転職者リアルレポート 実際に働いてみないと分からない意外な魅力やユニークな制度。そんな各社の「常識・非常識」を実在の先輩転職者が教えます。理想の会社探しにぜひご活用を!
今回の常識・非常識
MR未経験からマーケティングへキャリアアップすることもできる。
私がお話しします。

ブリストル・マイヤーズ株式会社 新薬部門マーケティング部 木津 亜希子さん

2006年1月に、異業界からブリストル・マイヤーズ株式会社に転職。MR未経験ながら、2つの新薬担当の経験を通じMRとして活躍。現在、マーケティング部、アソシエイトプロダクトマネージャー。

未経験者でも、若手でも、基幹病院をどんどん任せる

MRとしてのキャリアはブリストル・マイヤーズからスタートしました。新卒で入社した百貨店では、ラグジュアリーブランドを担当していました。その後、景気に左右されない医療業界に興味を持ち、MRとしてのキャリアをスタートしました。当時は、B型肝炎の新薬が上市直前で、準備段階からリリースまで貴重な体験をすることができました。入社1年後からは早くも大学病院を任されるようになり、2009年の白血病の新薬上市を経て、入社3年目には社内表彰を受賞することができ、当社の特徴であるスピード感を目の当たりにした経験でした。

実力次第で広がるチャンス。入社4年目でマーケティング部に

当社の大きな特徴の一つとして、キャリアプランの選択肢が豊富なことが挙げられます。MRからエリアリーダーや課長にキャリアアップするだけでなく、海外に活躍の舞台を広げたり、MRを知識面からサポートするリージョナルマーケティングサポートを目指したり、マーケティングや人事など、MRの現場経験を活かしたキャリアチェンジも可能です。もちろん、ずっと現場でMRを続けていくという選択肢もあります。私自身、担当エリアのマーケット拡大だけでなく、もっと戦略的でより大きな影響力をもつ仕事に携わりたいという想いから、マーケティング部門への異動を志願し、入社からわずか4年で現職(アソシエイトプロダクトマネージャー)へ異動となりました。

ダイバーシティを推進。女性が活躍しやすい環境

当社では、多様な人材のバックグラウンドを尊重し、育成していく文化が大切であるとの考えから、グループ全社を挙げてダイバーシティ(多様性)活動を推進しています。例えば、女性社員の管理職への積極登用や登用後のサポート、ライフイベント(出産・育児)と仕事との両立支援など、すべての社員が能力を最大限発揮できるような職場づくりに全力で取り組んでいます。実際に産休を取得し、カムバックしている女性社員や、管理職として活躍している女性社員がモデルケースとして身近にいるのは、同じ女性として本当に心強いです!

COMPANY DATA

ブリストル・マイヤーズ株式会社

■ 設立

2002年10月(創立1960年)

■ 本社所在地

〒163-1323 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー27F

■ 事業内容

    医薬品の輸入、製造、販売

dodaエージェントサービス 専任のキャリアアドバイザーが、キャリアアドバイスから求人紹介、退職フォローまでを一貫してサポートします。ご利用になりたい方は、こちらからご登録をお願いします。はじめて退職する方のために3分でわかるエージェントサービスのメリットを紹介 エージェントサービスに申し込む(無料) 3分でわかるエージェントサービスのメリット

ご登録後、すぐにご紹介できる求人がない場合は、パーソルキャリアのdodaカスタマーセンターよりその旨をご連絡の上、求人発生時まで求人紹介・カウンセリングをお待ちいただいております。あらかじめご了承ください。