香川県、機械設計、年収350万円~ の転職・求人検索結果

105

仕事内容

国内向けの船舶の建造と修繕を行う当社にて、液体化学製品を運ぶ船(ケミカルタンカー)の設定をご担当頂きます。具体的には下記業務となります。

■業務内容:
船舶設計には大きく、船全体と重要な部分を設計する【船体設計】、エンジンや船を動かすための機器類を設計する【機関設計】、船内の電気系統を設計する【電装設計】の3つに分かれます。当社で建造している内航ケミカルタンカーの中でも、今回は船体又は機関の設計をお願いします。

■建造実績:
・ケミカルタンカー(液体化学薬品ばら積み船)…液体化学製品を運ぶ船。カーゴタンク・配管には、ステンレスを使用し建造されています。
・プロダクトオイルタンカー(石油製品運搬船)…液状の石油精製品を運ぶ船です。
・カーゴフェリー(貨物船)…鋼材や各種製品など何でも運ぶ船です。・カーフェリー(旅客船)…離島航路を中心に小型の貨客兼自動車渡船です。
<2021年就航>
・正運丸…Ship No696、船種 液体化学薬品ばら積み船、船主 有限会社新晃船舶、総トン数 343トン、就航 令和3年6月16日
・新風戸丸 Ship No695、船種 液体化学薬品ばら積み船、船主 旭扇海運株式会社、総トン数 749トン、就航 令和3年1月27日

■同社の特徴:
入渠・岸壁・沖を問わず、船舶修理全般を承っております。内航船を中心に各種船舶の定期的な検査工事、配管工事、機関整備、海難工事等を行っています。
ケミカルタンカー等の液体ばら積み船は、豊富な経験につちかわれた技術でお客様のニーズにお応えしております。運航中の急なトラブルにも、瀬戸内の航路筋(丸亀)という地の利を生かし、お客様へ迅速に対応可能です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:香川県丸亀市蓬莱町2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

丸亀駅、讃岐塩屋駅、宇多津駅

給与

<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記予定年収については年齢、経験、能力等により最終決定。■昇給:年1回(4月)※過去実績…1月あたり3,000円~6,000円■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…計1.60ヶ月分/支給対象:半年以上の在籍賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~国内No.1の生産能力を誇る造船会社/造船・海運関連産業を通じて、瀬戸内地域の街づくりまで考えた事業運営/スケール感も意義も大きな仕事~

■募集背景:
現在世界の船舶市場では、LNG船の需要が急拡大しています。
国内トップ、世界でも上位の船舶専業メーカーである当社も、その動きに対応し、LNG船の生産体制強化を推進しています。
今治造船の自社技術をより高度化していくことによって、今後に向けたアドバンテージを築きたいと考えます。

■担当業務:
今治造船で建造する、一般商船の設計業務(船舶設計)です。
今治設計グループが担当を任されている複数ヤードで建造される各船舶の設計業務を広くお任せしていきます。

■詳細:主な業務には以下のようなものがあります。
・新規に設計される船(新設計船)の主要計画
・工場が船を建造するために必要な図面の作成
・建造完了後の船の性能確認(船上など宿泊を伴う野外作業あります)
・船主様に提出する図面の作成(取り扱い説明書の類)
・引き渡し後のトラブル対応

■入社後の流れ:
現場OJTで、サポートの元業務ができる環境ですのでご安心ください。
一年程は、2名体制で進めていただく予定です。
積極的に新しいことに挑戦し、次世代の価値を生み出せる技術者へ成長することを期待しています。

■魅力:
国内9つの造船所で年間100隻前後の船舶を建造しています。これは2位の会社の2倍以上です。積載能力約2万個の世界最大級のメガコンテナ船から中小型船まで、大小様々な船種を効率的に建造できる造船技術を背景に、数年先までの受注を確保しています。
また、シェールガス革命により今後市場が伸びると目されるLNGを運搬する大型のキャリアは国内でも同社を含め数社しか生産能力を有しません。ここ数年は欧州金融不安などの煽りを受けて、造船業界としては厳しい時期が続きましたが、そんな厳しい環境の中でも同社は安定して、4,000億円前後の売上を維持しています。
また、IBSS(アイビス)という24時間365日、陸上から航行中の船舶情報をタイムリーにキャッチする船陸間通信システムや、ヘルメット内蔵のICタグを読み取ることで正確な人員把握や安全管理が可能となるRFID(無線自動認識)技術の活用など最新のシステムが導入しております。

勤務地

<勤務地詳細>丸亀事業本部住所:香川県丸亀市昭和町30番地 勤務地最寄駅:四国旅客鉄道線/讃岐塩谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

讃岐塩屋駅、丸亀駅、多度津駅

給与

<予定年収>470万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):223,000円~253,000円<月給>223,000円~253,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記金額を最低保証額として経験・能力等を考慮した上で決定します。■賞与:年2回(7月、12月)※2022年度実績:計4.8ヶ月分■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

\年間休日110日・残業少ない・基本土日休み・資格取得制度有り・水環境インフラ事業企業/
弊社は上下水処理設備、浄化設備、環境設備、搬送設備を主として、
「水と環境」インフラ施設の機器の設計、製造、取付(施工)までを一貫して承っている
香川の牟礼にある会社です。
今回は機械設計を募集しております。

■仕事内容【変更の範囲:会社の定める業務】
技術部設計課にて、AutoCADを使用し、
浄水場や浄化センター、ごみ処理場、最終処分場、発電所などで使用される装置の
詳細図面の設計などに携わっていただきます。

自社で設計から請け負い、
トータルにお客様の要望に応えていくためのポジションです。

設計業務はもちろん、お客様対応をはじめ、
営業、製造や施工管理と連携し、
スキルアップをしていただきます。

■具体的な仕事内容
・機械設計・製図図(AutooCADD2024を使います)
・強度計算
・お客様との打合・調整
・現地調査(見取・計測)
・図面を見ながら積算
・工程管理(プロジェクトの進行状況の監視と報告)
・設計協力会社との打合
・据付確認・試運転調整のSV(SuperVisor:監督・管理)
・設計書類の作成
・営業部門および工事部門と連携したプロジェクト成功の確保

※現地出張有り
現地に出張して調査業務をおこないます。

■職場のこと
・活気あふれる若手とベテラン社員が融合した自走化組織。
・困ったことがあれば相談しやすい職場です。

■入社後の流れ
CAD技術者として製図をおこないながら
仕事を理解していただき、
スキルに応じた業務をお任せします。

早い方だと1週間程度でおまかせすることもあります。

勤務地

<勤務地詳細>神山工場住所:香川県木田郡三木町鹿庭1733-1 勤務地最寄駅:ことでん学園通り駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

井戸駅、白山駅(香川県)、公文明駅

給与

<予定年収>340万円~580万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円固定残業手当/月:29,297円~43,945円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>229,297円~343,945円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■月収内訳:月給+諸手当(みなし残業代等)※上記はあくまでも想定です。※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇いたします。※みなし残業代の超過分は全額支給いたします。■昇給年1回■賞与年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【設計から機械加工、溶接、組立まで一貫生産/最終ユーザーには大手企業多数◎】

■業務内容:
自動車、船舶部品製造ライン・各業界オートメーション機械の製造を行う当社にて、FA機器の機械設計業務をお任せします。
使用CADは武藤工業製 M-Draf Spiritを使用しています。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■入社後の流れ:
~現状のスキルによって変動しますが、経験が浅い場合~
<入社~3か月>
・装置組み立て作業の補助を行っていただき、当社装置の基本を学んでいただきます。
・実際にCADソフトを操作していただき基本形な操作を習得していただきます。
<4~8か月>
・製作する装置の設計業務の補助を行っていただきます。
・構造計算ソフト、動力計算ソフト等を使用して、解析
・購入部品の手配リストの作成及び切り板等の切断用の図面の作成
<9~12月>
・製造ラインの一部の装置の担当となって設計業務及び手配資料の作成を行っていただきます。
・出図後、加工担当者との製作方法の打合せ、組み立て業務補助
<1年~>
・客先との装置打合せ、見積もり作業、設計業務、加工打合せ、組み立て補助、試運転調整等順次行っていただきます。
・当社は他社とは違い設計者が初期の打合せ~機械動作まで携わることにより装置のコスト的な管理能力、加工方法の最適化、動作に対する知識等習得し他社にはない差別化された設計力を持っており。設計業務における達成感も大きい仕事です。

■社内人数構成:
設計部 4名/総務、工務部 5名/機械加工部 3名/組み立て部 4名
社内の雰囲気は年齢、経験年数にかかわらず、気軽に会話ができるアットホームな雰囲気の会社です。

■当社の特徴:
当社には設計部門、機械加工工場、溶接工場、組立工場があります。加工工場には5面加工機やマシニングをはじめ、フライスや旋盤、各種溶接機など、多様な機械加工が可能な設備があり、溶接工場には半自動溶接器、TIG溶接器、アルミ溶接器があります。
設計から機械加工、溶接、組立まで一貫生産しております。
最終ユーザーもトヨタ自動車、Sony、今治造船、東京電力など業界を選ばず多業種の装置を手掛けており、他社にはない膨大なノウハウを持った会社です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:香川県高松市香南町岡45-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

空港通り駅

給与

<予定年収>350万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):235,000円~250,000円その他固定手当/月:5,000円<月給>240,000円~255,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。■昇給あり■賞与:3カ月※前年度実績■その他固定手当:皆勤手当■モデル年収:40代 年収500万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【設立50年を超える配電盤総合メーカー/年間休日115日】

自社ブランド・大手電機メーカーのOEM製品の配電盤等を設計・製造し、工場やビル、公共施設などへ納入している当社にて、配電盤設計業務をお任せします。

■入社後の流れ:
・入社後半年ほどの教育期間後、1~2年間は先輩社員の指導の元、当社の配電盤に関する知識を習得していただきます。
・現場とのコミュニケーションや人間関係の構築をお任せいたします。

■魅力:
・当社は受注量が増加しており、業績好調です。また、配電盤設計の分野では一定の地位を築いており、業界でも認知度の高い企業です。
・教育機関としての研修を通じてスキルを磨くことができ、長期的なキャリア形成にも積極的に取り組んでいます。

■当社の特徴:
1969年の創業以来、設計から板金、塗装、組立配線、検査まで配電盤の生産をトータルに手がけ、各種工場・施設の配電盤一貫製造を担っております。現代社会の暮らしや産業に、電力という見えない力は欠かすことができず、その見えない力で水、ガス、道路といった社会インフラ、工場やビル、プラントなど全体に送り届ける心臓のような存在が配電盤です。
当社の製品は大量生産できる既製品ではなく、すべてお客様のニーズに合わせたオーダーメイドで、社員同士が密な連携を図りながら、お客様にとって最適な製品となるよう常に試行錯誤を重ね、「必要とされる製品」を生み出し続けております。お客様のご要望を形にすることで、社会全体の発展に役立っていきたいと考えております。

勤務地

<勤務地詳細>本社工場住所:香川県高松市香南町横井375-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

挿頭丘駅、岡本駅(香川県)、畑田駅

給与

<予定年収>300万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):190,000円~240,000円その他固定手当/月:60,000円<月給>250,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回※過去実績…年間2ヶ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~【香川県/三豊市】機械設計職(管理職候補)/創業100年超える老舗製麺機メーカー(特許権48件、商標権12件(海外含む))/年間休日126日(完全週休2日制土・日・祝)転勤無~
■募集概要
今回部署強化の為、機械設計職及び部門のマネジメントにも携わっていただける人材を募集いたします。
■業務内容
当社製品(製麺機等)の機械設計を行っていただきます。
具体的には、お打合せ(仕様書有)→開発・仕様検討・構想設計→基本設計→評価までを担っていただきます。
量産型設計とお客様のニーズに合わせた設計割合は5:5です。
CADはJWCADを基本的に使用しています。
また設計部門のマネジメント(育成・制度構築)等も担っていただく予定です。
■主要顧客:外食、食品、スーパー、コンビニ等
■当社製品について
店舗用:手打ち式製麺機(小型)、マルチ(ロール)式製麺機等
工場用:手打ち式製麺機、手打ち式専用麺生地形成機、ミキサー等
設計期間:1か月~3ヵ月
工場に関する機会設計に関しては設備設計も一部携わる可能性がございます。
※今後既存商品だけでなく、新商品の開発にも力を入れていきます※
■部署構成
現在2名の方が活躍しています。(20代1名、30代1名)
■残業時間に関して
月平均10時間程度となっています。
製麺機の特徴として製品へのニーズ変更の幅が少なく、設計職への負担が少なく業務を行っていくことができる為、ワークライフバランスが整えやすい環境です。
■研修について
OJTにて実施します。ご経験を加味し、段階を踏みながら業務を覚えていっていただきます。
■特許・商標権・その他受賞実績
特許権48件、商標権12件(海外含む)
発明奨励賞(4回受賞)
科学技術庁官省
食品産業技術功労賞
グッドデザイン賞
健康経営優良法人2023(中小企業部門)等を受賞
■当社魅力
1910年に創業し、現在では日本国内に23か所・世界各国に15か所の販売サービス網を持つ製麺機業界トップクラスの実績を誇る当社です。
香川県条例で不衛生な足踏み工程が禁止され、その代わりとなる機械を作ってほしいと県から委託を受けて完成したのが「手打ち式製麺機」。伝統の讃岐うどん製法を忠実に機械化したこの製麺機は、日本でさぬき麺機だけが有する技術です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:香川県三豊市高瀬町下勝間148-3 勤務地最寄駅:JR線/高瀬駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

高瀬駅(香川県)、みの駅、比地大駅

給与

<予定年収>600万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~350,000円その他固定手当/月:50,000円~90,000円<月給>350,000円~440,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・昇給:年1回(7月)・賞与:年2回(3月・9月)※前年度実績3.5か月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~【香川県/三豊市】機械設計職/創業100年超える老舗製麺機メーカー(特許権48件、商標権12件(海外含む))/年間休日126日(完全週休2日制土・日・祝)転勤無~
■募集概要
今回部署強化の為、当社製品の機械設計職を携わっていただける人材を新たに募集します。
■業務内容
当社製品(製麺機等)の機械設計を行っていただきます。
具体的には、お打合せ(仕様書有)→開発・仕様検討・構想設計→基本設計→評価までを担っていただきます。
量産型設計とお客様のニーズに合わせた設計割合は5:5です。
CADはJWCADを基本的に使用しています。
自身が手掛けた製品が世に普及していく為、やりがいを感じることができます。
■主要顧客:外食、食品、スーパー、コンビニ等
■製品について
店舗用:手打ち式製麺機(小型)、マルチ(ロール)式製麺機等
工場用:手打ち式製麺機、手打ち式専用麺生地形成機、ミキサー等
設計期間:1か月~3ヵ月
工場に関する機会設計に関しては設備設計も一部携わる可能性がございます。
※今後既存商品だけでなく、新商品の開発にも力を入れていきます※
■部署構成
現在2名の方が活躍しています。(20代1名、30代1名)
■残業時間に関して
月平均10時間程度となっています。
製麺機の特徴として製品へのニーズ変更の幅が少なく、設計職への負担が少なく業務を行っていくことができる為、ワークライフバランスが整えやすい環境です。
■研修について
OJTにて実施します。ご経験を加味し、段階を踏みながら業務を覚えていっていただきます。
■特許・商標権・その他受賞実績
特許権48件、商標権12件(海外含む)
発明奨励賞(4回受賞)
科学技術庁官省
食品産業技術功労賞
グッドデザイン賞
健康経営優良法人2023(中小企業部門)等を受賞
■当社魅力
1910年に日本の麺の発祥地とも言える香川県で創業し、現在では日本国内に23か所・世界各国に15か所の販売サービス網を持つ製麺機業界トップクラスの実績を誇る当社です。
香川県条例で不衛生な足踏み工程が禁止され、その代わりとなる機械を作ってほしいと県から委託を受けて完成したのが「手打ち式製麺機」。伝統の讃岐うどん製法を忠実に機械化したこの製麺機は、日本でさぬき麺機だけが有する技術です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:香川県三豊市高瀬町下勝間148-3 勤務地最寄駅:JR線/高瀬駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

高瀬駅(香川県)、みの駅、比地大駅

給与

<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):170,000円~215,000円その他固定手当/月:50,000円~90,000円<月給>220,000円~305,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・昇給:年1回(7月)・賞与:年2回(3月・9月)※前年度実績3.5か月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【東証プライム市場上場「三菱電機(株)」100%出資子会社(製品設計専業)/「丸亀事業所」/低離職率◎】
■業務概要:
当社の丸亀事業所において、機械設計担当としてご活躍いただきます。
上下水道・鉄道などの社会インフラ設備、大規模な工場やビルに電力を安全・確実に届ける受配電設備におけるスイッチギヤや電力開閉装置の構造設計業務全般をお任せ致します。
◇標準的なスイッチギヤや電力開閉器を元に、ユーザ様毎の要望に応じてモディファイを行う構造設計業務や標準製品の改善業務、次期製品開発業務があり、適性に応じて業務をお任せ致します。
◇基本的には機械の知識が優先されるポジションですが、電気知識もご入社後習得いただけます。

■配属先について:
機械設計担当約40名の組織となります。

■ワークライフバランスへの取組み
・休日取得の推進:年間の繁閑を考慮したうえで、計画的な休日を取得する「パーソナル休暇」を設け、年に5日間、各種記念日や家族旅行など、事前に休暇の計画を立てて休暇を取ることを推奨しています。勤続年数(10年、20年、30年)毎に「リフレッシュ休暇」があり、3~5日の休暇及び休暇手当が支給されます。年次有給休暇の平均取得日数は約17日、取得率は70%を超える高い水準です。
・定時(17時15分)退社の推進:毎週水曜日・金曜日を定時退社日に設定※22時以降原則就業禁止
・男性の育児休暇取得の推進:会社全体でバックアップしています。
■魅力
・世界的ブランドとして国内外で高いシェアを誇る三菱電機製品は、世の中を賑わすトピックスとなるモノに数多く納入されており、「世の中に無くてはならない製品」を手掛けることは大きな喜びです。
・開発業務に注力しており、安定した企業のもと、裁量ある環境で、スキルアップをはかり、社会貢献性を満たし技術者として活躍頂ける環境です。

勤務地

<勤務地詳細>丸亀事業所住所:香川県丸亀市蓬莱町8番地(三菱電機(株)内) 受動喫煙対策:その他(就業時間内禁煙)

【最寄り駅】

丸亀駅、讃岐塩屋駅、宇多津駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):220,500円~<月給>220,500円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月・12月) ■賞与実績:6.3ヶ月支給■昇給:年1回(4月)■モデル年収:(例1)610万円 入社10年目 主任(月給37万円(固定残業代40H/月込)賞与)(例2)760万円 入社20年目 専任(月給45万円(固定残業代40H/月込)賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

※実務未経験の方も歓迎!研修制度充実/福利厚生充実/業界トップクラスシェア/海外にも展開※

■業務内容:
ボイラ・食品機器および水処理機器等の機械設計・開発をご担当いただきます。
ご本人様のご意向や社内構成から設計・開発どちらをご担当いただくか決定いたします。
開発職は新製品の開発や既存製品の改良を中心に担当いただきます。機器各部の開発ではなく製品全体の開発に携われる点が特長です。
入社後は、先輩社員の開発業務補助(データ計測や設計のデータ収集フォローなど)から始めていただき知識を習得いただき、
その後習得度合いを見ながら開発をお任せしていきます。
設計職は開発職が開発した試作機を製造現場で生産できるよう、製造設計図面をCADなどを用い製図していただきます。
製品の開発~製造まで長期間にわたり携わることができます。
■PRポイント
・業務に必要な資格、役立つ資格については取得費用は会社負担
・開発拠点を更新。真新しい、充実した施設でじっくり開発業務に専念できます。
・若手担当を知識習得のため海外技術展示会に派遣するなど若手技術者の育成に注力しています。
・寮・社宅制度が充実。自己負担額をできるだけ少なくし、将来設計もしやすいです。
・将来的には各製品の技術部門を統括するポジションへのキャリアアップを期待しています。
・各種技術賞を受賞。特許も多数保有。技術力は大手にも引けを取りません。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:香川県観音寺市八幡町3-4-15 勤務地最寄駅:JR予讃線/観音寺駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

観音寺駅(香川県)、本山駅(香川県)、比地大駅

給与

<予定年収>370万円~480万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):208,000円~270,000円<月給>208,000円~270,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記金額は目安で経験・能力・年齢・前給などを考慮し、当社の規程に基づき決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

創業100年で安定性抜群!/上場ポエックグループ
転勤なし!香川県で腰を据えて働きたい方必見!!

■業務内容:
圧力容器、熱交換器の強度計算、図面作成及び材料部品手配
客先との仕様確認、打合せなど。

<対象の製品について> 
営業が獲得してきたお客様のご依頼が対象になります(製品はまちまちとなります)
<携われるフェーズ>
仕様検討、開発、基本設計、図面作成、詳細設計、(試作評価、量産工程:据え付け、試運転)
※営業と一緒に案件獲得時に客先出向いて仕様検討することもあります。それ以外は営業が獲得してきた案件の仕様書を用いて開発~設計まで行っていただきます。
品質チェック→出荷前検査は自社内別部署が担当いたいします
アフターフォロー→基本別部署対応ですが質問が来れば設計職が対応する場合もございます

■組織構成:
・技術部設計グループ 部長を含め5名で構成されております。

■当社の特徴:
・1918年の創業以来、100年以上もの長きに亘って「溶接」「加工」「組立」の産業基盤を支えてまいりました。当社ならではの職人技、技術をベースとして、自社開発商品の「消火設備ナイアス」、「プレート&シェル熱交換器」を市場に送り出しております。
・経済産業省、厚生労働省の各種製造許可、欧米諸国の定める製造資格を保有しております。世界に通用する技術を持っているため、高度な公的資格を取得できる環境です。
・元々は下請の仕事が中心でしたが、近年はメーカー職を増やすことで、自社開発/設計の比率を上げております。今後も、この中核事業に注力していく計画です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:香川県高松市朝日町4-11-67 勤務地最寄駅:JR予讃線/高松駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

片原町駅(香川県)、高松築港駅、今橋駅

給与

<予定年収>350万円~550万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):3,500,000円~<月額>250,000円~(14分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■昇給:年1回(10月)■賞与:年2回(7月、12月)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

~県内実績トップクラス/土日祝休み/年休125日/官公庁案件100%/転勤なし~
■業務内容:
香川県を中心に四国全域の上下水道の設計業務を行います。生活排水をきれいな水な状態で川に戻す、環境保全に欠かせないお仕事です。官公庁からの案件が100%です。地方公共団体(県、市、町)発注の公共下水道関連の処理設備工事に伴う下記のような業務を行います。
・調査、計画、認可に関する申請書類作成
・実施設計業務
対応範囲は四国全域と岡山の一部を担当します。業務では社用車を使用して現場調査も発生する事がありますが、社内での設計業務がほとんどです。
■組織構成:
就業先は計14名で構成されており、中途入社の社員も在籍しています。職場はワンフロアで壁などの仕切りがなく、社長含め全社員が一つのフロアで業務を行っています。その為風通しがよく、コミュニケーションも豊富な環境です。
■評価制度:
毎期チャレンジシートをもとに目標設定し、上司との振り返りを実施し自己評価・他己評価をしていきます。
■同社の特徴:
同社は、豊かで快適な水環境を通じて社会に貢献するため、「水環境をデザインする」を会社理念として1971年3月に創立された会社です。上下水道整備における調査・計画・設計・工事監理に係わる技術サービス企業として、水分野一筋で取り組んでいます。上下水道事業全般にわたり施設の整備、管理運営、経営という支援サービスを最新の技術と誠意で提供することが同社の使命だと考えています。今後も会社創立の理念を忘れることなく、水環境豊かな人間社会の創造に貢献していく方針です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:香川県高松市松縄町1142-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

伏石駅、三条駅(香川県)、林道駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円固定残業手当/月:25,000円~77,000円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>225,000円~377,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(過去実績計2~4ヶ月分)■資格手当:・技術士(下水道部門)月額50,000円・技術士(下水以外の部門) 月額20,000円・技術士(総合技術監理部門)月額30,000円※RCCM、技術士補、下水道検定1種・2種、1級土木施工管理技士などにも別途手当があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~県内実績トップクラス/土日祝休み/年休125日/官公庁案件100%/転勤なし/月残業20H~
■業務内容:
<入社後まずは設計の補助業務をお任せします>
同社にて、入社後まずは上下水道の設計業務のサポート業務を行って頂きます。
具体的には、先輩社員の設計業務の手伝い、図面の理解、現場への訪問などを通して、知識をつけて頂きます。
1人立ちには3~5年くらいかかりますので先輩社員にしっかり教育をしてもらいます。専門知識はスキルに応じて覚えていただきますので未経験者でも安心して就業できます。
<将来的には設計業務をお任せします>
香川県を中心に四国全域の上下水道の設計業務を行います。官公庁からの案件が100%です。地方公共団体(県、市、町)発注の公共下水道関連に伴う下記のような業務を行います。
・調査、計画、認可に関する申請書類作成
・実施設計業務
対応範囲は四国全域と岡山の一部を担当します。業務では社用車を使用して現場調査も発生する事がありますが、社内での設計業務がほとんどです。
■組織構成:
就業先は計14名で構成されており、中途入社の社員も在籍しています。職場はワンフロアで壁などの仕切りがなく、社長含め全社員が一つのフロアで業務を行っています。その為風通しがよく、コミュニケーションも豊富な環境です。
■評価制度:
毎期チャレンジシートをもとに目標設定し、上司との振り返りを実施し自己評価・他己評価をしていきます。
■同社の特徴:
同社は、豊かで快適な水環境を通じて社会に貢献するため、「水環境をデザインする」を会社理念として1971年3月に創立された会社です。上下水道整備における調査・計画・設計・工事監理に係わる技術サービス企業として、水分野一筋で取り組んでいます。上下水道事業全般にわたり施設の整備、管理運営、経営という支援サービスを最新の技術と誠意で提供することが同社の使命だと考えています。今後も会社創立の理念を忘れることなく、水環境豊かな人間社会の創造に貢献していく方針です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:香川県高松市松縄町1142-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

伏石駅、三条駅(香川県)、林道駅

給与

<予定年収>300万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):160,000円~234,000円固定残業手当/月:25,000円~66,000円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>185,000円~300,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(過去実績計2~4ヶ月分)■資格手当:・技術士(下水道部門)月額50,000円・技術士(下水以外の部門) 月額20,000円・技術士(総合技術監理部門)月額30,000円※RCCM、技術士補、下水道検定1種・2種、1級土木施工管理技士などにも別途手当があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【大正6年創業/油圧プレス機械や環境リサイクルプラントなど大型機械装置のシェアが高く、著名・大手有力企業とも長年にわたる取引実績多数】
■業務内容:
自治体が建設するリサイクルプラントの機械配置、配管の設計など設備全体の設計をお任せします。当社は機械メーカーとして、設置する機器の製造も行っており、
構想段階から完成まで一貫して携わることが可能です。一つの案件にかかる期間は、2年半~5年。基本的にはチームで動くため、サポートし合いながら進めていきます。
■具体的な仕事の流れ:
(1)お客様との打ち合わせ…営業が受注したら、お客様からつくりたい機械やプラントの仕様書が送られてきます。それに合わせてお客様と「どういった機械を設置したいのか」などを話し合い、機械の細かい動きやラインの導線などに合わせた配置を考えます。一緒に電気の配線やダクト、水の配管などの位置も決め、詳細な構想を練ります。
(2)図面の作成…『2DCAD』というソフトを使用し、「どのように機械を組み立てるか」といった内容が書かれた組立図や部品図などを作成。また、「配管をどうつなぐか」などの詳細な設計図面も作成します。何度かお客様とやり取りをし、OKが出たら製造に入ります。
(3)機械の試運転・納品…機械が完成したら、工場内で試運転を実施。問題がなければ、現地で据付や配線などを行う外部の業者さんに指示を出しながら設置工事を完了させ、現地での試運転や性能試験を行い、引き渡しまでを見届けます。
※お客様は全国にいるため、出張が発生します。宿泊を伴うこともありますが、その際の宿泊費は会社が全額負担。営業や機械設計のメンバーも含め、複数人で出かけます。全国を回るからこそ広いフィールドで活躍している実感を持てますし、空いた時間で観光やご当地グルメを楽しめるのも魅力です。
■業務の特徴:
・案件は、一つ数億円というもの。そのため、例えば打ち合わせで難しい構想を伝えられても、「こちらの条件はいかがでしょう?」「このような仕様なら予算を抑えられます」と、可能な限りお客様の希望が叶うよう提案することが大切です。
・入社後は、5年ほどかけてじっくり育てます。決して簡単ではありませんが、一つひとつの工程を丁寧に教えますのでご安心ください。

勤務地

<勤務地詳細>環境プラント事業部住所:香川県さぬき市志度中浜907 勤務地最寄駅:JR高徳線/志度駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

志度駅、琴電志度駅、原駅(香川県)

給与

<予定年収>300万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):180,000円~300,000円<月給>180,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験や年齢などを考慮のうえ決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(8月・12月/昨年度実績:3ヶ月分)■想定月収例(基本給+各種手当):25歳/経験7年・25万円30歳/経験10年・30万円記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

■業務内容:
河川や水門、ダムに関わる設備の製造から設置工事まで一貫して行う同社にて、設備の設計および施工管理業務を担当頂きます。
具体的には水門、ダム設備・水処理設備等の機械設計業務となります。基本的に全てオーダーメイドとなるため、設備ごとに顧客の要望に合わせた設計を行っていくこととなります。顧客との打ち合わせの中で、営業と共に技術的な提案を行うこともあります。
※出張が発生する場合もあります。(基本日帰り)
※業務内容における設計と施工管理の割合はおおよそ50%ずつとなります。
■入社後の流れ:
入社後半年間を目安に上司・先輩社員によるOJTを中心とした研修を行います。1か月間は同社のすべての部署を横断的に体験いただき、会社全体の流れを掴んでいただけるので未経験でも安心です。
■事業内容について:
同社では水門、水処理施設等の設計・製作・据付を行っています。設備の製造は香川県の工場で行い、施工は全国の河川で行っています。
国からの受注がほぼ100%で、新規4割、古い設備のメンテナンス・リニューアルの工事が6割となっています。今後設備の老朽化が加速していくため、需要は増えていきます。また、東日本大震災からの復興需要や近年の集中豪雨等の自然災害の復興需要もあり、社会貢献性の高い事業です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:香川県高松市中央町5-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

栗林公園北口駅、瓦町駅、栗林駅

給与

<予定年収>300万円~450万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):185,000円~262,400円<月給>185,000円~262,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、経験、技術等を考慮し決定します(応相談)。■昇給(条件付き):格付により基本給アップあり※昇給の場合過去実績5,000~20,000円/月■賞与:年2回(過去実績計6ヶ月~6.6ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■職務内容:
各クライアントから求められる製造設備・装置の機械設計業務及びプロジェクト管理業務のサポートをご担当頂きます。(構想・基本・詳細設計・試運転立ち合い・納品まで)
※製作・組立工程に関しては協力会社へ委託しています。プロジェクト単位での出張が発生します。(国内/数日~数ヶ月のものまで)
AES事業部では、自動車や産業機器の設備立上、各種プラントのFA機械設備、医療・食品・クリーンルーム関連機械の設計などを手がけています。

■組織構成:
・AES事業部は、現在高松本社と横浜にそれぞれ拠点があります。(転勤はございません)
・高松本社ではFA機械設備の設計・製作をメインで行っており、計9名のメンバーが在籍しています。

★最初は先輩社員がついて、丁寧に仕事をお教えいたします。未経験の方でも安心して始められます。

■同社の特徴・魅力:
※売上200億超/従業員数約2000名/40期連続黒字の安定成長を続けるトータルエンジニアリング・カンパニー※
同社は「トータルエンジニアリング・カンパニーとして、幅広い技術をグローバルに展開し、新しい日本の発展に貢献する」ことを経営理念としています。高付加価値を追求する企業集団として、土木施工管理から機械・電気・電子・ソフトウェア・プラントエンジニアリング・環境・エネルギー分野までの幅広い事業領域において、多様な技術分野を集積・融合し、独自性に富んだ事業を展開しています。海外でも、グループ力を駆使し、ASEAN、インド、中国、欧州等に積極的に展開しています。特に車載機器・OA機器・家電部品の設計、調達、生産、販売では、グローバルかつ最適化された体制を構築しています。また、自動車製造工場のプロジェクトマネジメント分野における実績も、アジアや欧州のみならず、北米、南米と世界中に広がっています。企業活動が社会と密接に繋がり、グローバル化、オープン化が進む現代において、企業成長には社会との調和が不可欠です。環境、エネルギー、高齢化、福祉、等の現代社会が抱える様々な課題に対して、ティーネットグループは「技術と人の力」をもって、正面から取り組んでいきます。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:香川県高松市成合町930-10 勤務地最寄駅:高松琴平電鉄琴平線/円座駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

円座駅、一宮駅、空港通り駅

給与

<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~350,000円<月給>230,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(前年実績3ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【テレビCMでお馴染み・四国電力グループのメーカー兼エンジニアリング企業/22年度中途採用比率48%で中途の方も馴染みやすい環境/年休123日・完全週休二日制・充実の福利厚生で働きやすい環境を整備しています】

当社は四電グループの中では珍しい、計測・制御を得意とするモノづくりの会社です。「モノ」としては、電気インフラに関わる「電力量計」「証明用電気計器」といった製品から、半導体試験装置や、工場での製造を自動化するFA機器、LED照明などを製造しています。「モノ」だけでなく、電力会社向けシステムや、自社開発クラウドシステムである「YONKEIコネクト」といった「コト」での価値提供をしております。

■具体的な職種例:
主に設計職を想定しております。
回路設計など電気系の知識を活かせるポジションや、ソフトウェア設計、製品仕様の決定やハードウェア構成まで含めたシステム設計などIT系の知識を活かせるポジションがございます。
※人員状況によっては、ご希望の職種をご提示できない場合もございますので予めご了承ください。

■働きやすい環境を整備しております:
社員が安定して長期的に働いていただけるよう、福利厚生を充実させております。産前・産後休暇、育児休暇、短時間勤務、看護休暇などの育児支援制度を整えており、2020年9月にくるみん認定(厚生労働省による「子育てサポート企業」の認可)を受けております。
また、カフェテリアプランを新設しており、こちらはご自身のライフステージやニーズに応じ、福利厚生プランを自由に設定できる制度となっております。社員の場合年間80,000ポイントが付与され、1ポイント1~1.2円換算にて、人間ドック、学校の入学金・授業料、車検・整備代、固定資産税、保険料などに充てることが可能です。

■当社について:
当社は四国電力グループの一員として、1951年に電力メーターの修理調整業務を行う会社として創業しました。その後、計測・制御を中心とするエレクトロニクス技術を活用し、事業領域の拡大に努めました。現在では高品質のシステム製品やメカトロ技術応用製品に加え、高度な計装技術を幅広く顧客へ提供でき、多くの方々から高い評価を得ています。

勤務地

<勤務地詳細1>本社住所:香川県仲多度郡多度津町南鴨200-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>善通寺工場住所:香川県善通寺市大麻町777 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>高松オフィス住所:香川県高松市サンポート2番1号 高松シンボルタワー28階受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

多度津駅、琴電琴平駅、高松駅(香川県)、讃岐塩屋駅、琴平駅、高松築港駅、金蔵寺駅、榎井駅、片原町駅(香川県)

給与

<予定年収>470万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~<月給>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※平均実績5ヶ月程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【未経験歓迎/夜勤・長期出張なし/残業平均月20時間未満と働きやすい就業環境です】

■業務内容:
鋳造用機械・設備を中心とした保守メンテナンス業務をご担当頂きます。

■業務詳細:
・鋳物メーカーを中心としたクライアントを対象に、メーカーが保有する機械/設備の保守/修繕/メンテナンスを行います。
・入社後は既存社員2名(40半ば・30歳前半)いずれかに同行の上、当社での業務や客先との関係性構築からスタートします。
・これまでの経験やスキルにもよりますが、いきなりお一人でお任せすることはなく、数か月間~半年と一定の時間をかけて業務習得を図って頂く予定です。
・香川県内を中心とした四国内が対象エリアとなります。基本的には日帰りメインです。状況によっては直行直帰なども可能です。
・お任せする業務の80%が設備メンテナンスとなります。そのほか将来的にはCADを使った製造ラインの構想設計などにも携わって頂きます。
※長年の取引実績がある顧客先がほとんどですので、無理なく日常活動に取り組むことができます。

■当社の特徴:
・当社では主力である鋳物メーカーなどへの原材料、資材/機材卸のほか、自社製造の原材料の直販も行っています。専門商社&メーカー機能を有しつつ、さらには機械設備の据付やメンテナンス、保守と幅広いサービス提供を行っています。
・あらゆる領域(車関連、船舶関連、電気メーカーなど)のお客様に関わることができますので、『国内企業のものづくり全体をサポートする』という大きなやりがいや使命を持った働き方ができます。
・顧客ニーズに応じた製品を日々研究開発し、高品質で安価なサービス提供に努めながら最新技術の創りこみにも挑み、技術のさらなる向上を目指して取り組んでいます。
・これからも産業用素材から製品、そしてプラント設備までと、持てる提案力と生産力を余すところなく提供し続けて参ります。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:香川県東かがわ市大内200-16 勤務地最寄駅:高徳線/丹生駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

丹生駅、三本松駅(香川県)

給与

<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~250,000円<月給>200,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記予定年収に関しては、ご本人のこれまでの経験やスキル等を考慮の上で最終決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■職務内容:
各クライアントから求められる製造設備・装置の機械設計業務及びプロジェクト管理業務をご担当頂きます。(構想・基本・詳細設計・試運転立ち合い・納品まで)
※製作・組立工程に関しては協力会社へ委託しています。国内出張が発生します。(数日~数ヶ月のものまで)
AES事業部では、自動車や産業機器の設備立上、各種プラントのFA機械設備、医療・食品・クリーンルーム関連機械の設計などを手がけています。

■組織構成:
・AES事業部は、現在高松本社と横浜にそれぞれ拠点があります。(転勤はございません)
・高松本社ではFA機械設備の設計・製作をメインで行っており、計9名のメンバーが在籍しています。
・メンバー構成としては、機械設計4名、電気制御2名、生産技術・プロジェクト管理が3名の計9名。40・50代メンバーが多く、将来の中核メンバーとなる方を募集しています。

■同社の特徴・魅力:
※売上200億超/従業員数約2000名/40期連続黒字の安定成長を続けるトータルエンジニアリング・カンパニー※
同社は「トータルエンジニアリング・カンパニーとして、幅広い技術をグローバルに展開し、新しい日本の発展に貢献する」ことを経営理念としています。高付加価値を追求する企業集団として、土木施工管理から機械・電気・電子・ソフトウェア・プラントエンジニアリング・環境・エネルギー分野までの幅広い事業領域において、多様な技術分野を集積・融合し、独自性に富んだ事業を展開しています。海外でも、グループ力を駆使し、ASEAN、インド、中国、欧州等に積極的に展開しています。特に車載機器・OA機器・家電部品の設計、調達、生産、販売では、グローバルかつ最適化された体制を構築しています。また、自動車製造工場のプロジェクトマネジメント分野における実績も、アジアや欧州のみならず、北米、南米と世界中に広がっています。企業活動が社会と密接に繋がり、グローバル化、オープン化が進む現代において、企業成長には社会との調和が不可欠です。環境、エネルギー、高齢化、福祉、等の現代社会が抱える様々な課題に対して、ティーネットグループは「技術と人の力」をもって、正面から取り組んでいきます。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:香川県高松市成合町930-10 勤務地最寄駅:高松琴平電鉄琴平線/円座駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

円座駅、一宮駅、空港通り駅

給与

<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~500,000円<月給>300,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(前年実績3ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【四国電力グループの安定基盤/グループ内でも特徴のある電力計測・制御装置メーカー兼エンジニアリング企業/年休123日・完全週休二日制・充実の福利厚生で働きやすい環境を整備しています】

■業務概要:
無線システム製品の開発・製造部門で、無線機の開発を担当いただきます。

■業務詳細:
・基本仕様検討(顧客対応あり)
・基板設計
・テスト
※当社は量産品ではなく、受注生産(オーダーメイド)の「ものづくり」を得意としています。設計から製造、検査およびアフターメンテナンスに至るまで、全工程を自社完結する「一貫生産体制」を整えています。

■当社の魅力:
(1)当社は四国電力グループの一員として、1951年に電力メーターの修理調整業務を行う会社として創業しました。その後、計測・制御を中心とするエレクトロニクス技術を活用し、事業領域の拡大に努めました。現在では高品質のシステム製品やメカトロ技術応用製品に加え、高度な計装技術を幅広く顧客へ提供でき、多くの方々から高い評価を得ています。こうした中、当社は2021年12月に創立70周年を迎え、「(既存事業と新事業を掛け合わせた)両利きの経営」、「能動的ソリューション営業」、「健康経営」の3本柱で事業活動に取り組んでいくことを定めています。
(2)社員が安定して長期的に働いていただけるよう、福利厚生を充実させております。産前・産後休暇、育児休暇、短時間勤務、看護休暇などの育児支援制度を整えており、2020年9月にくるみん認定(厚生労働省による「子育てサポート企業」の認可)を受けております。また、カフェテリアプランを新設しており、こちらはご自身のライフステージやニーズに応じ、福利厚生プランを自由に設定できる制度となっております。社員の場合年間80,000ポイントが付与され、1ポイント1~1.2円換算にて、人間ドック、学校の入学金・授業料、車検・整備代、固定資産税、保険料などに充てることが可能です。

勤務地

<勤務地詳細>善通寺工場住所:香川県善通寺市大麻町777 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

琴電琴平駅、琴平駅、榎井駅

給与

<予定年収>470万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~<月給>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記年収はご経験に応じ決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)※平均実績5ヶ月程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【1969年創業/東証スタンダード上場の独立系エレクトロニクスメーカー/日本のモノづくりを支える/平均勤続年数12年/年休116日(土日祝)】
半導体集積回路の設計、開発、製造を行う当社の製品開発部門において、新製品の開発業務を担当していただきます。
■業務詳細:
・ステッパー(アライナー)露光
・レジストのアッシング(ディスカム)
・レーザードリル
・アルゴンアッシング、FCB
・Ball搭載、半田印刷

■当社の特徴:
当社が創り出すエレクトロニクス製品は、世界中の人々の生活へ密接に関わっています。全世界で爆発的に普及し、なお年間10億台生産されているスマートフォン、あとテレビ、パソコン、デジタルカメラ、ゲーム機、携帯型音楽プレーヤー、自動車その他の輸送機器など、あらゆるところに当社の集積回路は用いられています。集積回路事業では、より小型化・高機能化の為、超小型パッケージ、マルチチップパッケージ、光学系モジュールパッケージ等を用途別にカスタマイズして供給しており、開発案件を多数抱えています。また、新規事業としてナノピンセットをはじめとするMEMSデバイス等については、大学等の研究機関との共同研究も含め、研究開発中です。これら当社の製品群を生み出す為の生産設備を内製化しており、設計開発部門では、1μm単位での外観検査機能を1200回/分の高回転化に成功し、生産効率の向上に寄与しています。

勤務地

<勤務地詳細>新めっき工場住所:香川県高松市朝日町 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

片原町駅(香川県)、今橋駅、松島二丁目駅

給与

<予定年収>319万円~518万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):175,000円~300,000円その他固定手当/月:27,010円<月給>202,010円~327,010円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

◆◇創業100年以上/世界初のフル電動クレーンを発表するなど環境にも配慮する先進企業◇◆

■業務内容:
製品(クレーン車、高所作業車)の軽量化、性能向上のための新構造開発、新機構研究に携わっていただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■募集背景:
当社を含むLE業界は短中期的には市場変動が激しい事業特性がありますが、世界の人口動態を考えれば長期的には成長産業であり、今後のポテンシャルは高いと考えています。
長期目標である 「LE世界 No.1」 達成に向け、新工場の建設・稼働、Demagブランドのクレーン事業買収と、ここ数年積極的な投資活動を行いました。それにより事業も組織もダイナミックに変動しており、急加速するグローバル化と新たな製品群に対応できる人財を積極的に採用しています。

■当社について:
1955年に日本で初めて油圧式トラッククレーンを開発して以来、建設用クレーンのトップ級企業として業界をリードしており、世界4大メーカーの一角としての地位を築いている、東証プライム上場企業です。
タダノグループは、長期目標である「LE世界No.1」の実現を目指し、タダノグループ各社の総合力を結集し、「ONE TADANO」の名のもとに、グループ経営の同期化を図りながら、製品の生産体制の世界最適も追求し、グループとして最大限のシナジー効果を生み出していきたいと考えています。
世界各国でクリーンエネルギーへのシフトが加速する中、タダノグループでは、「2050年カーボンネットゼロ」を目指すことを宣言し、長期環境目標を設定してCO2排出量の削減に取り組んでいます。その一環として電気の力で作業と走行ができる、世界初となるCO2排出ゼロの「電動ラフテレーンクレーン」を2023年12月に発売しました。

勤務地

<勤務地詳細>志度工場住所:香川県さぬき市志度5405番3 勤務地最寄駅:JR高徳・ことでん志度線/志度駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

琴電志度駅、志度駅、原駅(香川県)

給与

<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~410,000円<月給>280,000円~410,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(4月、10月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

コンクリート製品製造設備、環境・リサイクル関連設備、自動化・省力化設備等の開発設計をお任せします。主に段ボール工場向けの自動化・省力化設備の、段ボールシート等の搬送装置及び自動供給装置等です。
■具体的な役割:
※経験に合わせて段階を追って業務をお任せします
1.機械レイアウト作成 2.既存図面の改修・新機能追加 3.新規開発設計 4.タイムチャート作成 5.機械基礎土間工事図作成 6.動力設計
7.機械の改造図面作成 8.顧客先工場での打ち合わせ/現地調査/寸法測定
■開発設備:
各種搬送機/加工機/ハンドリング装置/ロボット/スプリッター/各種成形機/環境関連設備 など
■会社概要:
私たちは「コンクリート」「環境・リサイクル」「自動化・省力化」をタイガーがグループとして取り組むべき事業領域としています。
■祖業である「コンクリート」では、タイガーマシンが70年に渡り、コンクリート製品製造設備の開発、製造、販売を推進し、国内業界で約70%の市場占有率を維持しています。またアメリカでも、アメリカやドイツの機械メーカーとのし烈な競争を続けながら、多くの顧客を獲得し、技術を進歩させています。■「環境・リサイクル」では、埼玉のチヨダマシナリーを中心に他社にない画期的な技術や新製品、そして迅速なサービスを武器に順調に事業を拡大し、現在この事業がグループ売上の約35%を占めています。
■「自動化・省力化」では、コンクリート製品製造設備用として開発した何十トンもの重量物をハンドリングする技術や設備を他の業界に応用し、その業界での顧客獲得を目指しています。このたび軽量物などのハンドリングに高い技術を持ち、多くの段ボール製造工場で使われている設備の製造会社から、2023年9月1日でその事業を譲受し、タイガー坂出工場とします。今後、重量物と軽量物のハンドリング設備を共に提供できる数少ない機械メーカーとして、自動化・省力化事業を強化します。

勤務地

<勤務地詳細>坂出工場住所:香川県坂出市林田町4285-147 勤務地最寄駅:JR予讃線線/八十場駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

八十場駅、坂出駅、鴨川駅

給与

<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~380,000円<月給>310,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記予定年収は経験、年齢、スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。■昇給(給与改定):年1回(年平均2% 人事考課により頑張った者が報われる制度になっています。)■賞与:年2回 (前年実績2.5か月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

◆◇創業100年以上/世界初のフル電動クレーンを発表するなど環境にも配慮する先進企業◇◆

■業務内容:
世界中に販売する移動式クレーンのキャリア部、特に次世代のパワートレイン・シャシーの設計開発業務を行います。
◇クレーン製品の新動力システム(電気、水素、油圧など)の設計開発、制御、および評価業務
◇モデルベース開発を活用した、走行安全機能や走行性能・環境性能に関わる新システムの開発業務
◇車両全体の設計開発、基幹部品の仕様決定・選定と共同開発、ならびに商品性・信頼性の評価業務
【変更の範囲:会社の定める業務】

■募集背景:
当社を含むLE業界は短中期的には市場変動が激しい事業特性がありますが、世界の人口動態を考えれば長期的には成長産業であり、今後のポテンシャルは高いと考えています。
長期目標である 「LE世界 No.1」 達成に向け、新工場の建設・稼働、Demagブランドのクレーン事業買収と、ここ数年積極的な投資活動を行いました。それにより事業も組織もダイナミックに変動しており、急加速するグローバル化と新たな製品群に対応できる人財を積極的に採用しています。

■当社について:
1955年に日本で初めて油圧式トラッククレーンを開発して以来、建設用クレーンのトップ級企業として業界をリードしており、世界4大メーカーの一角としての地位を築いている、東証プライム上場企業です。
タダノグループは、長期目標である「LE世界No.1」の実現を目指し、タダノグループ各社の総合力を結集し、「ONE TADANO」の名のもとに、グループ経営の同期化を図りながら、製品の生産体制の世界最適も追求し、グループとして最大限のシナジー効果を生み出していきたいと考えています。
世界各国でクリーンエネルギーへのシフトが加速する中、タダノグループでは、「2050年カーボンネットゼロ」を目指すことを宣言し、長期環境目標を設定してCO2排出量の削減に取り組んでいます。その一環として電気の力で作業と走行ができる、世界初となるCO2排出ゼロの「電動ラフテレーンクレーン」を2023年12月に発売しました。

勤務地

<勤務地詳細>志度工場住所:香川県さぬき市志度5405番3 勤務地最寄駅:JR高徳・ことでん志度線/志度駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

琴電志度駅、志度駅、原駅(香川県)

給与

<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~410,000円<月給>280,000円~410,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(4月、10月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:
配電盤、分電盤から制御盤、さらには環境・省エネに関するものなど幅広い分野での製品を提供する当社にて、配電盤の設計をお任せいたします。※電気設計のお仕事も募集しております。
具体的には、電気設計者が作成した製品設計図をもとにした筐体設計・構造図面や製作に必要な部品表の作成ををご担当いただきます。また、電気部品を組み込まない製品は、製品企画から参画いただくこともあります。
※プロジェクト工期は1週間~2ヶ月が基本となり、2~3泊程度の出張が発生します。
※配電盤とは、ビルや病院などの屋上などに設置され、送電線からの電圧を変換し、空調や電灯などに供給するものです。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務の特徴・魅力:
・社会基盤ある電気を配電盤で支える、社会貢献性の高い仕事です。
・一気通貫で全工程に関わることができることや、一品物なので自身の技術次第で製品の質も変わってくることにやりがいを実感いただけます。
■配属先情報:就業場所:84人(うち女性:10人/うちパート:6人)
■キャリアステップ:
板金・組み立てなど現場実習を3カ月~1年行い、現場経験と製造の知識を身に付けていきます。その後、過去の図面を基にCADで設計図を作成し、最終的には製品の企画に携わっていただきます。資格支援やポリテクカレッジなどの教育体制も充実しているので、段階的にスキルアップしていける環境です。
■当社の特徴:
自社開発は自動化による省力化の為だけではなく、社員の技術力を高め、その力を確認できる機会として、また、ものづくりを盤単体としてではなく、システムとして全体で考える力を養うなどの効果を期待しています。ちょっとしたアイデアを市販の機械に組み込むことや、製造のための治具を工夫する等、作業性の向上を楽しみながら進めることが大切だと考えています。このようにさまざまな改善活動をしていますが、課題を自分のテーマとして考え、社員が、意見を出し合い、方向性を決めて実行していきます。これらの活動を通して、社員のレベルを向上させ、それを製品に盛り込んでいくことが結果的にお客様に安全で安心できる製品をお届けすることに繋がるものと考えています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:香川県高松市香南町由佐2082 勤務地最寄駅:琴電琴平線/岡本駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

挿頭丘駅、畑田駅、岡本駅(香川県)

給与

<予定年収>350万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~250,000円その他固定手当/月:7,800円<月給>207,800円~257,800円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)※2ヶ月分目安■モデル年収:300万:20代前半で実務経験なしの場合350万:30代(賞与・残業代含む)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:
配電盤、分電盤から制御盤、さらには環境・省エネに関するものなど幅広い分野での製品を提供する当社にて、配電盤の設計をお任せいたします。※電気設計のお仕事も募集しております。
具体的には、電気設計者が作成した製品設計図をもとにした筐体設計・構造図面や製作に必要な部品表の作成ををご担当いただきます。また、電気部品を組み込まない製品は、製品企画から参画いただくこともあります。
※プロジェクト工期は1週間~2ヶ月が基本となり、2~3泊程度の出張が発生します。
※配電盤とは、ビルや病院などの屋上などに設置され、送電線からの電圧を変換し、空調や電灯などに供給するものです。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務の特徴・魅力:
・社会基盤ある電気を配電盤で支える、社会貢献性の高い仕事です。
・一気通貫で全工程に関わることができることや、一品物なので自身の技術次第で製品の質も変わってくることにやりがいを実感いただけます。
■配属先情報:就業場所:84人(うち女性:10人/うちパート:6人)
■キャリアステップ:
板金・組み立てなど現場実習を3カ月~1年行い、現場経験と製造の知識を身に付けていきます。その後、過去の図面を基にCADで設計図を作成し、最終的には製品の企画に携わっていただきます。資格支援やポリテクカレッジなどの教育体制も充実しているので、段階的にスキルアップしていける環境です。
■当社の特徴:
自社開発は自動化による省力化の為だけではなく、社員の技術力を高め、その力を確認できる機会として、また、ものづくりを盤単体としてではなく、システムとして全体で考える力を養うなどの効果を期待しています。ちょっとしたアイデアを市販の機械に組み込むことや、製造のための治具を工夫する等、作業性の向上を楽しみながら進めることが大切だと考えています。このようにさまざまな改善活動をしていますが、課題を自分のテーマとして考え、社員が、意見を出し合い、方向性を決めて実行していきます。これらの活動を通して、社員のレベルを向上させ、それを製品に盛り込んでいくことが結果的にお客様に安全で安心できる製品をお届けすることに繋がるものと考えています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:香川県高松市香南町由佐2082 勤務地最寄駅:琴電琴平線/岡本駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

挿頭丘駅、畑田駅、岡本駅(香川県)

給与

<予定年収>430万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~270,000円その他固定手当/月:7,800円<月給>237,800円~277,800円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)※2ヶ月分目安■モデル年収:300万:20代前半で実務経験なしの場合350万:30代(賞与・残業代含む)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

1 / 105