※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
オフィスビルや商業施設、熱供給施設の設備管理や保守業務をお任せします。
具体的な仕事内容
あなたのスキルや経験、お持ちの資格に合わせて配属先を決定します。
< 具体的な仕事内容 >
■電気設備の管理や保守
■空調・衛生・熱源設備の管理や保守
■その他建物内の機器管理や保守
■監視室での監視業務
■外部作業者の作業立ち会い
■各種報告書作成 など
各種設備の操作や定期メンテナンス、トラブル発生時の一次対応など、仕事内容は多岐にわたります。お客さまと接する機会が多いため、フットワークの軽さと誠実な対応が肝心です。もちろん話し上手でなくても、しっかりヒアリングができれば問題ありません。
★4〜10数名ほどで担当する施設が中心です(常時勤務しているのは1〜6名)
★管理している施設は、現在300以上です
<オフィスビル:6〜7割、官公庁施設:1〜2割、商業施設・熱供給施設など:1〜2割>
【未経験でも安心のOJT制度があります 】
未経験の方は、OJTを通じて業務を覚えていただきます。教育担当の先輩に同行して、実機を見ながら学べるので、スキルアップしやすい環境です。
「機械相手の仕事のようですが、実はコミュニケーション力や気遣いが求められる場面が多く、見方によってはサービス業に近い仕事だと思います。未経験の方でも、接客などの経験がある方はきっと活躍できますよ!」【採用担当/葛西】
チーム/組織構成
20代、30代を中心に幅広い年代のスタッフが活躍しています。
早い人では20代前半で「副主任」、20代後半で「主任」として活躍するケースも。
意欲と実績次第で、早期のキャリアアップが目指せます。
また、希望とスキルによっては、本社の管理部門や営業職へのキャリアチェンジも可能です。
■組織名称:営業本部
【学歴・経験不問】以下いずれかの資格をお持ちの方 ★無資格・未経験の方も歓迎(27歳未満の方)
★5名以上採用!★
【経験者】
以下、いずれかの資格をお持ちの方(年齢・経験不問)
■危険物取扱者
■消防設備士
■電気工事士
■電気主任技術者(2種・3種)
■建築物環境衛生管理技術者
■ボイラー技士
■エネルギー管理士
■冷凍保安責任者
■自衛消防技術認定
■公害防止管理者
※学歴不問(高卒のスタッフが多く活躍しています!)
※電気工事士とボイラー技士は積極採用中!
※第二新卒の方やブランクのある方も歓迎!
【未経験者】
27歳未満の方は、未経験・無資格でもご応募いただけます。学歴も不問です。
正社員
試用期間3カ月
※期間中、給与や待遇などの条件に変更はありません。
当社規定の資格をお持ちの方は、月々の給料に資格手当を上乗せします(※上限は月5万円)。
60種類にもなる該当資格の一部をご紹介します!
■危険物取扱者(乙種第4類):2,000円/月
■一級ボイラー技士:8,000円/月
■二級ボイラー技士:3,000円/月
■第二種電気工事士:4,000円/月
■第一種冷凍機械製造保安責任者:2万円/月
■第二種冷凍機械製造保安責任者:1万円/月
■建築物環境衛生管理技術者:1万5,000円/月
■エネルギー管理士:3万5,000円/月
■電気主任技術者:2万5,000〜4万円/月 など
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。