機株式会社
◇三菱製鋼株式会社
◇トヨタ自動車株式会社
◇国土交通省
◇文部科学省
◇消防庁
◇防衛省
◇国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
◇国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
※順不同
チーム/組織構成
■ここ5年間での退職者は、ほぼゼロ。
20代・30代の若手から経験豊富なベテランまで男女ともに幅広く活躍している職場です。
社員一人ひとりの意欲を尊重し、現場目線の働きやすさを整えているため、
居心地よく長い目線でキャリアを築ける環境も万全です。
■学歴/文・理不問■何かしらのソフトウェア開発経験者(業界・年数不問)■モノづくりが好きな方大歓迎!
【歓迎する経験・スキル・志向性】
◆モノがどう動いているのか興味がある
◆数学が好き(抵抗がない)
◆積極的にスキルを磨きたい
◆安定した環境・会社で長く活躍したい
◆CADを操作したことがある
◆Windowsプログラムの開発経験
――■意欲があれば経験の浅い方も大歓迎。成長できる環境をご用意します!
[活かせるスキル>
・ハードウェアの基礎知識
・電気回路、ロジック回路の知識
・C、VisualC++、Java(その他言語・フレームワーク全般)
・データベース構築 など
※必須ではありません
■転勤なし
<大阪オフィス>
大阪府東大阪市角田1-9-29
近鉄けいはんな線「吉田」駅より徒歩13分
◎交通費全額支給
奈良や大阪から通う先輩も多数おります。
年収440万円/30歳 主任職
年収330万円/25歳
▼当社製品や実績など、ぜひ当社HPもご覧ください。
http://www.kjtd.co.jp/index.html
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。