転職者リアルレポート 実際に働いてみないと分からない意外な魅力やユニークな制度。そんな各社の「常識・非常識」を実在の先輩転職者が教えます。理想の会社探しにぜひご活用を!
このエントリーをはてなブックマークに追加
今回の常識・非常識
産休復帰後の女性社員が最前線で活躍。誰もが生き生きと働ける理由とは?
私がお話しします。

株式会社CSKサービスウェア 人事部 人材開発課 酒井幸太さん

大学卒業後、プロサッカーチームのスポーツインストラクターとして勤務。その後、ファッションへの関心から世界的なアパレル企業に転職。人事担当として採用や研修を行い、国内外の店舗の立ち上げにも関わる。人事という仕事をより追求しながらも、ワークライフ・バランスを実現できる環境を求めて、2014年2月に株式会社CSKサービスウェアに転職。

女性社員が産休後に最前線に復帰。その事実に驚きました

私は前職でも人事を務めていたのですが、転職後に当社の就労環境に触れて驚いた点が多数ありました。まず、出産後に復職している女性社員が多いこと。それも、比較的時間調整がしやすい事務職などのバックオフィスだけでなく、最前線の営業職に戻る社員もいます。本来、営業職は決められた期間内で予算達成を果たされなければならず、会社によっては長時間労働が恒常化していることもあるでしょう。では、当社ではなぜ時短勤務の彼女たちが営業職で勤務することが可能なのでしょうか。ひとつの理由は、会社全体として残業時間の抑制を徹底しており、上司がメンバーの勤務状況をしっかりと管理していること。もうひとつは、個人ではなくチームで目標数字を持つため、チーム内でお互いに協力して業務を行っていることが挙げられます。「昨日は訪問で戻りが遅かったから、明日の出社は11時にしたらどう?」などと、上司が営業メンバーに提案しているところも目にします。

入社後数カ月で「数千万円規模の仕事」を経験

では、楽で単調な仕事をしているのかと言えば、まったくそんなことはありません。当社は企業内の何らかの業務を請け負う「BPOサービス」を展開していますが、当社のお客さまは有名企業をはじめとする大手企業がほとんどです。提案金額は数千万円から数億円と大規模なものが多く、仕事の手応えや達成感も存分に味わえます。訪問から受注までの期間は3カ月から1年程度で、腰を据えてじっくりお客さまとの関係を築いていく営業スタイルが中心です。また、当社ではひとつのプロジェクトをチームメンバー数人で担当する体制となっています。そのため、先輩社員の力を借りて、経験の浅い営業社員が大規模プロジェクトで活躍している例も珍しくはありません。チーム内での協力体制がしっかり仕組み化されているからこそ可能なことだと思います。

経営の根底には、徹底したセキュリティ意識

最近、情報セキュリティの問題がニュースに取り上げられる機会も増えてきており、情報セキュリティへの取り組みは企業の信頼をつなぐ重要な要素となっています。特に当社ではお客さまの個人情報や機密情報を扱う業務を行っているため、一度セキュリティ関連のトラブルが起こると会社の経営を揺るがすことにもなりかねません。そのため、当社に入社された方は、セキュリティの厳重さに面食らう方が多いです。ひとつの例を挙げれば、社外に送るメールだけでなく、社内メールの添付ファイルであっても必ずパスワードを設定しなければなりません。面倒だと思われるかもしれませんが、それだけ注意を払っているからこそお客さまの信頼を得て、事業を拡大できると考えています。

COMPANY DATA

株式会社CSKサービスウェア

■ 設立

1983年9月

■ 本社所在地

〒107-0062 東京都港区南青山2-26-1 SCSK青山ビル

■ 事業内容

アウトソーシングを通じたビジネストータルサポート(コールセンター・コンタクトセンター、データ入力・管理、管理業務・事務処理、業務分析・運用支援、コールセンター教育(集合研修/eラーニング)、社内ヘルプデスク、法人営業アウトソーシング、人材派遣)

このエントリーをはてなブックマークに追加
dodaエージェントサービス 専任のキャリアアドバイザーが、キャリアアドバイスから求人紹介、退職フォローまでを一貫してサポートします。ご利用になりたい方は、こちらからご登録をお願いします。はじめて退職する方のために3分でわかるエージェントサービスのメリットを紹介 エージェントサービスに申し込む(無料) 3分でわかるエージェントサービスのメリット

ご登録後、すぐにご紹介できる求人がない場合は、パーソルキャリアのdodaカスタマーセンターよりその旨をご連絡の上、求人発生時まで求人紹介・カウンセリングをお待ちいただいております。あらかじめご了承ください。