株式会社バイオテック・ラボ
医療・科学の発展に貢献する企画営業/住宅手当最大10万円
この求人を要約すると…
【働きやすさ】残業月15h/土日祝休/年休123日
【成約率50%】ご紹介を中心に医療・科学業界に貢献
【福利厚生】住宅・家族手当など充実/月給28万円~
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【ご紹介を中心に成約率は約50%】ラボ(研究室)の移設・新設に対する提案・調整業務を担当いただきます
【お客さまは?】
製薬会社を中心に、バイオベンチャーや大学の研究室など、最先端の医療や科学研究を支える組織が主なお客さま。関東圏をメインに、全国からのラボ移設・新設の依頼に対応しています。既存のお客さまや業界内のステークホルダーからのご紹介がほとんどで、高い専門性と信頼関係を強みに、長期的なパートナーとして選ばれています。
【仕事の流れ】
▼ヒアリング
お客さまから研究室(ラボ)立ち上げのご相談をいただき、条件やご要望を伺います。
▼ご提案
ラボの開設場所や、実験がすぐ始められるために必要な器具・設備を選定し、実験台・試薬・機器などのリストを作成してご提案します。
▼お打ち合わせ
2Dのレイアウト図をもとに、お客さまと最終調整を行い、詳細を確定します。
▼調整業務
施工を担当する工事業者と段取りやスケジュールの確認を行い、必要な分析機器や試薬などの納品までをサポートします。
ーー担当はここまでーー
その後は工事業者が施工を進め、ラボの開設までを担います。
★1案件の期間は平均5~6カ月程度。最短で3カ月、長いものでは2年かかる場合もあります。
\\業務のポイント//
◆高い受注率でスムーズな立ち上げを支援
研究室の移設・新設に特化し、案件の約50%が成約につながります。立ち上げ完了後の運営フォローは別部門が担当するため、立ち上げ支援に集中できます。
◆チームで協力して案件を進行
1案件をフロント1名+サポート2名の3名体制で担当。CAD作図も含め役割を柔軟に分担し、複数案件を並行しながら効率よく取り組みます。
対象となる方
【高卒以上/職種・業種未経験、第二新卒歓迎】◎医療や科学に貢献したい方★営業経験のある方は優遇
◇高卒以上
◇職種・業種未経験歓迎
◇普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
<求める人物像>
◇新しいことを学ぶ意欲や好奇心がある方
◇チームメンバーと一緒に目標を達成することにやりがいを感じる方
◇お客さまと喜びを共有したい方
◇物事を前向きに考え、自分から行動できる方
【歓迎条件】
◎接客・販売など人と接する業務の経験を活かして営業にチャレンジしたい方
◎営業経験をお持ちの方(業界・年数不問)
【以下のような経験・スキルが活かせます】
◎AutoCADの使用経験
◎1・2級施工管理技士(建築、電気工事、管工事)
◎1・2級建築士
◎建築設備士いずれかの資格保有者
選考のポイント
医療や研究と聞くと難しく感じるかもしれませんが、必要な知識は入社後に学べます。文系出身の先輩も多数活躍しており、興味のある方は、ぜひ一度お話しませんか?
勤務地
■新木場センタービル
東京都江東区新木場1-18-6 7F オフィス4
<アクセス>
各線「新木場駅」より徒歩3分
※受動喫煙対策:あり(屋内全面禁煙)
※本人の希望に沿わない転勤はありません
- 東京都江東区新木場1丁目18-6 7F オフィス4[最寄り駅]新木場駅
勤務時間
※残業は月平均15h以下、オンとオフのメリハリをつけて業務に取り組んでいます
雇用形態
正社員
※試用期間6カ月(給与・待遇面の変更はありません)給与
※経験・スキルを考慮の上、決定します。
※上記には月13時間24分~19時間12分の固定残業代が、一律月3万円含まれます。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給。
【その他各種手当】
■家族手当(被扶養配偶者 1万円、子ども 1万6000円/人)
■住宅手当
本人所有持ち家(月4万円)
本人契約賃貸(独身者7万円、既婚で配偶者が社会保険上の被扶養認定者である場合10万円)
■役職手当(月2000円~10万円)
■資格手当(薬剤師:月10万円、危険物取扱責任者他:月1000円、管工事施工管理技士1級:月1~2万円)
有資格保有者および責任者等に支給
■等級手当(月1000円~5万円)
■地域手当(月3万円~5万円)
■出張時日当(2000円/日)
など
年収450万円~610万円
年収700万円(入社10年目)
年収500万円(入社3年目)
待遇・福利厚生
■交通費支給(実費10万円まで)
■退職金制度
■財形貯蓄
■企業型確定拠出年金(DC)制度
■確定拠出年金
■保養所(伊豆稲取)
■研修制度(メーカー研修、フォローアップ研修、階層・職種別研修など)
■資格取得支援制度(入社後対象資格取得で1万円~10万円支給)
■時間有休取得可
■時短勤務制度
など
休日・休暇
123日以上
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
★入社から3カ月後から付与!
■産前・産後休暇
■育児休暇
(男性社員含めて取得実績あり)
■介護休暇
【働きやすさ】
会社として最低10日間の有給休暇取得を推奨しています。
営業スケジュールをはじめ仕事の進め方は個人の裁量に任せているため、ワークライフバランスが整った働きやすい環境です。
入社後のサポート体制
入社後は、まず約2週間の座学研修からスタート。業界の基礎知識や仕入れ先、競合他社について学び、実際にCADを操作して過去の図面をトレースしたり、基本スキルを身につけます。(研修は上司や先輩3名が交代で担当)
▼STEP2
座学研修を終えたら、上司や先輩に同行しながら実践へ。お客さまとの打ち合わせや施工現場に足を運び、仕事の流れや協力会社とのやり取りを学びます。経験にもよりますが、約3カ月を目安に徐々に担当案件をお任せします。
▼STEP3
担当を持った後も、チーム体制のもとで先輩や上司が継続的にフォローを行います。分からないことは、相談しながら成長できる環境です。
未来のラボを創り出す理化学商社
お客さまの「ラボを作りたい」という想いを形にするのは、知識に加えてチームでの信頼関係が必要です。仲間と一体感を持って協力し、完成した研究室をお客さまと一緒に喜び合える瞬間こそが、この仕事ならではのやりがいです。
「頼んで良かった」と言っていただける関係を築きたい方、チームで支え合いながら成長したい方――私たちと唯一無二のサービスで未来のラボを創り出し、研究を次世代へつないでいきませんか?
働きやすい環境づくりに取り組んでいます
◎安定した休日取得
基本的に土日休みで、休日出勤が発生した場合も必ず振替休日を取得。プライベートの時間もしっかり確保できます。
◎無理のない残業時間
残業は月平均15時間以下。オンとオフのメリハリをつけて働けます。
◎風通しの良い社風
部署内の風通しが良く、若手が多い分、職場全体に活気があります。困ったことがあればすぐに相談できる風土です。
◎安心のキャリアアップ支援
自分の成果が目に見えやすく、成長を実感しやすいのも当社の魅力。教育体制も整っているので、未経験の方でも安心してスタートできます。
社員インタビュー

Mさん
新規事業支援部/営業・30代
研究室の新設や移設は、お客さまにとっても一大イベントです。半年以上かけてオープンを迎えた際に、「一緒にやってくれてありがとう」と直接感謝の言葉をいただけることもあり、大きな達成感につながっています。

Kさん
新規事業支援部/営業・30代
以前は医療機器や薬品のルートセールスを担当し、個人のお客さまが中心でした。現在は規模の大きな法人を担当。経営者から現場の方まで幅広くコミュニケーションをとり、自分の経験値が高まっていると感じています。

Oさん
人事
専門知識が必要で難しく思われるかもしれませんが、入社後は先輩の手厚いサポートがあるので安心です。社内の雰囲気も良く、学びながら成長し、お客さまから信頼される技術営業として活躍していけますよ。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
医療・バイオ分野の最前線で、独自ポジションを築く成長企業
メディカル・サイエンス分野の専門商社として、業界トップクラスのシェアを誇る正晃グループ。同社はその一員として、理化学商社でありながら研究室の新設・移設を一貫してサポート。施設の立ち上げ計画から設計、設備の設置までをトータルで支援する独自ポジションを築き、安定成長を続けています。
医療や科学研究というと敷居が高いイメージを持つ方もいるかもしれませんが、若手メンバーも多く活躍しており、社内はフラットで風通しの良い風土。育成体制も整っていて、チームで支え合う文化が根づいています。
安定した環境のもと、医療・科学分野に貢献したい方、専門性を高めながら成長したい方に、注目して欲しい企業です!

やりがい
研究室の新設や移設は、お客さまにとっても大きな挑戦であり、一大イベントです。同社の企画営業は、そんなお客さまに半年以上寄り添いながら、理想のラボを形にしていきます。完成時にいただく「ありがとう」の言葉は、この仕事だからこそ味わえる達成感ではないでしょうか。
また、技術面でも信頼される存在へと成長しながら、医療・科学の発展を支える社会貢献性も高いポジションです。

きびしさ
研究室の新設や移設は、半年以上かかる長期プロジェクトが多く、複数の案件を並行して進める中でスケジュールを調整する力が求められます。お客さまに頼られる存在だからこそ、時には「できないことはできない」と伝える判断も大切です。
何でも引き受けるのではなく、案件の“フロント”としてお客さまと協力会社をつなぎ、責任感を持って取り組む姿勢が、結果的には長い信頼につながります。
チーム一丸となって日々業務に取り組んでいます。仲間と支え合い、助け合い、よく笑う職場です。
手掛けたラボの事例です。お客さまの要望がいざ形になると、とてもやりがいを感じられます。
さまざまな業界の方と関わるため、知識や視野が広がる面白さを味わえます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web応募
書類選考(履歴書・職務経歴書送付)
一次面接
SPI
役員面接
内定
※応募から内定までは2週間程度を予定しています。
東京都墨田区緑1-8-9 A&Yビル
TEL:03-3634-5977
管理部:採用担当
会社概要
- 事業概要
理化学機器及び理化学器材、分析・研究用試薬の販売
- 所在地
〒130-0021
東京都墨田区緑1-8-9 A&Yビル- 設立
- 1982年 9月20日
- 代表者
- 代表取締役社長 南郷 幸裕
- 従業員数
- 107名
- 資本金
- 1000万円
- 売上高
208億8000万円 (2024年6月度決算)
- 平均年齢
- 35歳