静岡県、原料・素材・化学製品営業、年収650万円~ の転職・求人検索結果

22

仕事内容

■募集背景:現在当社の発酵事業は、お客様からの問合せを受け、お客様が検討・開発された発酵製品を実機レベルにスケールアップする事業を行っています。今後、この発酵事業を拡大していくために、お客様からの問合せを待つ従来のスタイルと並行して、当社からお客様にアプローチして、受託製造を獲得する営業方法も必要であると考えています。そのため、発酵・精製の知見を持ち、ターゲットと考えている健康食品(特に飲料)分野に明るく、お客様とディスカッションのできる人材を求めています。
■業務内容:お客様の開発担当者や営業担当者にアプローチし、受託に関する情報収集を行い、最終的に受注に繋げていく業務になります。受託の可否判断は技術担当者とともに難易度・市場性など加味して総合的に判断していきます。そのため、入社後は社内の発酵・精製の設備や技術を学んでいただくととも、ターゲットとなる市場の調査や新規顧客の開拓も行っていただきます。受託した製品に関しては、契約から検討、試作、実機製造、出荷まで技術担当、現場作業者とともに担当していただきます。
※東京や大阪に顧客が多いため出張が多い想定ですが、現在はWEB会議を活用してします。
※新規と既存=70:30程度。既存顧客については、ルーティンの作業とともに製造ごとに様々な確認や提案を行っていきます。
■組織構成:営業は現在1名、技術担当3名が在籍しています。(50代1名・40代2名・30代1名)
■目標と評価について:チームや領域で設定されます。個人のノルマはなく実績と行動で評価します。
■当社の魅力:当社はクエン酸の製造から始まり、取引先の要望に応えながら粉末食品や発酵製品の受託製造、環境に対しても メタン発酵による食品廃棄物の処理等事業を広げております。
■企業コンセプト:清冽な流れの天竜川、実り多き磐田原台地、美しく広がる遠州灘。この豊かな土地にバイオテクノロジー基地として当社は活動しています。環境と調和し、人に優しい生活の基になる製品を世に出すべく、日々自然と語り合う中で、高度な研究開発に取り組み続けています。環境世紀と言われる今、未来の扉を開くために、当社は創業以来積み重ねてきた高い技術とノウハウを、更に大きな企業力として飛躍させ新しい文化や産業の礎となれるよう、これからも努力し続けていきます。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県磐田市中泉3069 勤務地最寄駅:JR東海道線/磐田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

磐田駅、豊田町駅、御厨駅(静岡県)

給与

<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):245,000円~その他固定手当/月:50,000円~<月給>345,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢・経験に応じて決定■昇給:年1回(7月)※業績評価に応じて■賞与:年2回(6月、12月)※昨年実績5カ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~年間休日120日/寮社宅福利厚生充実/東邦ガスグループ~
■業務内容:
液化石油ガスの製造及び販売等を行う当社にて、営業としてご活躍いただきます。
■業務詳細:
(1)家庭用営業…建築会社様などへの営業や、ガス機器の販売・メンテナンス、ガス使用開始等お客さまからのお申し出対応、ガス設備の保安維持
(2)工業用・業務用営業…工場や飲食店・商業施設などのお客さまのパートナーとして、省エネ・省コストを目指したガス設備の提案や各種サポート
(3)卸売営業…東海北陸地域を中心としたLPガス会社様に対して、LPガスの卸売営業や、家庭用・業務用の営業支援、事業コンサル
(4)コークス・産業資材営業…良質なコークスやコールタール・クレオソート油等の化学製品の購入・販売
■業務の特徴:
・ガスの開閉栓をベース業務として行っていただきます。それぞれの市内が担当エリアとなり、営業車で一般家庭や飲食店など小さめの法人のLPガスが対象です。密集しているところは取れていますが、都市ガスを伸ばせないところは液化ガスで対応していただきます。
・同業他社のLPを切り替えていく業務となり、ハウスメーカーや地場の工務店への営業活動も行っていただきます。また、油(ボイラー)からのLPへの転換営業や、周辺機器の提案営業も行っていただきます。
■配属先について
営業:支店長1名・所長1名・担当者2名(★今回はこのポジションの募集となります)
事務担当:1名
調査業務:2名

勤務地

<勤務地詳細>浜松営業所住所:静岡県浜松市中央区蜆塚4-19-21 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

遠州病院駅、第一通り駅、新浜松駅

給与

<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):206,000円~355,000円<月給>206,000円~355,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容
 建材製品営業部の営業をお任せします。同社で扱っている商材は、主に生コンクリートや地盤改良材といった建設資材となります。お客様は大手また地元の建設会社や道路会社などになります。職務の流れはおおよそ以下のようになります。
 ・案件情報をもとにしたお客様(建設会社や道路会社等)との受注交渉
 ・受注後、スムーズな資材納入に向けた、お客様や仕入れ先との綿密な打ち合わせ
 ・納入当日、納入計画に沿った工事現場での出荷調整

■同社の将来性
 地元企業として、生コンクリートなどの基礎資材の納入を通して、地域の発展に貢献しています。一方では、カーボンニュートラルにつながる製品など、時代の変化に対応した製品やサービスの開発にも力を入れ、持続可能な社会への貢献にも取り組んでいます。現在の事業の売り上げは180億円と、3年前と比較し1.5倍以上の増加となっています。

■同社の強み
 長年の積み重ねにより、各方面に強固なネットワークを構築しています。それをもとに、顧客のニーズをくみ取り、事前の打ち合わせや当日の出荷調整など、タイムリーな納入により現場の課題解決に繋げています。また、グループ企業として、各地に生コンクリート工場を配備しているため、製造・販売一体となって、お客様の要望に応える体制を築いています。

■本業務の難しさ、やりがい
 取引する現場は様々な場所に発生し、取引条件や納入条件が異なるため、条件交渉や段取り都度行います。大変ではありますが、顧客と課題について真剣に向き合い、議論を重ね、苦労した結果、無事にビルや橋など構造物が完成した時には、大きな達成感があります。そうした自分が携わった構造物は何十年も残るため、やりがいを感じる所です。

勤務地

<勤務地詳細>沼津支店住所:静岡県沼津市大岡字古関1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~420,000円<月給>280,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■参考年収モデル 30歳 500万円 (月給28万円+手当+賞与)35歳 600万円 (月給33万円+手当+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

<東証スタンダード上場/安定基盤の化学系専門商社/残業10H程度/完全週休2日>
■業務内容
化学系専門商社である当社にて営業業務に従事していただきます。ニーズのヒアリング~ご提案・受注までご担当いただきます。主な営業先は、各企業・工場の購買部・開発部・事業部になります。また仕入先との関係構築も重要となります。販売計画の立案、それに基づいた仕入商品の在庫状況の確保、技術的な商談同行等、協力し合って売上を拡大する重要なポジションとなります。
■業務詳細
以下商材を総合的に取り扱っていただきます。
◆化学工業関連:塗料・インキ・接着剤向け各種樹脂や成形材料等化学薬品全般。今後もグローバル化する各種化学品素材のサプライチェーンの変化に対応すべく国内外メーカーの製品の販売。
◆日用品関連:包装用各種フィルム、製靴用原料、化粧品原料。食品や化粧品等一般消費者向け商品の包装用フィルム及びその加工品、梱包材料の販売。
◆土木関連:セメントモルタル/コンクリート改良用添加剤、アスファルト改質用添加剤、土壌改良用添加剤。多様化するニーズ(高強度、高耐久、環境改善など)に対応した豊富な製品群の販売。近年クローズアップされているインフラの維持補修分野へも多様な製品の提案実施。
■入社後について
入社後はOJT中心となりますが、各種研修も実施しています。既存顧客を中心としつつ、新規開発にも取り組んでいただきます。顧客担当後は月数回程度の出張が発生する場合があります。
■組織構成
浜松支店には営業職が4名在籍。浜松支店全体では8名。
■当社の強み
◎70年以上の歴史をもつ独立系専門商社
当社の強みは、特定のメーカーとの資本関係に依存していないため、制約を受けにくく、ニーズにあったものを、国内外のメーカー様からピンポイントで仕入れて、ご提供することができます。
◎自らを成長させる充実した職場環境
当社は、チームワークを重んじています。それぞれの課が一つのチームとなって目標達成を目指し、互いに言いたいことを言い合いながら協力していくオープンな社風が特徴です。個々の働きについては、毎年掲げる目標に対する成果や姿勢に応じて、9段階のランク別に細かく評価を行います。ランクが上がるほど収入にも反映されるため、仕事への目標を明確に持ちやすい環境が整っています。

勤務地

<勤務地詳細>浜松支店住所:静岡県浜松市中央区佐藤一丁目40番21号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

八幡駅(静岡県)、助信駅、遠州病院駅

給与

<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):265,000円~400,000円<月給>265,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回 ※前年度実績:計5ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~東和薬品グループ傘下/将来性・安定感◎/ソフトカプセル・錠剤医薬など機能性製剤のシェア国内トップクラス/年間休日120日~

■業務内容:
・海外の既存、新規顧客営業(シームレスカプセルの応用等)
・社内の製剤技術者と連携した製品づくりのサポート、提案
・海外展示会での製品・サービス説明、対応
・組織及び業務マネジメント
(メンバーの目標進捗と達成支援)
(事業部の長期戦略および方針への関与と戦略策定への参画、実行)

※月に数回、海外出張がございます。
訪問先:アジア、南米、中東、ヨーロッパを想定

■就業環境:
フレックスタイム制度を導入しており、メリハリのある働き方を推奨しています。チームワークが良く、社員同士の風通しが良い職場環境です。

■当社の特徴:
当社は、1993年11月に健康食品・医薬品・化粧品を取り扱う受託製造企業として創業し、ソフトカプセルを得意領域として連続して成長を遂げ、黒字経営を継続してきました。現在は、静岡県内に4工場ならびにイノベーションセンターを構え、ソフトカプセルをはじめとするあらゆる製剤ニーズにこたえられる体制を構築しております。東和薬品グループとなり、より強固な経営基盤の下、創業30周年を迎え、新たな三生医薬へと脱皮すべく、様々な取り組みに挑戦しています。
お客様の言う通りに製品を仕上げることはもちろん大切ですが、これからの三生医薬は、お客様の真のパートナーとなり、当社に発注されるお客様、そして当社の製品を利用される消費者の方々が本当に望むものを追求し、実現するようなご提案を積極的に行っていく、受託「開発」製造企業として進化していきます。新たな三生医薬をスタートするにあたり、社員共通の価値観として、「三生マインド」を策定しました。「自分に挑め。」「学びのチャンスを、逃さない。」「期待の一歩、先を行く。」「改善は、積み重ね。」「伝えたではなく、伝わったか。」「広い世界に目を向ける。」「会社の顔である自覚。」「仲間とともに乗り越える。」この8つの姿勢を三生医薬は大切にしています。
このような状況の中で策定した中期経営計画においては、「人こそ最大の資産であり、これからの当社の成長を継続するには、人の力を最大化することが、最も重要かつすべての戦略の基本である」と位置付けています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県富士市厚原1468 勤務地最寄駅:JR身延線/入山瀬駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

入山瀬駅、富士根駅、源道寺駅

給与

<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):312,500円~375,000円<月給>312,500円~375,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給:年1回賞与:年2回(6・12月)※月25時間分程度の残業代込み。超過分は別途支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~東和薬品グループ傘下/将来性・安定感◎/ソフトカプセル・錠剤医薬など機能性製剤のシェア国内トップクラス/年間休日120日~

■業務内容:
・海外の既存、新規顧客営業(シームレスカプセルの応用等)
・社内の製剤技術者と連携した製品づくりのサポート、提案
・海外展示会での製品・サービス説明、対応
・組織及び業務マネジメント
(メンバーの目標進捗と達成支援)
(事業部の長期戦略および方針への関与と戦略策定への参画、実行)

※月に数回、海外出張がございます。
訪問先:アジア、南米、中東、ヨーロッパを想定

■就業環境:
フレックスタイム制度を導入しており、メリハリのある働き方を推奨しています。チームワークが良く、社員同士の風通しが良い職場環境です。

■当社の特徴:
当社は、1993年11月に健康食品・医薬品・化粧品を取り扱う受託製造企業として創業し、ソフトカプセルを得意領域として連続して成長を遂げ、黒字経営を継続してきました。現在は、静岡県内に4工場ならびにイノベーションセンターを構え、ソフトカプセルをはじめとするあらゆる製剤ニーズにこたえられる体制を構築しております。東和薬品グループとなり、より強固な経営基盤の下、創業30周年を迎え、新たな三生医薬へと脱皮すべく、様々な取り組みに挑戦しています。
お客様の言う通りに製品を仕上げることはもちろん大切ですが、これからの三生医薬は、お客様の真のパートナーとなり、当社に発注されるお客様、そして当社の製品を利用される消費者の方々が本当に望むものを追求し、実現するようなご提案を積極的に行っていく、受託「開発」製造企業として進化していきます。新たな三生医薬をスタートするにあたり、社員共通の価値観として、「三生マインド」を策定しました。「自分に挑め。」「学びのチャンスを、逃さない。」「期待の一歩、先を行く。」「改善は、積み重ね。」「伝えたではなく、伝わったか。」「広い世界に目を向ける。」「会社の顔である自覚。」「仲間とともに乗り越える。」この8つの姿勢を三生医薬は大切にしています。
このような状況の中で策定した中期経営計画においては、「人こそ最大の資産であり、これからの当社の成長を継続するには、人の力を最大化することが、最も重要かつすべての戦略の基本である」と位置付けています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県富士市厚原1468 勤務地最寄駅:JR身延線/入山瀬駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

入山瀬駅、富士根駅、源道寺駅

給与

<予定年収>600万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~430,000円<月給>400,000円~430,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>昇給:年1回賞与:年3回(6・7・12月)残業手当:月35時間超過分より支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【マネージャー候補採用/業務を組み立てて調整する裁量あるポジション】

アジアを中心とした海外顧客(石油メーカー、商社、プラスチックメーカー等が中心)を担当し、プラスチック樹脂の原料仕入れ若しくは再生原料の販売業務を担当いただきます。
変更の範囲:当社業務全般

■採用背景:
売上も伸ばしており、メンバーも増えていることから、マネージャー候補の採用を検討しております。入社後は、すでに在籍している1名のマネージャーと協業しながら取り組んでいただきたいと考えております。

■ミッション:
さらなる売上拡大のために、社内メンバーと協力していただきたいと考えております。将来的には当社を良い方向へと導いていただく、中核になっていただくことを期待しております。

当社の強みとしては、自社内でプラスチック加工も行っているため、顧客が求めているプラスチックの材質・種類を同社で加工して提供することが可能な点です。
顧客が求めていることをどうしたら提供できるかを考え抜いて提案していく、それを営業の裁量で行えるので、やりがいがあります。

■組織体制:
配属先の営業部は計8名で構成されています。営業のサポートも6~7名在籍しております。環境問題へ興味を持たれ、ご入社された方が多くいらっしゃいます。

■当社の特徴:
(1)ここ10年で売り上げを約5倍伸ばしています。一人ひとりの個性と能力が発揮しやすい、少数精鋭のチーム編成で高いスキルとプロ意識を備えたスタッフが同社の強みです。やる気、センスのある人には、どんどん仕事を任せます。
(2)国内外多数のリサイクル・ネットワーク…同社は国内外にストックポイント・協力会社を設け、エリアを問わずリサイクルを円滑に進めるネットワークを築いています。リサイクル回収のスピーディな対応で顧客にコストメリットを還元できる体制を整えています。
(3)長年の経験と、精密な計測で保つ品質管理…品質管理には、機器やシステムのクオリティだけでなく、人のノウハウが欠かせません。同社は、プラスチックの基礎物性である粘度・曲げ弾性率・衝撃強度等、物性評価による品質管理を行っています。メルトインデクサー、比重計、プレス機といった機械のみに頼ることなく、現場の一人一人の意識と経験により品質管理に努めています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県浜松市中央区上石田町100 勤務地最寄駅:遠州鉄道線/さぎの宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

遠州西ケ崎駅、積志駅、さぎの宮駅

給与

<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):6,000,000円~10,000,000円<月額>400,000円~666,666円(15分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年3回(4月・8月・12月)■資格手当・住宅手当・扶養手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~生コンクリートやセメントなど建築資材の法人営業の仕事です~
当社の営業スタイルは、ほぼ飛込営業はなく、既存の企業様と末永くお取引ができるよう活動するスタイルです。固定のお客様とじっくり向き合って信頼関係を築いて頂けます。
既存新規の割合は8:2程ですが、入社して2.3年は既存の企業様を対応頂きます。

■職務内容:
既存取引先である建設会社やゼネコンに対し、建築資材の営業担当として、生コン、セメント及び二次製品の商材を販売・提案し、アフターフォローを行って頂きます。
その他、内勤業務(市場調査や情報収集し、販売戦略を考えて見積書の作成)や予算管理・商材納入現場の確認も行う為、幅広い業務に携わる事ができます。
・弊社と長年取引のある顧客 (建設会社や工事現場など)への訪問
 (商材の売込み~契約締結~アフターフォロー・ケア)
・商材納入現場の立会い、管理
・見積書や提案資料の作成など
※自家用車持込の場合、車両手当、ガソリン代、重量税を支給、客先への直行直帰可能です
※担当顧客数は50~60社前後となり、現場の立ち合いは平均して週に1日、2日程発生します
【変更の範囲:会社の定める業務】

■配属部署について:
配属先はマテリアル部となり、現在10名が所属(内、20~60代の営業職が7名)しております。静岡県内で地域ごとに担当を受け持ちます。西部担当になる可能性が高いです。

■教育体制
グループ会社の工場で1か月研修を行い、商材の基礎知識を学んで頂きます。
その後、取引先へ先輩と同行訪問をし、ojt形式で業務を学んで行きます。
入社から3か月程で徐々に既存の顧客対応を開始して頂きます。
一通りの業務をお任せるのは入社から2.3年の目安となります。

■部門の特徴:
・県内一の販売実績:セメントを販売して100年以上の実績。
・県内一の価格勝負:長年培ってきたメーカーとの信頼関係と自社での輸送により、最安値でご提供。生コンは、製造・物流・販売をグループで展開しており、どこにも負けない圧倒的なコスト競争力が自慢です。(製造:静岡県内に直営4工場)
・確固たる供給体制:輸送車輌を自社で保有しているため、輸送体制は柔軟、かつ万全です。(ヒダ物流株式会社:セメント輸送車輌25台、生コン輸送車輌20台保有)

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県静岡市葵区柚木570 勤務地最寄駅:静鉄線/柚木駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

柚木駅(静岡鉄道線)、春日町駅、音羽町駅

給与

<予定年収>340万円~600万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):165,400円~290,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:26,000円固定残業手当/月:60,000円(固定残業時間30時間0分/月~30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<想定月額>251,400円~376,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・昇給:あり(前年度実績あり) 金額:1月あたり2,000円~8,000円(前年度実績)・賞与:あり(年2回):賞与月数計 2.40ヶ月分 (前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~生コンクリートやセメントなど建築資材の法人営業の仕事です~
当社の営業スタイルは、ほぼ飛込営業はなく、既存の企業様と末永くお取引ができるよう活動するスタイルです。固定のお客様とじっくり向き合って信頼関係を築いて頂けます。
既存新規の割合は8:2程ですが、入社して2.3年は既存の企業様を対応頂きます。

■職務内容:
既存取引先である建設会社やゼネコンに対し、建築資材の営業担当として、生コン、セメント及び二次製品の商材を販売・提案し、アフターフォローを行って頂きます。
その他、内勤業務(市場調査や情報収集し、販売戦略を考えて見積書の作成)や予算管理・商材納入現場の確認も行う為、幅広い業務に携わる事ができます。
・弊社と長年取引のある顧客 (建設会社や工事現場など)への訪問
 (商材の売込み~契約締結~アフターフォロー・ケア)
・商材納入現場の立会い、管理
・見積書や提案資料の作成など
※自家用車持込の場合、車両手当、ガソリン代、重量税を支給、客先への直行直帰可能です
※担当顧客数は50~60社前後となり、現場の立ち合いは平均して週に1日、2日程発生します
【変更の範囲:会社の定める業務】

■配属部署について:
配属先はマテリアル部となり、現在10名が所属(内、20~60代の営業職が7名)しております。静岡県内で地域ごとに担当を受け持ちます。西部担当になる可能性が高いです。

■教育体制
グループ会社の工場で1か月研修を行い、商材の基礎知識を学んで頂きます。
その後、取引先へ先輩と同行訪問をし、ojt形式で業務を学んで行きます。
入社から3か月程で徐々に既存の顧客対応を開始して頂きます。
一通りの業務をお任せるのは入社から2.3年の目安となります。

■部門の特徴:
・県内一の販売実績:セメントを販売して100年以上の実績。
・県内一の価格勝負:長年培ってきたメーカーとの信頼関係と自社での輸送により、最安値でご提供。生コンは、製造・物流・販売をグループで展開しており、どこにも負けない圧倒的なコスト競争力が自慢です。(製造:静岡県内に直営4工場)
・確固たる供給体制:輸送車輌を自社で保有しているため、輸送体制は柔軟、かつ万全です。(ヒダ物流株式会社:セメント輸送車輌25台、生コン輸送車輌20台保有)

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県静岡市葵区柚木570 勤務地最寄駅:静鉄線/柚木駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

柚木駅(静岡鉄道線)、春日町駅、音羽町駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):165,400円~290,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:26,000円固定残業手当/月:60,000円(固定残業時間30時間0分/月~30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<想定月額>251,400円~376,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・昇給:あり(前年度実績あり) 金額:1月あたり2,000円~8,000円(前年度実績)・賞与:あり(年2回):賞与月数計 2.40ヶ月分 (前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~現場発泡の断熱材アクアフォームは国内シェアNo.1/子育て支援手当・住宅補助制度有/最短入社1年目から昇格試験も◎/土日祝休み/直行直帰可能/10年で売上10倍の急成長中プライム上場企業~

■担当業務:
断熱材「アクアフォーム」や「アクアフォームNEO」等の営業をお任せいたします。お客様は主にゼネコン、工務店、建材商社や問屋で、顧客のニーズに合わせ性能等から提案を行います。一人当たりの担当社数は20~30社程、車で1日に2~5件訪問します。
業界内での知名度が高いため、売り込むというより、商品特性のご説明とご要望への対応がポイントになってきます。

■キャリアパス・評価制度:
入社年数に関わらずしっかりと評価いたします。上長からの推薦で毎年の昇格試験を受けることができ、試験に合格すれば役職手当がついていきます。入社1年目から試験を受け、合格された方もいます。

■組織体制:
現在営業部は男性が9割、20~40代の方まで幅広くご活躍頂いています。ご入社頂いた後は業務に慣れるまで、先輩や上司が営業に同行いたします。

■働き方:
基本的に直行直帰することが多いです。営業事務の部署が専門であるため、営業に専念頂くことができます。また、ノートPC支給で業務効率化ができ、残業時間削減にも繋がっております。

■当社について:
東証プライム上場の断熱材メーカーです。圧倒的な機能性からハウスメーカーや工務店など住宅関連企業の注目を集め、多くの住宅、ビル等で採用されています。トップシェアを誇る「アクアフォーム」のほか、メディアでも多く取り上げられた新商品「アクアハジクン」(防水断熱材)」を販売しております。断熱材の原料開発から施工、さらにはリサイクルまで一貫して行うビジネスモデルであり、日本唯一の会社です。

勤務地

<勤務地詳細>静岡営業所住所:静岡県静岡市駿河区有東1-13-17 勤務地最寄駅:静岡駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

春日町駅、音羽町駅、静岡駅

給与

<予定年収>462万円~742万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,006円~433,360円その他固定手当/月:30,000円固定残業手当/月:39,994円~66,640円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>330,000円~530,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:最大年3回支給(6月/12月/決算賞与※会社の業績による)自身の成果が賞与に直結するためやりがいのある環境です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■概要:コンクリート2次製品の取扱いをする商社や、大手ゼネコン・地元建設業者への販売営業や提案営業をお任せいたします。同社の製品が他社製品と比較をして性能や品質に優れている点などをPRをし、ご購入を頂くような提案営業です。また、コンクリート2次製品は行政(国、県、市区町村など)からの公共事業受注でのニーズが多いため、行政への新製品のPRなども直接行う機会もあります。
■「コンクリート2次製品」とは?:道路建設、宅地造成、貯水池の建設などの際に使用される土木資材のこと。道路側溝、擁壁、河川ブロックなど、人々の暮らしを支えるインフラ整備に欠かせない重要な資材になります。
■同社の強み:
(1)商品開発力・製造技術に強みを持ち、お客様の声をもとに営業担当が開発部門と一緒に新しい製品をたくさん生み出しています。
(2)業界トップクラスの品質と生産力を背景に業績は安定。特に三重工場においては業界平均の10倍の生産力を有しています。
(3)環境に配慮した製品や、低コストかつ高品質の製品を提供できる「製造力」と「開発力」が、私たちの強みのひとつです。
■様々なプロジェクト・製品の納入実績
(1)側溝関連:岐阜県揖斐郡揖斐川町(某トンネル)、大垣市(岐阜垂井線)、愛知県田原市(臨海用地造成)、豊川市(東三河環状線)、三重県亀山市(某スマートIC)
(2)護岸ブロック:愛知県西春日井郡(五条川) 、岐阜県海津市(揖斐川脇野)、三重県伊勢市(宮川)
(3)地下貯留槽:愛知県小牧市(某市民会館)、岐阜県各務原市(商業施設) 、三重県桑名市(某健康増進センター)
■仕事のやりがい:災害の発生を未然に防止する為の製品開発、各種のインフラの整備、そして生態系や景観に配慮した環境保全、それを成し遂げる製品の開発、新技術の提案等であり、コンクリート製品メーカーとしての役割は、尚いっそう重要であり、社会性の高い仕事です。

勤務地

<勤務地詳細>静岡工場住所:静岡県藤枝市静岡県藤枝市花倉123-1 勤務地最寄駅:東海道本線/藤枝駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

藤枝駅

給与

<予定年収>420万円~630万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~330,000円固定残業手当/月:100,000円~120,000円(固定残業時間33時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>300,000円~450,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・年収事例:32歳(入社3年目)年収420万・初任給:300,000円(四大卒実績・営業職)・昇給:年1回(7月)・賞与:年3回(4月、6月、12月)(4月は決算賞与)※2023年実績、賞与は会社業績及び個人評価によって算出※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【安定基盤と高い製品力/賞与5.9か月分実績有/年間休日127日/U・Iターン歓迎】
人々の生活の安心と安全のために重要な役割を担う防災業界。
その中でもヤマトプロテックは、創業106年目を迎える総合防災メーカーです。

■職務内容:
消火器や防災設備機器の提案営業、仕入販売、アフターフォロー、防災設備の更新工事の補佐業務など。
具体的には、地域の防災店やホームセンターなど防災用具の専門店に対し消火器や消火設備など当社が取り扱う防災用品の提案。
工事現場の立ち合いなど。

■入社後の流れ:
・会社の基礎知識・商品に関する研修会。研修施設での消防設備機器に触れる体験学習。
・先輩社員の客先同行をしながら、お客様の顔を覚えながら、取引先ニーズや特徴、業界の知識、商談の仕方などを習得していただきます。
・既存顧客の定期的なフォローや工事現場の立会いなど範囲を徐々に広げひとりだちする流れです。

■ある1日の流れ
・メールチェック
・見積もり、納期確認等の対応
・工事に必要な材料の手配
・工事現場の立ち合い
・アポイント先に訪問、納品・提案・ニーズのヒアリング
・事務処理等、翌日の準備をして退社

■充実の研修制度
・新商品・法改正に関する社内説明会
・消防設備研修
・外部講師を招いた研修制度もあり◎

■同社の魅力:
・「火」から命と財産を守る総合防災カンパニーとして、防災のインフラを担うやりがいのある仕事
・消火器をはじめとする信頼性の高い商材、世界初・世界唯一の製品を数多く有する
・安定基盤 創業107年!業界TOPクラスのシェアを誇る
・研究開発から保守・リサイクルまで一貫体制を網羅しているのは業界でも当社だけ!
・東京スカイツリー、国立美術館、MIYASHITA PARKなどの大規模案件に携わることができる
・国内主要拠点に加え、東アジアを中心に海外展開

\資格取得を積極的に支援/
国家資格「消防設備士」取得のための、テキスト代や受験料などを会社が補助。
別途、奨励金支給あり。資格取得への支援制度が充実しています◎

勤務地

<勤務地詳細>静岡支店住所:静岡県静岡市葵区昭和町5-11 昭和町ビル8F 勤務地最寄駅:JR線/静岡駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【最寄り駅】

静岡駅、新静岡駅、日吉町駅

給与

<予定年収>380万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):197,000円~291,750円<月給>228,340円~338,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・年齢・能力等を考慮のうえ決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回 ※2023年度実績5.9カ月分■残業20時間超える場合、超過分は別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

当社は、土木・建築・機械などの材料となる鋼鉄(鋼材)をメインに取り扱っている専門商社です。
誰もが知っている大型商業施設や空港、大学キャンパス等にも当社の鋼材が使われており、実は人々の暮らしに密接に関係している縁の下の力持ちです。
鋼材は建物を作る際、強度を保つうえで欠かせないもの。この鋼材を仕入れ販売する商社としての機能だけでなく、自社で設計・加工をおこなう製造業としての機能・役割も持つことは大きな強みとして捉えています。
沼津本社において今まで以上に顧客からのご期待に応えるため、営業職を募集します。

■職務概要
既にお取引をいただいているゼネコン各社に対して、ご要望・ニーズを把握し、一般鋼材・加工品をご提供します。
管理職(課長級)または管理職候補として、これまでの知見を活かしてご活躍いただける方を求めています。

■当社の特徴/魅力
【老舗の安定感×事業拡大・成長中】
(1)創業90年の老舗として地域で抜群の知名度を誇り、自己資本比率が高く安定した経営を続ける会社です。映画館でも当社のPVが放映されています。
(2)日本がDXを推奨する前からCADへの投資や人材育成に注力。静岡県から首都圏、海外へ社会のインフラを支え、人々を幸せにする事業運営を行っています。
【挑戦し続ける社風・組織風土】
(1)近藤鋼材グループとして2019年からはアグリビジネスにも進出する等、日々進化をするベンチャー魂のある企業風土です。臆せず挑戦し続けられる背景には、長年培ってきた資本力や信頼が外せません。
(2)年次にかかわらず活躍できる事が最大の特徴です。活躍している社員は積極的に評価し、チャレンジ出来る機会を設けるのも当社の強みになります。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県沼津市沼北町2丁目2-16 勤務地最寄駅:御殿場線/沼津駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

沼津駅、大岡駅(静岡県)、片浜駅

給与

<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~400,000円<月給>300,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>賞与:年2回(7・12月)※年収モデル次長クラス:700万円~800万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容
 建材製品営業部の営業をお任せします。同社で扱っている商材は、主に生コンクリートや地盤改良材といった建設資材となります。お客様は大手また地元の建設会社や道路会社などになります。職務の流れはおおよそ以下のようになります。
 ・案件情報をもとにしたお客様(建設会社や道路会社等)との受注交渉
 ・受注後、スムーズな資材納入に向けた、お客様や仕入れ先との綿密な打ち合わせ
 ・納入当日、納入計画に沿った工事現場での出荷調整

■同社の将来性
 地元企業として、生コンクリートなどの基礎資材の納入を通して、地域の発展に貢献しています。一方では、カーボンニュートラルにつながる製品など、時代の変化に対応した製品やサービスの開発にも力を入れ、持続可能な社会への貢献にも取り組んでいます。現在の事業の売り上げは180億円と、3年前と比較し1.5倍以上の増加となっています。

■同社の強み
 長年の積み重ねにより、各方面に強固なネットワークを構築しています。それをもとに、顧客のニーズをくみ取り、事前の打ち合わせや当日の出荷調整など、タイムリーな納入により現場の課題解決に繋げています。また、グループ企業として、各地に生コンクリート工場を配備しているため、製造・販売一体となって、お客様の要望に応える体制を築いています。

■本業務の難しさ、やりがい
 取引する現場は様々な場所に発生し、取引条件や納入条件が異なるため、条件交渉や段取り都度行います。大変ではありますが、顧客と課題について真剣に向き合い、議論を重ね、苦労した結果、無事にビルや橋など構造物が完成した時には、大きな達成感があります。そうした自分が携わった構造物は何十年も残るため、やりがいを感じる所です。

勤務地

<勤務地詳細>静岡支店住所:静岡県静岡市葵区長沼897-2 鈴与東静岡ビル 2F受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

古庄駅、長沼駅(静岡県)、東静岡駅

給与

<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~420,000円<月給>280,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■参考年収モデル 30歳 500万円 (月給28万円+手当+賞与)35歳 600万円 (月給33万円+手当+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:
種苗(野菜・花きの種子・苗)や農業用品の製造・販売をしている当社にて、JAや農家様を中心とした既存のお客様に対する提案営業をお任せします。

■業務詳細:
(1)JAおよび農家様に対し、農作物や地域特性に合った商品やアドバイス・情報の提供を行い、お客様と共に収穫量UPや品質向上などを目指します。
(2)具体的には、(1)種・苗、農業資材、ビニールハウス等の提案および販売/(2)受注した製品の納品、集金業務/(3)受発注に伴う事務処理、見積作成などです。

■入社後の流れ:
まずは製品の配達業務から始め、同時並行で先輩との同行で仕事の流れを覚えます。数か月後にはお客様を担当し、一人立ちを目指します。
※OJTの他、社内研修プログラムやメーカー勉強会等、学ぶ機会が充分にあります。

■やりがい:
毎年毎年農家様を訪問していく中で、収穫量が増えたり品質が良くなったりする際に一緒に喜び、やりがいを感じることができます。また、地元の農業を支え共に発展させていく役割も担っており、住み慣れた地域に貢献できるお仕事です。

■配属地について:
浜松/静岡/三島/浜岡のいずれかを想定しています。配属先は希望に応じて相談可能です。各営業所3~7人程度の社員が在籍しており、20代~60代まで様々な社員が活躍しています。※営業先は農協・経済連・直接農家に訪問する等各地域により異なります。

■働き方:
会社カレンダーに準じて隔週土曜日の出勤を行っています。完全週休2日制ではございませんが、12月~3月の冬期中は毎月1回完全休みの土曜日を試験的に設けるなど、より良い働き方を目指しています。また、有給休暇は必ず年に5日以上の取得もあり、残業も36協定の範囲内となっています。

■当社について:
・1968年の創業以来、野菜や花卉、果樹などの種苗や関連資材を幅広く扱う園芸専門商社として事業展開しています。東海エリア以外にも熊本県に出張所、栃木県にグループ会社を置き、全国のお客様に対応できる体制を整えています。
・『スマート農業』という側面では、DENSO様と共同で【ハウス内の環境制御装置】を開発。生産効率UPを目指す農家様や、新規参入される法人様などに導入が進んでいます。その他、種苗の生産拠点や研究農場などで様々な商品の開発を行っています。

勤務地

<勤務地詳細1>浜松営業所住所:静岡県浜松市浜名区細江町中川 勤務地最寄駅:天竜浜名湖線/金指駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>静岡営業所住所:静岡県静岡市駿河区高松1丁目4-7 勤務地最寄駅:東海道本線/静岡駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細3>三島営業所住所:静岡県三島市大社町3番22号 京屋ハイツⅢ受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

金指駅、春日町駅、三島田町駅、岡地駅、柚木駅(静岡鉄道線)、三島広小路駅、気賀駅、静岡駅、三島二日町駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~250,000円その他固定手当/月:1,000円~30,000円固定残業手当/月:20,000円~25,000円(固定残業時間15時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>221,000円~305,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルに応じて決定します。■賞与:有り年2回(6月・12月)■手当:通勤、住宅、家族、固定時間外(15時間分)他 *固定残業時間は基本給時給単価x15時間分となります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~売上高7000億円以上・世界的メーカーYKK100%出資グループ/年休123日、福利厚生も充実の良環境で、勤続年数20.2年以上~

■業務内容:
【変更の範囲:会社の定める業務】
窓やドアといった、住宅用商品の法人営業をお任せします。
営業スタイルとして、定期的なアポイントや提案営業がメインとなり、商品提案、プレゼン、研修会の開催等を通して、当社商品の採用を獲得いただきます。主な営業先は住宅を販売・建設している「デベロッパー・ビルダー様」や建築資材を販売している「流通店様」等になります。

■住宅用製品について:
窓、サッシ、シャッター、雨戸、網戸、面格子、住宅用電装商品、玄関ドア・引戸、勝手口ドア、浴室出入口、室内ドア・引戸、室内階段、フローリング、バルコニー、テラス、オーニング、門扉、フェンス、カーポート、外装材、複層ガラス 等

■魅力:
【安定性基盤+高い製品力】
当社は「窓・サッシ」、「ビルカーテンウォール」といった建材商品の国内シェアNo.1です。アルミや樹脂などの材料や窓・サッシ等、商品製造設備を自社開発で手掛ける「一貫生産体制」を構築しており、高い品質を実現しています。
【良好な就業環境】
完全週休2日制で年間休日は123日。全社の平均残業時間は月22.1h、有給取得日数は平均12.9日と落ち着いて働けます。平均勤続年数は20.2年と、安定した就業環境を示しています。

【変更の範囲:就業規則に従い、雇い入れ直後の業務に限定せず、異動を命ずる可能性あり】

勤務地

<勤務地詳細>静岡支社 浜松支店住所:静岡県浜松市中央区中央三丁目15-1 EKビル5階受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

浜松駅、遠州病院駅、第一通り駅

給与

<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>日給月給制日給月給制※非管理職の場合※<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~500,000円/月20日間勤務想定<想定月額>250,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経歴、資格などにより応相談■給料改定:年1回(7月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

紙器パッケージや・段ボールケースの製造販売を行う当社にて営業職の募集です!
管理職候補/大手と取引あり/UIターン歓迎/転勤なし/年収450万円~
■職務概要
当社営業課長としてお客様対応~営業部門の取りまとめや戦略立案・新規顧客開拓をお任せします。
■主な業務内容
ご自身も担当として営業活動を行いつつ、管理職としてメンバーの管理も行っていただきます。
・担当顧客へニーズのヒアリング、デザインチームや製造チームとのすり合わせ
・お客様へのご提案、見積書の作成
・受注後の発注までの社内向け指示書の作成(数量や納期、使用する材質、使用する色の種類など)
・新規顧客へのアプローチ
┗紙製パッケージを使用している企業をリサーチし、新製品が出るタイミングでパッケージのご提案、既存パッケージの効率化のご提案等
・他拠点の営業チームも含めた顧客データの取りまとめ
・営業チームメンバーの業務管理、新規アプローチ戦略の立案
~業務補足~
・パッケージは受注産業であり、1点ずつ異なる製品となります。
・担当顧客は一人当たり2~30社程度です(規模により担当社数が変わります)
・担当エリアは富士地区がメインで、沼津・静岡市にも数社お客様がいます。
■部署内メンバー構成
・本社営業メンバー3名(30~50代、男性)
・営業所は全4拠点あり、それぞれ2,3名の営業社員が在籍しています(それぞれ営業課長が管理をしています)
■教育体制
課長職としてご入社いただきますが、半年~1年くらいをかけて当社の製造方法や特徴を学んでいただきます。
静岡県富士、富士宮地区は豊富な富士山からの水資源、原料である木材の供給地や製品の消費地への近接などを背景に、
明治期以降の近代製紙産業が集積し、全国有数の「紙のまち」として発展してきました。
その地の利を活かし紙製パッケージの製造を基盤として人材の育成と社会に貢献する製造メーカー企業として
皆様のお役に立ちたく邁進する所存でございます。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県富士宮市北山5260 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

西富士宮駅

給与

<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~300,000円その他固定手当/月:100,000円~130,000円<月給>350,000円~430,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルに応じて決定賞与(前年度実績:2.75ヵ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

2023年に創業100年を迎えたスパイスやハーブを中心に展開する同社の企画営業としてご活躍いただける方を募集

■業務内容:
家庭用または業務用のいずれかの企画営業職として下記の業務をお任せ致します。
適性と希望に応じて配属先を決定致します。
入社後は1~3か月程度を目安に現場でのOJTを中心に商談やプレゼンなどサポート致します。
【家庭用営業】
スーパーマーケットや小売店などへの営業活動をお任せ致します。
・新商品のご案内、販促の企画提案
・イベントやキャンペーンの企画立案
・店舗の陳列やPOPの飾りつけ、店舗改装の手伝いなど売り場作り

ご自身が提案した商品がスーパーマーケットなどで並べられるなど目に見えるやりがいのある業務です。
お客様からの信頼を得ることで店舗全体の売り場作りを任せられることもあるため達成感も得られます。

【業務用営業】
飲食店やコンビニ、給食センターなどへの営業活動をお任せ致します。
・店舗のコンセプト提案
・自社商品を生かしたメニュー提案
・新規顧客の獲得 など

自社商品を生かしたメニュー提案などクリエイティブな業務もやりがいの一つとなります。店舗全体のコンセプト立案など自社商品以外の提案要素もあります。

■組織構成:
家庭用営業は300名、業務用営業は100名
■就業環境:
営業スケジュールに応じて直行直帰が可能です。
■キャリアパス
他職種への異動(営業企画、人事などの管理部門)
または営業部門のリーダーとして所長や、支店長としてご活躍いただくことを期待しています。
■同社の想い:
「地の恵み スパイス&ハーブ」を科学的に解明し、おいしさだけでない無限の可能性を引き出します。人が日々、おいしく食べて、美しく、健やかに、安心して暮らせる生活のお役に立ちたい。笑顔ある食卓、夢ある暮らしの中に「S&B」がある。それが私たちの願いです。
そして、お客様からいただいたブランドへの信頼が、より社会に役立つ研究や製品開発の原動力となり、さらには従業員の幸せな暮らしと生き甲斐につながることが理想です。お客様の笑顔の向こうには、きっと、今日より明るい未来がある。その想いと誇りを持って働きます。信頼されるものづくり。だから、私たちが納得したものだけにしか「S&B」のラベルを貼りません。

勤務地

<勤務地詳細>営業部 全国営業所住所:北海道、東北、首都圏、甲信越、東海、関西、中四国、九州のいずれかの営業所 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):312,500円~468,750円<月給>312,500円~468,750円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮した上で個別に決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)■年収例600万円(30歳/総合職/月給35万円+賞与)700万円(35歳/総合職/月給40万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~マーケットシェアは80%以上、市場規模は年間1,500億円超~トラのキャラクターCMでおなじみの「タイガーボード」は我が国初の石膏ボードであり、火災や地震から人命を守るのに必要不可欠な建材です

■業務概要:同社主力製品である「石膏ボード(タイガーボード)」の技術提案、石膏ボードを使った建築工法の提案を行っていただきます。建物が建てば必ずと言って良いほど石膏ボードが必要になるため、新商品を中心とした広報活動や、技術支援業務がメインとなります。同社製品を広めていただくことがミッションです。
タイガーブランドの信頼と日本全国の有力代理店に直結した販売ネットワークにより、石膏建材業界トップの地位を維持しています。
さらに海外展開や石膏以外の建材も手掛け、新規事業にもチャレンジしています

■詳細:
1日5件以上のお客様を訪問。常にアンテナを高くし、お客様が何を求めているかを探究します。
・主力商品の「タイガーボード」等の石膏建材製品を、特約代理店契約を結んでいる全国有力建材問屋、建築商社へ卸す。
・建設現場で内装工事を担当する工事業者に、製品を納材する。石膏ボード工法の施工指導。
・大手ハウスメーカーに対し製品を納材。

■働き方:一般職を含む過去3年間の平均離職率は7%、平均勤続年数は男性が18.5年、女性は12.3年です。福利厚生(家族・住居手当や食事手当等)の充実はもちろんですが、財務体質がよく、株式や債券を新たに発行し資金調達を行う必要がなく株式公開をしていないため、短期的ではなく長期的な視点で経営ができていることが社風にもつながっています。好不況が繰り返される経済情勢の変化への対応してきた実績もあり、長期的な就業が実現できる環境といえます。

■想定勤務地
北海道,青森県,岩手県,宮城県,福島県,栃木県,埼玉県,東京都,神奈川県,新潟
県,石川県,長野県,静岡県,愛知県,大阪府,兵庫県,岡山県,広島県,香川県,福岡県,鹿児島県,海外

■ビジョン・将来性: 研究開発における最重要テーマは、「環境配慮」と「コストダウン」。その上で、今後は更に石膏ボードの使用部位拡大に向けた研究開発を進めています。

勤務地

<勤務地詳細>全国住所:東京都 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

給与

<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制-<賃金内訳>月額(基本給):220,650円~411,700円<月給>220,650円~411,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※記載月給は新卒初任給のものです。※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■モデル年収:35歳/月給383,650~■年収構成:想定分の賞与を含んでおります。(約5か月分※昨年度実績5.5か月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

≪残業平均20H程度/フルリモートを活用した自由な働き方/福利厚生◎/拡大領域での法人営業とマーケティング戦略をお任せ≫

■業務内容:
営業及び販売マーケティング・戦略検討業務をご担当いただきます。
まずは、製品知識・市場知識を理解いただき、社内・顧客・代理店との人的関係を構築し、PDCAサイクルを回していただきます。
短期的には日本市場を担当していただきますが、その後はアジア市場を中心としたグローバルな営業・マーケティングを担当していただきます。
中期的には、本人の適正を鑑みつつ、営業マネジャー職ないしは関係会社(NGF Europe社(UK)、NGF Canada社(カナダ)・蘇州板硝子社(中国))での勤務の可能性があります。
転勤は当面ありませんが、キャリアアップを考慮し、転勤を含む異動の可能性はあります。
【詳細】
1.製品群
・ゴム、樹脂補強用長繊維及びフィラー関連製品
・メイン市場:タイミングベルト・タイヤ等各種ゴム関連市場(顧客:タイミングベルトメーカー、タイヤメーカー、他)
2.担当いただく地域
・日本またはアジア圏(中国、韓国、東南アジア)
3.社内コミュニケーション
・事業部内の製販技(津事業所)・海外営業拠点(UK、カナダ、中国、インド)との連携を主導。

■働き方
モバイルワークを適用するため、主な就業場所はご自宅です。
導入教育や職場でのコミュニケーション等で必要に応じて出社いただきます(三重県津市高茶屋小森町4902)。

■日本板硝子の魅力・特徴:
◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。創業100年を迎えた今、ガラスメーカーから、ガラス+αの価値創造企業としての躍進を目指しております。

勤務地

<勤務地詳細>津事業所住所:三重県津市高茶屋小森町4902番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

高茶屋駅、桃園駅、久居駅

給与

<予定年収>500万円~720万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~<月給>230,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>直近の賞与水準としてはおおよそ4か月~4.5か月分となります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【世界100ヶ国以上に展開するアグリビジネスのリーディングカンパニー】
■業務概要:
・支店および担当エリアの販売・利益予算達成
・一次流通(商系・系統)にとらわれず、JA、小売店などの二次流通を主体とした需要創造活動を実行する(展示圃設置、暦注文書採用活動、生産者へのプロモーション、予約・受注活動等)
・売上最大化に必要な一次流通(商系・系統)での販売活動を維持する
・一次流通における主要顧客との関係構築・関係維持のための活動を行う(キーアカウントマネジメント)
・One team、One planを実践するカルチャーをつくる

■業務詳細:
・支店長の指示のもと、グループリーダーと共に支店のエリア戦略を実行しながら当社製品の販売を行う。
例)商系/系統の一次流通管理、二次流通での需要創造、適切なリソース配分
・二次流通において情報収集活動を行い、生産者のニーズを吸い上げ、商系・系統の垣根を越えた需要創造の機会を発掘する。
・業務効率と生産性を最大限に発揮し、戦略実行しながら販売・普及を最大化する。
例1)暦・注文書採用、より効果的なプロモーション
例2)製品ポートフォリオの販売機会最大化(ネギPJなど)
・グループリーダーをサポートし担当エリアにおける一次流通キーアカウント(商系および系統)と関係構築、維持を行いながら、エリア戦略に沿って普及につなげる活動をする。
・SFDCを有効活用し、上司・チームメンバーにいち早く進捗の報告・共有、相談をする。活動内容に不安・疑問が有る場合は迅速に助言を仰ぐ。
・持続的、組織的な事業成果を最大化するため、行動倫理規範に従い、支店間・担当グループ間をまたがる取引に対しても上司、グループリーダーの指示のもと、公正に対応する。
・自己研鑽により需要創造活動に必要な能力開発を行う他、支店長・グループリーダーと合意した能力開発機会を最大限活用する。

勤務地

<勤務地詳細1>福岡支店住所:福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡7階勤務地最寄駅:地下鉄空港線/天神駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>全国住所:全国 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

天神南駅、天神駅、西鉄福岡駅

給与

<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>年俸制特記事項なし<賃金内訳>年額(基本給):4,500,000円~7,000,000円<月額>375,000円~583,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験やスキルを考慮し決定いたします。■昇給あり(年1回)■別途業績賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

1 / 22