運輸・物流業界、山口県、社員の平均年齢30代 の転職・求人検索結果

6

仕事内容

◆◇「商社×メーカー×物流」の三位一体で売上拡大中/巣ごもり需要を狙う戦略で堅固な事業基盤/商品企画にも積極的に挑戦/土日祝休み/残業月10H/家族・地域手当も支給◇◆x
■POINT
【右肩上りの売上高】昨年までの7年程で売上高は140%越えの成長を続け、コロナ渦でも順調に売り上げを拡大しています。大手スーパーや学校との提携で受注量安定です。
【遅くとも18時には帰宅】残業は平均10H/月で、有給取得平均は11.4日、土日祝休みや家族手当の支給もあり、就業しやすい環境です。
■業務内容
海外・国内より仕入れた水産原料をエリアごとに担当するお客様に提案営業をしていただきます。
県外出張や海外出張が年に数回発生する可能性があります。どれも数日~1週間程度です。海外出張先では通訳がおりますのでご安心ください。
【顧客先】大手スーパー・生協・外食チェーン・旅館/ホテル 等
【取り扱い商材例】※南北アメリカやヨーロッパ、東南アジア、アフリカなど取引先は50ヵ国以上※
イカ:水産加工製品売上の4割を占めます。創業当初から輸入枠を持つ強みを生かし、年間4000トンを扱っており、一次加工からフライなど高度加工品まで取り揃えています。
エビ:エビ類は伸ばしエビなどの一次加工品から、フライ類までを生産。インドネシアの加工品を中心に調達しています。
■組織構成
30~50代の中途社員が多数活躍しており、前職も食品に関する経験者が多く在籍しています。
■事業の強み
【商社×メーカー×物流の3機能】原料輸入は商社機能、商品企画はメーカー機能、日本最大級の冷凍冷蔵倉庫を各地に配置し、コスト管理や納期調整が営業の大きな強みです。
【挑戦をフォローする組織体制】若手、ベテラン関係なく挑戦を奨励し、
売れ行きが不振でも、全支店で販売をカバーしております。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:山口県下関市東大和町1-10-12 勤務地最寄駅:山陽本線/下関駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

下関駅、門司港駅、九州鉄道記念館駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,000,000円~6,000,000円<月額>266,666円~400,000円(15分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を考慮し相談の上決定します。地域手当10%(関東、関西)昇給:年1回(4月)賞与:年2回(7月、12月) ※昨年度実績:3.4ヵ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

◆◇「商社×メーカー×物流」の三位一体で売上拡大中/堅固な事業基盤/商品企画にも積極的に挑戦/土日祝休み/残業月10H/家族・地域手当も支給◇◆
■POINT
【右肩上りの売上高】昨年までの7年程で売上高は140%越えの成長を続け、コロナ渦でも順調に売り上げを拡大しています。
【遅くとも18時には帰宅】残業は平均10H/月で、有給取得平均は11.4日、土日祝休みや家族手当の支給もあり、就業しやすい環境です。

■業務内容
当社グループ会社(サンライズファーム)の自社養殖魚であるブリ・マグロをニーズのあるお客様へ販売先の拡大と拡充を担って頂きます。
ターゲットとなるお客様は日本全国です。
募集背景としては、業務拡大にあたっての増員となります。
経験豊富な先輩社員と一緒に魅力を広めて頂きたいと思います。

■商品特徴:
サンライズファーム(松岡グループ会社)にて平成11年から四国南西部に位置する高知県大月町でブリ・クロマグロの養殖を行っています。
黒潮の支流が流入し、養殖に必要な水質環境の中で育てられたブリは「日の出ぶり」、クロマグロは「日の出まぐろ」のブランド名で販売しています。
松岡グループとして加工をしたクロマグロを今後海外へ輸出を拡大していこうと計画をしております。
保有尾数は最大でマグロ1万~1万2000尾(約400トン)、ブリ40万尾(約2000トン)。
マグロは天然のヨコワを状態を見て買い付け、生餌を中心に与え大きく育てています。
養殖ブリは天然稚魚(モジャコ)を春先に池入れし、ビタミンを配合したオリジナルのEP餌料を与えることで血合いの色合いの色代わりの遅いおいしいブリに仕上げています。

■事業の強み
【商社×メーカー×物流の3機能】原料輸入は商社機能、商品企画はメーカー機能、日本最大級の冷凍冷蔵倉庫を各地に配置し、コスト管理や納期調整が営業の大きな強みです。
【挑戦をフォローする組織体制】若手、ベテラン関係なく挑戦を奨励し、商品企画の際は全員でアイデアを出します。売れ行きが不振でも、全支店で販売をカバーしております。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:山口県下関市東大和町1-10-12 勤務地最寄駅:山陽本線/下関駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

下関駅、門司港駅、九州鉄道記念館駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,000,000円~6,000,000円<月額>285,714円~428,571円(14分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を考慮し相談の上決定します。昇給:年1回(4月)賞与:年2回(7月、12月) ※昨年度実績:3.4ヵ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

◆◇「商社×メーカー×物流」の三位一体で売上拡大中/巣ごもり需要を狙う戦略で堅固な事業基盤/商品企画にも積極的に挑戦/土日祝休み/残業月10H/家族・地域手当も支給◇◆x
■POINT
【右肩上りの売上高】昨年までの7年程で売上高は140%越えの成長を続け、コロナ渦でも順調に売り上げを拡大しています。
【遅くとも18時には帰宅】残業は平均10H/月で、有給取得平均は11.4日、土日祝休みや家族手当の支給もあり、就業しやすい環境です。

■業務内容
海外・国内から仕入れた水産原料の国内販売を行います。主に既存顧客への営業がメインとなります。(既存:新規 7:3程度)
顧客の要望をヒアリングし、その使用に合った商品を提供して頂きます。
最近では輸入だけでなく、国内原料を輸出にも力を入れております。
【取り扱い商材例】※南北アメリカやヨーロッパ、東南アジア、アフリカなど取引先は50ヵ国以上※
マグロ、スリミ、エビ、ホタテなど
■組織構成
関東9名/大阪6名/福岡7名の計22名の組織です。30~50代の中途社員が多数活躍しており、前職も食品に関する経験者が多く在籍しています。
■事業の強み
【商社×メーカー×物流の3機能】原料輸入は商社機能、商品企画はメーカー機能、日本最大級の冷凍冷蔵倉庫を各地に配置し、コスト管理や納期調整が営業の大きな強みです。
【挑戦をフォローする組織体制】若手、ベテラン関係なく挑戦を奨励し、商品企画の際は全員でアイデアを出します。売れ行きが不振でも、全支店で販売をカバーしております。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:山口県下関市東大和町1-10-12 勤務地最寄駅:山陽本線/下関駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

下関駅、門司港駅、九州鉄道記念館駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,000,000円~6,000,000円<月額>285,714円~428,571円(14分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を考慮し相談の上決定します。昇給:年1回(4月)賞与:年2回(7月、12月) ※昨年度実績:3.4ヵ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

★未経験・第二新卒歓迎/JR西日本の一員として安定就業&手に職がつく/研修・教育制度充実/生活に欠かせない鉄道インフラを支えるやりがいあり★
鉄道インフラに関わる仕事がしたい方・手に職をつけてスキルアップしたい方・社会に貢献するやりがいのある仕事に携わりたい方のご応募お待ちしております!研修制度も充実しているため、未経験でもイチから技術者としてスキルアップが可能です。

■主な業務内容
JR西日本の新幹線や在来線などの線路設備の検査、メンテナンス・点検
大型機械を用いた工事を担当していただきます。

■業務詳細
・新幹線や在来線などの線路設備の検査、メンテナンス・点検
・軌道狂い検査、巡回検査、探傷検査
・レール交換、まくら木交換など大型機械を用いた大規模工事、工事監理、各種契約業務
・線路の軌道整備、レール修正

■研修制度
集合研修、訓練用線路を使った現場実習などがあります。
入社後の研修終了後に現場配属となりOJTで先輩社員からフォローがあります。
※OJT終了後も一人で作業することは基本的にないため、分からないことがあればすぐに質問できる環境です。

■組織構成
配属地によりますが10~20名程度です。

■入社後のキャリアステップ
現場でのご経験を経て、現場でのマネジメントや間接部門などへのキャリアステップがございます。

■業務の魅力
・グループ会社を含めたチームでの業務が多くなるため、やりがいや喜びを共感できる。
・工事完了時や災害トラブル時の復旧後に列車が動き出した時の達成感を感じることが出来る。
・ご自身で対応・作業した場所にお客様を乗せた列車が走るため貢献性がある。

■働き方
残業:平均15時間程度/月
夜勤:平均4~5日程度/月に発生(場合によっては土日の夜勤もありますが、次の日は非番。非番とは別に代休は平日に取得可能)
・シフトが出るタイミング:前月25日
・シフトの希望休提出:前月20日
※基本的に希望休通りになることが多いですが業務状況により変わる可能性はございます。

■仕事内容イメージ詳細(HP)
https://www.westjr.co.jp/company/recruit/kisotsu/

勤務地

<勤務地詳細>中国エリア住所:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

給与

<予定年収>350万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):199,495円~300,000円<月給>199,495円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記月給は岡山・広島・山口県の大卒ベースです。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)■入社時年収想定:社会人経験5年の場合400万円程度~+各種手当等賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:JR西日本の駅や信号、架線、踏切など鉄道に係る電気設備の保守・管理業務をお任せします。設備検査や工事を担当するグループ会社と日々連携をし、検査計画の策定・管理、検査結果の分析、工事計画の策定・管理などを担います。
■期待する役割:実際のメンテナンス業務や保全業務はグループ会社が担当しているため今回のポジションでは、保守計画の立案・運用・分析などがメインミッションとなります。
■担当業務:以下いずれかの専門分野をご担当いただきます。
・パワーエレクトロニクス:変電所、駅電源設備、電車線設備など、電力の安定供給を担う分野
・情報通信ネットワーク:気象災害対応システムや旅客案内装置など、情報通信技術を駆使した快適なサービス提供を行う分野
・列車制御システム:運行管理システム、ATS(自動列車停止装置)など列車が安全に運行できるように制御する分野
【職種/業務の範囲】当社業務全般
■主な現場:送電所、変電所、信号、架線、踏切 など
■組織構成:人数は多くて30~40人、少ない場合は10人以下です。
■入社後・教育体制:鉄道固有の電気設備に関する技術習得のために「集合研修」「現場研修」を受けていただきます。さらに、訓練用電気設備を使った現場実習など実務に役立つ研修もあります。
■キャリアステップ:間接部門へのキャリアステップや、マネジメントと管理範囲を拡大するポジション、本社や支社・統括本部での勤務など様々なキャリアパスがあります。
■働き方:
残業:平均15時間程度/月とワークライフバランスの整った環境での就業になります。
夜勤:平均4~5日程度/月に発生します(場合によっては土日の夜勤もありますが、次の日は非番。非番とは別に代休は平日に取得可能)
■仕事内容イメージ詳細(HP):
https://www.westjr.co.jp/company/recruit/kisotsu/
※URL内、「運輸・車両・施設・電気系統の詳細・応募はこちらら」には、仕事内容の詳細・仕事内容の動画がございます。

勤務地

<勤務地詳細>中国エリア住所:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

給与

<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):199,495円~300,000円<月給>199,495円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記月給は岡山・広島・山口県の大卒ベースです。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)■入社時年収想定:社会人経験5年の場合400万円程度~+各種手当等賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

★未経験・第二新卒歓迎/JR西日本の一員として安定就業&手に職がつく/研修・教育制度充実/生活に欠かせない鉄道インフラを支えるやりがいあり★
鉄道の安全性向上に必要不可欠な“電気設備”を守り、支えていく技術者を増員募集いたします!鉄道インフラに関わる仕事がしたい方・手に職をつけてスキルアップしたい方・社会に貢献するやりがいのある仕事に携わりたい方のご応募お待ちしております!

◇お任せするお仕事
JR西日本の駅や信号、架線、踏切など、鉄道に関する電気設備のメンテナンス・管理業務をお任せします。実際のメンテナンスはグループ会社が担当するため、本ポジションでは検査計画や工事計画の立案・管理がメインのお仕事となります。
【どんな現場があるの?】
鉄道の安全を支える、さまざまな電気設備のメンテナンス分野で活躍いただきます。
・送配電線
・変電所
・信号、架線、踏切 など
【職種/業務の範囲】当社業務全般

◇入社後の教育体制について
鉄道ならではの電気技術について学ぶため、入社後は「集合研修」「現場研修」を受けていただきます。
上記に加えて訓練用電気設備を使った現場実習などがございます。

◇働き方
残業:平均15時間程度/月
夜勤:平均4~5日程度/月に発生。場合によっては土日の夜勤もありますが、次の日は非番。非番とは別に代休を平日に取得可能と、しっかりと休める環境です。
・シフトが出るタイミング:前月25日
・シフトの希望休提出:前月20日
※基本的に希望休通りになることが多いですが業務状況により変わる可能性はございます。

◇将来的なキャリアについて
間接部門へのキャリアステップや、本社や支社・統括本部での勤務など様々なキャリアパスがあります。
自己啓発支援制度、資格取得支援制度などさまざまなキャリアアップ支援制度も充実しています。

◇組織構成
人数は多くて30~40人、少ない場合は10人以下です。

◇仕事内容イメージ詳細(HP)
https://www.westjr.co.jp/company/recruit/kisotsu/
※URL内、「運輸・車両・施設・電気系統の詳細・応募はこちらら」には、仕事内容の詳細・仕事内容の動画がございます。

勤務地

<勤務地詳細>中国エリア住所:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

給与

<予定年収>350万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):199,495円~300,000円<月給>199,495円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記月給は岡山・広島・山口県の大卒ベースです。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)■入社時年収想定:社会人経験5年の場合400万円程度~+各種手当等賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

1 / 6