株式会社INPEXドリリング(株式会社INPEXグループの100%出資会社)
資材管理/未経験歓迎/賞与実績5カ月/完休2日制
この求人を要約すると…
抜群の安定感★売上2兆円規模の上場企業グループ
社員寮あり★U・Iターンにも嬉しい体制を完備
年休125日★賞与5カ月★1週間の連休も可!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【未経験歓迎/研修充実】★整備センターでの資材管理★社員寮完備★食事補助付き★
私たちの暮らしに欠かすことのできない資源である、石油や天然ガス、地熱。
それらの再生可能な自然エネルギーを全国で掘削調査し、地球温暖化の防止や地震災害の予防につながる井戸を掘ることが、私たちのお仕事です。
今回は現場作業に欠かせない、さまざまな資材を管理するポジションでの募集!
倉庫内に腰を据えながら、未経験からでも資格と知識を得て手に職がつきます。
【入社後の研修】
<入社後1週間~10日>
社内での座学研修を実施。
就業規則や、各部署で必要な基礎知識などをレクチャーします。
<入社後3カ月間>
配属先でメンターとなる先輩のもと、実務作業を教えていきます。
また、業務に必要なフォークリフトや玉掛技能講習などの資格取得に向けて、社外講習も受けていただきます。
必要なスキルが身についたら、徐々にできる仕事をお任せします。
※上記以外に、年数回は現場での研修などもあります。
【主な業務内容】
資材や機器の管理を行う事務作業と、荷物の積み下ろしや掘削機材の管理などの現場作業をお任せします。
経験豊富な先輩たちがサポートするので、ご安心ください。
<事務作業>
・管理システムを用いた入出庫処理
・倉庫における各種資材などの在庫管理
<現場作業>
・資材や機材の荷出し、検品、収納、棚卸など(フォークリフト、玉掛/1日1回程度)
・保管機材の整備やメンテナンス
・上記に伴う付帯業務
★将来的には本社での調達管理や機械整備など、センター全体を管理するポジションも目指せます!
【主な1日の流れ】
08:00…朝のミーティング、一日の流れや作業内容の確認
09:00…業者や社内メールの確認、受領書や納品書の管理
12:00…昼休憩
13:00…予定に沿って、資材の搬入・搬出のための配達業者の対応
14:00…届いた荷物の荷下ろしや荷出し、整備など
16:45…退勤
事務職やドライバーなど先輩スタッフの前職は、さまざま。
特別な資格がなくても、入社後に取得ができ手に職をつけることができます。
<幅広い年齢層が活躍>
30代~60代まで幅広い年齢層の方が活躍中です。
困ったことがあっても周りに聞きやすい方ばかりなので、ご安心ください!
対象となる方
【未経験歓迎/第二新卒歓迎/社会人未経験歓迎】安定企業でキャリアを築きたい方
◆高卒以上
◆要普通自動車運転免許(AT限定可)
◆基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPointを使った資料作成など)
※業種・職種経験は不問です!
※第二新卒歓迎!
【あれば活かせるスキル】
◆倉庫管理、在庫管理などの経験者(業種不問)
【こんな方が活躍できます】
◆周りの方と協力しながら進めていきたい方
◆新しい状況や環境に挑戦してみたい方
◆安全に気を配りながら業務に取り組みたい方
◆働き方を変えてみたい方
◆安定企業に腰を据えて長く働きたい方
勤務地
【成東整備センター】
千葉県山武市白幡1586-1
<アクセス>
・JR各線「成東駅」より車で9分
・JR東金線「求名駅」より車で10分
【★U・Iターンにも嬉しい働き方!★】
センター内には食堂・浴場が備わった社員寮があり、U・Iターンの方にも安心の体制を整えています。
実際、メンバーの中には北海道や九州など、遠方から参画する方も多数います。
そのため、社員寮を活かして以下のような働き方も可能です。
・平日は社員寮で寝泊まりし、休日に車で遠方の自宅に帰って過ごす
・平日も休日も社員寮で過ごし、1カ月に1度帰省手当を活用して遠方の実家へ帰省…など
社員寮のある成東整備センターは、九十九里浜からも近い立地。
休みの日にはサーフィンなどのマリンスポーツをしに行くなど、リフレッシュもしやすい環境です。
※U・Iターン歓迎
※受動喫煙対策あり:屋内全面禁煙
- 成東整備センター/千葉県山武市白幡1586-1[最寄り駅]
勤務時間
※残業ほぼなし
※業務の都合により、休日出勤の可能性あり(代休取得可)
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(給与・待遇に変更はありません)給与
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします
※残業代は別途全額支給いたします
■役職手当(月1万円~4万円)※幹部社員対象
■通勤手当(全額支給)
■子女手当(扶養人数1人につき、月1万4000円)※当社規定による
■別居手当(月1回/固定事業所~自宅までの往復旅費+1万円)※扶養者あり
■帰省手当(月1回/固定事業所~自宅までの往復旅費の実費)※扶養者なし
■都市手当 ※当社規定による
年収390万円~640万円
年収447万円(25歳/入社7年目)
年収502万円(30歳/入社12年目)
待遇・福利厚生
■報奨金あり
■社員寮あり
■資格取得支援制度(業務に必要な資格の取得費用を全額負担)
■資格取得奨励金制度
■食事補助あり
■財形貯蓄
■社員持株制度
■永年勤続表彰制度(20年:記念品10万円、30年:旅行券25万円分)
■退職年金制度(確定給付企業年金)
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤可・駐車場完備
■服装自由(私服可)
■制服貸与
■海外出張あり
■年末年始手当(日額6000円、12/29~1/3勤務)
■早出残業手当
■休日出勤手当
■深夜業手当(午後10時~5時)
■社員紹介手当(1人につき20万円)※採用に至った場合。ほか規定あり
■住宅補助(世帯者:月3万円、独身者:月2万円)※借家に居住(満40歳まで)
■INPEX持株会奨励金支給制度
■リロクラブ(福利厚生倶楽部)加入
■労災補償上積み保険加入
■人間ドック補助(40歳以上)
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日)
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
■会社創立記念日
■メーデー
■リフレッシュ休暇(勤続10年・20年・30年ごとに付与)
■ボランティア休暇
■裁判員への選出に伴う休暇
■配偶者の出産に伴う休暇
※5日以上の連続休暇可
Q:当社の優位性は?
売上高2兆円規模を誇る世界的総合エネルギー会社である「株式会社INPEX」グループの100%出資会社であり、同規模でこの事業を展開する会社は国内でも当社を含めわずか3社程度となります。
【建設業許可】
■とび・土工工事業 国土交通大臣許可(特-4)第2617号
■土木工事業 国土交通大臣許可(特-4)第2617号
■管工事業 国土交通大臣許可(特-4)第2617号
社員インタビュー

Uさん
(施設資材部 部長)
INPEXドリリングは、見えないものを相手にする仕事をしています。地面を掘削し、石油や天然ガス、地熱などを産出できれば、人々の生活に役立てられる。そんな大きな仕事に携われる魅力のある仕事です。

Tさん
(施設資材部 副部長)
夜中まで働くことは一切なく、希望を出せば休みも取りやすい環境です。全社的に雰囲気も良く、現場のために頑張ろうという気持ちが強いのが特長です。困ったことがあっても、頼れる仲間が揃っています。

Sさん
(施設資材部 資材課)
今、社内で使用するシステムの管理やサポート、要件定義なども行っています。業務の効率化により、社内で感謝されることもあるのが嬉しいですね。誰かのためになる仕事をする、喜びがあります。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
スケールの大きな事業を支え、確かなキャリアを築く
石油や天然ガスといった地下資源の採掘や、再生エネルギーによる地球温暖化の防止、地震・災害の予防など。同社では、日々の生活に根差したスケールの大きな事業を担っています。
今回募集の資材管理は、その掘削の現場に欠かせないさまざまな資材や機材を扱うポジション。ときには、現場社員と一緒に作業をすることもあり、その事業の一端を担う実感も得やすいのが特長です。また、70年以上に渡る確かな実績とノウハウを活かした研修も整っているので、未経験からスキルを得やすい体制も整っています。
安定基盤に腰を据えながら、手に職をつけて働きたい方には最適な環境と言えるでしょう。

やりがい
【生活を支える実感】
環境やエネルギー事業に欠かせない資材・機材を扱うポジションのため、スケールの大きな事業の一端を担うやりがいがあります。多彩な方々とのやり取りも多く、刺激を受けやすい環境です。
【自分に合った働き方】
整備センターの近隣にお住いの方であれば、マイカーでの通勤が可能ですが、遠方から来た方にも嬉しい体制が整っています。社員寮で寝泊まりしながら、月1回の長期休暇で帰省も可能です。

きびしさ
【安全第一に】
扱う機材の中には大きなものもあり、一歩間違えればケガにつながるものもあります。その際に先輩が大きな声で注意することもありますが、決して怒っているのではなく安全確保のためであることを、覚えておきましょう。
【コミュニケーションを大事に】
幅広い年齢層やバックボーンを持つ方が多く、時期によっては現場から帰ってきた方々との業務もあります。細かなコミュニケーションも大切にしましょう。
若手メンバーも活躍中!年齢・社歴に関係なく、気軽に話しやすい雰囲気です。
高さ数十メートルになる機械を使い、環境・エネルギー事業に貢献する現場を支えられます。
基本的な知識から学べる研修も完備!未経験から資格も取得できるので、手に職がつきます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(1回)
内定
※面接日や入社日は、ご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご相談ください。
※応募から入社まで、1カ月以内も可能です。
※U・Iターン支援あり!面接時の交通費は全額支給いたします。
【本社】
〒169-0072
東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト7階
TEL:03-5292-1711/採用担当
会社概要
- 事業概要
■地熱調査井、生産井、還元井の掘削および改修工事
■石油・天然ガスの掘削および改修工事
■地震観測の掘削工事
■前各号に関連するコンサルタント及び、技術協力
■前各号に関連する設備・機器の売買及び賃貸借- 所在地
〒169-0072
東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト7階- 設立
- 1949年 3月25日
- 代表者
- 代表取締役社長 栗田 宏幸
- 従業員数
- 102名(2025年6月末時点)
- 資本金
- 1億円
- 売上高
28億2030万円(2024年12月実績)