大成技研株式会社
車・航空機等の設計・開発エンジニア/年休125日/研修充実
この求人を要約すると…
【大手取引多数】SUBARU・富士電機・IHIなど
【多彩なプロジェクト】未経験からもキャリアを積める
【福利厚生◎】土日祝休/U・Iターン支援/研修充実
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【研修施設でのカスタム研修からスタート】自動車や航空機、プラント設備などの設計・開発エンジニア
★実務未経験でも、学ぶ意欲さえあれば、必ず一人前のエンジニアに成長できる環境です。
▼当社の特長
―――――――
【 大手との取引多数 】
「自動車」「航空機」「半導体」「プラント」など…さまざまな産業の大手メーカーに技術貢献しています。
携わるプロジェクトも多岐にわたるため、スキルやキャリア希望に合わせた案件に参画可能です。
【 確実に成長できる教育体制 】
入社後は、秋葉原にある研修施設『A‐LABO』にて一人ひとりに合わせた研修を実施します。
大手メーカーのエンジニアとして第一線で活躍した専任講師が常駐しており、実践的なスキルを身に付けられます。
▼描けるキャリア
―――――――――
キャリアアップの為に別系統のプロジェクトにも柔軟に参画可能。
技術力の高いスペシャリストへと成長し、「必要とされる人材」になることができます!
<たとえば…>
「自動車→航空→自動車」という人事異動で、
・燃焼学・材料力学の実践ノウハウ
・制御ユニットのプログラミング技術
といった別領域の技術を会得した先輩も。
▼ プロジェクト例
――――――――――
【 自動車部門 】
・自動車パワーユニット(エンジン・トランスミッション)設計
・振動騒音や安全性能の評価
・電子制御システム開発
・CAE解析
・自動車先行開発 他
【 航空機部門 】
・航空旅客機の翼設計
・民間航空機用エンジンの設計・開発
・航空旅客機の内装および設備設計・検討 他
【 メカトロニクス部門 】
・産業機械や工作機械の設計・試作・調整
・電力設備設計
・配電盤、制御盤設計 他
【 環境・建築・プラント部門 】
・太陽光発電、地熱発電、風力発電などの省エネ設備の設計・運転管理
・商業施設、病院などの施工図作成、施工管理 他
★未経験だけど車に興味がある など
未経験・微経験からスタートした20代~30代のメンバーが活躍中。
「レーシングカーのエンジンを作ってみたい」
「飛行機の開発に携わりたい」
「ロボットを動かしたい」
――そんな憧れを、多くの先輩たちが当社で実現しています!
対象となる方
【未経験歓迎・学歴不問】自動車や航空機が好きな方/モノづくりに携わりたい方/設計・開発に挑戦したい方
―――――――――――――
「学生時代に学んだ知識を活かしたい」
「手に職を付けたい」
このような方であれば活躍できる環境です!
研修が充実しているため、ブランクがある方も安心してご応募ください。
豊富な案件のなかで成長していきたい想いのある方は大歓迎です!
【 歓迎要件 】
◎自動車や航空機が好きな方
◎設計や開発の勉強をしていた方
◎設計・実験評価の経験がある方(分野不問)
◎2D・3DCADの経験がある方(業務経験不問)
◎整備士などの自動車関連の業務経験のある方
もちろん、経験者はスキル・経験に応じて優遇!
#実務未経験OK #学歴不問 #第二新卒歓迎
勤務地
◎U・Iターン、エリア限定採用などもご相談可能です
◎海外出張でグローバルに活躍できる配属もあります
【 当社の主要拠点 】
◆東京本社(浜松町)
◆西東京技術センター(日野市)
◆研修施設「A-LABO」(秋葉原)
※受動喫煙対策あり
【 プロジェクト先 】
関東(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、群馬県、栃木県)を中心に、愛知県、岐阜県、大阪府、広島県、熊本県など
【 取引先例(一部) 】
(株)IHI/(株)荏原製作所/(株)AESCジャパン/(株)大林組/JFEエンジニアリング(株)/(株)SUBARU/住友重機械工業(株)/日揮(株)/富士電機(株)/(株)本田技術研究所/三菱重工業(株)/横河電機(株) など
――…
~先輩体験談/海外出張~
「私は、世界的に注目度の高い『半導体』関連の業務に配属されています。未経験で入社して半年しか経っていませんでしたが、海外出張のチャンスをいただけました。最初は不安でしたが、出張を通して普段日本で学ぶ以上に成長することができました!」
※宿泊費・交通費・出張手当支給
- 本社/東京都港区浜松町1-10-17 KOYOビル6F[最寄り駅]浜松町駅
- 西東京技術センター/東京都日野市多摩平1-2-6 野口ビル2F[最寄り駅]豊田駅
- 研修施設「A-LABO」/東京都千代田区外神田3-14-10 秋葉原HFビル6F[最寄り駅]末広町駅(東京都)
勤務時間
※配属先によりスーパーフレックスタイム制・リモートワークも可
(スーパーフレックスタイム制となる場合、1日の標準労働時間は8時間です)
※就業場所により勤務時間が異なる場合があります
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(労働条件は本採用と同じです。)給与
※大卒初任給:月給22万円(2025年4月実績)
※経験・能力などを考慮の上、決定いたします。
■時間外手当全額支給
■家族手当
■出張手当(出張が発生した場合)
■住宅手当
年収350万円~800万円
年収550万円/35歳/月給35万円+賞与 ※各種手当別途支給
年収460万円/30歳/月給28万円+賞与 ※各種手当別途支給
年収400万円/27歳/月給25万円+賞与 ※各種手当別途支給
待遇・福利厚生
■企業型確定拠出年金制度
■退職金制度
■永年勤続表彰制度
■寮・社宅制度(家具付き社宅の選択も可)
■社内サークル(eスポーツなど)
■研修施設(A-LABO)、研修制度
┗社内ポータルサイトからも、オンライン学習が可能です!
■資格取得支援制度
■U・Iターン支援あり(寮・社宅制度)
■スポーツ観戦チケット進呈
――――…
~先輩体験談/資格取得支援制度~
「私はこの制度を利用して、研修期間中に2つの資格(ITパスポートと基本情報技術者)を取得しました。資格取得を第一に考えていたので、合格するための研修を組んでもらえて助かりました!」
当社社員、研修講師、大手自動車メーカー社員等で構成したチームで自動車の12時間耐久レースに参戦し。クラス2位、総合6位に入賞しました!
休日・休暇
125日以上
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■育児休業
(男性社員も2、3カ月の長期取得実績が多数)
■特別休暇
◎10連休以上の長期休暇の取得も可能です!
――――…
~先輩体験談/休日~
「お休みがしっかり取れるので、プライベートの時間が充実して嬉しいです。趣味の麻雀や観葉植物の手入れなどをし、充実した休日を過ごしています!」
関連キーワード<1>
自動車/プラント/設備/半導体/航空宇宙
ロボット/鉄道/医療機器/FA/家電
プロセス/工場/機械/設計/開発/解析
実験/評価/製造/品質保証/品質管理
生産技術/生産管理/特許/組立
メンテナンス/整備/ISO/研究/CAD
AutoCAD/SolidWorks/NX/CATIA
Fusion/熱計算/耐熱/強度/剛性/機構
樹脂/メーカー/請負/派遣/技術/理系
未経験/新卒/第二新卒/エンジニア
2D/3D/設備管理/フォークリフト
ドローン/CADオペレーター
関連キーワード<2>
電気/電子/回路/組込み/ハード/ソフト
シーケンス/ラダー/FPGA/ASIC/AC/DC
PLC/配線/制御/測定/オシロスコープ
デジタル/アナログ/DraftSight
電気主任技術者
【 情報系 】
IT/メタバース/VR/DX/Web/SE/PG
パッケージソフト/オープン/制御/アプリ
OS/C/JAVA/PHP/JavaScript/Perl
Python/Ruby/VB/ASP/HTML/CSS
設計/開発/構築/運用/テスト/試験
保守/監視/要件定義/SIer/コンサル/EC
RPA/AWS/社内SE/PM
関連キーワード<3>
建築/建設/プラント開発/設備/機械
耐震/配管/製造装置/橋梁/空調/衛生
保全/エネルギー/化学/発電/電気設備
水処理/インフラ設備/CADオペレーター
BIMオペレーター/施工管理/太陽光/地熱
風力/プラントエンジニア/Plant3D
Revit/計装設計/T-fas/Rebro/JW-CAD
機械工学/化学工学/技術士/建築設備士
エネルギー管理士/再生可能エネルギー
ゼネコン/サブコン
社員インタビュー
Tさん
研修期間中/未経験・入社1年目(工学部出身)
豊富な現場経験を持つ方々が研修中の講師です。業務の中でミスに繋がりやすいポイントなど、参考書には書いていない「実践的なノウハウ」も丁寧に教えていただけます!少人数体制のため、質問などもしやすいです。
Mさん
PJ:自動車用エンジンの設計開発/未経験・入社10年目
入社当初は「自動車エンジンの制御ユニット」を担当。その後「ジェットエンジンの制御ロジック開発」に携わりました。情報系の知識はなかったのですが、新たな学びを得る機会となり、自信をつけることができました!
Nさん
採用担当
大手・大規模案件を含め多様なプロジェクトを保有している当社。実務未経験から挑戦する方も、着実に成長に繋げられるよう並走します。まずは興味がある分野や、なりたい姿について、ざっくばらんにお話しましょう。
取材レポート
社員の働き方は?
キャリアも、働き方も――「理想」が叶う環境へ。
■入社を決めた理由は?(元整備士・Iさん)■
「もともと自動車が好きで、ディーラーで整備士をしていました。経験を活かしつつステップUPできる場を探していた際、「直す側から創る側になる」という当社の求人の文面を見て、ぐっときたんです。研修後の配属先は希望していた自動車メーカー。新たなスタートにワクワクしています!」
■実際に研修を受けた感想は?(元製造職・Yさん)■
「工業高校出身ですが、実務経験はありませんでした。そんな僕の経歴にあわせ、研修内容をカスタムしていただき、時にはメーカーで設計をしていた方から直接教わる機会も。おかげで、自身を持って現場に入ることができました!」

やりがい
【 努力が自分にかえってくる場所 】
自動車・航空機などの大規模プロジェクトに携わり、多くの人に身近な「社会」で使われる嬉しさを感じられます。経験に自信がない方も成長するにつれ多彩なプロジェクトを担当し、大きなやりがいを感じることができるでしょう。
また同社は一種の技術部門に捉われず、複数のノウハウを身に付けられる環境が整っています。エンジニアとして市場価値を磨く場としてもうってつけです。

きびしさ
【 自ら学びにいく姿勢が大切 】
さまざまなプロジェクトがありますが、理想の仕事を実現させるためにはインプットの継続が必要。
仕事を任せてもらうためには最新の知識・技術が必要であるため、現状に満足するのではなく、「もっと学びたい」「技術を高めたい」というスタンスで日々の仕事にチャレンジできると良いでしょう。
最先端の設備を備える研修施設『A‐LABO』と、配属先での実務で、継続的な成長が可能です。
「車好き」「プラモ好き」「ロボット好き」などの憧れを仕事にしたいという方、大歓迎!
20代~30代のエンジニアが多数在籍!「機電系を専攻していた」といった方は、より活躍できます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(1~2回)
内定採用
実際の雰囲気とかを肌で感じたい、と考えている方もいらっしゃるかと思います。事前にご連絡いただければ、職場見学も可能ですので、お気軽にご相談ください。
★オンライン面接OK!
★就業中の方は平日夜の遅い時間の面接も可能です
★面接日時・入社日はご相談に応じます
東京都港区浜松町1-10-17 KOYOビル6階
03-5473-7751/ 採用担当 ※応募に関する問い合わせのみ受け付けています
web-recruit@taisei-giken.co.jp
会社概要
- 事業概要
■自動車関連開発・製造
■航空機関連開発
■メカトロニクス関連開発・製造
■配電盤の機構設計、回路設計、ソフト設計
■シーケンサ制御における画面デザインやプログラム作成
■ネットワーク監視カメラシステム及びネットワークの構築
■労働者派遣事業(派13-040093)
■有料職業紹介事業(13-ユ-305379)- 所在地
■本社/東京都港区浜松町1-10-17 KOYOビル6階
■西東京技術センター/東京都日野市多摩平1-2-6 野口ビル2階
■A-LABO/東京都千代田区外神田3-14-10 秋葉原HFビル6階- 設立
- 1980年 8月15日
- 代表者
- 代表取締役社長 関和 達也
- 従業員数
- 248名(2024年9月現在)
- 資本金
- 7000万円
- 平均年齢
- 35.4歳