スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

社長の哲学/ 株式会社ペッパーフードサービス 一瀬 邦夫社長の哲学/ 株式会社ペッパーフードサービス 一瀬 邦夫

いちのせ・くにお。1942年生まれ。高校卒業後旧・山王ホテルに就職し、コックとして修行を積む。1970年に独立し、「キッチンくに」を開業。1985年に有限会社くにを設立し、直営店の店舗展開に乗り出す。1994年に低価格ステーキハウス「ペッパーランチ」を展開し、1995年に株式会社ペッパーフードサービスに改称。2006年、64歳にして東証マザーズへの上場を果たす。2013年にオープンした立食形式の低価格ステーキハウス「いきなり!ステーキ」が話題に。2014年4月時点で10業態300店舗(海外店舗含)を超える。

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめの本

『人を動かす 新装版』(デール カーネギー著/創元社)

ビジネスは「ヒト・モノ・カネ」が重要だと言われますが、最も難しいのは「ヒト」の問題です。この本は、アメリカの実業家・カーネギーが、人と人とのコミュニケーションのあり方について述べた歴史的名著です。私もかつて、従業員との接し方に悩んでいた時期がありました。従業員を育てる上でどのような伝え方をすべきか、自分が経営者として支持されるために必要なスタンスとはどういったものかを教えてくれた一冊です。

従業員の夢の実現、幸福を追求すればこその事業拡大

1970年に、生まれ育った東京下町の向島に6坪12席ほどの小さなステーキハウス「キッチンくに」を開業しました。手頃な値段が話題となって多くのお客さまに愛されるようになり、数年で自社ビルを建設するまでに成長したのですが、従業員が次々と辞めていきます。私はそれが嫌で嫌で仕方ありませんでした。当時の私は、嫌われるのが怖くて厳しいことを言えず、フレンドリーに接していたくらいです。それなのに、なぜ人が辞めてしまうのか。出した結論は、「経営者である自分に夢がないからだ」ということ。その時の私は、一店舗で成功していることに満足していました。夢がないから、ここで挑戦できることがなくなったら辞めてしまうのではないか。そこに思い至った時、従業員に挑戦の場を提供できるように店舗展開しようと思いました。64歳にして上場を決意したのも同様の理由からです。

当社では、毎年全社員に1年間の目標と夢を書いてもらい、会議室の壁に貼り出します(写真参照)。もう15年ほど前から続いており、社長室にはずいぶん昔のものもあります。「年収1000万円以上を実現する」とか「世界進出」などさまざまな目標が書いてありますが、振り返ってみれば、かなり多くのものを実現できています。他人の幸福を追求してこそ、自分自身の幸福につながる。従業員の幸福を実現するために事業拡大を目指し、自分も家族も幸福になりたいと考えています。

長く働き、挑戦できる環境を実現して「日本一働きたい外食産業の会社」に

今、目標としているのは、「日本で最も働きたい会社になる」ことです。サービス業で、よくサービス残業や残業代の不払いが問題になっていますが、当社はしっかり残業時間の管理を行っており、決して理不尽な働き方はさせません。結婚して子どもができても十分に養えるだけの給与水準とし、それ以上の給与を実現することも可能です。現在、立食スタイルの低価格ステーキハウス「いきなり!ステーキ」が、多くのマスコミに取り上げられて話題になっていますが、これから国内外に積極的に出店していきますので、組織拡大によって昇進などのキャリアチャンスも増えていくでしょう。安心して働くことができ、やりたいことに挑戦できる環境があれば、会社を辞める必要がなくなります。実際に、当社の社員定着率は業界水準と比較して非常に高く、永年勤続社員も多いことが誇りです。

経営者は孤独だと言われますが、私は自分が孤独だとは思いません。「ここで働きたい」と飛び込んできてくれる人がいて、ついてきてくれる仲間がいる。なんと幸せなのだろうと心から思います。私は時間が許す限り店舗に足を運び、アルバイトを含めて従業員一人ひとりの顔を覚えて厳しい指摘もします。これも、本気で従業員の成長を願い、お客さまを喜ばせたいと考えているからこそ。これからも、従業員と一緒にたくさんの夢を叶えていきたいですね。

一瀬氏が考えるいい転職とは?

私はほとんどの場合、面接で相手と顔を合わせた瞬間に、一緒に働きたいか否かを判断します。笑顔、あいさつ、マナー、雰囲気は、サービス業に携わる者として必要な要素。それは一瞬で判断されるものなのです。日頃からの心がけはもちろん、本気でその会社に入りたいと思うのであれば、面接前にその会社が運営するお店に行ってみること。そういった行動が印象を大きく変えるでしょう。

COMPANY DATA

株式会社ペッパーフードサービス

■ 設立 1995年8月(創業1970年2月)
■ 本社所在地 〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋3-3-2
■ 事業内容 外食店の開発、運営。FC運営等。
【展開ブランド】
ペッパーランチ、ペッパーランチ・ダイナー、炭焼ステーキ・くに、こだわりとんかつ・かつき亭、炭焼ビーフハンバーグ&ステーキくに、92'S、東京634バーグ、牛たん仙台なとり、アメリカンキッチン、いきなり!ステーキ
このエントリーをはてなブックマークに追加

dodaエージェントサービス

dodaエージェントサービス

専任のキャリアアドバイザーが、キャリアアドバイスから求人紹介、退職フォローまでを一貫してサポートします。ご利用になりたい方は、こちらからご登録をお願いします。

エージェントサービスに申し込む(無料)

【オンライン仕事力診断】リモートワークやWeb会議 新しい働き方に備えよう!
ハイクラス転職サービスdodaX

  • 平均年収ランキング2023年【最新版】