掲載予定期間:2025/6/12(木)~2025/8/6(水)更新日:2025/6/13(金)

株式会社ベネフィット・ワン(第一生命グループ)

開発エンジニア/100%自社開発/在宅・フレックス相談可

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

◎会社員の6人に1人が使う福利厚生サービス

◎企画・開発・運用・保守までトータルで携われる

◎年休122日/在宅・フレックス相談可/土日祝休み

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【自社サービスの開発】企画・設計・開発・運用などワンストップでお任せ

具体的な仕事内容
【具体的には】
福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」をはじめとした複数の自社Webサービスの開発、運用、保守

★ベネフィット・ステーションの要件定義、開発、運用、保守
・AWSマネージドサービスを使用した設計・開発およびその運用
・システム要件定義、方式設計
・アジャイル形式での開発ファンクションのリード
・関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般
・既存システム調査
・PoC、導入技術選定

【配属後の流れ】
▼各サービスの開発を担うグループに配属
・OJTを中心とした業務理解
▼ビジネス、業務内容を含めた勉強会を実施
・細かい技術習得の勉強会(2週に1回のペースで実施)
・Udemy Business見放題
・資格取得(社内インセンティブポイント制度を活用したサポートあり)
チーム組織構成
<20代~40代まで幅広い年代が活躍中!>
■事業部全体で約150名のメンバーと約50名のベンダーさんが在籍
■中途社員も多く、新しい風を入れて雰囲気や働き方も変えていく、今一番環境整備が進んでいる部門
■スキルが高いメンバーが多く、新しい技術や情報を積極的に学ぶ文化
■専任の担当として働くというよりは横断的に仕事に関わるのでキャリアを幅広く積むことが可能
■スキルアップしやすく、キャリアステップもさまざまな方向で考えていけます

※厚生労働省:子育てサポート企業「くるみんマーク」認定
組織名称
情報システム事業部
開発環境
【OS】Amazon Linux 2/Red Hat Enterprise Linux/WindowsServer など
【インフラ】AWS/Azure/GCP
【言語/FW】Java/Springframework/C#/SpringBoot/Thymeleaf/Vue.js/Node.js /Kotlin/Swift/Objective-C など
【DB】Amazon Aurora(PostgreSQL/MySQL)/Amazon RDS/Amazon DynamoDB など
【CI/CD】AWS CodeCommit/CodeBuild/CodeDeploy/CodePipeline など
【コンテナ】AWS ECS Fargate

※上記は一部抜粋です

対象となる方

【業種未経験歓迎】【学歴不問/第二新卒・社会人歴10年以上の方も歓迎】開発経験を3年以上お持ちの方

<必須条件>
下記のご経験を3年以上お持ちの方
Web・オープン系の開発・運用経験(Java+Spring(boot)、またはTypeScript+Vue.js)

<こんな経験が活かせます>
■Webアプリの保守・運用経験
■自社サービス開発のPM/PLもしくは、一次受けのPM/PL

☆上記「開発環境」欄もご参考ください!

選考のポイント

★あなたの意欲を、伝えてほしい★
これまでエンジニアとして経験してきたこと、これからの夢やどう成長していきたいかを、ぜひ応募書類や面接でアピールしてください!

勤務地

★リモートワーク週2回まで(業務状況により可能!)
★現地採用・現地配属

【本社】
東京都新宿区西新宿三丁目7番1号 新宿パークタワー37階
■京王新線「初台駅」徒歩6分
■都営大江戸線「都庁前駅」A4・A5出口徒歩8分
■都営新宿線・京王新線「新宿駅」徒歩10分
■JR線「新宿駅」南口徒歩12分

【長野】
長野県長野市大字南長野南県町1040-1
日本生命長野県庁前ビル
■JR「長野駅」徒歩13分

【新潟】
新潟県新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル
■JR線「新潟駅」万代口徒歩約20分
■JR線「新潟駅」万代口から路線バス(佐渡汽船行・朱鷺メッセ停下車) 約15分

※受動喫煙対策:屋内禁煙
  • 東京都新宿区西新宿三丁目7番1号 新宿パークタワー37階[最寄り駅]都庁前駅
  • 長野県長野市大字南長野南県町1040-1 日本生命長野県庁前ビル[最寄り駅]市役所前駅(長野県)
  • 新潟県新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル[最寄り駅]新潟駅

勤務時間

9:00~17:30(所定労働時間7時間30分 休憩60分)

【申請によりフレックスタイム制を適用できます!】
・フレキシブルタイムの設定なし
・コアタイム 11:00~14:00
・標準的な勤務例 9:00~17:30
平均残業時間
月20時間

雇用形態

正社員

試用期間3カ月(給与や待遇は本採用時と同じです)

給与

■メンバークラス:月給25万円~
■PMクラス:月給40万円~

※経験や能力、前職給与を考慮の上で決定します
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
通勤手当
残業手当
※残業手当は全額別途支給(管理監督者を除く)
賞与
年2回(業績・評価連動)
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収450万円~(メンバークラス/年間10~30万円分の福利厚生ポイント付与)

年収700万円~1200万円(PMクラス/年間10~30万円分の福利厚生ポイント付与)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■ベネフィット・ステーション×Netflix
(さまざまな割引優待を受けられるサイト。社員はNetflixのベーシックプランを無料で視聴可能に)
■給トク払い
(ベネフィット・ステーションよりも更にお得な特典や割引がついたサービスを給与天引きでご利用頂ける、給与天引き決済サービス。毎月かかる光熱費関連の費用の割引もあり生活費をよりお得にできる)
■ハピルス健康ポイント
(日々の生活で健康に関連した活動をするとポイントが貯まり、健康グッズや食品などに交換できるサービス)
■社内通貨(BIPo)による各種報酬制度など
(会社に対する貢献度や業績、技術資格取得などに対して付与される社内マイレージ制度。貯まったポイントは2万種類超のアイテム(サービス)と交換可)
■401k(企業型確定拠出年金)
(企業型確定拠出年金(401K)を活用し社員一人ひとりが老後生活に備えた資産形成を行うことができる)
■服装自由
■創立記念パーティー
■クラブ活動
■マッサージ機利用可、別途常駐のマッサージ師在中
■リモートワーク有(週2回/業務状況による)
■持ち株会
その他
■カフェテリアプラン
多彩な福利厚生の中から、ポイントの範囲内で好きな制度を選択可能(ポイントは年間最大30万円分)

・保養所・リゾートホテルの利用(※一部メニュー最低価格保障付)
・スポーツ施設の割引(ゴルフ、テニス、ダイビングなど)
・レジャー施設の割引(遊園地、美術館、コンサート、映画など)
・スクールの割引(英会話、料理教室など)
・リラクゼーション施設の割引(スパ、エステなど)
・ライフサポート関連の割引(ショッピング、住宅、ベビーシッター、介護など)他多数

休日・休暇

年間休日

122

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

■マイケアデイ(年1回、健康診断受診日に半休取得可能な有給)
■スーパープレミアムデー(月末の金曜日の午後半休を取得可能な有給)
■アニバーサリー休暇(記念日を大切な方と過すために取得可能な有給)
■+1(プラスワン)休暇(休日が飛び石の場合に利用し、連続休暇を取得しやすく、余暇充実を図るために推奨している有給)
■特別有給(※ベネフィット・ワン独自有給)
■誕生日休暇(年1回、誕生日の日に取得可能な有給)
■フリーホリデー(年1回。連続3日以上の取得可能)
■結婚休暇
■忌引き休暇
■配偶者出産休暇
■裁判員特別休暇
■事故休暇
■赴任休暇

※5日以上の連続休暇OK

当社について

福利厚生・ヘルスケア事業を軸に人事関連サービスを複数リリース。利用者数は約1000万人、利用企業は1万5000社に達し、その実績をもとに従業員の人事データや健康情報を一括管理する「ベネワン・プラットフォーム」を開発しました。

「ベネワン・プラットフォーム」とは

人事部のDXを実現するためのデータ活用プラットフォームです。人事部が抱える従業員の人事・健康データを可視化し、従業員と組織のマネジメントをサポートします。将来的には、従業員一人ひとりの健康状態やパフォーマンスなどに合わせ、最適なサービスメニューがプラットフォーム上で自動的に紹介される仕組みを提供していく予定です。

キャリア・制度について

ご経験・スキル・ノウハウに応じたポジション・役割をお任せします。

さらに、当社では以下の取り組みも実施。エンジニアとして成長し続けられる環境です。

■Challenge Award
年に1回、経営陣に直接新規ビジネスや業務改善案をプレゼンできる制度。
優れた提案は事業化に向けてバックアップ!
■ジュニアボード制度
選抜された社員が1年間、社長直轄で経営課題に取り組みます。
プロジェクトを進めつつ、経営視点を養うことが可能。
■オープンポジション制度
海外展開や新規事業など、社内のあらゆるポジションに公募で挑戦可能。
過去には、海外拠点の立ち上げメンバーに若手社員が選出されたことも!
Check!

社員インタビュー

―この仕事を選んだ理由は?
同僚

Yさん

―この仕事を選んだ理由は?

Javaの経験を活かしつつ、レガシーな技術のみならず、トレンドの技術を身につけたいと思い入社しました。上流工程やクラウドに関するプロジェクトなど、自分が希望している仕事に挑戦できる職場です。

―働き方は?
同僚

Kさん

―働き方は?

意見交換などコミュニケーションも活発で、集中して業務をする時とのバランスが良いです。多くのエンジニアに関わり新しい視点や経験に触れることができるので、学ぶことが非常に多く日々新しい刺激を受けています。

―働く環境は?
同僚

Yさん

―働く環境は?

業務に合わせてリモートワークも可能ですし、業務効率化重視の風土なので残業も少ないです。社長自身がエンジニアへの理解が深く、社員の声を反映し、働きやすい環境づくりに尽力してくれているのが伝わってきます。

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

東京・長野・新潟、どの拠点でも全ての工程に携われる。

福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」や健康診断代行サービス「ハピルス」など、さまざまなWebサービスを展開する同社。知名度とシェア、実績は業界でもトップクラスで、クライアント数やユーザー数は年々増加しています。

今後さらなる事業拡大を見据えて開発拠点のある東京、長野、新潟でエンジニアを募集することになりました。3拠点は「完全フラット」な組織体制。それぞれがシームレスに連動しており、どの拠点であっても自社サービスの最上流工程から関われます。

「自社サービスの最上流工程から深く開発に関わりたい」
「現地採用のエンジニアとして腰を据えて長く働きたい」
そんな想いが叶うでしょう。

当社は利用者数約1000万人、利用企業は1万6000社を超えるサービスを展開しています。
やりがい

やりがい

さまざまな自社サービスの保守から開発まで一気通貫で携われるため、これまでの経験を活かしながらワンランク上のスキルを手に入れることができます。経験を積めばPLやPMなどにキャリアアップすることも可能。エンジニアとして成長するのにこれ以上ない環境でしょう。

きびしさ

きびしさ

開発や運用しているサービスが、ユーザーに「今よりも使いやすく便利だ」と思ってもらえるために、エンジニア自身も積極的にアイデアを出す必要があります。また、ITトレンドは急速に進化するため、常日頃から最先端技術に触れ、活用することにチャレンジする姿勢も大切です。

2週に1回のペースで技術習得の勉強会を実施。さまざまな知識を身につけられる機会が豊富にあります。

スキルが高いメンバーが多く、最新の技術を積極的に学んだり、教え合ったりする文化が根付いています。

横断的に仕事に関わるのでキャリアを幅広く積むことが可能。経験によりPLやPMをお任せします。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書・職務経歴書による書類選考

  • 一次面接

  • 最終面接(対面)+適性検査

  • 内定

■面接日や入社日は柔軟に調整できますので、お気軽にご相談ください。
■ご応募から内定までは1カ月以内を想定しています。
連絡先
【株式会社ベネフィット・ワン】
〒163-1037
東京都新宿区西新宿三丁目7番1号 新宿パークタワー37階
メールアドレス:sebenecareer@benefit-one.co.jp (採用担当 宛)

会社概要

事業概要

【福利厚生アウトソーシング事業】
・福利厚生代行サービス『ベネフィット・ステーション』の運営
・カフェテリアプランの導入コンサルティング・運営管理の代行 他

【インセンティブ事業】
・永年勤続や資格取得等に対するインセンティブ・ポイントプログラムの管理・運営
・ポイント交換サイト運営

【ヘルスケア事業】
・健診や人間ドックの予約代行
・特定保健指導
・メンタルヘルスケア事業 他

所在地

〒163-1037
東京都新宿区西新宿三丁目7番1号 新宿パークタワー37階

設立
1996年 3月15日
代表者
代表取締役社長 白石 徳生
従業員数
1549名(臨時雇用者を含む/2024年3月時点)
資本金
15億2700万円(2024年3月末現在)
売上高

389億6200万円(2024年3月期)
423億7600万円(2023年3月期)
383億6000万円(2022年3月期)
378億4100万円(2021年3月期)

平均年齢
37歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012844058

関連情報

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

株式会社ベネフィット・ワン(第一生命グループ)

開発エンジニア/100%自社開発/在宅・フレックス相談可

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます