全日本空輸株式会社
経理・会計(会計・決算・税務など)/リモート・フレックス
この求人を要約すると…
【やりがい】経理としてANAを根幹から支える
【スキル】決算や税務、IRなど幅広い業務を経験
【柔軟な働き方】リモートやフレックス・年休121日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【業界未経験も歓迎!経験に合わせて配属】ANA本体をはじめとするANAグループでの経理・会計業務
事業の対象は航空事業を中心に、ライフバリュー事業など多岐にわたり、グローバルな市場で活かせる高度なスキルを身につけることができます。
【初期配属先】※グループ企業への出向を含む
経理・財務室内の各部、各部門の経理統括部室、グループ会社の経理部門など
【具体的な仕事内容(経理部)】
主に単体決算、税務、連結決算などの決算業務と事業所サポート業務があります。
■事業所サポート業務
国内外で発生した経理の事象を整理し、会計システムに反映させます。債権債務計上や固定資産管理、月次・四半期決算の仕訳入力など、財務会計の土台になる部分を担います。
<POINT>
各事業所の現場は、どうしてもお客様応対が優先されるため、経理周りの業務まで手が届かないことも。現場の忙しさを理解しながら、決算に向けて丁寧かつ迅速にサポートすることが求められます。
■決算業務
事業所サポート担当から引き継いだデータをまとめます。単体決算、税務、資産、連結決算業務に分かれており、各分野で専門性を高めることができます。
<POINT>
ANAグループでは多彩な事業を展開しており、各事業が扱う対象を理解する必要があります。入社後に少しずつ知識を広げていきましょう。
【ANAグループ過去最高益を更新】
2025年3月期、ANAグループの売上高は前年比110%を達成し、2兆2,618億円と過去最高益を更新しました。特に国際線は非常に好調で、過去最高の収入となりました。これらの経営活動の成果を取りまとめ、経営状況の正確な把握と財務体質強化への提言を行う役割が本ポジションです。
【挑戦できる環境】
入社半年でプロジェクト推進メンバーになった社員もいるなど、挑戦いただける環境を整えています。
男性社員も含め子育て世代が多く、リモートやフレックス制度を活用し、柔軟で効率的な働き方を実現しているのが特長です。
対象となる方
【業界未経験歓迎・企業規模不問】業界問わず、会計・決算・税務の実務経験者を幅広く募集しています
・企業での就業経験がある方
・高等専門学校(専攻科)以上
▼以下いずれかの経験・知識をお持ちの方は歓迎いたします
※業界・企業規模不問
◎会計・決算・税務の実務経験をお持ちの方
◎公認会計士、税理士、日商簿記などの資格をお持ちの方
※英語・中国語など外国語も活かせます
選考のポイント
勤務地
《ANA 本社》
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター
※受動喫煙対策:原則、屋内全面禁煙(ただし事業所により健康増進法を遵守する範囲で異なる)
※将来的に以下いずれかのグループ企業に在籍出向の可能性あり
《ANAホールディングス株式会社》
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター
事業内容:グループの経営戦略策定、経営管理及びそれに付帯する業務
《その他》
各部門の経理統括部室、グループ会社の経理部門など
★将来的には海外で活躍する道を希望することもできます(自己申告面談、キャリアカウンセリングなどあり)
- ANA本社・ANAホールディングス株式会社/東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター[最寄り駅]汐留駅
勤務時間
<常日勤部門>
9:00~18:00
※フレックスタイム制度あり/1日の標準労働時間8時間/コアタイムなし、フレキシブルタイム7:00~22:00
雇用形態
正社員
※試用期間:3カ月(期間中の条件・待遇に変更はありません)給与
大卒・高等専門学校(専攻科)卒:月給26万2,000円
※上記は、新卒初任給の2025年度実績に基づいた最下限給与です
※キャリア採用においては経験・スキルなどを考慮し、当社規定により処遇します
■住宅手当
など。以下の待遇・福利厚生欄もあわせてご確認ください。
年収500万円~1,000万円
待遇・福利厚生
■通勤補助費(当社規程により支給)
■財形貯蓄制度
■従業員持株会
■社宅制度
■退職金制度
■確定拠出年金
■共済会によるカフェテリアプラン
【 多様な働き方を支援 】
多様な働き方の推進や、ライフイベントを経ても働きやすい環境を整備しています。
※勤務形態など適用条件あり
■リモートワーク制度
■ワーケーション制度
■副業・兼業
■時短勤務制度
■きっずwithふぁみりーでぃ
【 研修・教育制度 】
■各種研修制度
(階層別研修、昇格時研修、ANAグループビジネススクール、グローバルスキルアップトレーニング、他専門教育など)
■自己啓発
(通信教育、オープンセミナー、語学学校優待利用など)
■ANAグループ人財公募制度
■海外実務研修員公募制度
【 キャリアサポート 】
■キャリアカウンセリング
■MBO面談
■各種社内公募制度
★女性管理職比率:21.6%(2025年4月時点)※ANAグループ
その他、多彩な制度・福利厚生を完備しています。
休日・休暇
121日
■週休二日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■結婚休暇
■パパママ出産・育児休暇
(取得実績あり)
■育児看護日
■不妊治療休職制度
■介護休暇
■サバティカル休暇
など
※5日以上の連休取得OK
【◎】多彩なキャリアを選択できます
《キャリア一例》
◇グループ会社で活躍
ANA全体で、幅広い事業を運営。地方創生など、航空事業以外の分野でも経験を活かすことができます。
◇新規事業の立案
新規事業を提案できる公募制度など、ANAにはやりたいことを実現できる機会が多数あります。
【◎】ANA’s Wayについて
■安全(Safety)
安全こそ経営の基盤、守り続けます。
■お客様視点(Customer Orientation)
常にお客様の視点に立って、最高の価値を生み出します。
■社会への責任(Social Responsibility)
誠実かつ公正に、より良い社会に貢献します。
■チームスピリット(Team Spirit)
多様性を活かし、真摯に議論し一致して行動します。
■努力と挑戦(Endeavor)
グローバルな視野を持って、ひたむきに努力し枠を超えて挑戦します。
社員インタビュー
小川
Q.「入社後の変化」を教えてください。
幼少期から空港が大好き。磨いてきた専門性を好きな領域で発揮できることにやりがいを感じています。旅行へ行く機会も各段に増えましたね!ANA愛にあふれた社員が多く、その一員として働ける誇りも感じています。
岡部
Q.「働き方」はどのように変化しましか?
フレックス制度を柔軟に活用することでプライベートの時間が確保しやすくなりました。繁忙期が比較的明確なので、長期休みも取りやすいです。子育て世代も多く、子育てをしながら長く働けるイメージがありますね。
岡部
Q.働く選択肢はどのように広がりましたか?
先日ワーケーション制度を活用して、地元・北海道に滞在しながらリモートワークを行いました。土曜日に帰省し、月・火曜日で仕事、水曜日に有休を利用して東京へ帰宅。個人の裁量で働き方を選択できる環境です。
取材レポート
社員の働き方は?
航空業界の最前線で専門性を発揮し、企業成長の核となる
「航空機を安全・安心に飛ばし、世界中の人とモノを繋げる」。そのたった一つの目的に向かって、あらゆる分野のプロフェッショナルが協力し合い、知恵を出し合うのがANAという環境です。
その努力と英知の結果が数値として経理・会計部門に上がってくる。この「生きた現場の数値」を扱い、企業成長に直結する仕事ができるのは何よりの魅力であり、重みを感じる、とキャリア入社のお二人は語ってくれました。
創業当初からの「挑戦」に対する姿勢を貫く環境に刺激を受けながら、業界の最前線を走る企業で働く刺激。そしてグローバルな市場で通用する高度な専門知識を身につけられる点も、やりがいに繋がります。

やりがい
投資家や金融機関、税務当局などの社外ステークホルダーに対しては、主に透明性と信頼性のある情報を提供し、信頼を維持する役割を担います。まさにANAグループの顔として、企業の成長性と安定性をアピールし、外部との信頼関係を築くことが重要な役割となります。
国際的な視野を持ち、多様なビジネスシーンに対応する能力が養われるため、キャリアアップを目指す方にとって、挑戦的でやりがいのあるポジションです。

きびしさ
誤りは、企業の信用問題に直結する可能性があるため、正確性が求められます。また税法や会計基準は変化し続けるため、常に最新の情報を把握して適応するスキルも必要不可欠。
事業によりサービスや商材が多岐に渡るため、幅広い知識を身に付け続ける姿勢も重要です。
グループ社員搭乗優待制度(国内・国際)は、社員の帰省やリフレッシュなどに活用されています。
新卒入社・キャリア入社の垣根なく、みんなでANAグループを創り上げる一体感があります。
現場を知ることで経理・会計の仕事が進めやすくなります。さまざまな部署の社員と積極的に交流しましょう。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリー
書類選考
一次選考:個人面接(Web)
二次選考:適性検査(予定)
最終選考:個人面接(対面予定/東京)
内定
1.下部の「応募する」ボタンからプレエントリーを行ってください
2.グローバルスタッフ職へのエントリーは下記(1)~(3)の項目を実施いただくと完了になります
(1) 基本情報登録
(2) エントリーシート(Web)
(3) 職務経歴書・顔写真提出
※1つでも未実施のステップがあるとエントリーが完了になりませんので十分にご注意ください
※日程などの詳細は都度「マイページ」にてご案内いたします
【エントリーシート/職務経歴書/証明写真 提出期限】
2025年7月31日(木)23:59
【入社日】
2025年11月1日、2026年2月1日(予定)
〒105-7140 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター
グローバルスタッフ職 キャリア採用担当
MAIL:career@ana.co.jp
会社概要
- 事業概要
■定期航空運送事業
■不定期航空運送事業
■航空機使用事業
■その他附帯事業- 所在地
〒105-7140
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター- 設立
- 2012年 4月2日設立(1952年創業)
- 代表者
- 代表取締役社長 井上 慎一
- 従業員数
- 13,636名(2025年3月31日現在)
- 資本金
- 250億円