ファーストフード関連、広報・IR、年収550万円~ の転職・求人検索結果

21

仕事内容

■業務内容:
◆文化プロジェクト企画:
・丸亀製麺文化構築の総合企画担当(代理店と連携して企画立案)
・計画を地元市場に効果的に伝え、参加者を巻き込む。

◆ブランドアンバサダーとしての役割:
・地元市場とコミュニケーションをとり、当社のブランドの中核となるものを教育する
・地元市場での「まるがめ」ブランドの確立をサポートし、成功の基盤を構築する
・効果的な社内コミュニケーションのための社内ポータルサイトの管理を担当します。
・ブランドツールとガイダンスを開発し、国際市場での連携と実行を確保する

◆実行:
・ブランドと文化に関連するツールとマテリアルを開発して提供する
・工具や材料の効果的な使用法について地元市場を教育する

■予算:
3,000万円/年

■社内・社外関係:
【社内関係】
・丸亀製麺事業部のメンバー(グローバルオペレーション、カントリーグロース、戦略&PMO、ダイレクトカントリー、市場開発&フランチャイズ、リサーチ)
・丸亀製麺サポート機能メンバー(サプライチェーン、建設、人事など)
【対外関係】
・フランチャイジー(当社のビジネスパートナー)
・文化事業支援機関
【報告関係】
国際マーケティングディレクターへの報告

■ミッション:
私たちのビジネスの中核は人材です。この役割の目的は、従業員が帰属意識を感じ、お客様に真に素晴らしい体験を提供できるよう、世界中の丸亀の魅力的なブランド文化を創造することです。文化を構築するには、社内コミュニケーションと人事マーケティングのノウハウが必要です。また、国際マーケティング部の一員として、現地市場におけるブランド戦略やマーケティングコミュニケーションのサポートにも貢献します。

■当社について:
企業理念:感動※の食体験への本能的な欲求を刺激し、世界中に感動を創造する。
この使命のもと、国内に800店舗以上を展開する最大手ブランド「丸亀製麺」は、2028年度末までに海外事業を250店舗から1,000店舗に拡大することを目指し、おいしい讃岐うどんの体験を創造し、皆様にお届けすることを約束します。
※感動とは、感じる・感動するという意味を持つ日本語です。トリドールは常に革新を目指します。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ19F勤務地最寄駅:各線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

神泉駅、渋谷駅、代官山駅

給与

<予定年収>680万円~920万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):6,800,000円~9,200,000円<月額>566,666円~766,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・スキル等を考慮して決定いたします。※別途、会社業績によりインセンティブ賞を支給する場合があります。(年2回、3月・9月)■昇給:年2回(6月・12月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~回転寿司チェーン「スシロー」を展開/プライム上場グローバル安定企業/社内向け広報をお任せ/土日祝休~

■業務内容:
WEB社内報として、社内限定のWEBメディアを立ち上げることが既に決定しております。今回ご入社いただく方には、そのWEBメディアの企画/取材/執筆/配信などの業務を中心に対応いただく予定です。
(一部業務は外部パートナーにアウトソースする予定ですが、基本的には社内対応で運用していく考えです)。
併せて、広報課の他業務のサポートも担っていただきたいと考えております。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■具体的には:
・WEB社内報の記事取材/執筆/配信
・WEB社内報を中心としたグローバル社内広報
・企業公式SNSやオウンドメディア等の企画/運営
・社外広報サポート
・一部、海外グループ会社の広報サポート

■社内体制:
広報部広報課:F&LCグループの企業広報活動を担当
部長1名(役員を兼務)/課長1名/課員3名(社外広報中心2名:社内広報中心1名)
・各ブランドおよび商品PRは広告宣伝部PR課が担当しております。
・投資家対応はIR室が担当しており、決算説明会におけるメディア対応は両部署で連携して対応しております。

■当ポジションの魅力:
・広報機能の拡大フェーズに携わることができる。
・寿司を中心とした日本ブランドを世界に広げる活動の一翼を担える。

■当社について:
グループ創業以来、日本やアジアに600店舗を超える回転すしチェーン「スシロー」や大衆寿司居酒屋「杉玉」などを展開する株式会社スシローグローバルホールディングスは、2021年4月1日より、株式会社FOOD & LIFE COMPANIES」へ社名変更しました。
また、同年4月には持ち帰り寿司「京樽」もグループ会社となり、今後も事業領域の拡大とグローバルへの展開を加速し、さらなる成長を進めてまいります。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:大阪府吹田市江坂町1-22-2 勤務地最寄駅:各線/江坂駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

江坂駅、豊津駅(大阪府)、南吹田駅

給与

<予定年収>480万円~650万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):275,000円~339,000円<月給>275,000円~339,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記の想定年収は平均残業30時間を想定した残業代を含んでおります。■賞与:年2回■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~「コメダ珈琲店」を全国に1000店舗以上展開中/1200店舗体制へ向け拡大中/副業OK~

■業務概要:
広報担当として、コメダブランドの魅力である“くつろぎ”の価値を社内外に発信し、ブランドのファンを増やしていく業務です。
一緒にコメダの魅力を伝える仲間を募集します。

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・メディアリレーション
・プレスリリース作成、発信
・社内報作成
・イベント運営(メディア向け試食会、社内イベント、出張授業など)
・その他ブランド認知向上に関わる業務全般
デスクワークが基本です。
取材やイベント時は、店舗や工場、各事務所、外部会場へ出張して現地対応を行います。

■当社について:
当社は1968年の創業以来、フルサービスの喫茶店として「くつろぐ、いちばんいいところ」を提供し続けています。
自社製のコーヒーやパンなどの食材の品質向上と居心地の良い清潔で快適なお店づくりに、フランチャイズ加盟店と共に取り組んでいます。また、事業展開はコメダ珈琲店だけに留まらず、和を主体とした「甘味喫茶おかげ庵」、「BAKERY ADEMOK」、 「komeda is」などの新業態を立ち上げ、海外展開、ロイヤリティビジネスなど多岐にわたります。
加えて、当社は今後の成長を見据えて、″心にもっとくつろぎを″プロジェクトとしてSDGsを意識した、コメダらしいサスティナブル活動にも積極的に取り組んでいます。

勤務地

<勤務地詳細1>本社住所:愛知県名古屋市東区葵3-12-23 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄桜通線/車道駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>渋谷事務所住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

車道駅、千種駅、今池駅(愛知県)

給与

<予定年収>324万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):203,000円~312,500円<月給>203,000円~312,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(3月)■賞与:年2回(5・11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~「牛角」や「大戸屋」など飲食トップブランドを数多く展開/ブランドマーケティングをリード◎~

■業務内容:
ホールディングスのマーケティング部署として、コロワイドグループ各社と連携し、コロワイドおよび各ブランドのブランドマーケティング推進のための、マーケティングリサーチおよびマーケティング支援業務をお任せいたします。

■業務詳細:
◇ブランディング・戦略立案の支援
・市場環境を的確に捉え、お客様のインサイトを満たすブランディング活動のヒントの抽出・仮説検証を実行
・各ブランドのマーケティング担当や店舗運営担当と連携し、マーケティングプランを検討
◇商品開発支援
・顧客起点のインプットをもとに、各ブランド担当者とともに商品を開発
◇店舗体験評価
・顧客・店舗スタッフの声を元に、より良い店舗体験に繋げるための評価・分析を行う
◇広報・販促の効果測定
・施策後の反響やお客様の動向を捉え効果を検証し、改善案を検討
【変更の範囲:当社業務全般】

◆魅力:
マーケティングリサーチを起点に、ブランドマーケティング領域をリードするポジションのため、主体的にビジネスサイドにも関わることが可能です。

■別枠の必須条件の他、下記の方歓迎:
・外食・食品小売り業におけるブランディング・マーケティング実務経験
・多様なステークホルダー、外部パートナーと連携したプロジェクトマネジメント経験
・調査会社が提供する集計ソフトやマクロなどを用いた統計解析経験
・GoogleアナリティクスやBIツールを用いたデータ活用経験
・マネジメント、OJT経験

■コロワイドグループの特徴:
◇社員が幸せになるため、そして社会貢献するために会社があると考えています。顧客に満足されるのも社会貢献のひとつであり、当社は「すべてはお客様と社員のために」という考え方をベースにしています。
◇M&Aを駆使し、同じ外食でも業態や社風がまったく違う会社をとりまとめていますが、グループとしては1つです。新しく加わった会社のシステムが優れていれば活用し、同じ釜の飯を食う仲間として文化を共有しています。社員は財産です。「人にはそれぞれ役割があり不要な人は誰ひとりいない」と考えています。今後もグループ一丸となって外食企業日本一、そしてグローバル企業を目指します。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークタワー12F勤務地最寄駅:JR京浜東北線/桜木町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

みなとみらい駅

給与

<予定年収>550万円~728万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):282,300円~395,000円その他固定手当/月:13,069円~18,287円固定残業手当/月:98,021円~137,153円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>393,390円~550,440円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキル・前職の給与を考慮の上、決定します。※上記月給には手当を含みます。※その他固定手当は深夜労働30時間分の固定残業代です(超過分は追加支給)。■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

創業50余年。東京・神奈川を中心に様々なジャンルの飲食店を展開する企業の広報です。ブランドの認知向上、そして集客UPをミッションに広報業務に特化して業務につくことが可能です。
■業務内容:
◎担当ディレクターのアシスタント業務(案件の社内報告、商品手配・配送など)
◎メディアコミュニケーション
◎市場調査、分析
◎PR戦略全般の立案、実行(PRイベントの企画・運営、プレスリリースの企画・作成・配信)
◎SNS運用
◎店舗資料作成
◎販促やオープニング、メディア関係者誘致イベント企画・ディレクション
◎新商品などのプロモーション企画・ディレクション等
◎インフルエンサーマーケティング
◎社内広報(社内報の企画・製作)
■組織構成:
担当役員(男性)ー担当ディレクター(女性)ー★
所属部署である営業推進室には広報以外に6名在籍しています。
※★が今回募集のポジションになります。
※店舗従業員はお客様にお喜びいただくことを第一に店舗運営を行っております。そのためのバックアップしていただける方歓迎。広報はじめ、営業推進室は中途入社社員が多く活躍しています。年齢層は30~40代です。
■募集背景:
これまでのご経験、人脈を活かして積極的にご活躍いただきたいと思っています。将来的に、主任→マネージャー職へのキャリアアップが可能です。
■当社について:
~100年先にも輝く企業であり続けるために~
◎うかいは、まもなく60周年を迎えます。
当社は、1964年の『うかい鳥山』創業以来、時代のニーズや変化に合わせながら、「うかい」にかかわるすべての人々に喜びや幸せをお届けしたいという想いで事業を進め、成長してまいりました。 現在はレストランを15店舗、洋菓子店を5店舗、そして美術館を経営・運営しており、さらには業務提携という形ではありますが、海を越えて台湾にもうかいの冠を戴くレストランを2店舗出店しております。 今後はこれらの店舗の更なる成長を促進させながら、私たちが今日まで培ってきた経験やノウハウを源泉に、喜びや幸せを感じていただける新たな事業の創出にも挑戦し、日本の食文化の発展に貢献できる企業を目指してまいります。

勤務地

<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都港区東麻布1-10-12 カメダビル7階 勤務地最寄駅:都営大江戸線/赤羽橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

赤羽橋駅、芝公園駅、神谷町駅

給与

<予定年収>315万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):186,100円~357,000円<月給>186,100円~357,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※月給は経験・能力を考慮し、当社規定により決定します。■賞与:年2回(7月・12月)■定期昇給:年1回(50歳まで)※予定年収は月20時間残業した場合となります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~東証プライム上場のコロワイドグループ/飲食トップブランドを数多く有数/福利厚生充実/土日祝休み~

■業務内容:
全国に展開している「牛角」や「しゃぶしゃぶ温野菜」を展開している当社の広報担当として、社内外関係者と連携の上、ブランドコミュニケーションの促進・強化に取り組んで頂きます。

■具体的には:
・広報活動計画の企画立案
・プレスリリース/SNS等での情報発信
・イベント(記者発表会/店舗撮影立会)の企画、実行
・外部PR会社との連携、ディレクション
・社内広報
【変更の範囲:会社の定める業務】

■働き方:
有給休暇の取得推進に加え、特別休暇制度7日/就業時間の見直しなど積極的に働き方改善に取り組み中です。

■当社について:
外食日本1の実現、そしてグローバル外食企業へ向け新たな飛躍を目指します。
・東証プライム上場コロワイドグループの一員として、「牛角」や「しゃぶしゃぶ温野菜」、「土間土間」など全国1300店舗以上もの様々な飲食店を展開しております。
・出店力や業態開発力を高く評価されており、国内のみならず海外へも積極的に展開しております。現在、香港、台湾、タイ、フィリピン、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、アメリカ、カナダで合計67店舗を運営しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークタワー12F勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

、みなとみらい駅、桜木町駅

給与

<予定年収>730万円~970万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):395,000円その他固定手当/月:18,287円固定残業手当/月:137,153円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>550,440円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキル・前職の給与を考慮の上、決定します。※その他固定手当は深夜労働30時間分の固定残業代です(超過分は追加支給)。※年収800万円以上の場合は、管理監督者となるため固定残業代はありません。深夜手当50時間分47,971円~59,900円が支給されます。■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【東証スタンダード上場企業/ウエディング総合プロデュース企業/ブライダル事業・ホテル事業・ウェルネス・リラクゼーション事業を展開】

ツカダ・グローバルホールディンググループ全社のデジタルマーケティング部門で、WEB広報業務をお任せ致します。
【変更の範囲:会社の定める業務(出向規程に従って将来的に出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)】

■業務内容:
・経営課題に対応する広報戦略構築
・自社コーポレートサイト・採用サイト、SNSの戦略策定、運用管理
・グループ全体のトリプルメディアコミュニケーション戦略策定、レギュレーション策定
・対外広報(ステークホルダーとのコミュニケーション、コーポレートサイト管理運営、会社案内などの制作ディレクション)
・社内広報
・レピュテーション管理
危機管理対応(個人情報保護、ステマ規制、各種広告規制、著作権などの違反チェックや注意喚起対応)

■組織構成(2024年4月現在):
・計5名: 副部長、マネージャー、アシスタントマネージャー、副主任、派遣社員 (各1名)
・男女比: 男性(3名)、女性(2名)

■ポジションの魅力:
・DX化が進み切っていないブライダル業界における新しいスタンダードを作ることができます!
・業界のリーディングカンパニーの中でもホールディングス全体を見据えた上での、WEB広報の戦略構築に関わることが可能です!

■ツカダ・グローバルホールディングについて:
1995年に創業し、女性の社会進出を背景に、日本初の『ゲストハウスウエディング』施設を開設しました。ゲストハウスの展開に加えて、ホテルウエディングや海外・リゾート、家族挙式・楽婚といった新たなウエディングスタイルなど、さらに業態を拡大してきました。また、“心に灼きつくプロのおもてなしで 人々が集うシーンをプロデュースする”という理念の下、事業ドメインの拡大にも取り組んできました。婚礼事業に加えて、「ホテルインターコンチネンタル東京ベイ」や「キンプトン新宿東京」を始めとしたホテル事業と、リラクゼーションブランド「Queensway」や温浴施設「SPA-HERBS」といったW&R(ウェルネス&リラクゼーション)事業の3事業を運営しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/竹芝駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

竹芝駅、浜松町駅、日の出駅(東京都)

給与

<予定年収>426万円~701万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~460,000円<月給>290,000円~460,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記年収には賞与を含みます。※非管理職での採用の場合、見込み残業20時間分(3.6万円~)含む■賞与:年2回(6月、12月※一部額8月、2月支給)/年間実績3ヵ月分※賞与額は、会社業績・個人評価により一部変動あり■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【教えることに喜びを感じる方へ/東証プライム上場/24期連続最高売上記録中の安定企業◎有給取得しやすい環境】
全国の学校(主に小学校)へ出向いていただき、くら寿司のSDGs取り組みを子どもたちに伝えていただくお仕事をお任せします。
※配属部署は、広報宣伝IR本部 広報部です。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■募集背景:
2020年度改定の学習指導要領により、持続可能な開発目標(SDGs)について、小学校の様々な教科に盛り込まれることとなりました。
当社くら寿司の具体的なSDGs取り組みを子どもたちへ伝えることにより、企業イメージアップ、売上向上に繋げることが本求人の目的です。

■具体的な業務内容:
・出張授業内容企画立案
・社内関連部門への取材
・学校訪問計画立案
・上記に基づいた小学校への訪問アポイント連絡
・訪問のスケジューリング
・民間教育企業との関係構築

■既存担当者:2名
 まずはOJTで業務習得いただきます。

■中途入社者例
・中学校の教員
・英会話教室 児童教室長
・事業会社の広報PR経験

■当社の特徴:
・「グローバル旗艦店・銀座オープン」7店舗目となるグローバル旗艦店を東京・銀座に出店。商業施設「マロニエゲート銀座2」に4月下旬にオープンし
ます。
・2020年を第二創業期とし、2030年中に、売上3,600億円、全世界店舗数1,000店舗(国内700店舗)を目指します。
クリエイティブディレクター・佐藤可士和氏デザインの、世界共有新ロゴを導入し、今後益々のグローバル展開を目指して参ります。
・コンタクトレス・タッチレスを標準装備した「スマートくらレストラン」(2021年12月全店装備完了)
・2019年/くら寿司USAが、Nasdaq上場、2020年9月/アジアくら寿司が台湾株式市場へ上場しました。
世界に展開してまいります。
・企業理念は『食の戦前回帰』:
添加物を含まない、素材そのものの味わいを求め、「食」が安全・安心だった戦前の食卓に戻していきたいと考えています。その為当社では、外食業界で唯一、全食材から四大添加物を除去した、“無添加”の食事を提供しています。

勤務地

<勤務地詳細1>各店舗(東京都内)住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>埼玉事務所住所:埼玉県日高市馬引沢345-1 勤務地最寄駅:西武池袋線/入間市駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

入間市駅、稲荷山公園駅、武蔵高萩駅

給与

<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制通勤手当、扶養手当、残業手当(役職者待遇の場合は役職手当に含まれる/月平均残業:13時間)<賃金内訳>月額(基本給):198,000円~207,000円その他固定手当/月:9,000円~63,000円<月給>207,000円~270,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※これまでのご経験と前職の年収を考慮してご提示させて頂きます。■賞与:決算賞与(役職者対象)■残業手当(役職者待遇の場合は役職手当に含まれる)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【未経験歓迎◎プライム市場のコロワイドグループ/定食店「大戸屋ごはん処」などの国内・海外におけるチェーン展開をおこなうグループ会社を企画・管理・運営】

■業務内容:
大戸屋をメインとした外食の事業会社の経営企画業務に携わっていただきます。ご経験のない部分は順次フォローしながらお伝えしていきますのでご安心ください。

【具体的な業務】
◇予算策定・予実管理・業績見通しの作成
◇KPI進捗の管理分析による事業サポート、経営層の意思決定サポート
◇各種データ収集/管理/分析
◇取締役会を含む各種会議体の資料作成
◇IR業務(株主総会・適時開示等)の補助
◇その他同部内にある総務、法務に関連する業務等
【変更の範囲:会社の定める業務】

■魅力:
・部内に女性や育休明け短時間勤務者など活躍中。
・ES調査でも高い水準に位置し、働きやすい環境です。

■当社について:
定食店「大戸屋ごはん処」などの国内・海外におけるチェーン展開をおこなうグループ会社を企画・管理・運営しています。
店舗数は416店舗(国内 302店舗、海外 114店舗)。
かつて50円食堂として親しまれた大戸屋食堂。現代では大戸屋として日本の食文化の根底である「お母さんの味」を提供し続けています。
ユネスコの無形文化遺産にも登録され、日本食がブームになっています。
大戸屋NY店も、ミシュランガイドNYで4年連続紹介されるほどです。

勤務地

<勤務地詳細>横浜エキニアビル住所:神奈川県 横浜市西区北幸1-1-8 エキニアビル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):287,000円~395,000円固定残業手当/月:106,477円~155,600円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>393,477円~550,600円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回■固定残業代の相当時間:45時間/月、固定深夜残業代の相当時間:30時間/月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【広報IRとして幅広く業務経験を積めます/事業拡大フェーズに貢献/「焼肉きんぐ」寿司・しゃぶしゃぶ「ゆず庵」などを展開する大手外食チェーン/グループ売上高1,350億円/黒字経営連続16期/国内外660店舗以上展開】

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 
メイン業務として下記に従事いただきます。
◎株主と投資家への説明資料作成及び説明会の運営
◎投資家や証券会社との面談
また、下記業務にも幅広く携わっていただくたIR広報に関わる幅広いご経験を積んでいただけます。
◎広報(HPの更新、メディア対応等)
◎決算業務(決算短信の作成、四半期/有価証券報告書の作成、適時開示の作成等)

■組織構成:
本部長、広報・ IR室室長、メンバー4名で構成されております。
会社の成長に合わせて組織拡大ための採用となります。

■働き方:
会社としての平均残業時間は18.5時間と残業抑制を進めております。
また、より良い環境で就業いただくことが自己実現に繋がるとの考えのもと、長期休暇制度(7連休取得率97.8%+5連休取得可能)を進めております。

■採用背景:
◇当社は16期連続で黒字経営を続けております。新規出店・既存店売上も順調に伸びており、飲食業界の中でも高い成長性・健全性を有した経営を推進しています。
◇国内外の事業拡大に伴う成長戦略部門の強化のため、今回は当社の経営企画をお任せできる方を募集します。

■物語コーポレーションの理念:
当社では「Smile&Sexy」を理念とし、一人一人が自分物語を歩める会社を目指し、各個人が自由な自己表現・自己実現ができる社内風土を大切にしています。
◇議論文化を定着させており、「議論なしの多数決、押しつけはやめよう」ということを社内で明文化しております。
◇コロナ禍でも給与減額なし、賞与は満額出ている実績があります。

勤務地

<勤務地詳細>東京フォーラムオフィス住所:東京都港区南青山2-4-3 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/青山一丁目駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【最寄り駅】

青山一丁目駅、外苑前駅、乃木坂駅

給与

<予定年収>630万円~830万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):420,000円~690,000円<月給>420,000円~690,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は予定額であり、経験・能力を考慮し決定。■昇給:年1回改定、賞与:年2回(6月、12月)■賃金形態:役職によって月給制と年俸制に分かれます。■役職手当:対象者のみ■住宅手当:2万円~4.2万円(地域及び入寮の有無により金額変動)※年俸制の場合、賞与・住宅手当はございません。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~「コメダ珈琲店」を全国に950店舗以上展開中/1,000~1,500店舗体制へ向け拡大中/転勤無・副業OK~

■業務内容:
サステナビリティ活動をリードする旗振り役として推進活動に従事していただきます。
社内・サプライチェーンへの啓蒙活動や社内外への情報開示の実務をお任せします。
当社でも注目している非常に重要なポジションです。
入社後はOJTで基本業務を把握いただき、IR部門と連携しステ-クホルダ-に向けた情報開示資料をメインでお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】

【詳細】
・CDP/TCFDなどのサステナビリティ情報の開示対応・IRとの連携(有価証券報告書/決算説明会資料の作成)
・広報との連携/プレスリリース等の活動の社内外広報/一部メディア対応
・社内委員会の運営(サステナビリティ委員会)
・統合報告書の企画/制作
・その他ご自身で取り組まれたいプロジェクト

■組織構成:
CR本部サステナビリティ推進部:5名(本部長1名、課長1名、メンバー2名※今回の募集ポジション、パートアルバイト1名)

■職務環境:
フレックス制度有/リモートワーク有など、働きやすい環境です。

■魅力:
・経営層との距離感が近く、ご自身で取り組みたいPJの立案ができる裁量権の大きい環境です。
・ご自身の経験やスキルを存分に発揮して業務を進められることも魅力です。
・グローバル展開中のコメダHD傘下でしつかりと長期的に働くことが可能です。

■当社について:
当社は1968年の創業以来、フルサービスの喫茶店として「くつろぐ、いちばんいいところ」をお客様に提供し続けています。
自社製のコーヒーやパンなどの食材の品質向上と居心地の良い清潔で快適なお店づくりに、フランチャイズ加盟店と共に取り組んでおります。また、事業展開はコメダ珈琲店だけに留まらず、和を主体とした「甘味喫茶おかげ庵」、「BAKERY ADEMOK」、 「komeda is」などの新業態を立ち上げ、海外展開、ロイヤリティビジネスなど多岐にわたります。
加えて、当社は今後の成長を見据えて、″心にもっとくつろぎを″プロジェクトとしてSDGsを意識した、コメダらしいサスティナフル活動にも積極的に取り組んでいます。

勤務地

<勤務地詳細1>本社住所:愛知県名古屋市東区葵3-12-23 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄桜通線/車道駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>東京事務所住所:東京都渋谷区渋谷1-8-1 第3西青山ビル3F勤務地最寄駅:東急東横線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

車道駅、渋谷駅、千種駅、表参道駅、今池駅(愛知県)、明治神宮前駅

給与

<予定年収>350万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):218,000円~330,000円<月給>218,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(3月)■賞与:年2回(5・11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

かっぱ寿司の運営企業/外食大手のコロワイドG/年休118日/経営層に近い部署で経験が積めます

■概要:
かっぱ寿司を運営するカッパ・クリエイトにて、下記業務詳細(1)~(6)の各種総務及びIR関連業務をメインにご担当いただけるメンバーを募集いたします。

■業務詳細:
経営企画部の総務部及びIR関業務担当として、以下(1)~(6)をメインに下記業務をご担当いただきます。
(1)取締役会の主催及び運営
(2)株主総会、決算説明会の資料作成及び運営
(3)IRに関する業務
(4)従業員持株会、株主優待、保振等に関する事務手続き
(5)サステナビリティ関連業務
(6)その他申請業務(例:健康経営優良法人等)
(7)経営課題の抽出・解決に関連する業務
(8)各種施策の効果検証・効果予測、KPI管理等の経営サポート業務

■組織構成
部長:40代男性、マネージャー:40代男性の計2名で担当しております。

■リモートワークについて:
原則出社にて勤務いただきますが、理由により期間限定で相談は可能です。

■当社の特徴:
当社自身が東証一部上場企業であると共に、大手外食グループであるコロワイドグループに属しています。様々な業態が属するグループ企業としての一員として、活躍頂けるフィールドは非常に多岐にわたります。

■コロワイドグループについて:
当社の親会社である株式会社コロワイド(東証一部上場)は、複数の事業会社を統括する持株会社です。コロワイドグループは、当社が運営する「かっぱ寿司」の他、「牛角」・「温野菜」・「北海道」・「ステーキ宮」・「フレッシュネスバーガー」など約2,700店のレストラン・居酒屋を運営する外食業界第4位(連結売上収益2,459億円)の企業です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークタワー12F勤務地最寄駅:JR線/桜木町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

みなとみらい駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~320,000円固定残業手当/月:80,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>300,000円~400,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記年収はイメージです。経験・能力・年齢を考慮し、決定致します。■賞与:夏・冬各1回、賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~採用経験者を募集/ラーメン業界トップクラスの成長率/関西を中心に約75店舗を展開/働きやすさ◎~

国内に約75店舗を展開する大手ラーメンチェーン「どうとんぼり神座(かむくら)」など、外食事業の経営/運営を手掛ける当社にて、採用広報をお任せします。

■業務内容:
求める人材を採用するため、当社にマッチする人材を見極め、求職者に自社のことを知ってもらい、多くのエントリーを集めていただきます。具体的には、公式サイトやSNSなどを用いて自社の魅力や強みをアピールし、働くメリット・やりがいなどを広く周知する業務です。

■募集背景:
今後の事業拡大、採用人数増加に伴う増員採用です。

■働き方:
現在はリモートワークや在宅勤務を織り交ぜながらの勤務体系です。働きやすくなった反面、すぐ隣に一緒に働く社員がいないこともあるので、自立心をもって行動できる方などを歓迎します。

■当社について:
・主力ブランドの「どうとんぼり神座」は1986年に大阪道頓堀で創業し、4坪9席からスタートした店は、今では1日500杯以上を売り上げる人気店になりました。
・2040年までに「店舗数700店舗」「年商1,000億円」を達成することを目標に、全社員が同じ方向を向いて日々切磋琢磨しています。

■当社の強み:
(1)35年以上に渡り黒字経営を継続
多角的な事業経営により常に黒字化経常を保ち、強固な財務基盤を保持。不景気に強い安定経営を実現しています。
(2)コロナ禍も積極的に新規出店&採用
店舗の売上数はコロナ前から維持しております。顧客層のターゲットを絞っていないので、安定した集客ができています。また自社工場を保有しており、仕入れ・物流・仕込みなどを全て工場内で内製化を図っているため、低コストで品質向上が保てております。これらの特徴を活かし、不景気だからこそ、より良い人材の獲得を目指しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館17階1706号室勤務地最寄駅:京阪中之島線/渡辺橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

渡辺橋駅、肥後橋駅、福島駅(大阪府・阪神線)

給与

<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~<月給>280,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収等の諸条件はモデルであり、年齢・経験・スキルを考慮の上、選考により決定します。■賞与:年2回(昨年実績:2ヶ月分/8月・12月)■昇給:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~東証プライム上場のコロワイドグループ/飲食トップブランドを数多く有数/福利厚生充実~

■業務内容:
マーケティング部署にて新規ブランドを中心とした広報業務、およびプロモーションの企画設計から実務の各種業務全般をお任せします。
ある程度の裁量をもって、自由度高く自身のアイデアやスキルを活かした業務が可能です。

■具体的には:
・各種取材や問い合わせ対応(広報業務)
・ブランドプロモーション設計
・施策ごとのプロモーション企画
・セールスプロモーションおよび広告企画
・その他、告知や露出に関する企画設計全般
【変更の範囲:会社の定める業務】

■働き方:
有給休暇の取得推進に加え、特別休暇制度7日/就業時間の見直しなど積極的に働き方改善に取り組み中です。

■当社について:
外食日本1の実現、そしてグローバル外食企業へ向け新たな飛躍を目指します。
・東証プライム上場コロワイドグループの一員として、「牛角」や「しゃぶしゃぶ温野菜」、「土間土間」など全国1300店舗以上もの様々な飲食店を展開しております。
・出店力や業態開発力を高く評価されており、国内のみならず海外へも積極的に展開しております。現在、香港、台湾、タイ、フィリピン、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、アメリカ、カナダで合計67店舗を運営しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークタワー12F勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

、みなとみらい駅、桜木町駅

給与

<予定年収>420万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):225,900円~338,500円その他固定手当/月:10,458円~15,671円固定残業手当/月:78,438円~117,535円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>314,796円~471,706円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキル・前職の給与を考慮の上、決定します。※その他固定手当は深夜労働30時間分の固定残業代です(超過分は追加支給)。■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【人気飲食チェーン「かつや」等を展開/かつ丼業界でシェアトップクラス/売上前年比115%伸長・17期連続増収で安定基盤/外食産業でトップクラスの経常利益率/海外6カ国89店舗にもグローバル展開/東証プライム上場グループ】

■業務内容:
各種メディア対応(取材・撮影)プレスリリースの発信、SNS運用など幅広くおまかせします。
その他、社長の補佐役として、経営会議や商談の資料作成や出張手配などもお願いします。 【業務割合】広報:秘書=8:2を想定
 ◇SNS更新・管理(Twitter、Instagram)、プレスリリース(作成/配信)
 ◇取材対応 新商品の試作会参加
 ◇社長スケジュールの調整や出張手配 など
 ★どうすれば、伝えたい人に必要としている情報だと思って伝わるように出来るかを考え、失敗を恐れずに行動するやりがいあるお仕事です。
 【変更の範囲:会社の定める業務】

■当社の魅力:
◆かつ丼業界にて圧倒的シェアを獲得!とんかつ専門店「かつや」等の飲食事業を全国的に展開している上場企業
◆15ブランド、国内外765店舗以上展開!頑張る人を『食』で応援する、その思いを持って前進し続けています。

17年連続増収、コロナ等有事の際でも業績を伸ばしながら成長を続けている安定企業です。特注のオートフライヤーによる人件費の削減や、利用者の回転率やリピート率の高さ、郊外型の出店など数々の戦略で高利益の水準を達成しています。また国内のみならず海外にも子会社を有し、新規事業やM&Aなども積極的に行っています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田駿河台4-3 新お茶の水ビルディング14F勤務地最寄駅:JR線/御茶ノ水駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅、淡路町駅

給与

<予定年収>600万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):286,400円~340,700円その他固定手当/月:122,000円~126,000円<月給>408,400円~466,700円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※年収は上記の範囲内でご経験・実績に応じて決定します。■賞与:年2回(7、12月)前年実績月給の約3.5か月分■昇給:年1回(1月)■残業手当:管理監督者のため支給なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■募集の背景:
純粋持株会社としてグループ会社10社以上を有し全国に多種多様な業態で約1600店舗を展開。ホールディングス機能強化に伴い、人員増強中です。能力・スキル、成果に応じた処遇を目指しており、入社年次に関わらず活躍の場が多い環境です。

■業務詳細:
【変更の範囲:会社の定める業務】
・IR戦略の立案、計画、実行
・決算説明資料の作成
・適時開示資料の作成
・適時開示情報伝達システム(TDnet)の運用
・中長期経営計画等の作成
・決算短信、有価証券報告書の作成
・株主通信の作成
・ファクトブックの作成
・アニュアルレポートの作成
・インベスターズガイドの作成
・社外への情報発信
・株主、投資家対応(機関投資家、個人投資家、アナリスト、ファンドマネージャーなど)
・個人投資家からの問い合わせ対応
・コーポレートサイトの更新
・証券会社等とのMTG、リレーション構築
・その他IR活動

■同社の特徴:
・「ほっかほっか亭」の運営を行うほっかほっか亭総本部の持株会社
・純粋持株会社としてグループ会社10社以上を有する
・食品業界では高い利益率を維持し安定経営を実現
・多種多様な事業にて、食をkeyとした価値創造を実現する

勤務地

<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区海岸1丁目2番3号 汐留芝離宮ビルディング20階受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

浜松町駅、大門駅(東京都)、竹芝駅

給与

<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制管理監督者扱いのため、残業手当は含まない<賃金内訳>月額(基本給):360,000円~600,000円その他固定手当/月:100,000円~200,000円<月給>460,000円~800,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※固定手当は役職手当になります。年齢・経験・スキルによって検討します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【プライム市場のコロワイドグループ/飲食トップブランドを数多く有数】
■仕事内容:
マーケティング部署にて弊社広報業務、およびプロモーションの企画設計から実務の各種業務全般をお任せします。
リスクマネジメントを行いながら、ある程度の裁量をもって、自由度高く自身のアイデアやスキルを活かした業務が可能です。
社の顔として、また次世代を担う責任者として期待しており、先を見据えて活躍していただける方を募集します。

社としての広報業務を担いながら、プロモーションにおいては企画設計し舵取りをしつつ外部業務委託先(PR会社や広告代理店)と連携し業務を行っていただきます。
具体的業務内容は
・各種取材や問い合わせ対応(広報業務)
・プレスリリースの作成と配信
・ブランドプロモーション設計
・施策ごとのプロモーション企画
・セールスプロモーションおよび広告企画
・その他、告知や露出に関する企画設計全般

■同社について:
誰もが知る「大戸屋 ごはん処」を展開する当社ですが、現在は様々な大手飲食企業をする統括する「コロワイドグループ」の一員となり、「大戸屋 ごはん処」以外のブランド運営も行っています。

勤務地

<勤務地詳細>横浜エキニアビル住所:神奈川県 横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):287,000円~395,000円固定残業手当/月:106,477円~155,600円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>393,477円~550,600円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

<未経験歓迎!財務・経理・経営企画・事業企画のいずれか経験をお持ちの方へ/”大阪王将羽根つき餃子”などで知られる過去最高益を更新中の同社での経営企画業務をお任せします>

■業務内容:
・経営企画、管理業務
・国内関係会社主管業務(経営数値、予実管理/経営指導、支援)
・M&A、新規事業等の支援、推進
・IR支援(決算説明資料の作成、投資家向け活動等)
・財務分析
・その他業務(各種プロジェクト)

■入社後まずお任せする業務:
・IR担当として、投資家への決算説明資料作成
・経営企画担当として、経営数値管理・予実分析
・グループ全体の投資効果の分析
※当面は経営会議や決算説明会等で使用する資料作成やその前段階の数値管理・分析が中心となります。

■組織構成:
2名(ゼネラルマネジャー1名、マネジャー1名)
現在経営企画部は、経営戦略本部に紐づいており、経営層と近い立ち位置にいます。その分、スピード感や求められることが多く、経営層と直接話す機会も多々あります。

■事業内容:
(1)外食事業:現在「大阪王将」はじめ複数ブランドを持ち、ブランドのポートフォリオを図りながら多彩な店舗を運営しています。
昨年では「原点回帰」「町中華」をコンセプトとして店舗の改装やクオリティアップ、更には既存の取り組みを超えた新たな施策の打ち出しをしました。その結果、新規・改装で18店舗がオープン。
(2)冷凍食品事業:餃子、から揚げ、炒飯、海老チリなど約50種類の冷凍食品を全国約7,000店舗のスーパー百貨店、生協の各店舗で販売しています。「大阪王将 羽根つき餃子」においては国内販売NO.2のシェアを誇っています。

■今後の展望:
<国内>外食事業としては業態の多角化及び店舗数の増加を図っていきます。最近では、カフェベーカリー業態など新しい業態の店舗がオープンし、成功しています。また食料品販売事業においても、冷凍食品のみならず、常温加工食品・プライベートブランド商品・ネット通販向け商品・量販店デリカ商材など流通チャネルの多角化を行います。
<海外>2016年3月にベトナムに「大阪王将」の店舗をオープンしたのをはじめとし、アジアを中心とした海外出店を強化していく計画です。

勤務地

<勤務地詳細>大阪オフィス住所:大阪府大阪市淀川区宮原三丁目3番34号 新大阪DOIビル3階 勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

新大阪駅、西中島南方駅、南方駅(大阪府)

給与

<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):257,000円~407,000円固定残業手当/月:120,000円~200,000円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>377,000円~607,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)※平均4.0ヶ月分■精励手当・管理監督職手当:120,000円(60時間残業代・20時間深夜手当含む)■役職手当:4万円/マネジャー※年収500万円以上は固定残業代60時間分を支給。700万円以上は管理監督者の為残業代の支給無。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

<『大阪王将』をはじめとする外食事業、大阪王将パリパリ餃子を中心としたメーカー事業の2軸を展開する当社にて、商品PRをリード>

■業務概要:
当社では冷凍食品からドライ商品、常温商品まで100種類近い商品の取り扱いがあります。当社の商品に関するWEBメディアを主とした広報及びマーケティング業務をお任せします。
◎冷凍食品、常温商品の対外向け広報PR業務
◎冷凍食品、常温商品全般の販促立案及びマーケティング業務
◎WEB含むメディア戦略の策定と実行

■業務詳細:
◎キャラバン、イベント、新商品発表会などの企画、実施
◎新商品リリース作成および制作物などの管理進行
◎取材対応および掲載記事の確認、校正
◎パブリシティ掲載換算管理
◎メディアとのリレーション構築
◎その他上記に付随する業務
※社内広報、IR業務もサポートします。
◎社内広報領域ー社内報作成など
◎IR領域
ー決算補足説明資料などの開示資料作成、管理
ー株主優待商品の企画、および関係者と連携し製造、発送
ー株主対応(問い合わせ対応、株主通信作成など)
ー適正な株価形成のためのマーケット情報取りまとめ、課題分析と解決策の提案

■当社の魅力:
「大阪王将」の運営をはじめ、創作中華、カフェなど合計472店舗(FC店含む)の運営を行う外食事業と、餃子や御惣菜などの冷凍食品を製造販売する食料品販売事業をグループ全体で行っています。外食産業全体が厳しい状況の下、外食事業だけではなく、食品メーカーとしての機能も持つことで、同社は毎年増収、増益を果たしています。最近ではTVCMや各種メディアへも出演しており、SNSを使った活動も行っております。

■今後の展望:
<国内>外食事業としては業態の多角化及び店舗数の増加を図っていきます。最近では、カフェベーカリー業態など新しい業態の店舗がオープンし成功をしています。また食料品販売事業においても、冷凍食品のみならず、常温加工食品・プライベートブランド商品・ネット通販向け商品・量販店デリカ商材など流通チャネルの多角化を行います。
<海外>2016年3月にベトナムに「大阪王将」の店舗をオープンしたのをはじめとし、アジアを中心とした海外出店を強化していく計画です。

勤務地

<勤務地詳細>東京ヘッドオフィス住所:東京都品川区東品川4丁目12-8 品川シーサイドイーストタワー15F勤務地最寄駅:りんかい線/品川シーサイド駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

品川シーサイド駅、青物横丁駅、鮫洲駅

給与

<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):214,000円~350,000円その他固定手当/月:7,200円~10,000円固定残業手当/月:92,800円~93,000円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>314,000円~453,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。※※年収690万円以上は管理監督職の為、時間外の定めなし。■昇給:年1回■賞与:年2回※平均4か月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

\全国に展開するグループ各社の広報・IRをお任せします!マネージャー候補としての採用です!/

■業務概要:広報・IR担当として主に下記業務をお任せします。
(1)自社業態、商品などの対外広報・IR業務
・各部署に対するPR案件のヒアリング、プレスリリース作成
・記者・アナリスト等からの取材対応
(2)自社のサステナビリティ推進実務

■採用背景:
当社は、フランチャイズチェーンシステムを含むレストラン及びカフェ等の飲食事業を行う7つの子会社の経営管理等を行い、またこれまでにない新しい業態の開発にも取り組んでいくために、さらなる仲間を募集したいと考えております。

■組織構成:
現在ホールディングスでは主にIR業務をメインで
担当している方が1名在籍してます。本ポジションの
採用を行い、広報/IRをより強化出来ればと考えてます。


■当社の特徴:
既存店での従業員スタッフの教育研修に注力するとともに、新商品投入によるメニュー拡充なども図り、顧客満足向上施策に取り組んだ結果、新規出店のみならず既存店でも好調な業績をおさめ、飛躍的に事業を拡大中です。企業基盤を固めていきながら、今後も積極的な事業展開をめざしていきます。

■当社について:
当社は、フランチャイズチェーンシステムを含むレストラン及びカフェなどの事業を行う各グループ会社の経営管理を行っています。その事業の柱は大きく分けて【レストラン事業】と【喫茶事業】の2つです。【レストラン事業】では、店内で焼き上げるパンを主力商品とするベーカリー、お箸で食べるスタイルを提案するパスタ専門店、そして、【喫茶事業】においては、主力商品とするベーカリーカフェで、高い消費者認知度を誇っています。

勤務地

<勤務地詳細>赤坂事務所住所:東京都港区赤坂2丁目14-5 Daiwa赤坂ビル勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【最寄り駅】

赤坂駅(東京都)、溜池山王駅、赤坂見附駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):183,000円~300,000円固定残業手当/月:42,000円~69,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>225,000円~369,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は年齢・経験・能力などを考慮し規定により決定■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

1 / 21