※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
【研修充実】RPA等の最新ITエンジニア、または航空機等の設計、生産技術をお任せします。
具体的な仕事内容
スキル・適性に応じてITエンジニア、機械設計、生産技術をお任せいたします。
※自社メンバー複数名でチームを構成し、プロジェクトを担当します。
【入社後の流れ】
入社後、本社で研修を実施。実務と切り離したOFF-JT研修なので、じっくり学ぶことができます。
<ITエンジニアの場合>
▼本社での基礎研修(3ヵ月)
※入社時点でスキルのある方は短縮も可能です。
▼プロジェクト配属
※先輩のアシスタントからスタートし、徐々にプログラミングを極めていきます。
<機械設計の場合>
▼本社で3DCAD研修(1ヵ月)
※入社時点で3DCADのスキルをお持ちの方は期間短縮も可能です。
▼プロジェクト配属
※CADによる新規図面作成・既存図面の改修といった簡単な業務からスタートします。
<生産技術の場合>
▼本社で基礎研修(1ヵ月)
※ご経験がある方は期間短縮も可能です。
▼プロジェクト配属
※先輩のアシスタントからスタートし、リーダーを目指します。
【プロジェクト例】
■大手企業のRPA開発
■航空機本体開発(飛行機・ヘリコプター)
■航空機部品開発
■航空機・宇宙機器の製造・評価に必要な治工具開発
■自動車部品開発
■鉄道車体・鉄道部品開発
■その他食品業界の製造機械開発 …など
< ポイント!>
★最新IT系から航空機・ロケットなど幅広いプロジェクト!
最新IT分野の受託開発も進めており、メカ系では航空機をはじめ、自動車・鉄道・ロケットなどもあります。
★上流工程から携われるチャンスが豊富!
お客様と直接接点を持てるため、仕様・構想の打ち合わせ段階から携われます。
★キャリアチェンジを積極支援!
メカ系⇒IT系(その逆)など、希望に応じたキャリアチェンジを教育面でも支援します。
★国家プロジェクトに携わることも!
防衛省関連の航空機開発や、モビリティー新開発など、ここでは言えないレアなプロジェクトが豊富にあります。
チーム/組織構成
エンジニアの約80%が中途入社で、20代〜30代前半の実務未経験からスタートした若手エンジニアが多数活躍中!チーム配属が基本のため、プロジェクト先には自社の先輩エンジニアが多数在籍しています。些細なことでも質問・相談がしやすい環境です。
【5名以上採用】理系卒の未経験、第二新卒者歓迎!◎IT、または機械設計、生産技術などの経験者も歓迎
<未経験者>
■理系の学部・学科を卒業した方(未経験歓迎)
※高卒以上
※入社後の研修で問題なく実務スキルを身につけていただけますので、安心してご応募ください!
<経験者>
■ITエンジニア、または機械設計、生産技術、機械設備などの経験がある方
※学歴・業界不問
※CADオペレーター経験者も歓迎します!
【こんな方に最適です】
◎最新のIT分野で活躍したい方
◎航空機開発など、他にないプロジェクトに携わりたい方
◎キャリアチェンジを考えている方
※航空機以外にも、自動車・鉄道などの多彩なプロジェクトがあります。
◎黒字経営を続ける安定企業で、腰を据えてキャリア形成したい方
正社員
試用期間6ヵ月
※試用期間中は、賞与・退職金は対象外。そのほかの待遇に変更はありません。
※無期雇用派遣(当社の正社員としてプロジェクト先で勤務いただきます)
年収例550万円(34歳/入社10年目)
年収例650万円(45歳/入社20年目)
三菱重工業(株)/川崎重工業(株)/(株)SUBARU/新明和工業(株)/日本飛行機(株)/エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン(株)/日本車輌製造(株)/住友理工(株)/CKD(株)/Sky(株)
■ビジネススキル:行動管理と時間管理 〜効率的に仕事を進めるために〜
■チームリーダー:論理的コミュニケーションの技術〜相手を納得させる論理的話法の組立て方〜
■仕事力:仮説思考とロジカルシンキング
■育成:職場を強くするOJTの実践テクニック
■戦略立案:ゲーム理論と企業競争
■キャリア:プロジェクト・マネジメント入門:プロジェクト・マネジメントとは
など
当社は、1965年創業の航空機部品メーカー・東明工業のグループ会社。メーカー各社において開発に携わる、プロのエンジニア集団です。大手メーカーを筆頭とする製造業各社の開発部門から高い評価をいただいており、参加できるプロジェクトは、多業種、多分野にわたっています。依頼される仕事の多くが、クライアント企業・開発部門の中核に関わる「先行開発や要素技術開発」といった上流工程の仕事であることも、大きな特長です。
< グループでSDGsを積極推進!>
東明グループはモノ造りを通じてSDGsに取り組んでいます。環境配慮型資材等を積極的に利用する等、持続可能な社会の実現にも大きく貢献しています。
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。