




GMOクラウド株式会社 管理本部 総務部 マネジャー 今別府 利江さん

2005年6月に、某IT企業からGMOクラウド株式会社に転職。現在は総務部のマネジャーとして、主に中途採用、新卒採用を手がけている。
クラウド市場への本格参入を機に、新社名に変更
当社にとって、今年いちばんの"ニュース"は、なんと言っても社名の変更です。4月1日から、「GMOクラウド株式会社」という新しい看板で、再スタートを切ることになりました。成長著しい「クラウド市場」への本格参入が、その大きな理由ですが、時代の変化や市場のニーズに合わせて、社名も変えてしまうという思い切りの良さと柔軟さに、当社らしさが表れていると思いますね。クラウド商材のリリースが続くなど事業展開も着々と進んでいるので、今後この分野でキャリアを積んでいきたいと考えている方にとって、最高の職場だと思います。中堅規模の会社なため、一人あたりの仕事量は大手企業よりは多いです。ただ裁量は大きく、その分成長のスピードは速く、やりがいを実感できる環境です。

クラウド時代になくてはならない企業に

当社の事業領域は3つ。Webサイト開設・運営に必要なサーバー領域を法人顧客に貸与し、その管理・運営を受託する「ホスティングサービス」と、SSLサーバー証明書の提供をする「セキュリティサービス」、そしてウェブ制作支援やオンライン翻訳サービスを提供する「ソリューションサービス」です。2011年4月には、クラウドサービスをリリース。バーチャルプライベートクラウド「IQcloud(アイキュークラウド)」と仮想サーバー数無制限のリソース提供型パブリッククラウドサービス「GMOクラウドPublic(パブリック)」を提供開始しました。今後もITインフラプロバイダーとしての実績を武器に、クラウド時代になくてはならない企業になるべく、サービスを拡充していきます。
風通しの良い社風で、若手が多数活躍しています
前職で勤務していたIT企業は、隣の人とチャットでやり取りすることが多く、カタカタとキーボードを打つ音が響く、静かな職場でした。そのころと比べると、今のオフィスは、けっこうにぎやかですね。「IT企業っぽくない」のかもしれません(笑)。他部署のメンバーと、何か連絡を取る必要が生じたときには、すぐに「フェイスtoフェイス」でのコミュニケーションを取ります。また、役職者との距離も近くて、"迂回"なしに直接部長と話せたり、本部長から話が来たりするので、仕事もスムーズに進めやすいですね。若手社員が中心となって会社を引っ張っている背景には、こうした「風通しの良さ」が大きいと思います。

GMOクラウド株式会社
■ 設立
1993年12月
■ 本社所在地
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1セルリアンタワー10階
■ 事業内容
-
ホスティングサービス事業
セキュリティサービス事業
ソリューションサービス事業


ご登録後、すぐにご紹介できる求人がない場合は、パーソルキャリアのdodaカスタマーセンターよりその旨をご連絡の上、求人発生時まで求人紹介・カウンセリングをお待ちいただいております。あらかじめご了承ください。