金融業界、品質管理、設立11~50年 の転職・求人検索結果

22

仕事内容

■業務概要:
下記のような業務をお任せします。
・テストスイートの作成、実行、メンテまたはそれらの指導
・エンジニアと密に連携し、テストカバレッジと品質レベルの適切な両立の追求
・テストカバレッジが重複しないよう定期的なテストケース管理
・スモークテスト/最終リグレッションテストの実施
・自動化を含むテスト効率化の継続的な追求求上記作業を行うメンバー/ステークホルダーの業務配分及びスケジュールの管

■システム本部について:
・楽天銀行のシステム本部は、基幹業務システムからiPhone/Android向けユーザアプリケーションまで幅広く企画、開発、運用保守などシステムに関する仕事の全てに携わる事ができる部門です。
・システムはすべてオープン系で、オープンソーステクノロジーも積極的に採用しています。社会インフラである銀行事業の成否を左右するITという重要な職責を担うと同時に、その醍醐味も味わうことができます。このような環境にて、相互に刺激しあい共に成長できる新しい仲間を求めています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区港南2-16-5 NBF品川タワー勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

品川駅、北品川駅、新馬場駅

給与

<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円<月給>250,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:
下記のような業務をお任せします。
・システム開発手続きについて、要件定義から本番リリースまでのプロセス品質を管理し、各開発工程が規程通りの開発プロセスで進んでいく検査
・システム開発プロジェクトについて、要件定義書、設計書、テストケースなど開発成果物を第三者視点からレビューし、各開発工程の成果物品質を検査する。
・テスト工程において、品質分析および品質評価を実施する。例:不良収束具合、不良分析等で、品質リスクを分析する。
・プロセス・成果物品質の検査結果および分析結果に基づき、品質判定を行い、品質不合格時の品質対策を指示する。
・本番リリース後に発生したシステム障害(アプリケーション障害、インフラ障害、運用障害)の原因分析を分析し、再発防止策を考案する。

■システム本部について:
・システム本部は、銀行基幹システムからiPhone/Android向けユーザアプリケーションまで幅広く企画、開発、保守運用システムに関する全ての仕事に関わる事ができる部門です。
・ITという重要な職責を一瞬で、他行との差別化商品で新たな価値の創造を目指し、社内外の多様な人々が国境を越えてお互いの強みと情熱を持ち、日々の革新の実現に挑戦しています。このような環境にて、お互いに刺激し合い共に成長できる新しい仲間を求めています。

■募集背景
私たち銀行は、優れた金融サービスを提供し、顧客様に満足していただいて初めて意味を持ちます。人々に最も便利で安心安全な金融サービスが利用できるよう、システム要件定義からシステム本番運用まで銀行システム全般の品質管理という重責をご担当ください。当行品質管理担当部門にてシステム開発案件のレビュー業務や障害管理業務をご担当ください。システム開発案件のレビュー業務では、成果物精査や対面レビューを行い、各開発工程が基準通りの開発プロセスで進んでいくまでを確認します。また、障害管理業務では、警告から再発防止策が完了するまでのライフサイクル管理、障害の分類や原因等の傾向分析を行ってます。いずれの業務でも課題や調整事項があれば要チェック部門として関連部門へ伝え、改善を取り組んでまいります。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区港南2-16-5 NBF品川タワー勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

品川駅、北品川駅、新馬場駅

給与

<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円<月給>250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご経験により相談いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:
当社品質管理部門にて、システム開発案件のレビュー業務や障害管理業務をご担当いただきます。主にお任せする業務としては下記です。
・システム開発案件のレビュー業務
・障害管理業務
■業務詳細:
システム開発案件のレビュー業務では、成果物精査や対面レビューを行い、各開発工程が基準通りの開発プロセスで進んでいることを確認いたします。また、障害管理業務では、検知から再発防止策が完了するまでのライフサイクル管理、障害の分類や原因等の傾向分析を行っていただきます。いずれの業務でも課題や調整事項があれば牽制部門として関連部門へ伝え、改善を促していただきます。
■就業時間:
8:00~18:00(7時間20分)での勤務ですが、朝会による就業時間の変動があります(楽天グループ内の情報シェアの場として実施)。原則毎週月曜は8:00~16:20(楽天グループ朝会)、原則毎週水曜は8:30~16:50(楽天証券朝会)となります。なお、部署によってはシフト制を導入、役割によっては企画業務型裁量労働制が適応されます(みなし労働時間7時間20分/日)。また、業務の都合上、時間外労働が発生する場合があります。

■当社の特徴:
Eコマース、FinTech、デジタルコンテンツ、通信など、70を超えるサービスを展開する楽天グループのインターネット証券会社です。対面営業の証券会社とは異なり、国内外の株式、投資信託、FXなど、様々な金融商品取引を「インターネット」を通じて個人投資家に提供しています。また、個人の長期的な資産形成を目的に、金融商品仲介業者(IFA)との連携や、個人型確定拠出年金(iDeCo)、FinTech技術を活用した投資一任型運用サービス(楽ラップ)なども提供しています。

1999年に日本初のオンライン専業証券としてサービスを開始以降、2021年5月には総合口座数600万口座超、預り資産残高は12.3兆円超と成長を続けています。「すべては個人投資家のために」をスローガンに、当社はこれからも個人投資家のために、投資を「非日常」から「日常」へと変えていきます。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区南青山2-6-21 楽天クリムゾンハウス青山受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

青山一丁目駅、外苑前駅、乃木坂駅

給与

<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):238,912円~399,553円固定残業手当/月:61,088円~100,447円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>300,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は賞与を含む金額※給与詳細は経験やスキルを考慮のうえ当社規定により決定■賞与:年2回(6月・12月)※会社業績などによる記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

当社は2017年に証券基幹システムを内製化し、自社で開発・運用をしておりますが、それぞれの開発プロジェクトで利用する開発環境を、リリースサイクルやリリース予定の案件の特性に合わせて最適な状態で準備して運用するグループがあります。
開発プロジェクトの増加や、リリース頻度拡大への対応のため、新たに参画していただける方を募集します。

■業務内容:
システム開発プロジェクトにおいて利用する開発環境の運用業務
・利用する開発環境の準備
・開発環境を利用するためのデータ整備、環境整備
・バッチ処理の運用管理
・開発プロジェクトとの、環境利用スケジュール調整
【変更の範囲:会社の定める業務】

■ポジションの魅力:
・大小多彩な開発案件があり、システム開発の環境構築に常時携わることができます。
・業務に習熟後は、フルリモート勤務の選択も可能です。
・フレックス勤務なので、ワークライフバランスが取りやすいです。

■育成について:
不明点があれば必ず聞いて頂ける環境を準備しています。
スキルの習得度合にあった育成を行いますので着実にスキルアップしていくことが可能です。

勤務地

<勤務地詳細>■本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅

給与

<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~770,000円<月給>340,000円~770,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご経験やスキルに応じて決定<昇給・賞与>昇給:年1回賞与:年2回(会社業績・個人評価に応じて決定)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~社内SE(品質管理・PMO)/上流業務に挑戦可能/安定経営のソニーフィナンシャルグループ/教育・研修制度充実/裁量大きく成長できる環境/ワークライフバランス充実~
■業務内容:プロジェクト品質管理に関するPMO業務とそれに関する施策の企画・推進を担当します。
・システム開発・運用に係る品質対策の企画・推進
・システム障害削減のための分析・削減策の企画、立案、推進、管理
・システム開発生産性の分析・管理など
■キャリアパス:
入社後は現行プロジェクトの開発業務に従事して頂きますが、いずれはITデジタル戦略本部内の様々な業務(アプリ、セキュリティ、IT戦略企画等の部署)もご担当頂くことも可能です。また、将来的には、マネジメントとしての活躍を期待しておりますが、キャリアの一環として、IT経験を活かした本社の管理部門を担って頂く可能性もございます。
■当社の特徴:
当社は現在、約9,079名 (うちライフプランナー5,338 名)の社員を抱えています。顧客の資産や家族構成にあわせて「コンサルティング型」と呼ばれる営業を展開して業績を拡大しています。保険金の支払い能力を示すソルベンシーマージン比率も2,191.1%(2021年度末)と国内生保とは比較にならない健全性を保っています。現在、当社は約42兆円の個人保険保有契約と約8兆円の総資産を保有しており、成長を続けています。

勤務地

<勤務地詳細>外苑前オフィス住所:東京都港区南青山2-27-25 ヒューリック南青山ビル勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/外苑前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

外苑前駅、表参道駅、青山一丁目駅

給与

<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):259,460円~389,200円その他固定手当/月:30,000円<月給>289,460円~419,200円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職を考慮のうえ応相談記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

当社は2017年に証券基幹システムを内製化し、自社で開発・運用をしておりますが、それぞれの開発プロジェクトを効率よく、そして高品質に進めるため、プロジェクト横断でSQA(Software Quality Assurance)を担う専門のグループがあります。
これまでは、重要な大規模プロジェクトを中心に関与していましたが、一定の成果を得られているため、さらに多くのプロジェクトに拡大させていきたく、新たに参画していただける方を募集します。

■業務内容:
(1)システム開発プロジェクトにおけるSQA(Software Quality Assurance)業務
・プロジェクトの特性を踏まえたSQA方針策定
・SQA観点からの助言、およびサポート
・品質と効率のバランスを取ったテスト計画策定
・テスト実施
・ベンダー管理

(2)SQA活動の改善、効率化施策の立案・推進
・自動テスト化の推進、テスト資源化活動
・実用的な標準テストケースの検討・整備
【変更の範囲:会社の定める業務】

■ポジションの魅力:
・証券基幹システムの重要プロジェクトに、上流から関わって品質向上の支援ができます。
・チームの拡大期であるため、ご自身の経験を活かして活躍の幅を広げていくことができます。
・業務に習熟後は、フルリモート勤務の選択も可能です。
・フレックス勤務なので、ワークライフバランスが取りやすいです。

■育成について:
不明点があれば必ず聞いて頂ける環境を準備しています。
スキルの習得度合にあった育成を行いますので着実にスキルアップしていくことが可能です。

勤務地

<勤務地詳細>■本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅

給与

<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~770,000円<月給>340,000円~770,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご経験やスキルに応じて決定<昇給・賞与>昇給:年1回賞与:年2回(会社業績・個人評価に応じて決定)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務概要:
当社のシステム全般に対して「安全」と「安心」を提供するために、「システムが正しく作られていること」「システムが正しいプロセスを経て作られていること」の両側面からチェックを行い当社システムの品質強化に貢献いただきます。
1)スマホアプリを中心としたテスト自動化を行うためのツールの開発、実行
・自動テストの環境構築
・自動テストシナリオの作成/保守
・自動テスト実行時のトラブルシューティング
・自動テスト実行結果の確認
2)テスト自動化に向けた開発部門、ベンダーとの各種調整
3)設計書レビュー→STケース作成
4)UX観点での品質診断
5)システム開発プロセスの策定
6)各種工程終了時のレビュー、品質チェック
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務・プロジェクト事例:
品質管理担当等してのプロジェクトの一例
1)スマートフォンアプリ リグレッションテスト自動化ツール構築
テストベンダーと組みながら当社の銀行用スマートフォンアプリにおけるリグレッションテストツールの開発を実施。今まで手動でかつサンプリングを行いながらテストを実施していたものを最短当日夜に自動化ツールを実行することで翌日朝に完了することができるようになり、開発品質、スピードを向上し、コストを削減する対応を実施
2)新規ネオバンク提携先用スマートフォンアプリシステムテスト自動化ツール構築
上記1)のノウハウを活用して、新規提携先さま向けのスマートフォンアプリ開発時のシステムテストを自動化するツールの開発を実施。
こちらも手動で実施していたものを自動化させることで開発品質、スピードの向上、コストの削減に貢献
3)UX診断の実施
利用者視点に立ってスマートフォンアプリの使い勝手を評価。年代やスマートフォンや金融リテラシー別に捜査対象者を想定し診断。診断結果をシステム開発部やNEOBANK提携先に還元し、ユーザビリティの向上に努めています。
4)勘定系更改PMO
勘定系更改時のPMOチームリーダーとして、プロジェクトのリスク管理や工程終了判定時の品質管理面からの評価を実施。
正しいプロセスを経てシステム開発が行われていることを評価。

勤務地

<勤務地詳細>住友不動産六本木グランドタワー住所:東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

六本木一丁目駅、六本木駅、神谷町駅

給与

<予定年収>600万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~700,000円<月給>300,000円~700,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮し決定します。■手当:超過勤務手当あり(職位による)■昇給:年1回(7月)■賞与:年1回(6月、別途特別賞与を支給する可能性あり)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務概要:デジタル・データ戦略部に所属し、新規サービスのQAエンジニア(マネージャークラス)をお任せします。SOMPOグループ全体のDX推進を担うデジタル・データ戦略部の内製アジャイル開発組織は発足したのが2018年度、R&DやPoCにとどまらず本番開発や大規模β版公開などプロダクトの開発に力を入れているフェーズです。一方、プロダクトの品質保証に関して、現状は各プロジェクトのエンジニアリングマネージャーの裁量で品質管理やテスト自動化を行っているため、品質のばらつきが多い状況です。プロダクトの品質改善や品質管理の仕組み化を進めるQA組織立ち上げメンバーを募集しています。
■当部のミッション:SOMPOホールディングスで展開している国内損保事業、海外保険事業、国内生保事業、介護・ヘルスケア事業といったコア事業を始めとした各事業におけるDXを推進していきます。具体的には、「ニューデジタルテクノロジー」や「ディスラプションの兆し」をキャッチするためのリサーチ活動に加え、「業務効率化」と「顧客接点強化」を目的とした新商品や新サービスの企画~実証実験(PoC)の実施
■Sprintチーム(配属組織)のミッション:アジャイル内製化組織であり、デジタル技術・ソリューションを活用した施策(業務効率化・お客さま接点強化等)の実証実験(PoC)を3-4ヶ月程度で行い、その後の本番化にも繋げていきます。
■開発環境:
フロントエンド:React/TypeScript/バックエンド:Python、Rust、Go/インフラ:AWS、GCP/開発ツール:Slack、JIRA、Notion、Github、Google Workspace
※MacBookPro、iPhoneの全員支給
※テレワーク中心ですが、必要に応じ出社が必要となります。出社時はフリーアドレスのコワーキングスペースと集中して作業可能な個別ブースを使用できます
※私服勤務可能

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿1-26-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

新宿西口駅、新宿駅、新宿駅(東京メトロ)

給与

<予定年収>700万円~1,500万円<賃金形態>年俸制年俸制となります。<賃金内訳>年額(基本給):3,632,436円~<月額>400,000円~(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記年収はあくまで目安であり、経験・前職年収などに応じて決定します。昇給年1回、賞与年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【年休124日・土日祝休み・残業10h・フレックス導入】
・海外のエンジニアチームなどとやりとりするので英語能力が身につく、活かせる。
・働き方改善できる
・急成長中の自社サービスを支える

LAETOLI株式会社は、厳選された物件に1口1万円から投資可能な不動産クラウドファンディング「COZUCHI」というサービスを展開しております(https://cozuchi.com/)。企業の強みである不動産仕入れ力により、非常に高い評判を得ております。成長期を支えるコアメンバーとなってくれるメンバーを募集しております。

■業務内容:
自社システムCOZUCHIのテスト分析

<業務詳細>
システム仕様分析・テスト計画策定
テストシナリオの作成
バグの報告
テスト結果・バグの分析
海外のエンジニアとのコミュニケーター(通訳)

■組織構成:
部門長1名
スタッフ3名

■社風:
社員数が30名程度ということもあり、経営陣や上司との距離も近く、自身の考えや意見を積極的に発信できる環境のため、やりがいを感じやすいです。

■働き方
年休124日、土日祝休み、残業10時間程度と非常に働きやすい環境です。また社員のほとんどが私服で勤務をしております。

■自社サービス「COZUCHI」:応募金額1000億円突破の不動産クラウドファンディング
・まとまった予算がなくても1万円から投資可能
・物件の当たり外れのリスクも、専門家が判断。
・資金の流動性を確保、中長期的な投資可能。
・海外からも投資可能。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区南青山2-26-1 D-LIFEPLACE南青山2F勤務地最寄駅:銀座線/外苑前駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

外苑前駅、青山一丁目駅、表参道駅

給与

<予定年収>380万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,800,000円~6,000,000円<月額>316,666円~500,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※別途残業代を支給※スタート年収は経験・能力により考慮します。※上記固定年俸とは別に業績賞与が支給されます。■昇給:年1回■賞与:業績賞与(年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:
グループのライフカードをはじめとした各社のシステム品質向上にむけた企画、プロトタイプ運用を推進しています。具体的には、社内に数多くあるプロジェクトのPMOとして品質管理に直接関与していただきます。
効果的な品質管理の新しいプロセスを確立すること、システム障害の原因分析等を実施し改善の提案を行うことを主な業務として実行していただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】

■具体的には
◇重要プロジェクトに対するシステム化計画支援、PMO支援、品質計画/報告作成支援
◇各事業部門と連携した、品質向上計画/プロセス改善施策の立案と推進
◇障害分析、障害是正の提案

■アイフルグループの魅力:
お客様のニーズに合わせた商品・サービスの提供により、信頼される「リテール総合金融のリーディングカンパニー」を目指しています。消費者金融事業、クレジットカード事業、後払い決済事業、ベンチャーキャピタル事業、クラウドファンディング事業、ペット保険事業など、幅広い金融事業を展開。お客様の健全な消費活動や事業活動のサポートを通じて経済社会に貢献することを使命としています。

■IT金融グループを目指し、Tech化を強力中:
当社が目指しているのは、多くの方が金融サービスへアクセスでき、金融サービスの恩恵を受けられる社会にすること。いわゆるファイナンシャル・インクルージョン(金融包摂)の実現を目指しています。
変化の激しい時代においても生き残り続ける為に、IT企業のようにエンジニア・デザイナー・データアナリストを自社で抱え、プロダクト開発サイクルを高速で回し、お客様に選ばれるサービスを提供したい。そんな理想に向けてまず取り組んでいることが、自社アプリ・WEBコンテンツやデザイン領域の内製化です。
ゆくゆくはIT人材比率を社員比25%まで拡大し、「金融会社がITを利用しサービス展開する」状態ではなく「IT企業が金融サービスを展開する」状態を目指すべき、IT人材を積極採用しています。

勤務地

<勤務地詳細>EDAセンター住所:神奈川県横浜市青葉区荏田西1-3-20 勤務地最寄駅:東急電鉄東急田園都市線/市が尾・江田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

江田駅(神奈川県)、市が尾駅、あざみ野駅

給与

<予定年収>800万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~620,000円<月給>400,000円~620,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回■時間外勤務手当:1分単位で全額支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:
各案件の担当者と関係を構築しながら、案件毎の開発プロセスの進捗の把握を行いプロセス毎のリスク分析や改善案の策定、品質の管理等の推進・マネジメントが主な業務となります。
【入社後にお任せしたい業務】
・システム開発案件全般の品質管理
・開発案件の進捗の把握・管理
・システム開発案件全般のプロセス
・品質の評価・改善
・各開発工程の品質分析および品質評価と改善策の策定
・本番障害管理・本番システム障害(アプリケーション障害、インフラ障害、運用障害)原因分析および対策
・各種報告資料の作成
【将来的にお任せしたい業務】
・案件・リスク管理部門全体のマネジメント・推進

■就業時間:
8:40~17:00(7時間20分)での勤務ですが、朝会による就業時間の変動があります(楽天グループ内の情報シェアの場として実施)。原則毎週月曜は8:00~16:20(楽天グループ朝会)、原則毎週水曜は8:30~16:50(楽天証券朝会)となります。

■当社の特徴:
楽天証券は、Eコマース、FinTech、デジタルコンテンツ、通信など、70を超えるサービスを展開する楽天グループのインターネット証券会社です。対面営業の証券会社とは異なり、国内外の株式、投資信託、FXなど、様々な金融商品取引を「インターネット」を通じて個人投資家に提供しています。また、個人の長期的な資産形成を目的に、金融商品仲介業者(IFA)との連携や、個人型確定拠出年金(iDeCo)、FinTech技術を活用した投資一任型運用サービス(楽ラップ)なども提供しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区南青山2-6-21 楽天クリムゾンハウス青山受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

青山一丁目駅、外苑前駅、乃木坂駅

給与

<予定年収>450万円~1,300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):238,912円~固定残業手当/月:61,088円~(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>300,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は賞与を含む金額です。※詳細は経験やスキルを考慮の上当社規定により決定します。※上記月給はスタッフ~リーダーの場合の金額であり、マネージャーの場合は570,000円~745,000円となります。■賞与:年2回(6月・12月)※会社業績による賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■ポジション概要:
当チームは、生命保険会社のソフトウェアのデリバリーにおいて、品質を上げるだけでなく、より価値のあるソフトウェアのデリバリーを求め、デリバリースピードと効率性を兼ね備えた品質向上を求めるためのチームです。
各ビジネス部門のシステムへの要求を満たすために、テスト要員が不足しており、今回、我々と一緒により高いビジネス価値を提供するためにチャレンジしていただける方を募集しています。

■業務内容:
◇要件とテスト戦略に基づいてテスト作業を見積もり、テスト計画を立ててプロジェクト終了まで随時アップデートします。
◇定義されたテスト戦略に基づいて、効果的なテストに適切なテスト方法を選択します。(テストの種類、テスト手法、自動化、ツールなど)
◇プロダクトバックログレビュー会議/要件レビュー会議に参加して、ユーザーのストーリーと要件を早期に明確にし、テスターの視点を提供します。
◇要件ごとに期待される結果を持つテスト設計とテストの準備と実行に必要なタスクを作業計画として定義します。
◇テスト戦略に基づいてシステム統合テストのシナリオとケースを特定し、テストを実行します。
◇開発者から提供されるシステムテストケースと結果を確認します(開発者=外部ベンダーの場合)
◇コミュニケーションまたは欠陥管理システムを使用して、発見された欠陥およびその他の問題を策定します。
◇テストの進捗レポートを随時展開します。
◇アプリケーションの回帰テストのためのテスト自動化を推進し、再利用のためにテストケースと自動化スクリプトを保守します。
◇どのテストを自動化する必要があるか、どのレベルで、どのツールを使用するかをチームでまとめて定義します。
◇プロジェクトの振り返りを行い、PDCAサイクルを実行します。

■就業環境:
全社員が確実に有給休暇・特別休暇取得できるような環境整備、育児・介護との両立ができるような職場復帰支援プログラムの確立、在宅勤務制度など、社員が働きやすい環境があります。

■歓迎条件:
◇テスト戦略と計画の開発と実行
◇テスト自動化の実施経験(ツールを使用した経験)
◇テストマネージメントツールやパフォーマンス/セキュリティーツールの使用経験
◇メインフレームの開発もしくはテスト経験

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー勤務地最寄駅:都営三田線・東京メトロ南北線/白金高輪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

白金高輪駅、泉岳寺駅、白金台駅

給与

<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):500,000円~833,333円<月給>500,000円~833,333円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力・経験に応じて当社規定により優遇 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務概要:
品質保証の取り組みを主導し、当社の現在および将来の製品に対する信頼が当社の品質基準を満たしているだけでなく、それを超えていることを保証するテスト チーム マネージャーをお任せします。

■業務詳細:
テスト チーム マネージャーとして、クラウドおよびメインフレームの範囲全体でビジネス アプリケーション プラットフォーム (BAP) テスト チームを指揮し、高品質のソフトウェア製品の提供を保証する、当社の組織内で極めて重要な役割を果たしていただきます。 あなたのリーダーシップにより、継続的な改善、コラボレーション、イノベーションの文化が促進されます。 テクノロジー チーム、エンジニアリング チーム、製品マネージャー、関係者と緊密に連携して、テスト戦略をビジネス目標や顧客のニーズに合わせて調整します。

◇品質関連業務
・機能テスト、非機能テスト、回帰テスト、システム統合テスト、パフォーマンス テスト、セキュリティ テストと自動化、テスト戦略/計画、実行、リソース管理など)
・包括的なテスト計画、テスト ケース、テスト レポートの作成、保守、実行を監督
・品質に対する信頼を確保するために、効果的なテストのための適切なテスト方法の使用を確保
・テストの作業負荷を見積もり、リソースを確保
・チームの範囲内でテスターの従業員 (内部メンバーとベンダー メンバーの両方) を監視および監督
・QAおよびテスト活動を監視および報告し、問題/リスクを管理
・欠陥の特定、文書化、解決を管理
・テストのステータス、問題、リスクを管理し、問題をタイムリーに解決
など
◇チームの成長と専門能力開発
◇目標設定と業績管理
◇コラボレーションとイノベーション

■チームのミッションとKPI:
・会社の目標を達成するために、チーム憲章、使命、KPI を定義および維持します。
・アプリケーションの品質と信頼レベル、成熟度、チームの生産性を測定する KPI と指標を定義、追跡、報告します。
・リーダーがテストのベスト プラクティス、パターン、プロセスを定義して実装できるようにサポートします。
・エンジニアリングおよび IT コミュニティ (コミュニティ オブ プラクティス) を促進、サポート、貢献します。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー勤務地最寄駅:都営三田線・東京メトロ南北線/白金高輪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

白金高輪駅、泉岳寺駅、白金台駅

給与

<予定年収>1,000万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):833,333円~1,166,666円<月給>833,333円~1,166,666円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力・経験に応じて当社規定により優遇 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:
・当社が提供する各種金融サービスにおけるアプリケーションの開発および維持保守および付随業務をご担当いただきます。
・企画・要件定義段階から自社ユーザー部門と連携を図り、ウォーターフォール型でシステムの設計・開発を進めますが、開発の大部分を外部ベンダーに委託して開発しており、委託先コントロール・各開発工程における検証が主な職務内容になります。
・直接コーディングすることはありませんが、技術知識を活かし、よりよい設計・手法について意見を出し合いながら案件を推進しています。

■特徴・魅力:
◇銀行の各種サービスや業務処理の開発に企画段階から関わり、サービス開発部門や事務部門とやり取りしながら開発を行うことで、決められた機能を開発するのではなく、主体的に開発に取り組むことができると同時に、幅広い知識を身に着けることができます。
◇また、年次に関わらず銀行の基幹システムの主要案件に携わることができ、世の中に便利なサービスを提供していくことを実感できるのも魅力です。
◇更には、PayPayやLINEヤフーのような多くの顧客接点を持つ企業の新しい金融サービスへの取り組みにも、企画・要件定義段階から主体的に関わることができ、スピード感をもって先進的なサービスを提携していくことを目指しています。

■プロジェクト事例:
新サービスから既存サービスの改善におけるアプリケーション開発を行います。
・スポーツくじ(WINNER)の取扱開始
・カードレスATMの利用拡大
・口座開設処理の改善
・各種ローンサービスの改善 など

■配属部署:
◇当部署は、銀行の勘定系として独自開発しているアプリケーションの開発および維持保守、付随する外部接続用のアプリケーションの開発および維持保守、ASPサービス先管理を行っている部署です。
◇外部ベンダーへ開発委託する事により、多種多様なサービスや業務処理のアプリケーション開発を実現しています。
◇週2回程のテレワーク、またフレックス勤務制度を導入しており柔軟な働き方が可能です。

■組織構成:
当部署は、「アプリケーション開発第一グループ」~「アプリケーション開発第三グループ」の3グループで構成されており、新卒・中途問わず若手からベテランまで30名程度のメンバーが活躍しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル勤務地最寄駅:JR各線/新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅

給与

<予定年収>500万円~1,080万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~550,000円<月給>310,000円~550,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職、経験、年齢等を考慮の上同社規定により決定します。※上記年収は賞与・想定の残業代を含んだ金額です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務概要:
Agile開発へのテスト自動化戦略活用、CI/CDへの適合、UT/ITフェーズのテストのコード化と自動化など、
今後の戦略の幅を広げ、開発プロダクト品質および生産性のさらなる向上を担当していただきます。

当部門は楽天カードがお客様へお届けするすべてのサービスに対して、最高の品質を維持頂くことを業務ミッションとしており、
また一方で品質維持と同時に生産性向上も実現すべく、品質保証グループは開発チームと協働してテスト自動化戦略を推進しています。

これまでのテスト自動化戦略は、主にウォーターフォール開発におけるリグレッションテストを対象にして進めてきましたが、
ご志向及び適正を鑑み、以下のいずれかの業務を担当いただく予定です。
・楽天カードシステム各種プロダクト開発チームや運用チームと協業し、テスト自動化戦略とロードマップ策定、マネジメント、またはサポート
・テスト自動化技術を用いての品質検証業務のリード、またはサポート
・テストプロセスの生産性向上実現のための各種施策/新プロセス/ツールの検討と推進
・チームメンバーへのリーダーシップ、トレーニング、コーチングを通じてテスト自動化戦略の推進
・テスト自動化推進メンバー/ユニットへの技術的なサポート
・自動テストプロセスのCI/CDパイプライン組み込み推進

■就業環境:
当社では就業環境の改善に取り組んでおり、残業時間は20~30h/月、3食無料のカフェテリア制度、無料英会話レッスンやサクセス休暇などを取り入れています。
また、若手が多く風通しのよい社風です。

■リモート勤務について:
現状、リモート勤務を導入しております。
配属ポジションによって在宅頻度が異なります。
(週1のみの出社で対応している部署や、週4日程出社で対応部署あり)
詳細はご面接時にご説明予定です。

勤務地

<勤務地詳細1>福岡第1支社住所:福岡県福岡市中央区長浜1-2-5 楽天カード福岡オフィスビル7階勤務地最寄駅:地下鉄各線/天神駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>福岡第2支社住所:福岡県福岡市中央区天神4-4-20 天神ノースフロントビル勤務地最寄駅:地下鉄各線/天神駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

天神駅、西鉄福岡駅、赤坂駅(福岡県)、中洲川端駅

給与

<予定年収>478万円~910万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~650,000円<月給>340,000円~650,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・賞与:年2回・昇給・昇格:評価に応じて実施記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

★ベンダー出身で事業サイドへの転身の希望者歓迎★
弊社は「レイク」事業を筆頭に業界トップクラスのローンサービスを展開しており、顧客体験デザインの重要性が高まる中。デジタルチャネル領域を中心に大きく投資をしております。
■業務内容
・Webアプリサービスにおけるセキュリティ評価、ポリシー策定
・Webアプリサービスセキュリティソリューションの選定と比較検討
・サービスプロセスの企画、要件定義、テスト運用
∟カードローン申込契約サービス
∟既存会員向けサービス
・当社カードローン商品のUI/UXを向上させる新アプリサービスの設計企画・導入および運用体制の構築
※UXデザイン運用、アプリケーション運用保守、システム開発は基本的に外部ベンダーへ依頼しております。
■組織構成
約30名の社員で構成されております。
男女それぞれ20代から50代まで、新卒中途それぞれ幅広く在籍。
管理職以外のメンバーは20名在籍。(男女20代前半~40代)
■職場の雰囲気
2022年度から組織が編成され、顧客対応経験者・WEBアプリのテクニカル知識豊富な者、若手・ベテランが入り混じり、中途採用されたメンバー含め、多様な人材が集まっています。厳しいながらも人を大切にする部長の元、職務経験が長いメンバーも多く居て、安心して働いていただけるアットホームな環境です。
デジタル領域の革新的な変化を目指すという経営からの強いコミットメントもありますので、異業種問わず様々な経験をもった外部人材の知見に大いに期待しています。
■働き方
残業時間:平均月25時間、繁忙期で月40時間程度
在宅勤務:週2日程度行っているメンバーが多いです。
■魅力ポイント
・当社は全国に店舗チャネル(リアルチャネル)も保有しており、リアル・デジタル双方のチャネルを統合的にデザインした顧客体験の創造、DX促進のための企画ができる。
・マーケティング部とも協業し、顧客行動分析を綿密に行いながらサービスデザイン企画ができる。
・新規顧客獲得、既存顧客の維持・向上につながる企画は、裁量を持ち自由に行える環境、トライ&エラーを推進する組織風土。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区外神田3-12-8 勤務地最寄駅:JR山手線/秋葉原駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

秋葉原駅、末広町駅(東京都)、淡路町駅

給与

<予定年収>600万円~740万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):387,820円~449,872円その他固定手当/月:3,000円固定残業手当/月:28,847円~33,461円(固定残業時間10時間55分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>419,667円~486,333円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■シニアスペシャリスト(P)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

★ベンダー出身で事業サイドへの転身の希望者歓迎★
弊社は「レイク」事業を筆頭に業界トップクラスのローンサービスを展開しており、顧客体験デザインの重要性が高まる中。デジタルチャネル領域を中心に大きく投資をしております。
■業務内容
・Webアプリサービスにおけるセキュリティ評価、ポリシー策定
・Webアプリサービスセキュリティソリューションの選定と比較検討
・サービスプロセスの企画、要件定義、テスト運用
∟カードローン申込契約サービス
∟既存会員向けサービス
・当社カードローン商品のUI/UXを向上させる新アプリサービスの設計企画・導入および運用体制の構築
※UXデザイン運用、アプリケーション運用保守、システム開発は基本的に外部ベンダーへ依頼しております。
■組織構成
約30名の社員で構成されております。
男女それぞれ20代から50代まで、新卒中途それぞれ幅広く在籍。
管理職以外のメンバーは20名在籍。(男女20代前半~40代)
■職場の雰囲気
2022年度から組織が編成され、顧客対応経験者・WEBアプリのテクニカル知識豊富な者、若手・ベテランが入り混じり、中途採用されたメンバー含め、多様な人材が集まっています。厳しいながらも人を大切にする部長の元、職務経験が長いメンバーも多く居て、安心して働いていただけるアットホームな環境です。
デジタル領域の革新的な変化を目指すという経営からの強いコミットメントもありますので、異業種問わず様々な経験をもった外部人材の知見に大いに期待しています。
■働き方
残業時間:平均月25時間、繁忙期で月40時間程度
在宅勤務:週2日程度行っているメンバーが多いです。
■魅力ポイント
・当社は全国に店舗チャネル(リアルチャネル)も保有しており、リアル・デジタル双方のチャネルを統合的にデザインした顧客体験の創造、DX促進のための企画ができる。
・マーケティング部とも協業し、顧客行動分析を綿密に行いながらサービスデザイン企画ができる。
・新規顧客獲得、既存顧客の維持・向上につながる企画は、裁量を持ち自由に行える環境、トライ&エラーを推進する組織風土。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区外神田3-12-8 勤務地最寄駅:JR山手線/秋葉原駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

秋葉原駅、末広町駅(東京都)、淡路町駅

給与

<予定年収>400万円~560万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):291,000円~359,000円その他固定手当/月:3,000円<月給>294,000円~362,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■スタッフ(SA)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■採用背景:
LAETOLI株式会社は、厳選された物件に1口1万円から投資可能な不動産クラウドファンディング「COZUCHI」というサービスを展開しております(https://cozuchi.com/)。企業の強みである不動産仕入れ力により、非常に高い評判を得ております。成長期を支えるコアメンバーとなってくれるメンバーを募集しております。

■業務内容:
自社システムCOZUCHIのテスト分析及びウェブコーディング業務

<業務詳細>
システム仕様分析・テスト計画策定
テストシナリオの作成
バグの報告
テスト結果・バグの分析
Webサイト開発計画、LP制作
コーディング

■組織構成:
部門長1名
スタッフ3名

■社風:
社員数が30名程度ということもあり、経営陣や上司との距離も近く、自身の考えや意見を積極的に発信できる環境のため、やりがいを感じやすいです。

■働き方
年休124日、土日祝休み、残業10時間程度と非常に働きやすい環境です。また社員のほとんどが私服で勤務をしております。

■「COZUCHI」とは
COZUCHIは不動産特定共同事業法に則って不動産ファンドを一般投資家に販売することを目的としている会社です。
ネットにて一般投資家を募り、一般投資家に不動産ファンドを販売しております。商品は不動産ファンドになりますが、商品には自信があり、商品競争力では他社よりも優れていると自負しております。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区南青山2-26-1 D-LIFEPLACE南青山2F勤務地最寄駅:銀座線/外苑前駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

外苑前駅、青山一丁目駅、表参道駅

給与

<予定年収>380万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,800,000円~6,000,000円<月額>316,666円~500,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※別途残業代を支給※スタート年収は経験・能力により考慮します。※上記固定年俸とは別に業績賞与が支給されます。■昇給:年1回■賞与:業績賞与(年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■採用背景:
LAETOLI株式会社は、厳選された物件に1口1万円から投資可能な不動産クラウドファンディング「COZUCHI」というサービスを展開しております(https://cozuchi.com/)。企業の強みである不動産仕入れ力により、非常に高い評判を得ております。成長期を支えるコアメンバーとなってくれるメンバーを募集しております。

■業務内容:
自社システムCOZUCHIのテスト分析及び海外スタッフとの通訳業務

<業務詳細>
システム仕様分析・テスト計画策定
テストシナリオの作成
バグの報告
テスト結果・バグの分析
海外のエンジニアとのコミュニケーター(通訳)

■組織構成:
部門長1名
スタッフ3名

■社風:
社員数が30名程度ということもあり、経営陣や上司との距離も近く、自身の考えや意見を積極的に発信できる環境のため、やりがいを感じやすいです。

■働き方
年休127日(2022年実績)、土日祝休み、残業10時間程度と非常に働きやすい環境です。また社員のほとんどが私服で勤務をしております。

■「COZUCHI」とは
COZUCHIは不動産特定共同事業法に則って不動産ファンドを一般投資家に販売することを目的としている会社です。
ネットにて一般投資家を募り、一般投資家に不動産ファンドを販売しております。商品は不動産ファンドになりますが、商品には自信があり、商品競争力では他社よりも優れていると自負しております。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区南青山2-26-1 D-LIFEPLACE南青山2F勤務地最寄駅:銀座線/外苑前駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

外苑前駅、青山一丁目駅、表参道駅

給与

<予定年収>380万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,800,000円~6,000,000円<月額>316,666円~500,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※別途残業代を支給※スタート年収は経験・能力により考慮します。※上記固定年俸とは別に業績賞与が支給されます。■昇給:年1回■賞与:業績賞与(年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■採用背景:現在外部パートナーのみで組成されている為、システム内製化に伴う、品質基準・ 品質保証の方式の高次元化と、生産性向上に対してサポートしていただけるQAエンジニアを募集しております。

■FFGではデジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図る「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進しています。既存事業の改革はもちろんのこと、将来を見据えた新規事業の創出を並行で行っており、ビジネスの変化の速さに対応するためにシステム内製化組織(開発チーム)の立ち上げとアジャイル開発の導入を2018年から進めてきました。

■仕事内容
弊社の内製開発グループのQAエンジニアとして、アプリ/APIのE2Eテストの自動化、アプリコードのテスト用DI実装を主にお願いします。品質評価基準・指標をもって、実装チームの品質の思考やQAパートナーや実装チームとの協力によるリリース基準を満たすまでの検証をリードいただくことを期待しています。
▼具体的な業務内容
・新規機能に関するテスト仕様書の作成
・デグレードを防ぐための施策の拡充
・E2Eテストの計画と実行
・テスターへの作業指示、マネジメント
▼入社後のミッション
・アプリのQAチーム組成、組織全体のQAチームの組成
▼開発環境
バックエンド:Java(Spring Boot)、Python(Django)、TypeScript(AWS Lambda)
フロントエンド:Vue.js、React
その他:AWS(ECS Fargate、Lambda等)、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog 等
▼サービスの一例
オンライン融資サービス:フィンディ https://lending.fukuokabank.co.jp/
Webで口座情報の見える化:DataBiz https://databiz.fukuoka-fg.com/lp/
WEB口座振替受付サービス:こうふりネット https://trigon-manager.fukuoka-fg.com/lp/fukuokabank/

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:福岡県福岡市中央区大手門1-8-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

大濠公園駅、赤坂駅(福岡県)、唐人町駅

給与

<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,000円~660,000円<月給>375,000円~660,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>経験・能力を考慮し当行規定により決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【急成長中の生命保険会社において、ITサービスの安定した提供を目指すやりがいのあるポジションです/中途入社者多数で風通し◎】
■業務内容:プロダクト/プロセス/プロジェクト品質を継続的かつプロアクティブに保証する事でデリバリーの成功率向上に寄与する、IT本部における品質保証全般の業務をご担当いただきます。
・開発ガイドラインの定期的な改善⇒過去の失敗事例・成功事例のノウハウの蓄積
・工程完了判定の実施、IT本部の案件の品質管理支援⇒プロダクト/プロセス/プロジェクト品質を継続的かつプロアクティブに保証
・開発ガイドライン、テストの教育・啓蒙⇒テスト計画・分析・設計のできるテストプロフェッショナルの育成
■当部署について:IT品質保証部は、ITの実現に不可欠なヒト・プロダクト・プロセスの品質を保証し、安定的なITサービスの提供と継続的なシステムリスクの低減を実現する機能を担っています。
■組織構成:部門人員数:22名…部長40代前半(女性)、メンバー20代~60代(男性14名・女性7名)※2021年12月時点
■業務の魅力:
・モニタリング・コントロールにとどまらず、各部門と一緒にカイゼンを進めていく方式を取っているため、IT本部全体の幅広い知識と経験が身につき、専門性を高めていただくことができます。
・プロダクト/プロセス/プロジェクト品質を継続的かつプロアクティブに保証する事で、デリバリーの成功率向上に寄与することができます。当社システムの全領域を横断的に理解することができます。
・当社システムの全領域を横断的に理解することができます。また、クラウドの活用やアジャイル開発手法を適用したプロジェクトに関与することで、新しい技術や手法を習得することができます。
■歓迎条件:※別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします。
・生命保険のビジネス知識
・IPAプロジェクトマネージャ、PMP/JSTQB Advanced Level/中級ソフトウェア品質技術者の資格
■当社について:シンプルでわかりやすい「商品開発」や「販売手法の構築」、「お客さま目線の取組み」を実施することで急激に業績を伸ばしてきました。今後もお客さまのニーズの本質を捉え、お客さまの不安を安心に変える保険会社を目指していきます。

勤務地

<勤務地詳細>池袋ビジネスセンター住所:東京都豊島区東池袋4-7-7 住友不動産池袋東ビル勤務地最寄駅:有楽町線/東池袋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

東池袋駅、東池袋四丁目駅、都電雑司ケ谷駅

給与

<予定年収>600万円~1,100万円<賃金形態>月給制※固定給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~645,000円<月給>270,000円~645,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験や前職給与等を踏まえて決定します。※上記年収は、基本給+残業代+賞与での想定額です。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月・12月)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

【業界未経験歓迎/オリックスグループ/安定した就業環境/福利厚生◎】
■業務概要:
Windows Autopilot、Azure AD、Intuneを使用したキッティングサービスを企画しており、サービス化に向けた技術検証や運用フローの構築などサービスの立ち上げ全般を担当していただきます。
・Windows Autopilot、Azure AD、Intuneの環境構築 
・設定プロファイルの作成 
・サービスリリース後の運用フロー構築 
・サービスリリース後の運用フロー構築 
・ユーザーサポート(導入時商談含む)
■就業の魅力点:
・ICTレンタル業界でNo1シェアの企業で安定的に働けます。1976年、同社は日本初の「計測器レンタル会社」として誕生して以降、売上高も安定推移しています。
・新製品がレンタルラインアップに加わる頻度が高く、常に新たな知識を習得する必要がある分、新しい製品や技術に興味がある方にとっては魅力的な仕事です。
■ビジネスの魅力:シェアリングエコノミーという言葉が盛んに使われるようになる前から、同社は顧客の「一時的にモノを使いたい」というニーズに応えるべく、BtoBでレンタルビジネスを展開してきた歴史があります。簡単に「所有」をするには難しい高価なICT機器や、大量の機材に対しても、同社は「レンタル」という手段をソリューションとして顧客に提案することで、社会の発展を支えてきました。これからますますシェアリングエコノミーが重要視される中、業界No.1の地位を誇る同社の存在はますます社会にとって必要不可欠な存在になっていると言えます。

勤務地

<勤務地詳細>相模原技術センター住所:神奈川県相模原市中央区田名字赤坂3700-1 GLP ALFALINK相模原1 東棟3階勤務地最寄駅:JR相模原線/上溝駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

上溝駅、南橋本駅、番田駅(神奈川県)

給与

<予定年収>800万円~1,200万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):219,000円~369,000円<月給>219,000円~369,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■月給制■昇給:年1回,賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

1 / 22