※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
【生産技術担当】エンボスキャリアテープの製造・販売工程において、設備の改造・改善の考案を行います。
具体的な仕事内容
エンボスキャリアテープの工程において、設備の改造、改善の考案を行います。
また、設計・組立業務も一部担当する可能性があります。
【具体的には】
■生産設備のシーケンサ制御プログラム作成、組立改良、治工具設計開発
■生産ラインの立ち上げ
■工程合理化改善、CAD図面作成
など。
慣れてきたら専門スキルを活かした専門職としてのキャリアに進むこともあります。
他にも、
■班長・リーダーの指導育成
■生産ラインの人材配置、必要工数等の検討
■生産進捗・納期・品質管理の調整
など、あなたの前職経験を活かしながら、当社で活躍していただくことを期待しています。
【創業45年。モノづくりのノウハウと柔軟な対応力が自慢です!】
金津技研では、自社工場内でエンボスキャリアテープを使用する「テーピング工程」ができる環境を整えています。自社で成形したエンボスキャリアテープを実際に使用することで、品質や課題を共有し、より使いやすいモノづくりができることも、強みの一つ。
また、寸法変更による金型改造や再製作、オープンツールの活用、巻き数の変更、品名表示の変更、既存品の海外輸出など、柔軟な対応力もお客さまから評価いただいている点です。
チーム/組織構成
【配属先の部署は】
現在、生産技術の専任スタッフは1名。他にアシスタントが1名います。
【会社全体では…】
福井県出身者が多く、「地元に貢献したい!」という思いから、大手企業からの転職を決めた者が多数います。
親しみやすい雰囲気の社員が多く、ベテランも若手も分け隔てなく話せる環境です。
■組織名称:製造部門
【転職回数不問/学歴不問/要普免】製造業界でのご経験をお持ちの方
【転職回数不問!U・Iターンも歓迎の募集です】
<必須条件>
■製造業界でのご経験
<歓迎条件・活かせるスキル>
■機械設備の保全や改造、金型のCAD図面作成のご経験
■順送プレス金型の設計組立経験
■機械保全や電気工事の資格
<求める人物像>
■生産や品質を良くするための設備課題に対し、積極的に取り組める方
■将来的にマネジメントにもチャレンジしたい方
※社会人経験10年以上の方も歓迎します
お客さまである電子部品メーカーからは、
「ポケットの縦・横寸法は同じ」で「深さ違いのエンボステープ」が欲しいと要望されるケースが多々あります。
たとえば、
■類似品に使用したい
■部品の設計変更をしたい
■テーピングの挿入率改善の為にもう少し浅くしたい
など。
相談案件はさまざまです。
金津技研では、プレス成形方式と入子金型方式を採用しています。容易に0.01mm〜1.00mmの深さ違いのエンボステープを成形することが可能です。
1から金型を製作する必要がないことから、コスト面でも大きなメリットが出せると、好評をいただいています。
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。