スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

転がり続けてつかみ取った“カンニング竹山”という芸風|ラジオアーカイブ

転がり続けてつかみ取った“カンニング竹山”という芸風|ラジオアーカイブ

前編:2023.11.5(日)放送回
カンニング竹山さん
タレント、お笑い芸人

ラジオ音源はこちらから

「空想メディア」ロゴ04

放送作家の高須光聖さんがゲストの方と空想し、勝手に企画を提案する『空想メディア』。
社会の第一線で活躍されている多種多様なゲストの「生き方や働き方」「今興味があること」を掘り下げながら「キャリアの転機」にも迫ります。

今回のゲストは、お笑い芸人のカンニング竹山さんです。現在はピン芸人として幅広く活躍している竹山さんですが、今の地位に至るまではとても苦労が多かったようです。坂道を転がるような苦労の連続からはい上がり、“カンニング竹山”という唯一無二の芸風を作り上げた、竹山さんの芸人人生を振り返ります。

  • カンニング竹山(かんにんぐ・たけやま)さん

    カンニング竹山(かんにんぐ・たけやま) お笑いコンビ「カンニング」として“キレ芸”でブレイク後、相方の病死を機にピン芸人に。バラエティー、ドラマ、音楽と多岐にわたって活動。

  • 高須光聖さん

    高須 光聖(たかす・みつよし) 放送作家、脚本家、ラジオパーソナリティーなど多岐にわたって活動。
    中学時代からの友人だったダウンタウン松本人志に誘われ24歳で放送作家デビュー。

ツービートにあこがれ、福岡吉本に入所。右も左も分からない日々に爆発し、東京へ

高須:(もともとは)吉本所属やってんな?

竹山:そうです。福岡吉本の第1期生ですね。

高須:そもそもなんで福岡の吉本で芸人をやろうと思ったの?

竹山:もともと福岡に住んでいて。やっぱ漫才ブームですよね、きっかけは。小学校4年くらいのときにツービート※を見て、「なんだこれは?」と衝撃を受けたんですよね。で、「これやりたい」と思って。「これやりたい」という表現よりも、当時まだブラウン管テレビだったから、「俺もこの中入りたい」と。

※ビートきよしとビートたけしによる漫才コンビ

高須:そうね。あの時代はテレビの中に入りたいとかあったもんね。

竹山:でも福岡で、そのころ小学校の高学年とか中学生ぐらいが「漫才師になりたい」なんて言うと、頭がおかしいのかと(笑)。

高須:(笑)。「テレビの中に入っていけるわけないやろ、おまえが」ぐらいのことやもんね。

竹山:だからずっと隠してたんですよ。親は弁護士になれって言ってたから、ずっと「弁護士になります」ってうそついて、バンドやったりなんだかんだしてて。福岡吉本にケン坊田中(現・田中健二)っていう芸人がいるんですけど、そいつと(「カンニング」相方の)中島(忠幸)も同級生で、みんな仲良くて。中島とそのケン坊だけには話してたんですよ。

高須:「俺こんなんやりたいねん。ほんまは」って。

竹山:そう。そうしたら、ケン坊が「俺もやりたい」って。だからケン坊と2人で決めたんです。東京の芸人になりたいと。それで東京の大学に行くって言ったら、親と兄貴が「六大学以外はだめだ」って。だから「一浪させてくれ」って言ったら一浪させてくれて。ケン坊も同じように一浪するって決まって。

高須:なるほど。

竹山:それで福岡で浪人生活を始めて2〜3カ月経ったときに、吉本さんが福岡で事務所つくるからオーディションやりますよっていう宣伝が流れて。「腕試しに送ってみるか」って応募したら、雑な素人芸ですけど運が良くて、あれよあれよという間に優勝しちゃったっていう。

高須:へぇー。すごいね。

竹山:それで福岡吉本に入れって言われて。「ター坊ケン坊」って芸名付けられて、即営業です。おしぼり会社かなんかのバスに乗って営業とか。あとは大阪から新喜劇さんの芸人さんとかが公演に来るじゃないですか。そこに行ってトップバッターで出て…とかやりましたね。ちょいちょいテレビに出させてもらったり、あとラジオやったりとか。

高須:それってさ、めちゃめちゃ恵まれてるスタートやんね。

竹山:恵まれてると思います。今考えると。でも、ちょっと地獄でした。結局、面白くないから。

高須:ああー。

竹山:右も左も分からない。先輩がいないから聞く人もいないし。それでどうしていいか分かんなくなって。

高須:分かれへんよね。

竹山:漫才というもの自体が分からないままやってるから。

高須:そうやな。物まねしかないもんね。基本誰かのまねやもんね。

竹山:そうなんですよ。オリジナルのものを考えても、それをどう作り出せばいいかが分からないんですよ。ほかにも恋愛とか仕事のことで悩んだりとかいろいろあって、ちょっと1年経って爆発しちゃって。俺だけ逃亡したんですよ。

高須:えー! なんで?

竹山:もう嫌になって。面白いことをやるために芸人になったのに、全然面白くなくて。それで一人で東京に、ですね。

「定食屋の扉を開けたら中島がいた」運命の再会を機にカンニング結成

高須:東京行ってみて、どうやったの?

竹山:ツテもなんにもなく、ただ一人で来たんで。

高須:どこに行ったの? 「それなりにいろんなことやってきたから、東京のちょっとした小屋に出てもなんとかなるぐらいの力は持ってんちゃうか」とは思ってなかった?

竹山:なんとなくありましたけどその勇気がないし、どうしていいか分かんないから、ただただフリーターでバイトしてたんですよ。当時は西荻窪に住んでたんですけど、バイトが8時ごろ終わって、西荻帰って。今はなくなったんですけどじいちゃんとばあちゃんがやっている定食屋があって。そこで飯食って帰ろうと思って扉をガラッと開けたら、中島がいたんですよ。

高須:ええ! なんで? 中島すごいタイミングやな!

竹山:なんでかというと、中島は高校中退してアイドルの親衛隊になったんですよ。

高須:何しに来たんや東京に(笑)。

竹山:それで東京とか大阪とかいろいろ行く生活をしてたけど、おやじに怒られて福岡の料亭で板前修業が始まったんですよ。

高須:それ言ってたな。なんか聞いたことあるわ(笑)。

竹山:で、あいつも板前の職場で結構ガンガン先輩たちにやられてて。定食屋にいた日の朝、板前の現場で先輩にまたなんか言われて、「うるせぇなこら!」って殴り合いのケンカして。それで「辞めたらぁ、こんな場所!」って寮からバッグ1個持って辞めて。福岡空港に行って、大阪行きか東京行きか、早い便に乗ろうと。

高須:うわ、すげぇなぁ。

竹山:東京行きのほうが早かったから、それに乗って東京に来た。で、西荻窪に親衛隊やってたときの先輩がいる。その先輩のアパートに行こうと思って行ったけど、もう引き払っていなかったと。

高須:おお! やっばいな、それ。

竹山:それでどうするかなぁと思いながらその定食屋に入ったら、俺が来たと。

高須:すごいなぁ! 運命やな。

竹山:運命ですね。そこから1カ月ぐらい、うちのアパートで同居して。1年ぐらいは本当に二人で遊びましたね。それこそ恥ずかしいですけど、(東京)ディズニーランドもあいつと行ってるし、東京タワーもあいつと上ってるし。

高須:(笑)

竹山:で、1年ぐらい経ったときに俺がふと気づくんですよ。「俺、芸人になるために来てんだけど、おまえどうする気なん?」って。で、「やってみる? おまえも」って中島に言ったら、「やってみようかな」って言ったんですよ。

高須:おおー。

キレ芸誕生のきっかけは借金取り? 怒号と涙と笑いが渦巻くカオスのような伝説のライブ

高須:(コンビ結成から)キレ芸を見つけるわけやんか。そのきっかけになったことってどういうことなの?

竹山:そっから10年かかるんですよ。

高須:ええ! そんなかかるの(笑)?

竹山:ボロボロです、もう。東京が楽しくてしょうがなくて遊びほうける。先輩はできるし、同じような芸人仲間ができる。で、借金し出す。

高須:(笑)

竹山:ちょうど27、8歳ですかね。そのときは笹塚のアパートに住んでたんですけど、借金取りが来るから帰れないんですよ。

高須:(笑)

竹山:ライブに行かなきゃいけないけど、衣装は借金取りが来る家に置いてある。きたねぇ格好してライブに出ると怒られるから、昼間の2時ごろ、衣装を取りに行ったんですよ。で、衣装取って逃げようと思ったら借金取りが来たんですよ。

高須:おおー。

竹山:なんかそのとき、自分の中でもキレちゃって。もうだめだと思って。ライブ会場に着いたら中島が「どうした?」と。「いやまあ中島。どうもこうもない」と。

高須:(笑)

竹山:「もう終わりや。もう無理や。ネタも作ってないし」って。

高須:おもろいなぁ(笑)。

竹山:「もう無理。おまえも500万ぐらい借金あるやろ? もう辞めよう」って。でも中島が「ネタどうするん?」って。で、「もう辞めるからどうでもいいよ。もう俺、好きなことしゃべる。今まで我慢したこと全部しゃべる」と。で、「俺どうするの?」って中島が言うから、「好きにしてていいよ」って。「横で笑ってていいか?」って言われたから、「笑ってていいよ」って。それで「オラァ! おまえらぁ!」から始まって漫才やって。

高須:すげぇなぁ(笑)。

竹山:電話番号言ったり、自分のバイト先もバンバン言って。全然俺らが面白くないと思ってるコンビのファンとかがいっぱいいるから、名指しで「あいつら才能がないから、おまえらもっと才能ねぇわ!」とか言いながら。

高須:はぁー。

竹山:もうこっちは辞める気だから。そうしたら、(舞台)袖がバンバンウケてるんです。

高須:いや、それは分かるわ。

竹山:俺に見えていたあのときの光景は、目の前で女子高生が泣いている。袖にめちゃくちゃ人間がいる。中島が床に寝転がって笑っている(笑)。

高須:(笑)

竹山:7分ぐらいの出番で15分ぐらいやって。終わったらたぶん社員と大ゲンカになると思っているから、「さあ、次ケンカだ」と思って帰ったんですよ。そうしたら(当時)副社長だったリッキーさんが来て、「竹! なかやん! 売れるぞ!」って言ったんですよ。

高須:いや分かるわ。そのときはキレ方も神がかってたやろ? もう破れかぶれが出てるから。顔に、人相に、背景に。だから言うことに説得力もあるし。何十年と蓄積したものが自然と出るから(笑)。

竹山:そうですね(笑)。やっぱり悔しさとか腹立たしさも、本当はあったから。

「キレ芸は魂の叫びだ」気弱でもキレ芸を続けられたのは、強気な相方のおかげだった

竹山:よく後輩とかが「カンニングさんって結局自虐ですもんね」って「自虐」という言葉でみんな説明していくんだけど、「自虐って言葉で説明できる漫才じゃねぇ」って言ってたんですよ。まあ変な話、もう魂の叫びだと。

高須:本当そうやなぁ。

竹山:一応計算はしてるけど、本当にもう「やってやろう」と思っていたから、技術もなんもないんだと。あの漫才はカテゴリーに入らないと思うし、たぶんまねできないと思うよって。

高須:でも何より中島とそこの定食屋で会ってなかったら、こんな展開にはなってないもんね。

竹山:なってないですよ。ただの幼なじみでしたよね。

高須:たぶんキレ芸も、ほかの人じゃ成立してないかもしれないね。

竹山:それはよく言われますね。中島のオドオドした感じが横にあったからいいって。あとコンビとしても、俺結構気が弱いから、実は。「おまえらぁ!」とか言いながら震えているほうなんですよ。

高須:へぇー。

竹山:袖で「これどうしようか?」って俺が言ってると中島が、「おまえがブチキレていくしかないやろが!」みたいなことを言って、「おまえが言うなよ!」みたいなケンカになるんですよ。でもあいつがそう言うことが、結構でかかったっていう。

高須:なるほどな。

竹山:だから、それがあったから(キレ芸を)保てたかもしれないですよね。

画像02

相方の病死で見失った芸風。バラエティーで何もしゃべれなかった苦悩の日々

竹山:俺は、カンニングっていう漫才師だったじゃないですか。バラエティーとかも二人で出るでしょ。でも相方が、まあ闘病があって亡くなっちゃったんだけど、急に一人になっちゃうんですよ。そのとき、めちゃくちゃ悩むんですよ。

高須:おお、そっか。なるほどね。

竹山:しゃべりが変わるんですよ。

高須:変わるのよね。

竹山:コンビでいれば、余計なことをしゃべっても相方が「うるせぇな」とか言ってくれる。でも一人の場合は、それをやると邪魔になるんですよ。

高須:ほんまやなぁ。

竹山:キレ芸も邪魔になるんすよ。コンビでいると、俺がMCにキレても相方が「まあまあ。すみません」とか言ってくれるけど、一人でMCにキレても邪魔になるんですよ。

高須:確かに。難しいなぁ。

竹山:それが本当に困って。バラエティー、そのときは地獄でしたよね。

高須:ほんまやなぁ。でも最近もう自分のスタンス持ったよね。さすがやな。

竹山:もうおじさんにもなりましたし。

高須:転がる術を見つけたね。コロコロ転がりながら、一発でバッといさめるみたいな。やっぱり力あるなと思って。

竹山:(笑福亭)鶴瓶師匠へのあこがれもありますよね。大人になってもああいう人でいたいっていう。

高須:確かになぁ。

竹山:まあ、それこそ上島竜兵さんもそうでしたけども。やっぱあの辺見ているから、ああいう芸人になりてぇなぁはありますよね。

――次回もカンニング竹山さんに、キャリアの転機やマイルールについて語っていただきます。お楽しみに!

同じゲストのアーカイブ

  • 同じゲストのアーカイブ
  • 同じゲストのアーカイブ
  • 後編:2023.11.12(日)放送回

    「もっと楽でいい」カンニング竹山流、人生を楽しむ処世術|ラジオアーカイブ

アーカイブはこちら

変えるなら、きっと今だ。