株式会社メタルテック
製造スタッフ/未経験歓迎/年休121日/土日休/住宅手当有
この求人を要約すると…
【安定性】創業102年/大手メーカーからの厚い信頼
【働き方】完全週休2日・土日休/大型連休年3回
【待遇】賞与年2回/転勤なし/住宅手当有
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【サポート体制体制充実】 自動車の骨組みとなるパーツの製造ラインでプレス・溶接組立作業をお任せします
「102年企業」を支えてきた高い技術力と豊富な指導経験をもつベテランスタッフが丁寧に教えていくのでご安心ください!
<具体的な仕事内容>
■プレス
金属の板に大きな力を加え、特定の形に変える仕事です。自動車部品の形状や条件に応じて、金型や加える力の大きさなどを調節していきます。
■溶接組立
プレスで作られた部品どうしを溶接し、自動車の各パーツを形作っていく仕事です。数種類の溶接工法を駆使し、自動車の骨組みとなるさまざまな部品を、高い品質で作りあげていく大切な工程です。
<入社後の流れ>
入社初日は座学で、工場のルール説明や安全教育、品質教育などを行います。二日目からは現場に配属となり、OJTで先輩から一つ一つの作業を学んでいきます。
\早期キャリアアップも可能/
現場で実務経験を積んだ後は、生産ラインを管理するリーダー(製造監督者)へキャリアアップができます。
※1年~2年でステップアップを想定しています。
※フォークリフトの免許など、業務に必要な資格は会社負担で取得できます。
<リーダー(製造監督者)になったら…>
1人のリーダーのもとで10名前後のスタッフが作業を行います。技能実習生などのメンバーをまとめる役目を担いつつ、効率や品質を高めるためにはどうすればいいか、作業手順や他のラインとの連携に改善の余地がないかなど、自ら考え、自分の手で現場をよりよくしていく、新たなやりがいが得られます。
<助け合う社風で若手が活躍>
平均年齢40代の現場ですが、若手メンバーも活躍中!経験・知識があり面倒見の良い先輩が多いからこそ、若手も頼りにしながら着実に成長しています。年齢差があっても尊重し合い、親身に話を聞く関係が根付いておりチームワークも抜群です!
ものづくりを学ぶために来日した特定技能外国人や実習生も多数働いており、彼らの陽気なトークやジョークで場が盛り上がることも日常茶飯事です!
対象となる方
<経験不問・学歴不問>人物重視のポテンシャル採用◆ものづくりや自動車業界に興味のある方◆第二新卒歓迎
必須となる経験やスキルはありません。人柄・意欲重視の選考です!
【こんな経験をお持ちの方は大歓迎】※必須ではありません!
◎自動車業界で働いた経験
◎ものづくりの現場での勤務経験
◎リーダーとしてメンバーをまとめた経験
<こんな方にピッタリ>
※チームで協力した働き方をしたい方
※ものづくりに興味がある方
※製造業界でキャリアアップしていきたい方
※安定した企業で長期的に活躍したい方
勤務地
本社・名古屋事業所:愛知県小牧市村中唐曽1418
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 本社・名古屋事業所/愛知県小牧市村中唐曽1418[最寄り駅]田県神社前駅
勤務時間
【夜勤】20:50~5:45(所定労働時間7時間55分 休憩65分)
雇用形態
正社員
試用期間:2カ月(期間中の給与・待遇面に差はありません)給与
※経験・スキル等を考慮のうえ、決定いたします。
※時間外手当は全額支給します。
■住宅手当(非世帯主3000円/月・世帯主10000円/月)
■役職手当(係長1万1000円/月・課長2万5000円/月)
■通勤手当:実費支給(限度額15万円/月)
■時間外手当:全額支給
年収400万円~480万円
480万円/26歳/月給23万円+諸手当+残業代+賞与
570万円/31歳/月給27万円+諸手当+残業代+賞与
720万円/41歳/月給33万円+諸手当+残業代+賞与
待遇・福利厚生
■健康保険
■厚生年金
■雇用保険
■労災保険
【その他】
■企業年金
■資格取得支援制度
■社員食堂あり(1食320円)
■懇親会・親睦会補助制度
■熱中症対策(ドリンク代補助)
■65歳迄の継続雇用制度
休日・休暇
121日
■完全週休2日制
(土・日)※他会社カレンダーによる
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■保存有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)※復帰率100%
■育児休暇
(取得実績あり)※復帰率100%
■年3回10日程度の大型連休あり
メタルテックのスローガン
われわれは誠実を旨として顧客の要請に応える
【「信」RELIABILITY】
われわれは安定した適正利潤を維持し企業の信用を高める
【「和」UNITY】
われわれは「和を以って貴しと為し」労使一体となって協働の精神を貫ぬく
社員インタビュー

Sさん
溶接組立加工課 副作業長
先輩のOJTのもとで簡単な作業からスタートできるので安心です。将来的には、現場をまとめる管理者ポジションを目指すことも可能。成果に応じてキャリアも年収もステップアップできる、やりがいのある環境です。

Tさん
プレス課 プレス係
一枚の金属板が、自動車の骨組みとして形になっていく。そのダイナミックな工程に携われることが、何よりのやりがいです。人々の暮らしの豊かさを支える仕事であるという意識を持ちながら業務に取り組んでいます。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
102年の歴史を支える圧倒的な技術力と、ものづくりへの想い
同社の自動車部品はすべて「受注生産」。自動車メーカーから寄せられる多種多様な依頼に応え、要望に合わせて一つひとつの部品を高品質に仕上げ、確かな信頼を築いてきました。
その背景には、車種ごとに異なる部品を臨機応変に形作る、柔軟かつ高度な技術力があります。もちろん、使われている技術は102年前とは異なり、進化を続けていますが、「ものづくりに向き合う真摯な姿勢」や「自動車産業を支えているという誇り」は、創業時から現在まで、脈々と受け継がれてきました。
ここで働くことで身につくのは、技術力だけではありません。
長年培われてきた“ものづくりへの想い”も、自然と自分の中に根づいていくはずです。

やりがい
たった一枚の金属板を切り抜き、溶接し、最後は自動車の骨格を作る部品へと変わっていくスケールの大きさはまさに圧巻。自動車メーカーの工場で、自分たちが作った部品が組み立てられ、確かに自動車へとなっていく様子を見る機会もあり、ものづくりの醍醐味を味わうことができます。
労働環境の良さや先輩の指導力の高さも魅力で、未経験から成長できる環境が揃っています。

きびしさ
さまざまな機械を使い、大掛かりな作業を行う現場では、何よりも「安全第一」に進めていく必要があります。独断で動かず、わからないときは報告、相談をしながら、チームで業務を進めていくため、積極的にコミュニケーションを図る姿勢が大切です。
また受注生産であることをふまえ、ただ作るのではなく、お客様の要望に応える品質を守る、という意識も重要になります。
生産性や品質向上のために新しい生産技術の導入も積極的に進め、市場からも高い信頼を集めています。
専門スキル・知識は入社後でOK。まずは意欲重視の人柄採用を行っています!
さまざまな機械がおいてある現場では安全第一!報・連・相をしっかりと行うことが大切です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(1回~2回)
内定
※採用人数は5名以上を想定しています
愛知県小牧市村中唐曽1418
TEL:0568-73-3525/採用担当
会社概要
- 事業概要
■自動車部品・産業車両部品の開発・設計・製造
■各種金型・治具の開発・設計・製造
◎メタルテックは1923年(大正12年)創業以来、社是であるSINCERITY「誠」・RELIABILITY「信」・UNITY「和」を守りながら一貫して板金加工を手掛け、特に昭和30年代のモータリゼーションの発展とともに自動車ボディ部品製造を拡大してまいりました。- 所在地
〒485-0082
愛知県小牧市村中唐曽1418- 設立
- 2004年 10月1日(創業1923年10月15日)
- 代表者
- 代表取締役 矢島 隆一
- 従業員数
- 430名(2025年5月末現在)
- 資本金
- 7億8000万円
- 売上高
234億円(2023年3月期)
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す