日本スペノ株式会社
未経験歓迎/鉄道の安全を守るレール削正車の運転・整備
この求人を要約すると…
★鉄道の安全を守るレール削正車を運転するレアな仕事
★スイスのメーカーの日本法人でも日本的な社風です!
★土日祝休みの年休123日+明け休み、残業約20h
募集要項
おしごと用語集仕事内容
★土日祝休み★年休123日以上【鉄道の安全を守る】レールの傷や凹凸を修復するレール削正車の運転・整備
◆レール表面のきしみ割れや損傷を高速回転する砥石で削って補正し、
形状を適正に保つ車両がレール削正車です。
レールを原因とする事故を未然に防ぎ、
振動や騒音を軽減させる大切な役割を担っています。
削正作業は夜間に行うため、見たことのある方は少ないかもしれませんが、
鉄道路線を定期的に走行して、レールの状態を保っています。
◆今回募集するのは、このレール削正車を実際に運転し、削正作業を行う運転者。
削正業務は夜勤ですが、身体に無理がない勤務体系を組んでいるので、ご安心ください。
【具体的な業務】
◆勤務日の昼間は車両整備、夜間はレール削正業務を行います。
昼・夜の勤務ですが、間に十分な休憩(一時帰宅可能)を取れますし、勤務日は週に2日半です。
◆車両整備(昼間)/
レール削正車の点検業務、砥石やオイルの点検・交換、燃料補充、清掃などを行います。
◆レール削正(夜間)/
レール削正車を車両基地から作業区間まで移動させ、削正作業を行います。
具体的には、平均500メートルの区間を
車両下部の特殊な砥石を高速回転させながら8~10往復し、少しずつレールを削っていきます。
タッチパネルや運転操作ダイヤルを操って0.01ミリ単位の精度を追求。
「効率的に」削れるようになるために、職人的な習熟度も必要な奥深い仕事です。
【この仕事の魅力】
★仕事を通して社会インフラに貢献できます。
★レール削正車は、油圧、空圧、水圧、電気系統、制御システムなど、
様々な技術の複合体。様々な技術に触れられる面白さがあります。
★高機能な特殊車両を運転するレアな仕事。
【入社後の流れ】
◆最初の1年間でレール削正車の運転に必要な
「特殊運転者」の資格取得を目指します。
そのための基礎固めとして、
整備業務や業務補助を通して車両の構造をじっくり学習します。
資格取得後は先輩のサブ運転者として現場を経験し、
入社3~5年後にメイン運転者を担えるよう一歩ずつ成長していきましょう!
対象となる方
◆業界・職種未経験者歓迎!◆第二新卒も歓迎◆鉄道や車、機械いじりが好きな方歓迎!◆技術知識不問
◆普通運転免許(特殊運転者の資格取得の要件のため)
【先輩も全員が未経験出身】
そもそもレール削正車の運転経験がある方自体、ほとんどいません。
自動車、航空貨物、物流倉庫業界だけでなく、さまざまな業界から入社しています!
電車の運転経験がある方で、特殊車両の運転をしたい方もいます。
【こんな方は優遇します!】
◎鉄道の運転経験がある方
◎乗り物や機械いじりが好きな方
◎レアな技術を磨きたい方
◎責任感と協調性がある方
◎日常会話レベルの英語力がある方
選考のポイント
操作盤などには英語表記も多く、英語力があれば活かせます。
ただ、入社時点での英語力は不問。入社後に少しずつ学んでいく意欲さえあればOKです!
勤務地
★転勤はありません
★担当する現場への直行直帰もOK
【本社】
(住所)
東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビルディング15階/本社
(アクセス)
JR各線・りんかい鉄道「大崎駅」新東口より徒歩2分
【関西出張の可能性あり】
◆業務を行うのは関東エリア(首都圏メイン)と関西エリアです。
最初は関東での作業ですが、慣れてきたら関西出張の可能性もあります(希望する場合のみ)。
ただし、出張中も土日祝は必ず東京に戻れるよう配慮しますし、
出張中は、その土地ならではの美味しいものや銘酒を楽しむことができます!
- 本社/東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビルディング15階/本社[最寄り駅]大崎駅
勤務時間
※時間帯は担当車両により異なります。
※残業は繁忙期を除けば、月に20時間程度です。
<シフト例>
(昼)9:00~17:30(実働7.5時間)
→16:00くらいに終了することもあります。
(夜)23:00~翌5:00(実働6時間)
→実際の作業は列車が走っていない0:30~4:00に行うことがほとんどです。
★昼勤と夜勤の間は勤務がなく、休息や睡眠をとれます。一時帰宅も可能です。
【1週間の勤務の流れ(例)】
※曜日はシフトにより異なりますが、基本的に下記の流れとなります。
休みを多く取れ、1回の勤務時間も短いため、身体に無理のない勤務体系になっています。
・月曜日/昼勤→休息→夜勤
↓
・火曜日/明け休み
↓
・水曜日/昼勤→休息→夜勤
↓
・木曜日/明け休み
↓
・金曜日/昼勤のみで勤務終了
↓
・土曜日/休み
↓
・日曜日/休み
雇用形態
正社員
給与
※経験や能力等を考慮の上、当社規定により優遇。
※未経験者も上記金額からスタート。経験者は給与面でも優遇します。
【年収例】
◆540万円 / 31歳 経験1年
◆560万円 / 34歳 経験3年
◆610万円 / 36歳 経験5年
◆時間外手当(全額支給)
◆出張手当
◆夜勤手当
◆休日手当
年収500万円~650万円
【年収例】◆540万円/31歳 経験1年◆560万円/34歳 経験3年
◆610万円/36歳 経験5年
待遇・福利厚生
◆退職金制度
◆福利厚生倶楽部(リロクラブ)
◆海外研修制度
◆制服貸与
休日・休暇
123日
■完全週休2日制
(土・日)※急なトラブル等で休日出勤した場合は代休が取れます。
■祝日休み
■年末年始休暇
(8~9日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
★5日以上の連続休暇OK
国内外の鉄道会社等と取引があります
東日本旅客鉄道、東海旅客鉄道、西日本旅客鉄道、
北海道旅客鉄道、四国旅客鉄道、九州旅客鉄道、
小田急電鉄、東武鉄道、東京都交通局、東京地下鉄、
東京急行電鉄、相模鉄道、京浜急行電鉄、京成電鉄、
北総鉄道、西武鉄道、東葉高速鉄道、北越急行、
阪急電鉄、南海電気鉄道、名古屋鉄道、
近鉄軌道エンジニアリング、京阪電気鉄道、
東鉄工業、交通建設、ユニオン建設、
台北地下鉄、台湾国鉄、台湾高鉄(台湾新幹線)、
韓国新幹線、高雄地下鉄
社員インタビュー
松永さん
2025年入社/鉄道会社の運転士から不動産業界を経て入社
他業界で働いた後、鉄道の運転士に戻りたいと思って入社。給与などの待遇面も魅力でした。機械いじりなどの技術面で不安はありましたが、やってみると意外と面白いですし、先輩が丁寧に教えてくれるので安心です!
加藤さん
2024年入社/特殊車両の運転に興味を持って転職
特殊車両の運転って面白そうだというのが志望理由です。また長い目で育てる方針と聞き、自分もやっていけると思いました。今は点検を一人で担当するようになり、機械のことが分かってきて、面白さを感じています。

大和田さん
2021年入社/今年からメイン運転士を担当
高性能かつ繊細な車両なので緊張感を持って運転しています。サブ運転士の時より仕事量も増えましたし、レールの仕上がりに関してより責任を感じます。ただその分、きれいになった時の達成感ややりがいは大きいです。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
レール削正車で世界TOPクラス。外資系でも社員は全員日本人
◆当社はスイスに本社を置くスペノインターナショナル社の日本法人。スイスは日本同様、世界有数の鉄道の国であり、同社は世界TOPクラスの実績を持つレール削正車メーカーです。
外資系というとドライなイメージを持つ方もいるかもしれませんが、当社は全くそういうところはありません。社員は全員日本人ですし、家族的な雰囲気があるので働きやすいと思います。一方で、外資系らしいオープンな雰囲気もあわせ持っています。
他に外資系らしい点と言えば、技術的に分からないことをスイスの本社に問い合わせることがあったり、スイスやイタリアでの海外研修があること。ただ、今は翻訳ソフトもあり、英語力は基本的に心配いりません。

やりがい
★鉄道の安全を守り、社会インフラに貢献するやりがいのある仕事です。
★早く、きれいに削るには職人的な習熟が必要で、奥の深い仕事です。
★レール削正車は様々な技術の複合体。深く知れば知るほど面白いですし、幅広い技術を学べます。
★ふだん目にすることのない特殊車両を運転する非常に貴重な仕事です。

きびしさ
◆単に決められたとおりに運転すればいいという仕事ではなく、センサーなどを見ながら早く、きれいに削正することが求められます。それだけに業務の習熟が必要で、日々の努力は欠かせません。また、車両にトラブルが起きないよう日常的な点検・整備も不可欠。決められたことをきちんと行う責任感が必要です。
削正業務を無事行うために昼間の点検・整備は欠かせません。自分の担当車両という気持ちで丁寧に作業します
夜間の削正業務の様子。0.01ミリ単位でレールの状態を整えていく繊細な作業です
全国の鉄道会社から頼りにされている会社です!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
【Web書類選考】
【一次面接】採用担当者・上長による面接
【最終面接】社長による面接を行います
【内定】ご応募~内定は約4Wを予定
【入社】入社日はご相談に応じます
東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビルディング15階
採用担当
TEL:03-6862-7167
会社概要
- 事業概要
日本スペノはスイスに本社を置くスペノインターナショナル社の日本法人。
スペノインターナショナル社は、レール削正車の分野で世界TOPクラスのメーカーです。
(事業内容)
◆レール削正車両の販売及びその保守、部品・削正砥石等の供給
◆自社保有の車両によるレール削正工事請負業務- 所在地
〒141-0032
【本社】
東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビルディング15階- 設立
- 1987年 9月
- 代表者
- 代表取締役 梶吉 原二郎
- 従業員数
- 40名
- 資本金
- 4000万円