計測機器・光学機器・精密機器・分析機器メーカー、その他技術職(機械・電気)、年収650万円~ の転職・求人検索結果

19

仕事内容

~スタンダード市場上場企業/年間休日122日/働き方〇/振動検査のプロフェッショナル集団~

■業務内容:
振動試験の受託試験を行っている当社のテストラボセンターで、顧客対応から実際の解析・分析業務および試験結果のレポート作成や顧客報告等をお任せいたします。

■業務詳細:
振動・衝動などの試験、対策設計には、高い専門知識と広い経験が要求され、その専門家を各企業で育成・維持するには非常に難易度が高いです。
当社のテストラボ事業部では、あらゆる業界に対応できる装置や設備を完備しており、また豊富なノウハウを持っている為、全国から問い合わせを頂きます。あらゆる業界の製品の試験を行う為、専門的なスキルを深く広く身に着けることができることは当社ならでは、の特徴です。

■当社の魅力:
・振動試験はあらゆる製品の品質を担保するため、新製品が開発されるときには必ず必要とされます。そんな振動試験装置の分野で、当社は業界内トップシェアを誇ります。今後も新技術や新製品が続々と世の中に出てくると考えられます。そのような製品が世に出るために、必要となるのが当社の技術です。
・ビジネスモデルとしては安定していますが、会社は変革期及び成長期を迎えています。そのため、ベンチャーのようなスピード感や変化対応力が求められますが、安定した環境下でチャレンジをしていくことができます。

勤務地

<勤務地詳細>日本高度信頼性評価試験センター住所:埼玉県入間市宮寺4102番地142  受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【最寄り駅】

仏子駅、金子駅、狭山ケ丘駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円<月給>200,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(最低保証年間3.5ヶ月)■決算賞与あり(業績に連動し最大2.0ヶ月)※残業手当全額支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~スタンダード市場上場企業/年間休日122日/働き方〇/振動検査のプロフェッショナル集団~

■業務内容:
振動試験の受託試験を行っている当社のテストラボセンターで、顧客対応から実際の解析・分析業務および試験結果のレポート作成や顧客報告等をお任せいたします。

■業務詳細:
振動・衝動などの試験、対策設計には、高い専門知識と広い経験が要求され、その専門家を各企業で育成・維持するには非常に難易度が高いです。
当社のテストラボ事業部では、あらゆる業界に対応できる装置や設備を完備しており、また豊富なノウハウを持っている為、全国から問い合わせを頂きます。あらゆる業界の製品の試験を行う為、専門的なスキルを深く広く身に着けることができることは当社ならでは、の特徴です。

■配属先の特徴:
テストラボ事業本部 西日本ブロック 大阪テストラボは所長以下9名で構成されています。

■当社の魅力:
・振動試験はあらゆる製品の品質を担保するため、新製品が開発されるときには必ず必要とされます。そんな振動試験装置の分野で、当社は業界内トップシェアを誇ります。今後も新技術や新製品が続々と世の中に出てくると考えられます。そのような製品が世に出るために、必要となるのが当社の技術です。
・ビジネスモデルとしては安定していますが、会社は変革期及び成長期を迎えています。そのため、ベンチャーのようなスピード感や変化対応力が求められますが、安定した環境下でチャレンジをしていくことができます。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市西淀川区竹島2-6-10 勤務地最寄駅:JR東西線/加島駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

加島駅、御幣島駅、神崎川駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円<月給>220,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(最低保証年間3.5ヶ月)■決算賞与あり(業績に連動し最大2.0ヶ月)※残業手当全額支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【より専門性の高い環境でスキルアップしたい方へ/月残業平均10h程度/年間休日128日/家族手当有り/退職金制度有り/福利厚生充実】
■職務内容:
循環器分野における医療機器(ガイドワイヤーがメイン)の設計開発を担当して頂きます。開発依頼書をもとに、社内や顧客からの要望を具体的に製品に落とし込むための図面作成をご担当していただきます。将来的には設計・試作・製品評価から量産化までのすべての工程にかかわっていただきます。

■組織構成
愛知県小牧市にあるR&Dセンターでは、約50名が活躍しています。開発部門は現在8人体制。研究開発部門で中核を担って頂きます。

■働き方:
就業時間が7時間、残業時間が月平均10時間です。

■ガイドワイヤーとは:
今回主にご担当していただく「ガイドワイヤー」とは、一般的にはカテーテル治療において用いられます。カテーテル治療とは、狭心症や心筋梗塞など、心臓の血管がコレステロールなどによって詰まったり、狭くなることで起きる疾患に対する治療法のひとつです。従来は、投薬による薬物治療か、症状が重い場合は開胸して大がかりな外科手術となる冠動脈バイパス術が一般的でした。これに対し、近年著しい進歩を遂げているのが、手首や足の付け根からカテーテルと呼ばれる細い管を血管内に挿入し、狭くなった血管を広げて治療を行うカテーテル治療(PTCA治療)です。開胸することなく治療が行えることで、患者さまにとってより痛みが少なく(低侵襲)、入院日数が短縮されて、早期の社会復帰が可能となるなど、経済的負担も軽いことから、現在においては、冠動脈疾患治療の主流となっています。このカテーテルが正しく血管に沿って動かせるよう事前に体内に挿入するのがガイドワイヤーで、例えるなら線路のような役割を果たします。

■組織の特色
日本のカテーテル製造を牽引してきた経験のある幹部層が、蓄積した知識・ノウハウを投入して製品の開発にあたっています。同社は日本の医療業界に根差した現場視点での開発を続けてきたことで、外資系企業の競合にも負けない高い技術力・品質を実現してきております。

勤務地

<勤務地詳細>R&Dセンター住所:愛知県小牧市下小針中島1-166 勤務地最寄駅:名鉄線/岩倉駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

小牧口駅、間内駅、牛山駅

給与

<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):325,000円~480,000円<月給>325,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は参考です。ご経験と実績を加味して年収が決定されます。■昇給あり■賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~働きやすさが魅力◎未経験者歓迎!働き方を改善したいメンテナンス経験者にもおすすめです~
■働きやすさ:
大切な社員のために、より働きやすい環境を作りたいという社長の想いをもとに、環境改善に取り組んでいます。
・夜間対応は原則ございません。
・担当エリアは東海エリアです。
・宿泊を伴う出張は1泊2日がほとんどで月に1~2回程度です。
・残業は月平均22時間程度であり働きやすい環境です。
・土日祝休みの完全週休2日制です。案件によっては出勤いただくこともございますが頻度は1~2回/月です。
・有給休暇を取得しやすい雰囲気です。有給休暇消化率70.29%と日本の会社平均を大きく上回ります。
■業務概要:
サービスエンジニアとして、同社が開発・製造を行う製品を、建設現場で稼働する建機や重機などへ設置・修理対応を行う業務を担っていただきます。
<商材について>
建設クレーン用吊荷監視カメラ、周辺監視カメラなどの工事現場で必要となる映像機器、工事現場での多人数連携を可能とする同時通話型の無線通信機器
<業務について>
納車前の自走式クレーンの新車に、カメラや無線機の取り付けをしていただきます。現場の方々とコミュニケーションを取りながら、技術提供をしていただきます。
■同社の強み:
・建設現場の『安心・安全』を支える重機用カメラや無線機器にてトップシェアを誇る企業です。
・スカイツリーやあべのハルカスにも導入実績があり、大手ゼネコンや建機メーカーも同社の製品を長く採用しています。
・クレーン用カメラの国内シェアは7割超と圧倒的なシェアを誇り、直近9年間で売上実績4倍増と右肩上がりで成長中。
・40才社長の下で急成長!社員の成長=企業の成長であり、その結果、各社員の待遇も向上するという価値観のもと、手厚い福利厚生を両立させることを経営方針としています。
・平均年齢は37歳で、風通し良く和気藹々とした社風の会社です。

■入社後・教育体制:
・育てる文化が根付いており、チャレンジにも積極的な会社です。
・ブラザーシスター制で研修が充実しており、業界未経験の方でも安心できるように名古屋営業所にて約半年間の研修を実施します。

勤務地

<勤務地詳細>名古屋営業所住所:愛知県名古屋市緑区鳴海町字作町74-1 勤務地最寄駅:名鉄線/鳴海駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

鳴海駅、本星崎駅、大高駅

給与

<予定年収>425万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):202,500円~287,600円固定残業手当/月:47,500円~67,400円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>250,000円~355,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■賞与有:年2回(直近では年間5~7ヶ月分の支給実績です)■モデル年収例27歳/4年目:530万33歳/10年目/チーフ:750万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

\年休123日◆育児休暇取得実績など充実の福利厚生有◆昭和11年創設の老舗安定企業/
■職務概要:
LPガス(液化石油ガス)及び、特殊ガス用気化装置「ベーパーライザー」をはじめとした、各種環境関連機器を取り扱う当社で、高圧ガス関連機器のメンテナンス業務をお任せします。
<具体的な業務>
・顧客からのメンテナンス依頼をもとに見積提示、部品発注、顧客の元へ訪問しメンテナンスを行います。
・主な商材はLPガス及びベーパーライザーで、ガス関連機器の分解・整備がメイン業務です。
・担当エリア:中部・北陸地域で、日帰りメインです。宿泊が伴う出張は月2・3回程(1~3泊程度)あり、出張手当や日当を支給します。また、土日出勤が有る場合は代休が有ります。

<入社後お任せする業務>
まずはOJTや先輩との同行で当社製品の知識・業務内容を習得頂きます。

■組織構成:
配属先には所長(40代)1名、事務1名が活躍しています。

■魅力:
<経営基盤安定◎>
特定顧客に特化しすぎない堅実な経営や、高い技術力・営業力で、60年間連続黒字の安定的な業績を誇っています。また、市場調査から設計、開発、製造、販売、点検、メンテナンスまで、製品づくりに関わる全ての工程を社内で行う『一貫生産体制』を導入し、お客様から長くお取引いただける信頼を獲得しています。

■同社の特徴:
数々のノウハウと技術を培ってきた同社は、市場調査から設計、製造、販売、メンテナンスまでを社内で行う『一貫生産体制』を構築。様々な産業機器の開発・製造を手掛けるメーカーとして、医療機関や浄水場、半導体メーカー、自動車メーカー、ホテルといった幅広い業界業種のお客様のニーズにお応えしています。

勤務地

<勤務地詳細>名古屋営業所住所:愛知県岩倉市栄町2-18 栄ハイツ勤務地最寄駅:名鉄犬山線/岩倉駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

岩倉駅(愛知県)、大山寺駅、石仏駅

給与

<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制手当内訳:住宅手当等22,500円~40,000円<賃金内訳>月額(基本給):197,000円~257,000円その他固定手当/月:22,500円~40,000円固定残業手当/月:25,000円~50,000円(固定残業時間18時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>244,500円~347,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:あり/年2回(7月、12月昨年度実績4ヶ月)■昇給:あり/年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【世界の圧倒的No.1を目指すディスペンサーメーカー/半導体分野の8割以上を占めるシェアと10,000社に及ぶ取引数を誇る高安定成長企業】

■仕事概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
・マシニングによる微細加工(マルチノズル、特注ノズル穴あけ)
・旋盤加工による治具製作
・フライス加工による部品
・治具製作
・マルチ&ニードルの制作
・在庫管理、生産管理など

■募集背景:
現在、会社として内製化を推進しており、内製化推進に伴う増員募集となります。

■組織構成:
現在13名が所属しております。

■研修体制:
入社日から2~3日は本社にて全体研修(就業規則や製品説明等)を実施いたします。その後、部署へ配属となりOJT研修が始まります。
基本的には年次や年齢が近い先輩からの指導となり、一人立ちまでは半年~1年程度を想定しています。

■キャリアパス:
年2回に人事評価を行っています。上長との面談もありますので、キャリアパスについて相談することができます。
管理職でも後輩育成や指導を行うマネジメントや、専門性を究めるスペシャリストとご自身の目指したいキャリアの選択が可能です。
※過去事例:
「営業からマーケティング戦略本部へ」、「技術から品質管理部へ」など部署を超えたキャリアチェンジも可能です。
  
■働き方:
・残業時間:平均30時間程度。残業については個人でコントロールが可能です。
・就業環境:社内設備として、更衣室・給湯室・食堂などがございます。食堂は1食330円で利用可能です。

■福利厚生:
・寮、住宅手当:独身寮(入寮条件あり)もしくは住宅手当(8,000円~35,000円)がございます。
・資格取得支援:会社が奨励する資格(約80種類)を取得された場合は、受験費用とお祝い金を支給します。また、社外研修の奨励制度もあり積極的に活用しています。

勤務地

<勤務地詳細>東京テクニカルセンター住所:神奈川県川崎市麻生区栗木2-8-8 勤務地最寄駅:小田急線/黒川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

黒川駅(神奈川県)、若葉台駅、栗平駅

給与

<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで想定で、ご年齢、ご経験、家族構成等により上記に限りません。※前年収を考慮し決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~スタンダード市場上場企業/年間休日122日/働き方〇/振動検査のプロフェッショナル集団~

■業務内容:
振動試験の受託試験を行っている当社のテストラボセンターで、顧客対応から実際の解析・分析業務および試験結果のレポート作成や顧客報告等をお任せいたします。

■業務詳細:
振動・衝動などの試験、対策設計には、高い専門知識と広い経験が要求され、その専門家を各企業で育成・維持するには非常に難易度が高いです。
当社のテストラボ事業部では、あらゆる業界に対応できる装置や設備を完備しており、また豊富なノウハウを持っている為、全国から問い合わせを頂きます。あらゆる業界の製品の試験を行う為、専門的なスキルを深く広く身に着けることができることは当社ならでは、の特徴です。

■配属先の特徴:
テストラボ事業本部:高度試験センターは16名で構成されています。
※教育体制もしっかりしておりキャリア年数が浅い方も活躍しています。

■当社の魅力:
・振動試験はあらゆる製品の品質を担保するため、新製品が開発されるときには必ず必要とされます。そんな振動試験装置の分野で、当社は業界内トップシェアを誇ります。今後も新技術や新製品が続々と世の中に出てくると考えられます。そのような製品が世に出るために、必要となるのが当社の技術です。
・ビジネスモデルとしては安定していますが、会社は変革期及び成長期を迎えています。そのため、ベンチャーのようなスピード感や変化対応力が求められますが、安定した環境下でチャレンジをしていくことができます。

勤務地

<勤務地詳細>東京テストラボ 上野原サイト 高度試験センター住所:山梨県上野原市八ツ沢2193-28 東京西工業団地勤務地最寄駅:JR中央本線/上野原駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【最寄り駅】

上野原駅、四方津駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円<月給>200,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(最低保証年間3.5ヶ月)■決算賞与あり(業績に連動し最大2.0ヶ月)※残業手当全額支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~大手メーカーがお客様/自動化装置の需要増で売上年々増加中/中国グループ会社で日本品質の加工が出来るためコスト面にも強みがあります!~

■採用背景
お客様からのニーズにより自動化装置の受注が増加しておりますが受注にお応えする技術者が社内に不足している状況です。現状経験の浅い若手人材が多い為、今までの経験を活かし、技術の指導などもできる方大歓迎です!

■業務内容
専用装置の組立・調整・現地設置などをお任せします。当社装置は自動車部品、半導体、OA機器の生産に貢献しております。
・自社設計機械装置の組立
・お客様設計の機械装置組立
・精度出しの調整作業
・装置の動作確認

■組織構成
5名(20代2名、40代、50代3名)の方がご活躍いただいております。
上下関係があまりなく、アットホームな雰囲気の中で協力する際は一致団結をしながら業務を行っております。

■同社の特徴・働くメリット
海外の工場を立ち上げており、現地メンバーで対応する事でのスピード/コスト面での優位性がございます。また将来的に海外出張もあるため、グローバルな視点を養う事も可能です。(語学力は不問です。)

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:長野県伊那市上牧6966 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

田畑駅、北殿駅、伊那北駅

給与

<予定年収>400万円~750万円<賃金形態>月給制※年齢、能力、実力により変わります。<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~500,000円<月給>250,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:3か月分■技術手当、役職手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【大手メーカーや研究機関から信頼厚い業界トップクラスシェア製品を保有する開発計測ツール・装置のメーカー/回路シミュレータ「PSIM」は国内トップクラスのシェア】

■業務内容
・CAEツール(回路シミュレータ等)において営業と同行(ウェブの場合もあり)するプリセールス業務
・CAEツール導入前後の顧客(日本法人)からの技術的な問い合わせへの対応およびユーザ向けトレーニング (Web、メール、オンライン会議) 
・営業担当者向け販促資料の作成補助
・英語でのメール問い合わせ対応(ソフトウェア開発元が海外企業であるため。翻訳ソフトを使用しながら対応頂きます。)

■働き易さを追及した就業環境:
働き易さを追求しており、完週休2日制で年休128日(年度により変動)、有給取得率は71%です。
残業は年平均で月22.7hと安定した働き方が可能です。第二新卒の方向けに所属部署以外の先輩社員が悩みを聞く「チューター制度」があります。

■当社特徴:
当社はパワーエレクトロニクス(電力変換)技術に強みを持つ開発計測ツール・装置のメーカーです。
エンジニア出身の社長をはじめ、東京工業大学名誉教授が技術顧問として着任するなど、技術力の高いエンジニアが数多く集まっています。
そのためトヨタ自動車・三菱電機・東京電力など国内の名だたる大手メーカーや大学研究機関からの信頼も厚く、成長を遂げています。
また人物的側面の成長についても重点的に取り組んでいます。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市港北区新横浜1-28-8 Mywayテクノタワー勤務地最寄駅:JR線/新横浜駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

新横浜駅、小机駅、岸根公園駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):196,319円~294,478円固定残業手当/月:53,681円~80,522円(固定残業時間35時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>250,000円~375,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力によって優遇■賞与:年2回 ※目安基本給4ヶ月分程度。業績と個人評価により賞与額は前後します。業績により上記とは別に決算賞与の支給があります。■賃金改定:年2回。会社実績や本人評価により見直し。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【プライム市場/年間休日130日/就業環境良好/離職率は2.5%未満/カメラレンズ分野のリーディングカンパニー】
■担当業務:
光学設計(写真レンズ、CCTVレンズ等)を担当いただきます。
■製品について:
タムロンレンズの特長は、独自の設計コンセプトに基づく、数々の先進テクノロジーの結晶です。独自の技術力によって、他には無いユニークな仕様のコンパクト・高画質なズームレンズを開発しております。コンパクトなサイズ、良好な描写性能、操作性を考慮したデザイン、また使いやすく実用的で、マクロ的な撮影をも可能にした最短撮影距離の実現などに自信があります。
■開発環境:
約300名の技術者が働いています。企画から量産まで一貫した開発体制をとっており、設計段階では光学・機構・電子・生産技術のそれぞれの技術者と協力しながらチームを組んで業務を進めていきます。基本的には1人1製品を担当しており、1つの製品が量産段階に入るまでには半年~1年ほどかかります。
■同社について:
◇タムロングループはプライム市場、資本金69億23百万円、売上高714億26百万円 (2023年12月期)を誇る精密光学メーカーです。光学製品のスペシャリストとして一眼レフ・ミラーレス用レンズなどの一般ユーザー製品から、監視カメラ用レンズユニット・車載用レンズなどの産業分野製品に至るまで幅広く手掛けています。交換用レンズの分野においては、国内シェア3位を占めています。世界7カ国に拠点を設け、海外での売上高が7割を超えグローバルに事業を展開しています。近年では、新規事業にも力を入れており、車載用カメラ向け製品の開発やドローン市場への参入など事業領域を拡大しています。
◇完全週休2日制/年間休日は130日、加えて年5日間のリフレッシュ休暇制度を採用しており、ワークライフバランスを取りやすい環境です。また離職率は2.5%未満、平均勤続年数は16.4年と長期的に活躍する社員が多数います。育児休業・介護休業・短期育児休業制度の完備はもちろん社員持株制度、社員寮、食堂、企業内保育所など福利厚生も非常に手厚いです。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:埼玉県さいたま市見沼区蓮沼1385 勤務地最寄駅:東武野田線/七里駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

七里駅、大和田駅(埼玉県)、土呂駅

給与

<予定年収>500万円~650万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~370,000円<月給>280,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力等を踏まえて決定■昇給:年1回■賞与:年2回  2023年賞与実績6.3か月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【日本を代表するテストハウス/多方面へ事業展開/福利厚生充実】

■職務内容:当社半導体設備・治工具保全エンジニアとして、以下の業務を担当します。
・ウエハテスト工程又はファイナルテスト工程の全設備・治工具の予防・事後保全業務及び改善業務
・MTTR(平均修復時間)/MTBF(平均故障間隔)改善、予備部品、計量器の管理業務
・顧客異常報告などの業務

■当社の特徴:
・九州の国内量産拠点及び、製造メーカーに近接する位置にある台湾にも量産拠点を展開、お客様のニーズに合わせ多品種対応、最適なテストメニューを実行するためのテスタを含む複数の装置を揃えています。
それぞれのニーズに合わせ、適切なウエハテスト、ファイナルテスト及びテストソリューション開発まで含めたトータルソリューションを提供いたします。

■就業環境:中途社員が多数所属しているため、馴染みやすい環境です。また、外資の流れを汲んでいるため日本的しがらみもなくプラットな環境です。付き合い残業等もなく、社内では「さん付け」で全員が呼び合うなど風通しの良い環境です。
■事業の特徴:
テラプローブグループは、創業以来培ってきたテスト技術・ノウハウを基に、世界中のお客様に魅力的なソリューションを提案し、半導体がますます高度化・複雑化する中で、最高水準のテストを通じて品質を検証することにより、半導体に確かな信頼を与え、持続可能な社会を実現するために必要となる革新的な技術の発展と普及を、信頼性という観点から支えてまいります。

勤務地

<勤務地詳細>九州事業所(熊本事業所)住所:熊本県葦北郡芦北町湯浦1580-1 勤務地最寄駅:肥薩おれんじ鉄道線/湯浦駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

湯浦駅、佐敷駅

給与

<予定年収>370万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):180,000円~300,000円その他固定手当/月:19,100円<月給>199,100円~319,100円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※その他固定手当:交替勤務手当※上記年収は賞与・諸手当を含んだ金額です。※入社時の給与・待遇はあくまで暫定措置のため、半年後にあらためて努力・成果を正当に評価します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月) ※前年度実績平均4.6か月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~育成体制に注力!未経験歓迎!建設現場の『安心・安全』を支える重機用カメラや無線機器のトップシェアメーカー~
■業務概要:
サービスエンジニアとして、同社が開発・製造を行う製品を、建設現場で稼働する建機や重機などへ設置・修理対応を行う業務を担っていただきます。
<商材について>
建設クレーン用吊荷監視カメラ、周辺監視カメラなどの建設現場で必要となる映像機器、多人数連携を可能とする同時通話型の無線通信機器
導入実績:スカイツリーやあべのハルカス、新国立競技場にも導入実績があり、大手ゼネコンや建機メーカーも同社の製品を長く採用しています。
<業務について>
納車前の自走式クレーンの新車に、カメラや無線機の取り付けをしていただきます。まずはお客様とコミュニケーションを取りながら技術提供をしていただきますが、慣れてきたら顧客ニーズを汲み取り、提案業務も行っていただきます。

■入社後・教育体制:
・育てる文化が根付いており、チャレンジにも積極的な会社です。
・ブラザーシスター制で研修が充実しており、業界未経験の方でも安心できるように名古屋営業所にて約半年間の研修を実施します。

■働きやすさ:
大切な社員のために、より働きやすい環境を作りたいという社長の想いをもとに、環境改善に取り組んでいます。
・夜間対応は原則ございません。
・担当エリアは東海エリアです。出張は基本1泊2日、月に1~2回程度です。
・残業は月平均23時間程度であり働きやすい環境です。
・土日祝休みの完全週休2日制です。案件によっては出勤いただくこともございますが頻度は1~2回/月です。
・有給休暇を取得しやすい雰囲気です。有給休暇消化率70.29%と日本の会社平均を大きく上回ります。
■同社の強み:
・クレーン用カメラの国内シェアは7割超と圧倒的なシェアを誇り、直近9年間で売上実績4倍増と右肩上がりで成長中。
・40才社長の下で急成長!社員の成長=企業の成長であり、その結果、各社員の待遇も向上するという価値観のもと、手厚い福利厚生を両立させることを経営方針としています。
・平均年齢は37歳で、風通し良く和気藹々とした社風の会社です。

勤務地

<勤務地詳細>名古屋営業所住所:愛知県名古屋市緑区鳴海町字作町74-1 勤務地最寄駅:名鉄線/鳴海駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

鳴海駅、本星崎駅、大高駅

給与

<予定年収>425万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):202,500円~287,600円固定残業手当/月:47,500円~67,400円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>250,000円~355,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■賞与有:年2回(直近では年間5~7ヶ月分の支給実績です)■モデル年収例27歳/4年目:530万33歳/10年目/チーフ:750万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【世界的シェアを誇る上場企業/研修制度充実/完全週休2日制/手に職をつけたい方大歓迎です】

■業務概要:
同社が製造しているプラズマ用高周波電源などに関わる電子基板の実装業務を行って頂きます。実装設備関連の導入やオペレーション業務、電子部品実装プログラム設計など多岐に渡って従事頂きます。入社後は、実際の製作工程を見ながら製品知識を習得していきます。経験のない方でも、本社で半年程度の研修を通して、知識やスキルを身につけることが可能です。

■当社の特徴:
(1)スマートフォンは、今や人々の生活には欠かせない存在になっております。タッチパネルに触れることで、多様な機能を便利に使用することができますが、内部に組み込まれている「半導体」がスマートフォンの「頭脳」のような働きを担っているのです。この半導体を作るメーカーに対し、半導体製造装置の一部である「プラズマ用高周波電源」の設計・製造を行っているのが当社です。「プラズマ技術」は、人の手では不可能な非常に微細な加工が可能となります。当社の高周波電源装置やプラズマ技術は、幅広い製品の半導体製造・液晶製造の現場で活躍しております。
(2)半導体が使用された製品は数多くございます。プラズマの研究はその製造工程を支えておりますが、未だ確立されておりません。そのような中で、33年前から当社はプラズマの性質や発生についての勉強をスタートし、半導体業界の発展とともに成長を遂げて参りました。現在、生産拠点・グループ会社を海外にも設置し、国内外のメーカーとの安定した取引を維持しております。
(3)プラズマは未開拓な部分が多いですが、その応用には可能性を秘めており、時代に沿ったニーズも途切れることはありません。当社は今後、半導体業界に向けた製品づくりをメインに、プラズマ技術を活用した他分野の事業にも注力し、長年の研究や実験に裏付けされた技術力により、次世代産業の発展に寄与していきたいと考えております。

勤務地

<勤務地詳細>佐野事業所住所:栃木県佐野市町谷町2946番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

岩舟駅、堀米駅、佐野駅

給与

<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>年俸制12分割した金額を月々支給。残りは7月と12月に分けて支給。<賃金内訳>年額(基本給):3,133,440円~5,372,160円固定残業手当/月:30,600円~52,463円(固定残業時間15時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>291,720円~500,143円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:連結経常利益の10%を業績賞与として支給(7月、12月)■昇給:人事考課による(9月)固定残業手当は「15時間分」、固定残業代を超える労働を行った場合は別途残業代を支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~三菱グループの航法装置とフライトシミュレータ設計・製造会社/シミュレーションシステムの国内シェア70%/年休126日・平均勤続年数18年と働きやすさ◎~
■業務概要:
各自衛隊基地・駐屯地におけるフライトシミュレータの整備業務に従事していただきます。
全国の航空自衛隊・海上自衛隊の各基地および陸上自衛隊の各駐屯地にて、戦闘機・練習機等のパイロット養成フライトシミュレータの整備をお任せします。

なお勤務地は各地方の自衛隊の基地・駐屯地となり、概ね3年毎に転居を伴う転勤があります。
各基地で勤務していただいた後のキャリアとしては鎌倉事業所にて設計業務や試験・検査業務に携わっていただいたり、生産管理等のスタッフ業務に携わっていただく場合もあります。

■当社について:
三菱プレシジョン株式会社は、航法装置とフライトシミュレータの設計・製造会社として1962年に発足以来、常に最新技術への挑戦を続けながら、電子機器の発展のみならず、提供する技術やサービスを通して、より豊かな社会づくりに貢献してまいりました。現在では、慣性機器・各種センサー機器・各種シミュレーションシステム・画像機器そして電波応用機器、パーキングシステムなど、オリジナリティ溢れる事業分野を拡大発展させております。21世紀に入って世界は大きく変貌し、各事業活動を取り巻く状況、社会のあり方や時代のニーズも劇的に変化しています。私たちは、時代とともに培われた高度な技術力、開発力を有する総合コンサルティング企業として、多様化するニーズに最適なソリューションをご提供し、さらなる社会の発展へ貢献できるよう、一層の躍進を目指していきます。

■特徴・魅力:
◎シミュレーションシステムの国内シェア70%を誇り、三菱グループ各社を株主に安定した事業運営を実施

勤務地

<勤務地詳細>鎌倉事業所住所:神奈川県鎌倉市上町屋345番地 勤務地最寄駅:湘南モノレール線/湘南町屋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

湘南町屋駅、湘南深沢駅、富士見町駅(神奈川県)

給与

<予定年収>400万円~760万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円<月給>250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※具体的な金額は経験・役割等により決定※深夜勤務、休日手当は別途支給■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【世界の圧倒的No.1を目指すディスペンサーメーカー/半導体分野の8割以上を占めるシェアと10,000社に及ぶ取引数を誇る高安定成長企業】

■募集背景:
現在、会社として内製化を推進しており、内製化推進に伴う増員募集となります。

■仕事概要:
・マシニングによる微細加工(マルチノズル、特注ノズル穴あけ)
・旋盤加工による治具製作
・フライス加工による部品
・治具製作
・マルチ&ニードルの制作
・在庫管理、生産管理など

■組織構成:
現在13名が所属しております。

■研修体制:
入社日から2~3日は本社にて全体研修(就業規則や製品説明等)を実施いたします。その後、部署へ配属となりOJT研修が始まります。
基本的には年次や年齢が近い先輩からの指導となり、一人立ちまでは半年~1年程度を想定しています。

■キャリアパス:
年2回に人事評価を行っています。上長との面談もありますので、キャリアパスについて相談することができます。
管理職でも後輩育成や指導を行うマネジメントや、専門性を究めるスペシャリストとご自身の目指したいキャリアの選択が可能です。
※過去事例:
「営業からマーケティング戦略本部へ」、「技術から品質管理部へ」など部署を超えたキャリアチェンジも可能です。
  
■働き方:
・夜勤・休日出勤:夜勤なし、基本的には土日祝休みとなりますが、お客様の都合により休日出勤がある場合もございます。その際の休日出勤分は手当または振替休日を取得していただきます。
・残業時間:顧客納期の関係で閑散期・繁忙期はありますが、平均30時間程度です。残業については個人でコントロールが可能です。
・就業環境:社内設備として、更衣室・給湯室・食堂などがございます。食堂は1食330円で利用可能です。

■福利厚生:
・寮、住宅手当:独身寮(入寮条件あり)もしくは住宅手当(8,000円~35,000円)がございます。
・資格取得支援:会社が奨励する資格(約80種類)を取得された場合は、受験費用とお祝い金を支給します。また、社外研修の奨励制度もあり積極的に活用しています。

勤務地

<勤務地詳細>東京テクニカルセンター住所:神奈川県川崎市麻生区栗木2-8-8 勤務地最寄駅:小田急線/黒川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

黒川駅(神奈川県)、若葉台駅、栗平駅

給与

<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで想定で、ご年齢、ご経験、家族構成等により上記に限りません。※前年収を考慮し決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~荏原製作所Gの安定性/土日祝休/年間休日123日/平均勤続年数約17年/月平均残業~30h程度/人々の命と暮らしを守る水インフラを支える会社~

当社は産業機械メーカである荏原製作所のグループ企業です。
公共インフラ施設の電気・計装・監視制御システムの設計・製造・施工を手掛けており、中でも
水インフラに関わるものが事業の大半を占めています。

■業務内容:
国内公共事業として、「ポンプ」を扱う排水機場や上下水道設備・産業機械設備において、ポンプを起動する動力盤や、制御盤等の電気配電盤設備について電気回路設計をお任せします。

具体的には、高圧受変電盤や主変圧器盤、ポンプ動力制御盤・水位計などの計装盤の電気回路設計になります。設計は、顧客毎にカスタマイズして行います。

■業務詳細:
客先からの発注図書を基に承認図面及び技術検討書類を作成頂きます。その後、設計・製造・試運転・竣工検査までの一連の業務のすべてを行います。
元請工事では当社、工事部と共同して現場施工を行っており、その他、設計が行う部品手配作業や現場試運転業務等も担っていただきます。

■採用背景:
公共上下水道工事を中心に需要がのびており、増員のため募集をしております。加えて、水インフラ業界は長期的な改修ニーズが発生することが見込まれている業界です。同社は制御系の電気設備に強みを持ち、受注数も増やしています。

■魅力:
残業は30時間程度、土日祝休みと働きやすい環境です。
また福利厚生や人事制度は荏原製作所と同等の充実感がございます。

■企業特徴:
同社は荏原製作所グループの一員として、公共インフラの電気・計装・制御システムを手がけており、特に水インフラを得意としております。水インフラには、大きく3つの分野があります。1つ目は河川の氾濫などを防ぐ排水機場です。たとえば河川のゲートの開閉や排水ポンプの稼働の監視・制御システム。近年では、自然災害も多く、各地で洪水が各地で起きていることから、需要が高まっている分野です。2つ目が上下水道施設。最後に農業ダムなどの農業関連施設です。当社が手掛ける案件の8割が公共事業であり、またその半数以上が国や地方自治体などの官公庁からの元請け工事です。

勤務地

<勤務地詳細>南関東支店住所:神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1 株式会社荏原製作所 藤沢事業所内 勤務地最寄駅:江ノ島線/善行駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

善行駅、藤沢本町駅、辻堂駅

給与

<予定年収>460万円~880万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):207,000円~350,000円<月給>207,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■経験、スキル等を考慮し決定■月給制■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※2021度実績5.7ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【誰もが知っている有名メーカーと取引あり(食品メーカーや薬品・化粧品メーカー)/開発から納入まで一気通貫/2020年に新工場設立/小さいけど一流を目指す!】
■業務内容:
充填機の電気回路設計やソフトの作成、配線業務まで幅広く業務をお任せします。これまでのご経験に合わせて業務をお任せしていき、月1回の勉強会に加え、個別での指導と現場研修を重ねながら業務に慣れていただきます。
■当社の製品について:
充填機とは、製品や容器に液体や粉体などの物質を詰める装置のことです。取扱製品は、水やジュースなどサラサラしたものから、シャンプーやドレッシングなど粘度の高いものまで幅広くございます。
液はねや液だれなど考慮しながら液体を溢れさせない、キャップを適切に付ける、細かな部分も気をつけなくてはいけないので、機械の精度が求められ、生産効率を向上させ、正確な充填作業を行うための重要な装置です。
2020年は消毒用アルコールや次亜塩素酸などが増え、コロナが落ち着いてからは、家庭用調味料が増加しました。
■業務の流れ:
依頼~稼働まで、平均4か月程度です。
過去に製造経験があるものや難易度の高くない場合は半分程度となります。当社ではすべて自社設計・製造しているため、ノウハウが蓄積され、素早くオーダーに応えることが可能です。
■業務のやりがい:
・少数精鋭な組織のため、開発、設計、加工、現地の納品まで一貫して担当できる点は魅力です。仕事の上流から下流までを経験できるので、広く知識と技術を身に着けることが可能です。また、自身が設計に携わった製品が現場で稼働する様子を見ることもできるので、やりがいを感じやすいです。スーパーに商品が並んでいたり、仕事の成果がわかりやすいことも魅力の一つです。
・技術者が多いため、技術を基本から学ぶことができ、手に職をつけられます。下請けではなく自社製造のため、アイデアを出して形にするチャレンジできる環境です。
・2020年に新工場を設立し冷暖房の完備など設備の充実に加え、敷地の拡大と共に設備の充実を計っています。
■社長の想い:
目指すのは最後まで製品に責任を持てる、総業100年以上の継続性のある企業です。そのために人材集めと教育に力を入れていきたいと考えています。実際技術はベテランの社員より、年々増える若年層に継承されています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県静岡市清水区吉川1007 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

狐ケ崎駅、御門台駅、桜橋駅(静岡県)

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~その他固定手当/月:30,000円~<月給>230,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与あり(過去実績平均2.6ヶ月程度)※業績により変動賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【生産管理・生産計画の経験をお持ちの方へ/管理職候補/宮崎本社からの転勤なし◎/東証プライム市場上場の精密機器メーカー日機装グループ/年休125日】
■業務概要:
宮崎日機装インダストリアル工場でポンプ製品の生産管理業務をお任せします。

■業務詳細:
・多品種少量生産
・生産管理グループのマネジメント
・受注調整
・生産計画立案
・進捗管理、工程管理
・在庫管理、在庫計画立案、外注管理
・生産管理手法の新規提案
・支払いなどの精算管理
・資産管理、棚卸業務 等

■業務詳細:
・生産管理グループのマネジメント
・受注調整
・生産計画立案
・進捗管理、工程管理
・在庫管理、在庫計画立案、外注管理
・生産管理手法の新規提案
・支払いなどの精算管理
・資産管理、棚卸業務 等

■配属組織について:
・十数名の組織となっており、若手からベテランまでバランス良く従業員います。
・良いものを作りたいというモチベーションが高い組織となっています。

■仕事の特徴・やりがい:
・当社製品は受注生産で一品一様となります。量産品とは違い、受注の度にどうしたらQCDの向上に繋がるのかをを検討し、生産管理や技術部隊と協力し合いながら仕事を進めていきます。
・溶接や材料など専門的な知識が必要なため、専門知識が身につくことも特徴です。製品はLNG(液化天然ガス)を輸送するクライオジェニックポンプや液漏れが起きないキャンドモーターポンプなど、クリーンエネルギーを実現するために必要不可欠なポンプを扱っていますので、社会貢献性も高い業務となっています。

■魅力:
・宮崎市内に東京ドーム約9個分の敷地を保有する日機装グループ最大&最重要生産拠点です。世界のお客様からとても高い評価をいただいている独創的な製品を手掛けています。
・航空事業はカスケード(世界シェア90%)を軸に、製品のバリエーションが多く、エアバス社との共同研究も行っております。
・航空機以外の人工衛星など、今後ますます必要となる分野へも積極的に参入、次世代航空機の試作品の作成等を進めています。
・エアバス社、ボーイング社両社の案件があり、上流から下流まで携われます。昨年組織編制を行い、研究開発/設計を強化していくフェーズで、新しいことへのチャレンジも可能です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:宮崎県宮崎市高岡町高浜1495-63 勤務地最寄駅:日豊本線/宮崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

田野駅(宮崎県)

給与

<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~350,000円<月給>280,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・前職給与等を踏まえて決定。別途家族手当、住宅手当、割増手当等を支給します。■定期昇給:年1回(非管理職のみ)■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~バルブ機器を中心とする超精密流体制御システムに強み/各種教育制度充実◎国内外シェアトップクラスのバルブメーカー~
電気主任技術者として電気設備の保守・運営等をお任せいたします。
■業務詳細:
・構内の電気設備の保守/運営、並びに電力会社様との協議/連携申請
・新規増設設備での系統連系、保守改善指導

■募集背景:
電気主任技術者については現在外部委託を行っており、自社での資格所有者がいないため、自社内での資格保有者を募集いたします。
専門知識を必要とする為、経験を持つ方を歓迎いたします。

■当社の魅力:
・バルブ製品で世界トップクラスのシェアを誇っています。毎年「モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。
・当社のバルブは、半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。
・階層に応じて各種研修が用意されています。また社員のスキルアップを後押しするため、120種の資格に対して資格手当を用意しています。
・半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬・食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。

勤務地

<勤務地詳細>万博記念 つくば先端事業所住所:茨城県つくば市御幸が丘18 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

万博記念公園駅(茨城県)、研究学園駅、つくば駅

給与

<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~340,000円<月給>240,000円~340,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(過去実績:約5ヶ月分)※年収はあくまで想定であり、ご経験、スキル等に応じて変動します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

1 / 19