※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
ICTをコアとし、企画から運用・保守まで、情報インフラ設備の施工管理業務全般をお任せします。
具体的な仕事内容
――――――
仕事の詳細
――――――
営業と共に商談の上流から携わり、顧客ヒアリングや現地調査の実施から、提案書や設計図、積算書等を作成します。受注後は施工図の作成や施工管理(工程・安全・品質管理等)などを、SEやカスタマーエンジニアと連携を図りながら進めます。引き渡し後もLCMの一環として、アフターフォローも行います。
※主に電気・電気通信工事の施工管理や建築・内装仕上げ・管(空調)工事の施工管理を行います。まずはお持ちのスキルを発揮できる現場からお任せしますので、すべての工程に携わったことがない方もご安心ください。
――――――
キャリアパス
――――――
入社時は顧客先での提案や現場での施工管理業務となりますが、当人の頑張りを評価したうえで将来的に統括部長や本部長も目指せます。キャリア採用で幹部社員になった社員も多数在籍しています。
――――――
評価制度
――――――
半期に一度、「コンピテンシー評価」と「成果評価」を実施しています。コンピテンシー評価では、中長期的な成長を専門性・業務遂行力・マインドの発揮度を行動ベースで評価し、昇給に反映しています。
また、成果評価では結果だけでなくそこに至るまでのプロセスも重視して評価します。なお、定期的に1on1ミーティングを実施しており、目標の修正や相談などもしやすい環境です。
チーム/組織構成
20代〜50代の幅広い世代が活躍しています!建設・設備業界出身者も多数在籍中です。なお、長期的に働けるように働き方改革も推進しており、残業時間抑制などのITツールやテレワーク制度の活用など、自由な働き方を整備しました。
電気・電気通信工事の施工管理や顧客折衝経験、建築・内装仕上げ・管(空調)工事の施工管理経験がある方
学歴は不問です。第一種電気工事士、1級電気工事施工管理技士などの資格をお持ちの方は優遇します!
<こんな方も歓迎します>
■100人規模以上の工事会社での勤務経験をお持ちの方
■ゼネコン、サブコン、プラント会社などでの施工管理経験がある方
■社内外においてチームワークや協調性を大事にし、周りと共に成長していける方
■幅広い分野を経験しながらスキルの習得、資格取得を目指している方
正社員
試用期間3カ月(期間中の待遇変動なし)
12月22日(日)に東京都で開催する
建築・設備・土木施工管理経験者のためのdoda転職フェア セレクトに参加します。
応募前に、職場の社員と直接話ができる転職イベントです。
詳細はこちら https://doda.jp/e/fair/select/tokyo_sekou.html
※事前予約制のイベントです。応募者多数の場合は、抽選により参加が決定します。
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。