転職者リアルレポート 実際に働いてみないと分からない意外な魅力やユニークな制度。そんな各社の「常識・非常識」を実在の先輩転職者が教えます。理想の会社探しにぜひご活用を!
今回の常識・非常識
店舗で手間のかかる麺づくりを徹底するチェーン店
私がお話しします。

株式会社トリドール 3店舗統括店長 中根 健太郎 さん

前職は飲食業界大手で店長として店舗運営に携わる。その後、複数店舗のマネジメントをしたいと思い株式会社トリドールに入社。入社2カ月目には2店舗の管理を担当。半年後には新店舗の立ち上げを経験。現在は3店舗統括店長として手腕を存分に発揮して担当店舗の成長を支えている。

お客さまの「おいしい」のために全力を尽くす「非常識」

当社は、本格的な讃岐うどん(釜揚げうどん・並)を280円という低価格で提供する「丸亀製麺」を運営しています。入社して驚いたのは、店舗ごとに製麺機で小麦粉から製麺したうどんを使用しているということ。うどんは天気・気温・湿度・釜の状態によってまったく違った味になるめ、社員は研修でうどんの製麺、茹で方などこだわり抜いた製法を習得し、うどんの技術を磨いています。業界では「非常識」とも思われる手間ひまをかけて、素材から手づくりした料理を提供する。だからこそお客さまに「おいしい」と言っていただいた時の喜びはひとしおです。

業界内でも注目を集める成長スピード

当社の運営する「丸亀製麺」は、業界でも急ピッチで勢力を拡大して認知度を高めています。「丸亀製麺」の看板を目にした方も多いのではないでしょうか。2000年以降に1号店を出店した国内外食チェーンとしては、最速の11年で500店舗を達成。景気の悪化が叫ばれる中、売上高はこの8年間で約11.8倍に成長、近年は売上高前年比120%以上を記録し続けています。今後も年間120店舗以上のペースで出店を進め、丸亀製麺をはじめとして国内1000店舗体制を早期に実現するために戦略的な増員を実施中。入社歴の浅い社員でも複数店舗のマネジメントを任せるなど、当社独自の運営スタイルも注目されているようです。

できるからチャレンジする。可能性を飛躍させる環境

当社はチャレンジ精神がなくなった時、社員も企業も成長を止めると考えています。そのため、会社は多くの社員にできる限りチャンスを与え、常に高い目標を持たせてくれています。実際、当社には営業職やホテルマン、家電販売店の店員など、さまざまな前職を経て店長やエリアマネージャーなど責任のあるポジションに就いている社員が少なくありません。前職での実績はもちろん重要ですが、入社後の活躍が何より大切。育成機会は十分にあるので、意欲があれば理想のキャリアを描くことができる環境ですね。新たなポジションが日々、誕生しているのでやりがいがあります。

COMPANY DATA

株式会社トリドール

■ 設立

1990年6月 (創業1985年8月)

■ 本社所在地

〒651-0088
兵庫県神戸市中央区小野柄通7-1-1 日本生命三宮駅前ビル11F

■ 事業内容

讃岐釜揚げうどん 「丸亀製麺」
焼鳥ファミリーダイニング 「とりどーる」
醤油ラーメン専門店 「丸醤屋」
焼きそば専門店 「長田本庄軒」
その他業態含め全11業態

dodaエージェントサービス 専任のキャリアアドバイザーが、キャリアアドバイスから求人紹介、退職フォローまでを一貫してサポートします。ご利用になりたい方は、こちらからご登録をお願いします。はじめて退職する方のために3分でわかるエージェントサービスのメリットを紹介 エージェントサービスに申し込む(無料) 3分でわかるエージェントサービスのメリット

ご登録後、すぐにご紹介できる求人がない場合は、パーソルキャリアのdodaカスタマーセンターよりその旨をご連絡の上、求人発生時まで求人紹介・カウンセリングをお待ちいただいております。あらかじめご了承ください。