はなわ けいじ。1967年生まれ。都内の不動産会社に入社し、営業職に就く。その後、大手不動産仲介業企業に転職し、1990年に独立。メンバー4人で不動産仲介業をスタートし、群馬や栃木を中心に規模を拡大しながら、2006年にケイアイスター不動産へと社名を変更。現在は、「住」に関わる事業を多角的に展開しながら、首都圏への事業拡大も積極的に行っている。
企業スローガン
当社に関わるすべての人を「豊・楽・快(ゆたか)」にする
ケイアイスター不動産に関わっているすべての人が、「豊・楽・快(ゆたか)」になることを目標にしています。社員はもちろんですが、その家族、取引先や周辺住民の方、全員に「ケイアイスター不動産に出会えてよかった」と思っていただくこと。そのためには、自慢できる会社になることが必要だと思っています。「ここで働くことが幸せ、誇りに思える」ことを目指した会社づくりを進めていきます。
住宅業界に対するイメージを変えていきたい
「日本一あこがれられる会社になって、住宅業界の地位を変えていく」。会社をスタートして以来、この方針は変えていません。多くの人にとって生涯最高額の買い物となる、住宅。住宅を販売していくことは、結果的に“まちづくり”にも貢献している素晴らしい業界であり、誇るべき仕事です。それにもかかわらず、雑誌やWebで見る「人気企業ランキング」などで住宅業界の会社が上位に出てこないことに悔しさを覚えます。この部分を改善するべく、まずは、ケイアイスター不動産が「あこがれの会社」としてベンチマークされる必要性を感じています。社員たちにもモノを売る存在ではなく、人として愛され、周りを幸せにしていける存在でいてほしいと思っています。
日本一のあこがれの先にあるもの
企業スローガンにもありますが、私たちケイアイスター不動産は出会ったことで「豊・楽・快(ゆたか)」になれる存在を目指しています。実際、社員の離職率は低く働きがいのある環境だと言えます。また、2011年3月期には建売分譲約600棟・請負約300棟を手掛けていることに裏付けされるように、徐々にではありますが、お客さまから支持されてきています。今後は、首都圏への事業展開も含め、会社としての規模も拡大していきながら、より多くの方がケイアイスター不動産に出会える機会を創出していきます。ケイアイスター不動産は大手企業ではなく中小企業ですが、私たちから住宅業界の地位向上を図っていくという大きな使命感と矜持をもって事業を運営していきます。
塙氏が考える“いい転職”とは?
転職後、すぐに“いい転職”と決めることはできないと思います。転職を決め、自分が進んだ道を覚悟したのなら、そこから3年間は努力が必要。「石の上にも三年」というように、3年頑張れば仕事のやりがい、楽しさが見えてくるというのが持論です。頑張れて、成長できる環境に出会えたら、それが最終的に“いい転職”と呼べるのかもしれません。
COMPANY DATA
ケイアイスター不動産株式会社
■ 設立 | 1980年11月 |
---|---|
■ 本社所在地 | 〒367-0035 埼玉県本庄市西富田762-1 |
■ 事業内容 |
・戸建分譲事業 ・注文住宅事業 ・分譲マンション事業 ・総合不動産流通事業 など |
dodaエージェントサービス
dodaエージェントサービス
専任のキャリアアドバイザーが、キャリアアドバイスから求人紹介、退職フォローまでを一貫してサポートします。ご利用になりたい方は、こちらからご登録をお願いします。