※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
【事務系総合職】さまざまな部署での事務系(内勤系)業務をお任せします。(企画・マーケティングほか)
具体的な仕事内容
「事務系総合職」として入社後、ご本人の希望と適性を考慮のうえ配属を決定します。
――
★各事業部の業務内容
――
※一部技術系職種社員の業務も含まれます
■空港基本事業
・航空ネットワーク拡大に向けたマーケティングやプロモーション
・滑走路や航空無線/航空照明施設など空港基本施設の整備/維持/管理/運用
・航空保安対策や災害対策の計画
■環境・共生事業
・騒音や電波障害など空港周辺環境の把握/保全
・空港関連事業者と連携した「エコ・エアポート」の推進(CO2削減など)
・空港の敷地面積の拡張や騒音対策に関わる用地取得
■旅客ターミナル事業
・ターミナル施設(事務室、チェックインカウンター、ラウンジ等)の貸付
・各航空会社との折衝
・ターミナル内装飾の維持管理/改修
■リテール事業
・旅客ターミナルビル内のレストランやショップ(物販・免税)の営業管理
・そのほかサービス店舗や店舗を持たない構内営業者(グランドサービス、ケータリング等)の営業管理
・広告媒体の管理/運営
■貨物ターミナル事業
・貨物取扱施設の配置計画/整備
世界でもトップクラスの貨物取扱量を誇る成田国際空港。その総面積はなんと東京ドームおよそ6個分。
■給油事業
・燃料貯蔵施設の管理
施設では、成田国際空港から出発する航空機の1週間分に相当する最大192,000kg(ドラム缶96万本分)を貯蔵することができます。
【★ジョブローテーション制度】
入社後一定の年数の間は2年〜3年のスパンで部署異動をおこない、さまざまな業務に携わりながら、空港運営に必要な幅広いノウハウを身につけていただきます。
【★語学力を活かすチャンスも】
配属先によっては、海外の各窓口とも接する機会があります。よって、英語・中国語・韓国語のスキルをお持ちの方は活かすことができます!
チーム/組織構成
全くの異業種からキャリア入社した社員の方が大勢活躍しています。「穏やかに見えて熱い」タイプの方が多く、自分なりの意思を持って前向きに業務にあたっています。
◎業種・職種未経験歓迎 ◎さまざまな分野のスキルを身につけていきたい方 ◎第二新卒歓迎 ※大卒以上
【こんな方を探しています】
◎イチからスキルを身につけ、長期的なキャリア形成をしたい方
◎さまざまな角度から空港運営事業に携わりたい方
◎異業種で身につけたスキルを活かして、新しいことに挑戦したい方
【歓迎スキル】
★必須ではありませんが、下記に関わる知識や経験をお持ちの方は優遇いたします
・航空/物流
・財務
・観光(特に町おこしなど行政に関わるもの)
・マーケティングアナリスト
・用地仕入れ(不動産取引、住宅メーカー、金融機関)
・英語/中国語/韓国語でのコミュニケーション
※応募対象となる方は、専用マイページ上「応募資格」をご確認ください。
2015年、LCC専用の新ターミナルを開設しました。2010年のプロジェクト発足から5年を要した計画でしたが、近年のLCCの伸びを鑑みると、かなり中長期的な空港需要を見据えた英断だったと言えるでしょう。
航空会社や旅行者の利便性はもちろんのこと、コスト、地域環境への影響、アクセス、警備体制など…。クリアすべき要素はたくさんありましたが、各部署が結束して互いの知見を活かし合うことで、実に20年ぶりとなる新ターミナル開設を達成することができました。
この実績は、常に先を読んで変わり続ける同社の特長を象徴したプロジェクトでした。
今後ますます加速するグローバル化と、それに伴って高まる航空需要。これをカバーすべく、空港機能強化のための大規模プロジェクトが進行中です。具体的には、既存のB滑走路の延伸、また成田国際空港にとって3本目となる「C滑走路」の新設など…。1000haの新たな用地を仕入れて行う、新空港の新設に匹敵するスケールです。
規模の大きな仕事をしたい、成田国際空港の新たな歴史づくり携わりたい、という方からのご応募をお待ちしています。
専用マイページにて、応募条件・選考についてより詳細な情報を公開しております。もれなくご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。(会社説明動画もご視聴いただけます!)
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。