10ページ:製品開発(高分子)、年収500万円~ の転職・求人検索結果

451

仕事内容

大阪府に本社を置く、シャンプー・リンスのポンプ、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、
日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニー『株式会社ライフプラテック』で製品開発担当を募集しています。

■業務内容:
製品開発部門での製品開発を担当します。
同社プラスチック製品(キャップ、ポンプ、スプレー他)の企画、2D/3D設計、金型外部発注、製造テスト、製品分析評価、成形条件設定、量産移管のいずれかの業務
※使用CAD…AutoCAD、SOLIDWORKS

■企業特徴:取引先は400社以上!「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニー
シャンプー・リンスのポンプ、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニーです。
メイン工場の名張工場にはクラス1万のクリーンルームを完備するなど、徹底した管理のもとで高い品質の製品を世に送り出しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:大阪府茨木市鮎川5-2-23 勤務地最寄駅:阪急京都線/茨木市駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

総持寺駅、茨木市駅、JR総持寺駅

給与

<予定年収>405万円~510万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~300,000円固定残業手当/月:50,000円(固定残業時間20時間0分/月~20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>280,000円~350,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(過去実績3ヶ月分)※個人実績による■昇給:年2回(過去実績0~10,000円)※個人実績による)■職務手当:50,000円■固定残業代を超える労働を行った場合は別途残業代を支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【残業20~30時間程度/フレックス制度あり/グローバルに事業展開/製品開発力に強みを持つ国産大手医療機器メーカー】
【変更の範囲:会社の規定する業務】
■募集背景:
カテーテル領域のグローバルニーズ増加に伴う新商品、およびコア技術創出ため、エンジニアの増員が必要になるため。
■業務内容:
・関連部門、資材業者と連携し、顧客の期待や規制要件を満たす包装資材を設計・開発する
・規制要求をチェックしつつ、全製品の表示設計を担う
・業務計画のマイルストーン作成、関連部門の紐づけ及び実評価試験を実施する
・薬事部門、サプライチェーン部門、購買部門及び品質部門等と連携し、円滑な包装資材の新規導入/変更を行う
・仕様書、手順書、包装資材評価計画書/報告書など作成レビューや改訂サポートする
・品質・技術的課題が発生した場合、根本原因を特定して改善、改良を主導、またはサポートする
・製造現場の活動または決定をタイムリーにサポートするため、包装技術的な観点からの助言・調査を行う
■長期就業できる環境:
残業は月20~30時間程度。フレックス制度の活用も可能となっており、ワークライフバランスも重視できる環境です。
*同社の離職率は2%程度です!
■愛鷹工場について:
愛鷹工場は、1970年に体温計をはじめとするガラス製医療機器の専門工場としてスタートしました。現在は血管内治療に用いられるガイドワイヤーや多品種にわたる診断用・治療用カテーテルを生産するとともに、心臓外科手術やECMO(体外式膜型人工肺)に用いる人工肺を、素材から組み立てまで一貫生産しているテルモのマザー工場です。高品質・高付加価値製品を世界中の医療現場へ提供しています。また、近年ではDX化推進も行っており、テルモにおける最先端の開発現場となっております。

◇◆◇テルモの魅力◇◆◇
同社は北里柴三郎博士をはじめとした医学者が発起人となり、大正10年に創業しました。「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、時代に求められる製品を開発し続けている国内最大級の医療機器メーカーです。「世界で一番細い注射針」、「世界初ホローファイバー型の人工肺」など、同社の技術力が詰まった製品を多数揃えております。

勤務地

<勤務地詳細>★愛鷹工場住所:静岡県富士宮市舞々木町150 ※東海道新幹線 新富士駅(車25分)からもご来社可能です。 勤務地最寄駅:身延線/富士宮駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【最寄り駅】

富士宮駅、西富士宮駅、源道寺駅

給与

<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):225,000円~400,000円<月給>225,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収はご経験やスキルを考慮し決定いたします。■賞与:年2回■昇給:年1回■職位:一般~主任クラス賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~有給取得全社平均15.6日・残業全社平均18.1hの健康経営企業(2022年度データ)/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数~
■業務内容:
半導体向けプロセステープおよび接着フィルムの材料設計。及び量産化までの製品化の一連の業務をお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】

【担当製品】半導体向けプロセステープおよび接着フィルム

■入社後まずお任せしたい業務:
まずは材料設計に携わっていただき、製品化まで行って頂きます。
その後、技術検討のみならず、マーケティング・事業構築まで幅広く携わって頂きます。顧客やサプライヤー、社内の関連部門との連携など多くの方と連携頂きながら、業務に取り組んで頂きます。

■将来的には:
◇1~3年後
既存開発品や新規テーマの立ち上げ等をご担当いただきます。製品開発の一連の工程を経験し、スキル・知識向上に繋げていただきたいと考えています。
◇3~5年後
経験した事や習得した技術・知識をベースに、テーマリーダーとしてWorld wideで活躍いただきます。

■魅力:
・エレクトロニクス分野に関わるテープ・フィルムの開発業務であるため、身近であるスマホ等に使用されるため、成果が目に見えやすく、また、世の中に貢献しているのを感じやすく、やりがいは大きいです。
・顧客の要求水準やスピードは高いが、達成できた際の売上高や利益率も高く、成功時の達成感は高いものとなります。

■出張について:
・年に数回海外出張可能性あり。滞在日数3~6日/回
・出張先エリア…台湾、韓国、中国、シンガポール、マレーシア、欧州、米国等

■所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方:
・方針・目標に沿った開発テーマを担当してもらい、基本個人で基礎開発から製品立ち上げまで一貫して業務して頂きます。
・勿論相談は可能で、グループ内外は質問・相談しやすい環境です。
・新たことへのチャレンジは歓迎する風土で担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めて行きます。

勤務地

<勤務地詳細>亀山事業所住所:三重県亀山市布気町919番地 勤務地最寄駅:JR関西線/亀山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

関駅(三重県)、亀山駅(三重県)

給与

<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を考慮し決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~取引実績は約1,400社で業界No.1/原則転勤無し/社員の働き方、キャリア支援に注力/女性社員の比率も高くライフイベントを経ても長期就業可能/充実したバックアップ体制があり、手厚いサポート~

製薬・化学メーカーやアカデミアなどのクライアント先で最先端の研究や実験業務などをご担当頂きます。
下記は一例ですが、ご自身の機器操作スキルや知識・バックグラウンドを活かした業務をお任せいたします。
■想定する業務内容:
・配属先例:大手化学、医薬品、食品飲料、化粧品、素材メーカー、学術研究機関等
・部部:基礎研究、商品開発、技術開発、品質管理、品質保証の各部部
・業務:HPLC分析、有機・無機合成、試作評価 など
・担当業務例:〈研究開発分野〉食品・化粧品・化学業界などの製品開発、品質管理、機器分析(HPLC、GCーMS)、有機・無機合成 等

【専門職としてのスキルアップをサポート】
同業他社との違いとして、通常の取引先との窓口となる営業担当、コーディネーターの他、「キャリアマネジメント職社員」が一人ひとりに専属でつき、評価や定期面談を行いフォローする体制をとっています。これにより一方的な配属先の決定ではなく、その人のスキル・志向性・成長性に応じて社員の市場価値を高めるための提案をしています。また、相談もしやすい体制です。
【希望やライフステージに合わせた働き方をサポート】
人材業界大手のパーソルグループ(東証プライム上場)の一員として社員の働き方、キャリア支援に力を入れています。入社後も専門職としてのスキルアップや公募によるグループ会社含めたキャリアチェンジ、社内ベンチャー制度などこれまでのバックグラウンドに限らず様々な可能性を広げることが可能です。また、専門職社員の場合、居住地を考慮した配属先選定をするため原則会社都合での転勤はありませんが、全国の多くの配属先があるためご家庭の都合で転居を希望された場合も転居先で勤務の継続が可能です。副業も可能です。
【充実の教育研修制度】
大手分析機メーカーと提携し、本格的な技術研修を受けることが可能です。また、ビジネス研修ではOAスキルやマネジメント知識、語学力向上などのプログラムがあります。資格取得支援制度もあり、市場価値の高い人材に成長可能

勤務地

<勤務地詳細>北九州市の各常駐先住所:福岡県北九州市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>314万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):206,900円~その他固定手当/月:3,100円~<月給>210,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。■評価:年1回■賞与:年2回■上記には月平均10時間分の金額を含んでいます。■その他固定手当は、拠出手当(3,100円)です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~取引実績は約1,400社で業界No.1/原則転勤無し/社員の働き方、キャリア支援に注力/女性社員の比率も高くライフイベントを経ても長期就業可能/充実したバックアップ体制があり、手厚いサポート~

製薬・化学メーカーやアカデミアなどのクライアント先で最先端の研究や実験業務などをご担当頂きます。
下記は一例ですが、ご自身の機器操作スキルや知識・バックグラウンドを活かした業務をお任せいたします。
■想定する業務内容:
・配属先例:大手化学、医薬品、食品飲料、化粧品、素材メーカー、学術研究機関等
・部部:基礎研究、商品開発、技術開発、品質管理、品質保証の各部部
・業務:HPLC分析、有機・無機合成、試作評価 など
・担当業務例:〈研究開発分野〉食品・化粧品・化学業界などの製品開発、品質管理、機器分析(HPLC、GCーMS)、有機・無機合成 等

【専門職としてのスキルアップをサポート】
同業他社との違いとして、通常の取引先との窓口となる企業担当者以外にも「キャリアマネジメント職社員」が一人ひとりに専属でつき、評価や定期面談を行いフォローする体制をとっています。これにより一方的な配属先の決定ではなく、その人のスキル・志向性・成長性に応じて社員の市場価値を高めるための提案をしています。また、相談もしやすい体制です。
【希望やライフステージに合わせた働き方をサポート】
人材業界大手のパーソルグループ(東証プライム上場)の一員として社員の働き方、キャリア支援に力を入れています。入社後も専門職としてのスキルアップや公募によるグループ会社含めたキャリアチェンジ、社内ベンチャー制度などこれまでのバックグラウンドに限らず様々な可能性を広げることが可能です。また、専門職社員の場合、居住地を考慮した配属先選定をするため原則会社都合での転勤はありませんが、全国の多くの配属先があるためご家庭の都合で転居を希望された場合も転居先で勤務の継続が可能です。副業も可能です。
【充実の教育研修制度】
大手分析機メーカーと提携し、本格的な技術研修を受けることが可能です。また、ビジネス研修ではOAスキルやマネジメント知識、語学力向上などのプログラムがあります。資格取得支援制度もあり、市場価値の高い人材に成長可能

勤務地

<勤務地詳細1>北九州市の各常駐先住所:福岡県北九州市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>西日本エリアの配属先住所:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、福岡県のいずれか 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>285万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):206,900円~その他固定手当/月:3,100円~<月給>210,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。■評価:年1回■賞与:年2回■上記には月平均10時間分の金額を含んでいます。■その他固定手当は、拠出手当(3,100円)です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~有給取得全社平均15.6日・残業全社平均18.1hの健康経営企業(2022年度データ)/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数~
■業務内容:
情報デバイス/ディスプレイ向け粘着製品粘着製品の製品開発。量産化まで一連の流れをご担当頂きます。
【変更の範囲:会社の定める業務】

【担当製品】情報デバイス/ディスプレイ向け粘着製品

■入社後まずお任せしたい業務:
デバイス材料向け粘着製品の開発の既存テーマに副担当として入っていただき、基礎的な内容を取得後、新規テーマ引き合い時には主担当として担当いただきたいです。

■将来的には:
取り組む開発テーマは事業全体の中核を担う位置付けであり、テーマ単体の推進だけでなく、事業全体に置ける位置づけと展開を見据えた製品活動および、波及効果を睨んだ技術開発を行い、事業拡大への大きな貢献を担えるミッションとして遂行を目指すため、開発視点以外にも企画視点や品質保証視点、顧客視点など様々な視点で物事を俯瞰できるスキルを身に付けて頂きます。

■魅力:
・各グループでの重要テーマが、成長戦略の柱となるテーマであり、入社後はテーマ担当をしながら、多機能との人脈を形成頂き、事業部の成長の一翼を担うといったやりがいがあります。
・グループ内で完結する仕事では無く、営業/品質保証/製造/調達部といった多機能との連携が必要となり、大きな枠組みでの仕事ができる魅力もあります。

■出張について:
北米(1~2週/2~ヶ月に1回)、東アジア(~1週/1~2ヶ月に1回)

■テレワーク:
週1~2日程度使用しているメンバーが多いです。

■所属組織の雰囲気:
若いメンバーが多く活気に溢れた部署です。短納期で顧客要求に応えるケースもあり、短いサイクルでPDCAを遂行する環境のため、各個人の成長速度が早い部署です。一方で進め方に困ったら時など、相談しやすい雰囲気や協力的なメンバーが多くチーム力が優れている組織です。

勤務地

<勤務地詳細>豊橋事業所住所:愛知県豊橋市中原町字平山18番地 勤務地最寄駅:JR東海道本線/新所原駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

新所原駅、アスモ前駅、大森駅(静岡県)

給与

<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を考慮し決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~有給取得全社平均15.6日・残業全社平均18.1hの健康経営企業(2022年度データ)/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数~
■業務内容:
半導体向けプロセステープ、半導体・電子部品向け加熱発泡剥離テープの開発。量産化まで製品化の一連の業務をお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】

【担当製品】半導体向けプロセステープ、半導体・電子部品向け加熱発泡剥離テープ

■入社後まずお任せしたい業務:
まずは材料設計に携わっていただき、製品化まで行って頂きます。
その後、技術検討のみならず、マーケティング・事業構築まで幅広く携わって頂きます。顧客やサプライヤー、社内の関連部門との連携など多くの方と連携頂きながら、業務に取り組んで頂きます。

■将来的には:
◇1~3年後
既存開発品や新規テーマの立ち上げ等をご担当いただきます。製品開発の一連の工程を経験し、スキル・知識向上に繋げていただきたいと考えています。
◇3~5年後
経験した事や習得した技術・知識をベースに、テーマリーダーとしてWorld wideで活躍いただきます。

■魅力:
・エレクトロニクス分野に関わるテープ・フィルムの開発業務であるため、身近であるスマホ等に使用されるため、成果が目に見えやすく、また、世の中に貢献しているのを感じやすく、やりがいは大きいです。
・顧客の要求水準やスピードは高いが、達成できた際の売上高や利益率も高く、成功時の達成感は高いものとなります。

■出張について:
・年に数回海外出張可能性あり。滞在日数3~6日/回
・出張先エリア…台湾、韓国、中国、シンガポール、マレーシア、欧州、米国等

■所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方:
・方針・目標に沿った開発テーマを担当してもらい、基本個人で基礎開発から製品立ち上げまで一貫して業務して頂きます。
・勿論相談は可能で、グループ内外は質問・相談しやすい環境です。
・新たことへのチャレンジは歓迎する風土で担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めて行きます。

勤務地

<勤務地詳細>豊橋事業所住所:愛知県豊橋市中原町字平山18番地 勤務地最寄駅:JR東海道本線/新所原駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

新所原駅、アスモ前駅、大森駅(静岡県)

給与

<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を考慮し決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【医療向け分離膜開発・分析業務/世界トップクラスのシェア製品多数/離職率低/福利厚生充実】

ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社へ出向頂き、分離膜の開発をお任せいたします。

■業務詳細:
・水処理用途の新規中空糸膜の開発
・製薬用高耐熱性膜の開発および医療向け中空糸膜の開発
・中空糸膜の紡糸製膜実験業務
・膜性能評価(透水性評価、分画評価、強度評価など)の業務
・膜の分析評価(SEM、IR、TG-DTAなど)の業務 など

■組織構成:
13名在籍しています。うち膜開発技術者は40代、60代の2名のみ。

■働き方・福利厚生:
年間休日122日、全社平均残業月10-20h程度、有休取得率65%、フレックス制度有り(部門による)、と大変働きやすい環境となります。
副業可、住宅手当、家族手当、持株会等 福利厚生も抜群となり、離職率0.9%と定着率が高くなっており、従業員の働き方を第一に考えております。

■ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社の強み:
※ダイセルグループの子会社となります。
※事業内容は主に水処理プロセスにおける装置の開発などです。
・水処理プロセスをトータルで提案するビジネスモデル…原水と処理水の顧客ニーズをヒヤリングし実現に向けたトータルシステムの提案から開発、設置まで提供。
・医療、地下水、食品、環境問題と幅広い分野の水処理をカバー…医療分野ではMOLSEP(モルセップ)のブランド名で広く認知されている人工透析用純粋製造装置は業界No.1の実績を持つほか、災害時対策で注目をあびてきている地下水を利用したシステムでは業界3位、下水道や排水処理業界で注目されている超微細気泡ディフューザーは、国内で3位のマーケットシェアを占めています。

■研修に関して:
・充実した研修・教育・キャリア制度
当社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります
その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。
例)
ジョブローテーション、技術育成制度、自己申告制度など、弊社で多様なキャリアを描く事が可能です。

勤務地

<勤務地詳細>イノベーションパーク住所:兵庫県姫路市網干区新在家1239 勤務地最寄駅:JR山陽電鉄網干線/山陽網干駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

山陽網干駅、平松駅、山陽天満駅

給与

<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~<月給>220,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)【モデル賃金】※過去実績30歳 年収558万円(配偶者手当、住宅手当含む)35歳 年収684万円(配偶者手当、扶養手当、住宅手当含む)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

高度な解析・計算・データ科学をコア技術として、旭化成グループの事業創出や発展に貢献しています。LiBセパレータビジネスの拡大に向け、電池内で起こっている現象を詳細に理解し材料開発に活用する技術の構築を行っています。技術構築を加速するために電池材料の開発経験または分析経験を持った研究者を募集します。

■具体的な業務
・電池(市販品、開発品)の解体および解析
・電池性能(劣化度、劣化モード)と各種部材の状態との関係考察およびDB化(様々な機器分析結果も含めた総合的な考察)
・電池開発・評価部門と連携して新規材料を開発

【変更の範囲:会社の定める業務】

<仕事の魅力・やりがい>
・単なる分析業務ではなく、電池開発・評価部門と協業して電池現象を理解し、真のサイエンスに迫ることのできる業務です。
・チームメンバーとの協業を通じて高度な解析技術を修得することができ、自身の専門性を向上させることができます。
・電池解析の専門家として、独自のアイデアを実践したり、必要に応じて社外機関やアカデミアとの協業も可能な業務です。

<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
担当業務を通じて電池解析技術の専門性を高めるとともに、総合的な考察力も身に着け、電池解析チームのリーダーを目指していただきます。

<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
電池内の現象を解釈できる能力と部材解析技術の両方を身につけた、社内でも唯一無二の電池解析の専門家として、電池メーカーや自動車メーカーと対等な議論ができる人財になることを期待します。

勤務地

<勤務地詳細>富士工場住所:静岡県富士市鮫島2-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

ジヤトコ前駅、新富士駅(静岡県)、吉原駅

給与

<予定年収>600万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):233,180円~700,000円<月給>233,180円~700,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(過去実績5.56ヶ月)■参考年収:30歳/月給:341,000円/年収:6,000,000円40歳/月給:557,000円/年収:9,780,000円※上記金額は手当・残業代を含まず※経験を考慮し規程により優遇、詳しくは選考過程でご案内いたします賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

<業界未経験◎/年休120日以上/定着率の良い環境/土日祝休み>
工業用薬剤「ネオス」の製造・販売並びに金属材料の表面処理加工を行っている当社において、独自製品のフッ素系界面活性剤の研究開発業務をお任せします。

■職務内容:
当社の独自製品であるフッ素系界面活性剤を用いた有機化合物の合成と分析を行い、製品開発業務をお任せします。合成で終わりというわけではなく、狙った機能が発現するかどうかの評価までが業務範囲です。

■当社の強み:
ネオスの「フタージェント」は、多年にわたるフッ素化学分野の研究の中で、ヘキサフルオロプロペン(HFP)オリゴマーから誘導して開発した、独特な構造をしたフッ素系界面活性剤です。分子内に二重結合を有し、複雑に分岐したパーフルオロアルケニルの構造によりパーフルオロアルキル基を有する界面活性剤に比べ、特異的な物性を示します。そのため様々な分野で優れた性能を示しています。

■配属先情報:
部長・課長2名・メンバー10名の13名が在籍しています。メンバーは20~30代が大半です。

勤務地

<勤務地詳細>中央研究所住所:滋賀県湖南市大池町1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

三雲駅、甲西駅

給与

<予定年収>460万円~580万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~固定残業手当/月:30,000円~(固定残業時間15時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>240,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。・賞与:年3回(6月、9月、12月、過去実績4.96ヶ月)※業績によって9月に決算賞与を支給・昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■職務内容:
【変更の範囲:会社の定める業務】
・商品開発、基礎技術開発
・上記開発に伴う分析、性能評価、規格試験など
・各種会議の参加及び発表(開発業務の進捗報告など)

■業務詳細:
定時勤務が基本、業務内容によって残業あり。客先との交渉など出張業務もあり。

■配属部署について:
組織全体(技術開発センター)で約20名。
配属部署(開発部)で約15名。
※冷暖房完備。築2年の平屋建て棟。

■当社の特徴:
人にやさしく、地球にやさしい製品を企画して生産するために、軽量・省資源化、リサイクル、快適な環境を意識したものづくりを目指しています。生産・技術・開発が密に連携し、現場力の向上、品質の改善に取り組んでいます。

■住江織物について:
創業130年以上の伝統に育まれた高い品質と技術力をもとに、室内インテリア製品をはじめ、公共施設や交通機関、自動車内装資材にいたるまで様々な新しい製品を作り出しています。また国内だけに留まらず、自動車内装事業を中心に、海外も10の拠点を設け、国際的な生産・供給ネットワークを構築し、グローバルな展開を行っています。

勤務地

<勤務地詳細>奈良事業所住所:奈良県生駒郡安堵町窪田634-1 勤務地最寄駅:JR大和路線/法隆寺駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

法隆寺駅、佐味田川駅、池部駅

給与

<予定年収>380万円~610万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~338,700円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:16,000円~46,000円<想定月額>236,000円~384,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は時間外(月10H分)を含む正規登用後の金額※正社員登用後は月給制となります。■昇給:あり(契約期間中はなし)■賞与:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

製品開発のプロジェクト推進としてご活躍いただきます。
・GraphiteTIM(熱対策グラファイトシート/産業用インバータ向け)の国内での製造拠点である北海道「千歳工場」を対象とし、それぞれの工場の製造現場と連携して、品質を向上させるのが大切な仕事です。どのような要因が不具合につながったのか、トレースを行いながら、根本的な原因を探り当てることも求められます。
・工場内では問題を解決できないケースもあります。その場合は、デザインや設計材料など製造の源流にまでさかのぼり品質を高めるための働きかけを行うのも品質管理の役割の一つです
・今までの工場の現場での経験、勘、コツを数値化して、ノウハウとして蓄積することも重要です。統計管理の手法に通じた方であれば、「電池製造領域のDX担当」としてのスキルを伸ばすこともできます。
■組織ミッション:
●千歳技術部のミッション
・地球環境規模での環境問題に対応するため特に産業向け太陽光発電、風力発電、工場FA化の業界が伸長しております。安定性、高寿命、それぞれに対する社会の要請にこたえるのが私たち千歳技術部のミッションです
●技術三課のミッション
自社で生産しているGraphiteTIM(グラファイトを利用したThermal Interface Material材)の拡販をミッションに、顧客に対して産業用インバーターの高寿命と安定性を実現するための、顧客対応、開発、工業技術業務、工程改善を担当しています
■職場の雰囲気:
・経験豊富なベテランと、新しいアイデアを持った中途採用メンバーがバランスよく働く職場で、半数は中途入社者です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・創造性を重視し新しいアイデアや提案を積極的に取り入れることができます。
・少数精鋭の職場であるため、一人ひとりが責任を持って業務に取り組みます。

勤務地

<勤務地詳細>千歳技術部住所:北海道千歳市上長都1037番地2号 勤務地最寄駅:JR線/長都駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

長都駅、サッポロビール庭園駅、千歳駅(北海道)

給与

<予定年収>550万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~<月給>270,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【創業120年/研究開発からスケールアップ・特許出願まで関わっていける/離職率2.2%/年間休日126日/WLB◎】
■職務内容:
当社の塗料添加剤事業部において、製品の設計・開発・評価を行っていただきます。

■業務の特徴:
新規製品開発の流れとしてはまず、営業担当からお客様の要望をヒアリングし、それをもとに製品の設計から評価を実施していただきます。なお、ビーカーサイズの試作品開発から、クライアントとの打ち合わせを重ね、生産体制の構築まで一連の工程に携わっていただきます。1テーマごとに1~5名のチームを組み、1人当たり2~5年がかりのテーマを常時3~5件担当します。基本となるテーマでの研究を常時進めていくと共に、クライアントから寄せられる依頼に随時応えていきます。現状はクライアント起案のテーマが半分以上ですが、今後は自社内初の新製品開発も推し進めていく展望です。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■塗料添加剤部門の特徴:
インキや塗料等に使用される消泡剤、分散剤、レベリング剤、垂れ止め剤、沈降防止剤等を扱っております。また、自動車分野を中心に、電子材料分野等、新しい分野へも果敢に挑戦しているのが特徴です。実務として有機合成を行って頂きますが、当社独自製法になるため入社後に教育致します。現在は約15名の研究員が在籍しています。

■当社の魅力:
・居心地の良い社風…風通しがよく積極的に意見を言える環境となります。また、それぞれが会社、製品、仲間に誇りを持っており、温かい社風です。
・扱う製品の広さ…当社では大きく分けて4つの分野で多数の製品を世に送り出しています。そのため、同じ製品を開発し続けるだけでなく、幅広い経験を積むことができます。
・高い定着率…社員定着率は97%を誇り、事業基盤の安定と共に長く働ける企業です。育休産休実績ももちろんあり、休暇中にも適切に社内通知などが届くため、「会社との繋がりが途絶えない」という精神的な安心やフォロー環境もあります。
・安定経営…機能性化学品、金属工業用化学品、塗料添加剤などの他事業を展開しているため、コロナ渦でも家電、スマホ、パソコン関係で需要が増加し、売り上げは堅調に推移しました。

勤務地

<勤務地詳細>奈良工場/奈良研究所住所:奈良県奈良市西九条町5-2-5 勤務地最寄駅:JR関西本線・大和路線/郡山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

郡山駅(奈良県)、九条駅(奈良県)、近鉄郡山駅

給与

<予定年収>360万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):242,300円~386,300円<月給>242,300円~386,300円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記月給には各種手当が含まれていません。※給与詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、11月)■年収例:30歳…450万円、35歳…630万円、38歳…730万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【創業120年/研究開発からスケールアップ・特許出願まで関わっていける/離職率2.2%/年間休日126日/WLB◎】
■職務内容:
当社の機能性化学品事業部において、製品の設計・開発・評価を行っていただきます。

■業務の特徴:
新規製品開発の流れとしてはまず、営業担当からお客様の要望をヒアリングし、それをもとに製品の設計から評価を実施していただきます。なお、ビーカーサイズの試作品開発から、クライアントとの打ち合わせを重ね、生産体制の構築まで一連の工程に携わっていただきます。1テーマごとに1~5名のチームを組み、1人当たり2~5年がかりのテーマを常時3~5件担当します。基本となるテーマでの研究を常時進めていくと共に、クライアントから寄せられる依頼に随時応えていきます。現状はクライアント起案のテーマが半分以上ですが、今後は自社内初の新製品開発も推し進めていく展望です。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■機能性化学品部門の特徴:
モノマー、オリゴマーおよびポリマー製品を開発しており、圧倒的な品揃えと調合剤まで自社で開発製造できることが強みとなります。なお、デジタル家電やフィルムコーティング分野で活躍しており、クライアントの要望に応えるため、常に新しい材料開発を行っております。現在20名の研究員が在籍しており、4つの事業部がある中でも50%近くを当事業部が売り上げている、当社主力事業です。

■当社の魅力:
・居心地の良い社風…風通しがよく積極的に意見を言える環境となります。また、それぞれが会社、製品、仲間に誇りを持っており、温かい社風です。
・扱う製品の広さ…当社では大きく分けて4つの分野で多数の製品を世に送り出しています。そのため、同じ製品を開発し続けるだけでなく、幅広い経験を積むことができます。
・高い定着率…社員定着率は97%を誇り、事業基盤の安定と共に長く働ける企業です。
・安定経営…機能性化学品、金属工業用化学品、塗料添加剤などの他事業を展開しているため、コロナ渦でも家電、スマホ、パソコン関係で需要が増加し、売り上げは堅調に推移しました。

勤務地

<勤務地詳細>奈良工場/奈良研究所住所:奈良県奈良市西九条町5-2-5 勤務地最寄駅:JR関西本線・大和路線/郡山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

郡山駅(奈良県)、九条駅(奈良県)、近鉄郡山駅

給与

<予定年収>360万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):242,300円~386,300円<月給>242,300円~386,300円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記月給には各種手当が含まれていません。※給与詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、11月)■年収例:30歳…450万円、35歳…630万円、38歳…730万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

<京大発ベンチャー/多孔性配位高分子に特化したスタートアップ企業/IPO準備中>
※【2023年4月~】本社を新拠点(神戸市/ポートアイランド)へ移転しております。
■業務内容:
独自素材「多孔性配位高分子」の開発実績もある当社における材料・製法開発を行うマテリアル事業において、リーダー又はリーダー候補としてご活躍頂ける方を募集致します。社員メンバーのマネジメントを中心に実際に手を動かして頂く場合もございます。
■組織構成:
研究開発部門では4チームに分かれており、研究員11名と研究アシスタント3名が在籍しております。(平均年齢33才)
■同社の魅力:
同社は、「多孔性配位高分子技術を用い、気体を自在に操り、人に驚きと感動とを与える新たな価値を提供する」をミッションに掲げた、多孔性配位高分子に特化したベンチャー企業です。多孔性配位高分子は食品や医薬品・重工業等、世界中でありとあらゆる分野での実用化が検討されています。
(1)マテリアル領域(素材開発ソリューション提案):新規もしくは既存の材料の設計~生産技術・工法開発までを一貫して行うビジネスを展開中です。
(2)環境領域(CO2分離変換モジュール):より環境負荷が低いカーボンリサイクルを目指す事業です。
(3)エネルギー領域(CubiTan):ガスボンベを軽量化かつIoT化し、エネルギーのパケット化を目指す事業です。将来的には人がいなくとも安全かつ効率的にガスの移動供給を実現させるビジョンです。
また、現在IPOに向けての準備を進めています。

勤務地

<勤務地詳細>本社(2023年4月移転)住所:兵庫県神戸市中央区港島南町7丁目4番9 勤務地最寄駅:神戸新交通ポートアイランド線線/計算科学センター駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

計算科学センター駅、医療センター駅、南公園駅

給与

<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制固定給<賃金内訳>月額(基本給):276,400円~395,600円その他固定手当/月:30,000円固定残業手当/月:52,700円~75,400円(固定残業時間25時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>359,100円~501,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は前職経験を考慮し決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回※過去実績2.5ヶ月/年■管理職/労働基準法適応外の場合:管理職の為、時間外手当は支給なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

採用予定部門では、成長市場に向けた新たな事業領域開拓に取り組んでいます。その一つとして近い将来の自動運転社会に貢献するために、塗料業界初となる自動運転用塗料を手掛けています。この新規事業拡大に伴う人員強化のため、既成概念に囚われない自由な発想や新しい技術の創出に向けて積極的にチャレンジできる人材を募集します。

【主な業務内容】自動運転用塗料における開発改良、顧客推進を担当いただきます。
(1) 塗料商品の開発、改良
(2) 商品力向上のための技術開発、改良
(3) 開発商品の市場導入
(4) テクニカルサービス(顧客要望の対応、塗料施工現場対応など)

【変更の範囲:会社の定める業務】

【当ポジションへの期待】
入社後は担当技術者として事業拡大に貢献する塗料商品および技術の開発に従事していただきます。ゆくゆくは、重要プロジェクトの主担当や実行責任者を担い、当社関係者(グループ会社含む)および協業先との連携による当社商品及び技術の展開と市場拡大に取り組んでいただくことを期待しています。

【当ポジションの魅力】
・近い将来に到来する自動運転社会の実現に向けた商品開発・改良に携わることにより、社会貢献が大いに実感できます。
・海外グループ会社との技術交流などグローバルに活躍できる環境があり、多彩な自己成長機会が獲得できます。
・マーケティングメンバーとの協業を伴う業務遂行もあるため、技術に限らない知識習得機会が獲得できます。

■日本ペイント・インダストリアルコーティングス株式会社
・工業用塗料の製造および販売
・塗料用、塗装用、塗料調色用および塗膜検査用設備・
・機器並びに金属表面処理用設備・機器の販売
・接着剤の販売
・機械器具設置工事ならびにその附帯工事の請負および設計監理
・塗装工事ならびにその附帯工事の請負および設計監理
・血液検査用材料の販売

※日本ペイントコーポレートソリューションズ株式会社にて採用後、日本ペイント・インダストリアルコーティングス株式会社に在籍出向して業務に従事していただきます。

勤務地

<勤務地詳細>大阪事業所住所:大阪府大阪市北区大淀北2-1-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

福島駅(大阪環状線)、中津駅(大阪府・阪急線)、福島駅(大阪府・阪神線)

給与

<予定年収>550万円~770万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~460,000円<月給>300,000円~460,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記給与詳細は経験に応じて決定します。※深夜勤務、休日手当は別途支給有り。■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回(1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~建材分野のニッチTOPメーカー/主力製品は国内シェア70%以上/創業以来赤字なし/ UIターン歓迎~
【変更の範囲】会社の定める範囲
当社主力製品である、家具や建具のフチに使用されるエッジバンド(プラスチック成形加工品)の新製品開発をお任せします。

■仕事内容 : 主に、お客様が希望するエッジバンドの柄・形にするための、金型の選定や調色を担当します。
金型・材料の選定や修正、生産工程・加工技術の改善などの「製造技術改善業務」から、新商品開発・用途開発・技術動向といった「研究開発業務」まで、幅広く担当頂きます。

■入社後の流れ :
入社後はまず製造現場で研修を行い、どんな製品をどんな流れで作っているのか学んで頂きます。
その後はご経験に応じて業務をお任せしていき、将来的には新商品の開発や作業に携わって頂くなど、次世代を担うポジションになって頂くことを期待しております。

■仕事のやりがい :
お客様からの「こういった製品は作れますか?」という要望に対して、チーム一丸となり、創意工夫で形にしていく仕事です。
中には今まで作ったことがない難しい依頼もありますが、難しい課題にチームで取り組んでいく面白さがあります。

■組織構成 :
商品開発は11名で担当しています。(三重工場7名、伊賀工場3名、両工場の取り纏め1名)
40・50代が多く、20代~60代まで幅広い年代の方が活躍しています。

■企業魅力 :
・板状の家具・建具のフチに使用される部品を製造しており、キッチンなどの住宅の中や、オフィス、商業施設、飲食店など、生活のあらゆる場所で同社の製品が使われています。
・難易度が高いと言われる「押出成型」技術に強みを持ち、主力商品の「マーブレット」は国内シェア70%以上、「パネフリバンド」は国内シェア40%以上を誇ります。現在はその技術を駆使し、住宅・住設分野以外にも「ホームセンター/医療/雑貨/環境」向けといった新領域へ進出しています。
・業務の進捗具合や様子を見て、柔軟にお休みを取って頂くことができます。
・創業以来赤字なし、勤続年数は全社平均13年程度と、長く働くことができる会社です。
・UIターン歓迎 : 他府県から入社した場合は入社3年後まで家賃の半額を補助します(上限4万円まで)。

勤務地

<勤務地詳細1>三重工場住所:三重県伊賀市佐那具町986番 勤務地最寄駅:JR関西本線/佐那具駅受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり)<勤務地詳細2>伊賀工場住所:三重県伊賀市西乃澤南野1368番地 勤務地最寄駅:JR関西本線/佐那具駅受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり)

【最寄り駅】

佐那具駅、多摩センター駅、新堂駅、小田急多摩センター駅、伊賀上野駅、京王多摩センター駅

給与

<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):214,029円~298,255円固定残業手当/月:71,685円~109,745円(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>285,714円~408,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■残業手当:残業時間に応じて別途支給■賞与実績:年2回(前年度実績4.5ヶ月分)■固定残業代制 超過分別途支給 ■固定残業代の時間:50.0時間/月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【月残業10h/転勤なし/前年賞与実績4.5カ月・平均勤続年数19.2年/東証プライム上場の日油グループ/主要顧客は各種省庁のため安定経営】

■職務詳細:
業務については、部署の中で基礎研究・開発業務・プロセス開発(量産化・スケールアップ)まで幅広く対応しており、ご経験に応じて業務をお任せします。
また、同社品質保証部門・購買部門・営業部門とも関わり合ながら業務を進めるため、化学系エンジニアとして”ゼネラリスト”を目指す方にフィットするポジションです。

■配属部署:
10名の組織で男性のみとなります。(20代1名・30代1名・40代3名・50代3名・60代2名)

■扱う製品:「暮らしの安心・安全を守る」各種火工品です。
・自衛隊向け、様々な音や光を発する訓練用の発光・発煙筒
・防衛省・海上保安庁向けの訓練用空包、信管、起爆剤 など

■事業について
主要製品は自衛隊・防衛省・警察庁など向けのため、競合他社との価格競争などに巻き込まれにくく、受注も安定しています。また全社的に、長年の技術を生かし、民間向けの新規製品開発の動きも盛り上がりを見せています。

■就業環境
同社の平均勤続年数は19.2年と長く、安定した就業が叶う環境です。また月平均残業時間は10時間と、メリハリをつけて就業可です。

■本ポジションの魅力
(1)未経験ながらも火薬取り扱いの資格をとり、手に職をつけることが可能です。
(2)商材が非常にニッチなため、専門的な知識を得ることができます。同社でしか取り扱っていない製品もあり、防衛相や警察署などとの取引がメインとなるため経営基盤も安定しております。
(3)転勤なし/残業10h程度/マイカー・バイク通勤可能など働きやすい環境が整っております。地元で腰を据えて働きたい方にお勧めの企業です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:茨城県桜川市岩瀬2120 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

岩瀬駅、羽黒駅(茨城県)、大和駅(茨城県)

給与

<予定年収>340万円~460万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):135,000円~150,000円その他固定手当/月:73,000円~89,700円<月給>208,000円~239,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■固定手当内訳・調整手当 36,100円~49,800円・資格手当 23,200円~26,200円・職場・食事手当 13,700円■昇給:年1回■賞与:年2回(前年度実績4.5ヵ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~「バリ取り技術」開発業務/自身の興味を活かせる/福利厚生充実/リモートワーク可/年間休日125日~

■業務概要
需要拡大中のバリ取り技術において、組み込みソフトウェア開発業務をお任せします。
当社開発の工具は、製品加工に不可欠なバリ取りを自動化する工具です。製造業の高齢化・人手不足の加速により需要が拡大しています。

■業務詳細
・既存製品の制御ソフトウェアの拡張・機能追加
・新製品の制御ソフトウェアの設計・開発
数年後には、IoTサービスの企画・設計等も担っていただくことを期待しております。
設計・開発は、要求仕様が確定していないところからスタートし、機械系エンジニアと協議して、具体的な仕様を決めていきます。

■使用言語
C, C++

■ポジション魅力
あらゆるイレギュラーを想定して要件を定義していく過程を面白いと思ってやってくださる方が向いています。
自社製品開発なので、納期に追われて仕事をすることは少なく、自分のペースで働くことができます。

■ジーベックテクノロジーの事業・組織
「バリ取りの常識を変える」をブランドメッセージとして、従来は手作業が当たり前だったバリ取りを自動化する工具を開発し、業界に新しい市場を創出。
セラミックファイバーを用いた革新的な製品などバリ取り・研磨工具を中心に、国内外のトップメーカーをはじめ約2万社、世界40ヶ国以上のものづくりの現場を支援。
海外売上比率60%。金型仕上げ研磨工具は世界市場シェア80%超。創業以来安定した成長を続けており、無借金・財務体質は良好です。
2014年度には経済産業省ダイバーシティ経営企業100選に選出されました。
自ら変化・進化していくために、少数精鋭で、スピード感と機動力を持った組織であり続けたいと考えています。

勤務地

<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区麹町1-7-25 フェルテ麹町1・7 4階勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>エンジニアリングセンター住所:愛知県岡崎市羽根西新町6-4 エルハイム岡崎1階勤務地最寄駅:JR東海道本線線/岡崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

半蔵門駅、岡崎駅、麹町駅、六名駅、永田町駅、男川駅

給与

<予定年収>448万円~752万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~470,000円<月給>280,000円~470,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:基本給×4ヶ月分(年2回に分割して支給)※会社業績・個人業績により別途賞与額の加算があります賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~東証プライム上場/専門知見を活かして自社の製品開発に参画/創業80年超/22年度連結売上高4兆円越え~

■仕事内容:
インクジェットデバイス製品の開発をお任せします。
製品の開発に当たり、機械分野や電気電子分野のメンバーと10~50名規模のチームを編成し2~3年単位のプロジェクトに参画頂きます。人によって一つのプロジェクトを専任で担当する場合、改良プロジェクトを2,3案件掛け持ちする場合もあります。
本ポジションは接着剤メーカーとのやりとりをし、製品の仕様調整業務をメインとしております。社内とのチーム連携を行い、モジュール製品の開発に貢献して頂きます。
【変更の範囲:】会社の定める業務

■組織構成
デジタルプリンティング事業本部内のIJデバイスセンターは数百名程度の規模の組織になります。
技術分野ごとに課が分かれており、電気設計、機械設計、有機材料など様々な専門知識を持った技術者が集まったチーム編成です。

■当ポジションで活かせる経験
・製品開発にあたっては様々なバックグラウンドのメンバーと日々やり取りが発生します。
そのため、製品開発にあたって他部門との連携をしながらプロジェクトリードをされてきた方は親和性高いです。

■当ポジションの魅力
・技術者としての成長
複合的な要素を含んだ製品開発に携わるため、ご自身の専門的な知見に加えて、電気・機械等の知見を習得しながら自社製品の開発に着手することが可能です。
・自社製品の立ち上げに携わることができる
メインはホームプリンターですが、そのニーズも我々が置かれる生活環境によって少しずつ変化をしています。また商業・産業用プリンターにも力を入れているため、世の中のニーズを先取りした新製品の開発に携わることができ、ご自身の開発した製品が世の中に展開されていく過程を経験することができます。もちろん開発から量産までは一筋縄ではいかないため、時に地道な取り組みも必要になりますが、その点にやりがいを感じられる方に向いているポジションです。

勤務地

<勤務地詳細>矢向事業所住所:神奈川県川崎市幸区塚越3-451 勤務地最寄駅:JR南武線/矢向駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

矢向駅、鹿島田駅、新川崎駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~300,000円<月給>250,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで想定年収であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。■昇給:年1回(1月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~商業産業印刷市場など新たな領域に拡大する計画で組織強化を図る/東証プライム上場/専門知見を活かして自社の製品開発に参画/創業80年超/22年度連結売上高4兆円越え~

■仕事内容:
インクジェットデバイス製品の開発をお任せします。
製品の開発に当たり、機械分野や電気電子分野のメンバーと10~50名規模のチームを編成し2~3年単位のプロジェクトに参画頂きます。人によって一つのプロジェクトを専任で担当する場合、改良プロジェクトを2,3案件掛け持ちする場合もあります。
本ポジションは接着剤メーカーとのやりとりをし、製品の仕様調整業務をメインとしております。社内とのチーム連携を行い、モジュール製品の開発に貢献して頂きます。
【変更の範囲:】会社の定める業務

■組織構成
デジタルプリンティング事業本部内のIJデバイスセンターは数百名程度の規模の組織になります。
技術分野ごとに課が分かれており、電気設計、機械設計、有機材料など様々な専門知識を持った技術者が集まったチーム編成です。

■当ポジションで活かせる経験
・製品開発にあたっては様々なバックグラウンドのメンバーと日々やり取りが発生します。
そのため、製品開発にあたって他部門との連携をしながらプロジェクトリードをされてきた方は親和性高いです。

■当ポジションの魅力
・技術者としての成長
複合的な要素を含んだ製品開発に携わるため、ご自身の専門的な知見に加えて、電気・機械等の知見を習得しながら自社製品の開発に着手することが可能です。
・自社製品の立ち上げに携わることができる
メインはホームプリンターですが、そのニーズも我々が置かれる生活環境によって少しずつ変化をしています。また商業・産業用プリンターにも力を入れているため、世の中のニーズを先取りした新製品の開発に携わることができ、ご自身の開発した製品が世の中に展開されていく過程を経験することができます。もちろん開発から量産までは一筋縄ではいかないため、時に地道な取り組みも必要になりますが、その点にやりがいを感じられる方に向いているポジションです。

勤務地

<勤務地詳細>矢向事業所住所:神奈川県川崎市幸区塚越3-451 勤務地最寄駅:JR南武線/矢向駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

矢向駅、鹿島田駅、新川崎駅

給与

<予定年収>600万円~870万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~543,750円<月給>300,000円~543,750円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで想定年収であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。■昇給:年1回(1月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

在宅勤務可能/業界未経験の方も入社後フォローあり/就業環境◎/自動車業界の軽量化・電装化ニーズに応える部品メーカー】
■業務内容:
シャシー機能部品設計開発部ではカーメーカー及びtier1サプライヤー向けのゴム部品を設計しております。
具体的には防振(エンジンマウント、ストラットアッパーマウント、ブッシュ)、ブレーキ(ピストンシール、マスターシリンダーカップ)、アクセルペダル、ブレーキペダル、シフトブーツ等
※先ずは部品特徴を知る為に数カ月間、実験業務からご対応頂き、設計業務を担当頂きます。
■携わるフェイズ
開発・仕様検討~設計開発~試作~評価、といった内容をご担当頂きます。
■業務詳細:
お客様である国内外の自動車メーカーの製品性能規格・試験法を理解し設計業務を行っています。他社動向調査、製品の実現性検討、仕様検討から立ち上げまで一貫での経験が出来ます。
※使用ツール…CAD(NX、CATIA V5)部品に少し慣れた所で工場での現場研修もして頂く予定です(3カ月程度)。
■部署構成:
シャシー・機能部品設計開発部 防振・型物設計開発課防振・型物設計開発課は14名にて構成されています。(60代2名、50代1名、40代3名、30代6名、20代2名)
■キャリアパス:
実績・スキルによって異なりますが、マネジメントや管理職はもちろん、管理職にならずにエンジニアとして自己成長したいという方でエキスパートでのキャリアもございます。また本部署は年齢ではなく能力が高い方に昇給・等級させる風土がございますので、ご自身のご経験や実績次第で評価されます。
■当社の魅力・特徴:
【ゴム・樹脂部品かつ自動車業界に特化した事業展開で事業見通し安定】
当社は、自動車用ゴム部品・合成樹脂部品の開発・製造・販売を行う自動車部品メーカーです。自動車業界の流れは電気自動車や軽量化などに向かって動いています。
【世界に25拠点を展開するグローバル自動車部品メーカー】
当社は世界25拠点を展開しているグローバルメーカです。もともと国内の完成車メーカーをメイン顧客としておりましたが、現在は海外の完成車メーカーなどにも同社の部品を納入しております。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:千葉県千葉市稲毛区長沼町330 勤務地最寄駅:JR総武線/稲毛駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

スポーツセンター駅、動物公園駅、穴川駅(千葉県)

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~320,000円<月給>240,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、経験及び能力に応じて決定致します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(3か月想定(2022年実績))賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~世界シェア・研究開発費No.1のサムスン電子グループ/年休124日・全社平均残業20~30h程度・転勤基本なしと離職率は2%前後の良好な就業環境~

■業務内容:
デバイスやLEDなどサムスン製品の開発における化学領域においてご経験に応じてポジションを打診いたします。

■魅力:
【世界最先端技術に携わる業務】
世界シェア1位製品多数・2018年研究開発費は世界1位のサムスン電子の研究所として、業務は『まだこの世にないもの』を最先端技術を使って生み出すものとなります。業務の裁量・携われる範囲も広いため、エンジニアとしてスキルアップしたい方には間違いない環境です。

【長期就業ができる良好な環境】
『サムスン電子』と言うと、外資系企業のイメージが強いですが、同社社員のほとんどが日本人で構成されています。その為、社風としても日系企業に近い雰囲気で長期就業いただくことを前提しており、離職率は2%前後です。また、年休124日・全社平均残業20~30h程度・転勤基本なしと就業環境も良いため、業務に集中することができます。

■同社について:
同社は、韓国上場・多数の世界シェアNo.1の製品を有する市場を牽引する大手メーカー『サムスン電子株式会社』の研究開発拠点の1つです。現在では世界20ヶ所以上の拠点で研究開発を行っていますが、その中でも現在では海外研究開発拠点としては最大規模を誇り、グループの世界戦略を担う重要拠点として期待されています。その中で、世界市場を見据えた研究開発で高い技術力を生かし、成果を出し続けています。

勤務地

<勤務地詳細1>Samsungデバイスソリューションズ研究所住所:神奈川県 横浜市 鶴見区菅沢町2-7 勤務地最寄駅:JR・京急線/鶴見駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>横浜住所:神奈川県横浜市鶴見区菅沢町2-7 勤務地最寄駅:JR・京急線/鶴見駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細3>みなとみらい事業所住所:神奈川県横浜市西区高島一丁目1-2 横浜三井ビルディング22F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【最寄り駅】

鶴見市場駅、新高島駅、京急鶴見駅、横浜駅、鶴見駅、高島町駅

給与

<予定年収>700万円~1,300万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):7,000,000円~13,000,000円<月額>583,333円~1,083,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~世界シェア・研究開発費No.1のサムスン電子グループ/年休124日・全社平均残業20~30h程度・転勤基本なしと離職率は2%前後の良好な就業環境~

■業務内容:
・OLED材料合成、分子設計、評価解析

■魅力:
【世界最先端技術に携わる業務】
世界シェア1位製品多数・2018年研究開発費は世界1位のサムスン電子の研究所として、業務は『まだこの世にないもの』を最先端技術を使って生み出すものとなります。業務の裁量・携われる範囲も広いため、エンジニアとしてスキルアップしたい方には間違いない環境です。

【長期就業ができる良好な環境】
『サムスン電子』と言うと、外資系企業のイメージが強いですが、同社社員のほとんどが日本人で構成されています。その為、社風としても日系企業に近い雰囲気で長期就業いただくことを前提しており、離職率は2%前後です。また、年休124日・全社平均残業20~30h程度・転勤基本なしと就業環境も良いため、業務に集中することができます。

■同社について:
同社は、韓国上場・多数の世界シェアNo.1の製品を有する市場を牽引する大手メーカー『サムスン電子株式会社』の研究開発拠点の1つです。現在では世界20ヶ所以上の拠点で研究開発を行っていますが、その中でも現在では海外研究開発拠点としては最大規模を誇り、グループの世界戦略を担う重要拠点として期待されています。その中で、世界市場を見据えた研究開発で高い技術力を生かし、成果を出し続けています。

勤務地

<勤務地詳細>Samsungデバイスソリューションズ研究所住所:神奈川県 横浜市 鶴見区菅沢町2-7 勤務地最寄駅:JR・京急線/鶴見駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>700万円~1,300万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):7,000,000円~13,000,000円<月額>583,333円~1,083,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~世界シェア・研究開発費No.1のサムスン電子グループ/年休124日・全社平均残業20~30h程度・転勤基本なしと離職率は2%前後の良好な就業環境~

■業務内容:
フォトレジスト素材の設計、合成、分析、特性評価

■魅力:
【世界最先端技術に携わる業務】
世界シェア1位製品多数・2018年研究開発費は世界1位のサムスン電子の研究所として、業務は『まだこの世にないもの』を最先端技術を使って生み出すものとなります。業務の裁量・携われる範囲も広いため、エンジニアとしてスキルアップしたい方には間違いない環境です。

【長期就業ができる良好な環境】
『サムスン電子』と言うと、外資系企業のイメージが強いですが、同社社員のほとんどが日本人で構成されています。その為、社風としても日系企業に近い雰囲気で長期就業いただくことを前提しており、離職率は2%前後です。また、年休124日・全社平均残業20~30h程度・転勤基本なしと就業環境も良いため、業務に集中することができます。

■同社について:
同社は、韓国上場・多数の世界シェアNo.1の製品を有する市場を牽引する大手メーカー『サムスン電子株式会社』の研究開発拠点の1つです。現在では世界20ヶ所以上の拠点で研究開発を行っていますが、その中でも現在では海外研究開発拠点としては最大規模を誇り、グループの世界戦略を担う重要拠点として期待されています。その中で、世界市場を見据えた研究開発で高い技術力を生かし、成果を出し続けています。

勤務地

<勤務地詳細>Samsungデバイスソリューションズ研究所住所:神奈川県 横浜市 鶴見区菅沢町2-7 勤務地最寄駅:JR・京急線/鶴見駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>700万円~1,300万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):7,000,000円~13,000,000円<月額>583,333円~1,083,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

226 / 451