※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
主に労務管理を行いつつ、人事として採用・企画・研修などの幅広い業務を担当いただきます。
具体的な仕事内容
人事メンバーの一員として、以下のような業務をご担当いただきます。
==【具体的には】===
■労務管理(給与計算、社会保険の届出)
■企画業務(労務費に関する予算策定、給与改定)
■戦略業務(組織人事、異動の企画)
■管理業務(マイナンバーの運用管理、書類管理
■採用業務(採用計画立案、媒体選定、面接対応)
■研修業務(新入社員の研修企画・実施)
==【入社後は】===
■給与計算や年末調整、社会保険の届出などの労務業務からスタート。
▼
■来年度の労務費の予算の策定に参加します。
▼
■新年度の昇格に向けた給与調整
と順を追って業務をお任せしていきます。
==【人事のプロフェッショナルになると】===
幅広い一連の業務をマスターできるようになると、
人事の視点からクリニックの経営に関わるべく、
経営企画会議に参加いただくことも可能です。
人事の経験がない方もチャンス!
今年度中は、時期的にも社会保険の届出など、
労務の内容をおまかせする機会が多くなります。
そのため、これまで人事の仕事をされていない方でも、
給与計算や社会保険関係の実務経験をお持ちであれば、
人事としてのキャリアを無理なくスタートすることが可能です。
チーム/組織構成
現在当社の仕組みづくりを行っているのは、2名の人事課社員たち。
一人ひとりがマルチなスキルを発揮して幅広い業務を担当していますが、
今後の展開を視野に入れると、さらなる社内制度が必要です。
幅広い業務を担当するため、やってみたい業務があれば、
積極的に希望に沿った業務をお任せすることも可能です。
あなたの周りには、業務をマスターしている先輩スタッフがいますので、
分からないことがあれば、すぐにフォローします。
鋭い意見も言える関係性
30代〜50代と年齢にはばらつきがありますが、
上下関係はあまりなく、積極的に意見を出し合いながら業務を行っています。
また、プライベートでの交流もあり、
仕事後の一杯を楽しみに行くことや、休日にイベントに出かけるなど、
親しみやすいメンバーです。
【専門学校卒以上】人事労務の経験や給与計算・社会保険関連の実務経験をお持ちの方
【こんな方も歓迎します】
■給与計算の実務経験があり、人事としてのキャリアをスタートしたい方
■人事や総務として何らかの企画・運用の経験をお持ちの方
■労務以外のスキルを身につけ、マルチに人事として活躍したい方
30歳/425万円(諸手当+家族手当含む)
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。