特殊法人・財団法人・その他団体・連合会、医療系専門職、従業員数11~100名 の転職・求人検索結果

13

仕事内容

【未経験OK】さまざまな問題を抱える子どもとお母さんに寄り添い、自立した生活へのサポート。

勤務地

【大田区/練馬区】※勤務地のご希望は最大限配慮します!■大田区立ひまわり苑/東京都大田区大森南JR京浜東北線「大森駅」バス乗車、「前の浦」停留所~徒歩5分■大田区立コスモス苑/東京都大田区久が原JR蒲田駅よりバス乗車、「安詳寺」停留所~徒歩2分■練馬区立母子生活支援施設/東京都練馬区各線「練馬駅」より徒歩15分※常勤職員は他事業所へ異動する場合があります。※非常勤職員は原則異動はありません。★受動喫煙防止対策:オフィス内禁煙・分煙

【最寄り駅】

昭和島駅、久が原駅

給与

年収400万円/27歳<5年目>(月給22万円+諸手当+賞与)
年収500万円/32歳<主査>(月給28万円+諸手当+賞与)

社会福祉法人大洋社児童福祉施設の支援員/入職後の資格取得OK/年休125日

お母さんの自立を支援し、子どもたちに明るい未来を!
大切なのは、一人ひとりに寄り添うその気持ち。
資格を持っていないけど、「お母さんと子どものサポートをしたい」
という想いで入職した方が多数在籍しています。
まずは一歩、踏み出してみませんか。

仕事内容

■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
介護療養型の老人保健施設にて、介護業務やおそうじ等の環境整備を行ってもらいます。
・入所の方の食事介助、入浴介助
・おむつ交換
・入浴できない方の陰部洗浄
・機器の洗浄、簡単な掃除、ゴミ捨て、洗濯、ベッドメイキング
一般的な老健とは異なり、持病があり在宅復帰の難しい方、お看取りの方が多い施設になります。

■当院について:
地域の人達との連携を深めながら地域医療の拠点としての責務を果たし、信頼され支えられていくべく、
(1)何時でも何処でも気安く相談できる精神的環境
(2)よりよい物理的環境の整備
(3)迅速かつ適切な処理
(4)過誤を起こさない
(5)人を大切に物を大切に をモットーに努力して参ります

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:岡山県浅口市鴨方町鴨方1081-1 勤務地最寄駅:山陽本線/鴨方駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

鴨方駅、金光駅

給与

<予定年収>300万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):130,000円~170,000円固定残業手当/月:14,211円~17,477円(固定残業時間12時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>144,211円~187,477円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>基本給  130,000円~皆勤手当  7,000円食事手当  5,000円(支給条件なし)処遇改善手当 32,000円資格手当(所有資格に応じて) 0円~12,000円(介護福祉士)家族手当(扶養の配偶者、子供) 2,000円/人賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

<サービス管理責任者の有資格者向け>障害者自立支援法による障害福祉サービス事業を展開する当社にて、新設する障害者グループホームのサービス管理責任者としてご活躍いただきます。

■具体的な業務内容:
・個別支援計画書の作成
・ご利用者様に対するアセスメント
・グループホームの管理運営業務
・職員に対する技術的な指導と助言
・その他付随する業務 等

■採用背景:
新規事業を立ち上げる予定のため、即戦力の採用を検討しております。
約18年、居宅介護をされており、そこで15年以上お付き合いのある方が入居予定です。そのため、既に信頼関係が築かれており、サービス管理責任者が対応しなければならない問題や不満が起こる可能性は低いです。
人とお話をするのが好きな方、今より働き方を充実させたい方は大歓迎です。

■組織構成:
11名在籍しております。(男性2名、女性9名程度)

■働き方について:
基本的には日勤となります。シフト制になりますが、土日休みを取得していただくことも可能です。(長期休みは2日間程度追加でお休みが可能です。)
女性が多いため、落ち着いて仕事ができる環境が整っており、離職率は低いです。

■当社について:
◎平成18年に開業し、居宅介護を17年運営、10年以上の利用者が入居する日中サービス支援型共同生活援助事業所を令和6年の4月に開所予定です。
◎年齢・障害の種別を問わず、障害者とその家族が地域で生きいきと暮らしていくために支援を行っています。
◎一対一のきめ細やかな対応で、信頼を得て、順調に実績を伸ばしています。

勤務地

<勤務地詳細1>障害者グループホーム(2024年4月に開所予定)住所:静岡県静岡市駿河区豊田1丁目872-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>本社住所:静岡県静岡市駿河区曲金4-12-5-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

春日町駅、柚木駅(静岡鉄道線)、音羽町駅、東静岡駅

給与

<予定年収>375万円~480万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):180,000円その他固定手当/月:30,000円~80,000円<月給>250,000円~320,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※固定残業手当は月、26時間0分、40,000円~月32時間分、60,000円を支給(超過分追加支給)■昇給:1月あたり5,000円~8,000円(過去実績)■賞与:年2回/計3ヶ月分(過去実績)■その他固定手当:処遇改善手当(2万円~6万円)、ベースアップ手当(1万円~2万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■職務内容:
高齢者施設で管理栄養士業務全般をお任せします。ミールラウンド、給食メニュー作成、入所者の食事作りおよびそれに伴う清掃、発注等など、入居者様を栄養の観点からサポートする重要な役割です。調理員への指導もお任せします。

■職務詳細:
・入所者の食事の調理
・食材準備~カット~味付け
・食器に盛り付け
・食器の洗浄(手洗いと食器洗浄機)
・ミールラウンド
・栄養評価
・メニュー作成(2~3人で40食程度の調理をしています)
・各種委員会・会議・老健イベントへの参加

■組織構成:
調理担当はパートも含め6名が在籍しております。
40代、50代の女性が多く活躍しております。

■職場の特徴:
調理作業だけでなく、ミールラウンドなどで入所者様と関わる機会も多く、入居者様の食事の様子を見ることができるためやりがいにもつながります。
また、同施設ではお看取りの方に力を入れているため入所歴の長い入居者様が多く、入居者様一人一人の変化に深く介入することができる点もやりがいの一つです。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:岡山県浅口市鴨方町鴨方1081-1 勤務地最寄駅:山陽本線/鴨方駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

鴨方駅、金光駅

給与

<予定年収>300万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):138,700円~174,600円その他固定手当/月:17,000円固定残業手当/月:12,202円~15,361円(固定残業時間12時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>167,902円~206,961円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給あり:3,000~4,000円(前年度実績)■賞与あり:年2回/計4.00ヶ月分(前年度実績)食事手当:5,000円皆勤手当:7,000円処遇改善手当:年により変動賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

\移動健診車による健康診断受託事業を行う同社にて、臨床技師技師の増員募集です!/

■業務内容:
今回は、当社の臨床検査技師として、健診車内での生理機能検査や心電図、眼底・眼圧検査等の各種検査を行って頂きます。また、健診車内での採血業務も行って頂くことを想定しております。
※月10日ほどの県外出張がございます。

■組織構成:
本ポジションには10名従事しております。中途入社者も在籍しておりますので、すぐに慣れていくことができる環境です。

■当社の特徴:
◎予防医学を通じて、事業所の健康管理をサポートし、これからの社会福祉に貢献する将来性のあるお仕事です。
◎基本的に既存顧客には毎年継続してご利用いただいているため、安定的な会社基盤がございます。
◎月平均残業時間10時間と働きやすい環境も整っています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:香川県善通寺市原田町27-1 勤務地最寄駅:JR線/丸亀駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

善通寺駅、金蔵寺駅、多度津駅

給与

<予定年収>264万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):192,000円その他固定手当/月:10,000円~30,000円固定残業手当/月:18,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>220,000円~240,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキル、能力、前年収等を考慮して年収を提示します。■昇給金額/昇給率:1月あたり500円~20,000円(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:
委託元から依頼を受けた医薬品原料・製剤の品質管理業務
■詳細内容:
主に以下の業務に携わっていただきます。
・医薬品原料・製剤の理化学試験及び微生物試験
・製薬用水の理化学試験及び微生物試験
・環境モニタリングの微生物試験
・SOPの作成、改訂
・試験内容の確認調査
■組織構成:
部長(男性/60歳)、グループリーダー(女性/40代)、主任3名(男性/30後半~40代)、社員4名(女性/20代後半~30代)、派遣職員(女性)の10名体制となります。
■市況感について:
ジェネリック医薬品の数量ベースでの使用率目標80%は、昨年度でほぼ達成しましたが、さらに今年度は都道府県単位での達成が目標となりました。
同時にジェネリック医薬品の品質確保にむけた様々な取り組みが行われておりますが、その中でも品質管理に重点が置かれています。
不良医薬品をいかに市場に出さないか、また、市販品においても品質が安定しているかを確認する安定性モニタリングの実施に各医薬品メーカーが注力しております。
そういった状況の中で、様々な医薬品メーカーからの試験依頼が増加しております。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:山形県山形市松栄1-6-68 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

山形駅、蔵王駅、東金井駅

給与

<予定年収>216万円~373万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):175,000円~260,000円<月給>175,000円~260,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月、12月) 前年度実績2.40か月分■モデル年収:主任(在籍10年程度):400万円~賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務概要:
お花屋さんが運営している障害と向き合う女性のためのグループホームにて、夜勤専従スタッフをお任せします。
リビングでは猫が3匹暮らしており、入居者の年齢は20代~50代、身体介助や食事介助の業務はありませんので、ご安心ください。

■具体的な仕事内容:
・調理(温めや盛り付け作業です。半調理キットを導入しているため一からの調理は必要ございません)
・掃除(掃除機、拭き掃除)
・お小遣い管理サポート
・支援記録入力
・猫のお世話(食事の管理等)
【変更の範囲:会社の定める業務】

■働き方:
毎月シフト制で基本的には固定休みですが、希望休を出すことも可能です。
週3、4からでも、ご自身の生活に合わせて勤務できます。

■組織構成
3名(20代~60代)
事務職経験者、福祉事業の経験者、お料理好きな方が活躍中!
夜勤は1名で対応いただきますが、介助対応は発生しないため仮眠もとれる環境です。

■キャリアパス
正社員登用も可能!
ジョブローテーション制度があるため、ご自身の希望のキャリアを叶えるチャンスがあります。
福祉の事務職への異動、マネージャーへ昇格した方もいます。

■目標評価制度
年齢関係なく、業績評価と行動評価でしっかりと昇給できる環境です!
昇給:年1回(1月)
ボーナス:年1回支給(昨年度実績:10~20万円)

勤務地

<勤務地詳細>ローランズハウス住所:東京都目黒区緑が丘2-20-4 勤務地最寄駅:自由が丘駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

自由が丘駅、都立大学駅、緑が丘駅(東京都)

給与

<予定年収>280万円~360万円<賃金形態>時給制<賃金内訳>時間額(基本給):1,500円~1,875円<想定月額>240,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務概要:
私たちは、社会的役割を基盤としたお花屋さんとして、障がいや難病と向き合うスタッフと共にサービスを提供しています。
今回、就労継続支援A型事業所にて、サービス管理責任者業務をお願いします。
例えば障がいと向き合いながら、大好きな花やフルーツに触れる仕事をする、毎日一生懸命なスタッフたちと共に働くことで私たちも様々なことに気付き、働く幸せを感じさせられます。
一緒に社会意義のある仕事をしませんか?

■具体的な仕事内容:
・個別支援計画の作成、モニタリング
・利用者の就労サポート、面談
・関係機関との連携、調整
・支援スタッフの育成、業務フォロー

■組織構成
社員5名(平均年齢30代)のマネージャーとして勤務いただきます。
障がいのあるスタッフは約50名、社員1名につき約10名を担当しております。

■入社後のキャリアパス
まずは就労継続支援A型事業所の専門知識をつけていただいて、施設の運営を担っていただきます。
ゆくゆくは事業所の増設を目指しており、新規の事業所の立ち上げも担っていただくこともできます。

■目標評価制度
年齢関係なく、業績評価と行動評価でしっかりと昇給できる環境です!
昇給:年1回(1月)
ボーナス:年1回支給(昨年度実績:10~20万円)

勤務地

<勤務地詳細>ローランズ原宿店住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目54-15 ベルズ原宿ビル5F勤務地最寄駅:JR山手線/原宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

北参道駅、原宿駅、明治神宮前駅

給与

<予定年収>420万円~480万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~350,000円その他固定手当/月:50,000円<月給>350,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>無賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【二戸地域の地域福祉・障害者福祉に貢献/基本残業なし・腰を据えて働きやすい環境◎/育休取得実績あり】

■仕事内容:
障がい者相談支援事業所「サポートひまわり」にて、相談支援専門員として以下業務をお任せします。

■具体的には:
・障害のある方の環境や心身の状況を踏まえ、自立した日常生活を送るためのサービス等利用計画の作成を行います。
・サービス等利用計画の実施状況を把握するためにモニタリングを行い、本人、家族、福祉サービス提供事業所、市町村と連絡調整を行い情報交換を行います。

■仕事の特徴:
相談支援専門員として、フォローを行うサービス利用者様の人数は、約55名(相談支援)程度となります。

■障がい者相談支援事業所「サポートひまわり」:
障害をお持ちのご本人様、またはそのご家族様からの相談に応じて、障害福祉 サービスをはじめ、必要な情報の提供 や、アドバイスなどを行う事業所です。「サービス等利用計画」の作成を通じて、地域の資源を活用しながら、ご本人様の希望するくらしがかなえられるようサポートします。

■組織構成:
配属先には、社員数20名(うち正社員15名)が在籍しています。平均年齢は42歳程度で、社員の男女比は男性1:女性5となっています。

■働く環境の魅力:
仕事を独りで抱え込むのではなく、みんなで業務を分担する考えが定着しています。個人の業務量の負荷軽減になり、残業は基本的にありません。

勤務地

<勤務地詳細>相談支援事業所サポートひまわり住所:岩手県二戸市福岡字下中町22-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

斗米駅、二戸駅

給与

<予定年収>280万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):180,000円~200,000円<月給>180,000円~200,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■その他固定手当:介護処遇手当■昇給:1月あたり3,000円(前年度実績)■賞与:年2回・計2ヶ月分(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【二戸地域の地域福祉・障害者福祉に貢献/基本残業なし・腰を据えて働きやすい環境◎/育休取得実績あり】

■仕事内容:
障がい者支援事業所(就労継続型支援B型事業所)にて、サービス管理責任者として以下業務をお任せします。

■具体的には:
・障がいのある方の人間関係や、日常生活についての悩みごとの相談に乗り、生活や課題を把握し、自立した生活を営むことができるよう支援内容を考えます。
・支援内容を検討し、保健医療サービス、福祉サービスと連携。利用者の方の支援計画の原案を作成および説明し、支援を実施します。
・支援状況を把握し、6ヵ月に1回計画の見直しを行います。
※担当する人数は常時30名程度で、20~30代が中心です。知的障がい、精神障がいをお持ちの方が中心です。

■就労継続支援B型 プレステージ下中町ひまわり:
就労継続支援B型とは、障害や難病のある方のうち、年齢や体力などの理由から、企業等で雇用契約を結んで働くことが困難な方が、軽作業などの就労訓練を行うことができる福祉サービスです。 年齢制限はなく、障害や体調に合わせて自分のペースで働くことができ、就労に関する能力の向上を目指します。事業所と雇用契約を結ばないため、賃金ではなく、生産物に対する成果報酬の「工賃」が支払われます。

■就労支援B型の主な作業内容:
・「ふみふみうどん」製造/販売
・ピーマン味噌製造/販売
・農作業
・「食事&喫茶ほのぼ~の」の運営
・その他受注作業 など
※サービス利用者様にどのような作業をお任せするのか知っていただくためにも、各作業を経験いただく予定です。
※喫茶など店舗の運営に係る内容については、状況次第でシフトに入っていただく可能性もあります。

■組織構成:
プレステージ下中町ひまわりには、20名程度(正社員は半分以上)が在籍しています。20代~60代まで幅広い年代が活躍しています。(平均40歳前後/男性:女性=1:5)

■働く環境の魅力:
・仕事を独りで抱え込むのではなく、みんなで業務を分担する考えが定着しています。個人の業務量の負荷軽減になり、残業は基本的にありません。
・深夜時間での業務は発生しません。

勤務地

<勤務地詳細>プレステージ下中町ひまわり住所:岩手県二戸市福岡下中町7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

斗米駅、二戸駅

給与

<予定年収>300万円~440万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):180,000円~220,000円その他固定手当/月:30,000円<月給>210,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■その他固定手当:介護処遇手当■昇給:1月あたり1,000円~2,000円(前年度実績)■賞与:年2回・計2.5ヶ月分(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■概要:
英国ケンブリッジ結晶学データセンターが製作する、ケンブリッジ結晶構造データベースを中心とした創薬アプリケーションを提供しています。本データベース製品の活用を提案しご利用に際しその導入から応用まで必要な技術サポートを行います。

■詳細:
・新規ユーザー開拓/展示会等で製品紹介/商談交渉
・技術サポート
・製作元との協議(英語でメール・会議)
※製品毎の年間売上計画はありますが、個人の営業ノルマはありません

【補足事項】
・クライアントは化学・医薬品メーカーや大学の研究室等
・新規を取りに行くことは多くなく、問い合わせベースで対応するケースが多い

【部署構成/募集背景】
部署構成:化学情報データ室 室長以下4名
募集背景:技術サポートなどの業務が増えているため、組織を強化するための増員です。

【魅力】
・フレックスタイム制度(コアタイム無し),在宅勤務制度(週2日まで)
・有休(年20日)の消化率8割以上
・定年は65歳なので長く、安定して働くことが出来ます
・化学技術の発展や社会貢献性の高い事業となります

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都文京区本駒込6-25-4 中居ビル勤務地最寄駅:JR山手線/駒込駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

駒込駅、千石駅、巣鴨駅

給与

<予定年収>510万円~690万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):271,000円~400,000円<月給>271,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は平均的な残業(15時間/月)と住宅手当(5万円/月)支給を想定した金額です※給与詳細は経験・能力に応じて最終決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月/12月)■住宅手当:一律5万円支給※家主且つ賃貸契約に限る賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

1 / 13