スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

英語力を活かすためのキャリアセミナー MV

セミナー・ワークショップ

参加無料

英語力を活かすための
キャリアセミナー

転職活動のポイントと学習のコツ

英語力を活かしてキャリアを広げたいと考えている方に向けて、転職活動のポイントや英語力を上げる効果的な学習法をお伝えします。
スキルと経験を掛け合わせてキャリアへ活かす方法を具体的に解説します。

開催スケジュール(要予約)

doda転職オンライン予備校 講師

冨山 南海

パーソルキャリア株式会社
グローバルキャリアグループ

講師 黒澤 隆之 氏/顔写真

講師:黒澤 隆之 氏

株式会社スタディーハッカー
社長室 室長 / マーケティング部 部長

はじめに

英語力をキャリアに活かしたいけれど、それをどうキャリアに結びつけられるのか、
具体的にどうすれば良いのか、今の英語力で十分なのか
と考えている方も多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、英語力を活かしてキャリアを広げたい方に向けて、
そのために考えるべきポイントや、レベル感により目指せるもの、
英語力をキャリアや転職活動へ活かした具体例をお伝えします。
また、英語パーソナルトレーニングサービスENGLISH COMPANY/STRAILを運営するスタディーハッカー社の講師が、
英語力の課題発見ワークを実施し、目的に向けての効率的な英語学習法もご紹介します。

これまで身につけてきた英語力を活かした仕事をしたい、
そのために必要な英語力を知り、転職につなげたい

という方にぜひご参加いただきたい内容です。

当日のプログラム(75分)

  • 1

    開始~概要説明

  • 2

    プログラム内容(60分)

    • 英語力を活かしたキャリアのために考えるべきこと
      英語力がどのように転職市場で活きるのかをデータを用いて解説します。また、英語力を活かすためにどのようなことを考えるべきかをお伝えします。
    • 英語力を伸ばすための学習戦略
      今回はTOEICを英語力を測る指標として取り上げます。英語力を伸ばしスコアを上げるには「現在地」を正確に把握することが必要です。英語習熟度の課題発見ワークを通して、目標とするスコアへの効果的な学習方法を解説します。
    • 英語力で広がるキャリアの可能性
      英語と自身の経験を掛け合わせることで、キャリアの可能性がどのように広がるかを職種や職業の具体例とともに紹介します。
  • 3

    Q&A~終了(15分)

講師紹介

doda転職オンライン予備校 講師

冨山 南海(とみやま・みなみ)

パーソルキャリア株式会社 グローバルキャリアグループ

大学卒業後、2014年にパーソルテンプスタッフへ入社。2018年からベトナムで法人営業として勤務。IT、金融、サービス業のお客さまを中心に担当。キャリアアドバイザーとして海外勤務を目指す方の転職支援に携わる。2020年より現職。パーソルキャリアのアジア12拠点の法人サポートや、海外転職を志す方を対象にオンラインセミナーを実施。

遠島 律貴氏/顔写真

黒澤 隆之(くろさわ・たかゆき)

株式会社スタディーハッカー
社長室 室長/マーケティング部 部長

2018年スタディーハッカー入社後、英語パーソナルジム「ENGLISH COMPANY」の講師を経て、姉妹サービス「STRAIL」の立ち上げ・事業責任者を務める。多数の受講生の英語力向上を支援。現在は新規事業開発とマーケティングを統括。趣味は英語教材の研究。

お申し込み

6月19日(木)19:00開催

受付終了しました
お申し込み

申し込み締切日:6月18日(水)23:59

開催概要

イベントやセミナーに参加を希望される方は、下記内容をご一読の上、事前の申し込みをお願いします。
申し込み後、会員専用ページの「応募・選考状況」で申し込みいただいたイベント情報を確認することができます。
申し込みいただいたイベント情報を確認する方法はこちら

日時

6月19日(木)19:00~20:15(18:50からオンライン接続を開始していただけます)

参加費

無料
※インターネットに接続するための通信料金は参加者負担となります。

定員

なし

参加資格

社会人の方(英語力をキャリアに活かしたい方、すでに仕事で英語を使っているがほかの選択肢も考えたい方なども歓迎です。)

用意するもの

PCまたはスマートフォン、タブレット
※周囲は静かな環境が望ましいです。

使用するツール

オンラインビデオツール
※申し込み後、会員専用ページの「応募・選考状況」から参加用URLとパスワードをご確認ください。
※カメラ、音声ともにオフでのご参加になります。入退室は自由です。

キャンセル方法

遅刻、欠席される場合のご連絡は不要です。

参加証明書の発行

あり

※セミナー参加後、アンケートに回答すると、入力したメールアドレス宛に「アンケート回答の御礼」というタイトルのメールが届きます。そのメールを参加証明書としてご利用ください。提出を求められる場合には、メール文面をご自身で印刷の上、ご利用ください。

※アンケートのURLは、申し込み後、会員専用ページの「応募・選考状況」からご確認いただけます。参加証明書の発行ができるのは、セミナー開催当日の23:59までとなります。 参加証明書の発行をご希望の場合は、セミナー参加後当日中にアンケート回答を完了してください。期間を過ぎた場合はさかのぼって発行することができませんので、あらかじめご了承ください。

※本セミナーは開催時間の3分の2以上出席することで、求職活動実績として認められます。
※アンケートのページが開かない場合は、こちらをご確認ください。

注意事項

・本セミナーへの参加にはdoda会員登録とエージェントサービスへの登録が必要となります。「お申し込み」ボタンをクリックし、登録フォームに必要事項を入力していただくと、doda会員登録、エージェントサービスへの登録および本イベントへの申し込みが完了となります。当日の詳細については、会員専用ページの「応募・選考状況」からお申し込みいただいたイベント情報をご確認ください。
・本セミナーは、参加者自身のWeb環境から参加できる「オンラインセミナー」です。
・本セミナーでは、第三者が提供するオンラインビデオツールを利用します。参加者は、当該ツールの利用にあたり、当該ツールの提供元が定める利用規約が適用されることに同意のうえ、本セミナーに参加するものとします。
・参加者の通信環境により、オンラインビデオツールの再ログインが必要になることや、画面がフリーズし、ご参加いただけない場合もあります。
・参加者は、参加者が本セミナーにおいて行った発言(オンラインビデオツールを利用して参加者が投稿したチャットなどのテキストも含む)に係る著作権について、当社に対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、公衆送信、改変、編集、二次的著作物の作成、表示および実行(宣伝告知等に利用することを含みますが、これに限りません)に関するライセンスを付与するものとします。また、かかる使用に際して、参加者は著作者人格権を行使しないものとします。
・本セミナーの録画・録音・撮影、および資料の二次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りします。無断利用が発覚した場合、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがあります。
・当社内での記録およびアーカイブ配信用に、事務局で本セミナーの様子を録画することがあります。その際、ご参加の皆さまのお顔や音声、その他個人情報が含まれることはありません。

個人情報について

参加者の個人情報は、【個人情報の取り扱いについて】に基づいて利用します。詳細は、【個人情報の取り扱いについて】をご一読ください。

関連コンテンツ

動画で学ぶなら

イベント開催後レポート

シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加

転職サイトdodaをシェア

<a href="https://doda.jp/">転職サイト「doda」</a>