※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
福祉・医療等のサービスをコーディネートする相談窓口業務
具体的な仕事内容
地域の医療関連機関との連携・調整などの他、
・紹介患者様の予約、受付、入退院手続き
・救急隊の窓口業務 など
幅広くご活躍いただきたいと考えております。
◆医療・福祉サービスのコーディネーター
「施設を探したいけど、どうすればいいの?」
「介護保険について詳しく知りたい」
「高齢者のコミュニティの場ってある?」
など、様々な悩みを抱える地域の高齢者やご家族の声に丁寧にお応えします。
施設や在宅サービスの案内だけでなく、老人クラブの紹介や介護予防の広報活動など、
多くの知識や情報を身につける必要があるので、簡単ではありませんが、
地域住民を支える、社会貢献度の大きなやりがいあるお仕事です!
チーム/組織構成
<<年齢・経験不問>>
入職後は、先輩とのOJTを通じて業務の流れや基本知識を覚えていただきます。
先輩も多くが実務未経験からスタートしていますし、段階的にお教えしていきますので、
焦らず着実に成長していきましょう!
■組織名称:医療福祉相談室
社会福祉士の資格をお持ちの方 ◎ブランクある方、実務未経験の方も歓迎
★今春資格取得された新卒(大学・短大)の方もOK!
社会医療法人清恵会は「子育てサポート企業」として認定され、
昨年度にくるみんマークを取得しています。
従業員数に応じて事業主は従業員の子育て支援のための行動計画を策定・実施し、
計画に定めた目標を達成すると共に、国が定める9つの認定基準を満たした場合、
この認定を受けることができます。
国に認められるレベルで育児支援制度が充実していますので、
ママさんも安心して働くことができますよ!
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。