気になる企業に、
「JobQ」∗で質問してみよう
「応募する前にもっと実際のリアルなところが知りたい…」
今回は期間限定で、5社それぞれの社員さんがあなたの疑問に対して回答してくれます!
今回は期間限定で、5社それぞれの社員さんがあなたの疑問に対して回答してくれます!
※企業から回答があった場合のみ、JobQ上の通知にてお知らせします。
※Q&Aのやりとりは企業との間のみ閲覧ができ、一般公開はされません。
※Q&Aのやりとりは企業との間のみ閲覧ができ、一般公開はされません。
*「JobQ」とは、パーソルグループの株式会社ライボが運営する、キャリアや転職に特化した匿名相談サービスです。
わたしたちが回答します
社員の方に質問してみました
-
貴社の社風はどんな雰囲気ですか?
(例:服装や髪型が自由など)
私の会社は営業会社なので、締め日が近くなると結構殺伐とした雰囲気になることがあります。
部署によっても違うと思いますが、貴社の社風や雰囲気はどのような感じなのでしょうか?
部署によっても違うと思いますが、貴社の社風や雰囲気はどのような感じなのでしょうか?
-
20代 個人営業
-
- 株式会社pring
事業開発 富田 -
株式会社pring
事業開発 富田服装は自由で、細かいルールに固執することはありません。「pring」を成功させるには?といった目的に対して、各個人が自分がすべきことを考え自走する風潮があり、組織的にはそれを尊重する文化があります。
-
- 株式会社MyRefer
コンサルセールス 山地 -
株式会社MyRefer
コンサルセールス 山地服装とかで例えると僕は無印のロンTとジャケットでお客さん先に行ってます(同じTシャツ10枚くらいある)。 スーツやジャケパンのメンバーもいたり、タートルネックのニットを着こなしてるメンバーがいたり自由です。ソフトな意味での雰囲気は、多分今後組織が拡大するにつれて大きく変わっていくと思いますが意外にオンオフの切り替えがキッチリしてるなーと思います。
特に、オンのときは失敗称賛文化やコロンブスの卵であろう、という価値観を基に、おのおのがこれまでの当たり前やマーケットの既存の概念を破壊していくということを目指しているのでバリバリやりたい人のほうが合います。 そもそも過去の事例もなく、やってみないと分からないことも多いため、とにかく一度実行してみて早く結果を検証してしまう!みたいな運営スタイルなので正解をすぐに求める人はあんまり向いてないかもですね。
-
- パーソルキャリア株式会社
サービス企画開発本部 浅見 -
パーソルキャリア株式会社
サービス企画開発本部 浅見お互いを呼びあうときは役職に関係なく〇〇さんと呼ぶので、役職による距離感などは薄いほうだと思います。服装もお客さまに合わせてというところはありますが、基本的にはカジュアルウェアのほうが多いです。同じ部署のエンジニアなどは、最高にクールな髪形や髪色も違和感なく受け入れられており、多様性が高い雰囲気となっています。また、日本を母国とする人以外もとても活躍しています。
1on1と呼ばれる、1対1のミーティングも活発に行われていて部署をまたいだ依頼もよくあり、求めれば、誰とでもアポイントがすぐに取れ、連携がしやすいので、企業規模に比べてベンチャーの柔軟さを兼ね備えています。
-
- シングラー株式会社
広報 若菜 -
シングラー株式会社
広報 若菜メリハリがある社風です。仕事で締めるところは締める、それ以外はとことん自由。いい意味でお互いに干渉しすぎないのもいい社風だなと思います。風通しでいうと、びゅんびゅんに良いです。私は広報未経験で入社しましたが、自分の意見を伝えやすい雰囲気ですし、実際にどんどん伝えています。新しいこともたくさん提案して、挑戦させてもらっています。
-
- 株式会社ポップインサイト
管理部門〜全部署 鬼頭 -
株式会社ポップインサイト
管理部門〜全部署 鬼頭リアルに顔を合わせることは少ないので主にチャットやオンラインミーティングの雰囲気ですが…「和やか、かつオトナ」なイメージをもっています。仕事の話をするときはていねいに。雑談をするときはテンポよく楽しく、といった感じのメリハリが利いています。
Q&A回答企業一覧
あなたも質問してみよう!各個社ページをチェック!
※質問するボタンはdoda外(「JobQ」)に遷移します。
※「JobQ」で質問するには無料会員登録(約30秒)が必要になります。
※「JobQ」で質問するには無料会員登録(約30秒)が必要になります。

- 事業内容
- リファラル採用サービス「MyRefer」の企画、開発、管理および運営/採用コンサルティングおよび支援サービスならびにコンテンツの企画、開発、制作、販売、管理および運営
- 設立年度
- 2018年8月
- 従業員数
- 27人
- 勤務地
- 東京都中央区日本橋

- 事業内容
- 転職・中途採用支援サービス『doda』/新卒採用支援サービス『dodaキャンパス』『doda新卒紹介』/教育研修サービス/組織・人事コンサルティングサービスなど
- 設立年度
- 1989年6月
- 従業員数
- 5704人
- 勤務地
- 東京都千代田区大手町

- 事業内容
- HR Techを用いた人材分析プラットフォーム「HRアナリスト」の企画、開発、運営/インターネットサービスの企画、開発、運営
- 設立年度
- 2016年11月
- 従業員数
- 15人
- 勤務地
- 東京都港区東新橋