全日本空輸株式会社(ANA)
整備企画職(航空機/航空機用部品の整備計画・体制構築など)
この求人を要約すると…
【航空業界未経歓迎】全日本空輸(ANA)の企画計画
【やりがい】プロジェクトの上流からグローバルに活躍
【挑戦的な社風】幅広い経験と高い専門性が身につく
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【業界経験不問】航空機/航空機用部品の整備企画・計画
整備計画の立案策定並びに管理業務、航空機整備体制の構築に向けた契約交渉や、各リソースのマネジメントなどをお任せします。
ーーーーーー
業務内容
ーーーーーー
■航空機/航空機用部品の整備企画・計画
<航空機の整備計画立案と人員計画策定>
新基地開設、新機種導入等に関する整備生産体制の構築、国内・海外整備委託先との契約交渉・委託管理など
<売却リース管理>
航空機の売却、中古航空機の導入、航空機リース契約における技術的な各種契約条件の交渉およびプロジェクトマネジメント
<施設設備企画>
航空機整備用施設(整備用ハンガー)の設置および改修、航空機整備用設備の配置計画・購入および管理、システムの管理
<部品調達/物流計画>
航空機部品(エンジン・機器類)の国内外での調達に関する契約交渉、需要予測、ベンダーマネジメント、コストマネジメント業務
航空機部品の国内・海外拠点への最適な配置計画、輸送・輸出入管理などのロジスティクス全般の戦略的企画立案業務
【学び続けられる環境】
入社後は初期教育としてエアラインエンジニアに必要な基礎知識をインプットします。その後は徐々に業務に入っていきますが、社内にはいつでもアクセスできる膨大な研修ツールがあります。周囲のサポートも受けながら、確実に知識・スキルを身につけていける環境です。
【ある一日の流れ】
09:00 出社、メール処理
10:00 チームの情報共有MTG
12:00 昼食
13:00 チャーターフライトの案件説明会(機体計画部⇒機体事業室長へ)
15:00 部全体の事業計画説明会
16:00 海外空港での整備委託先変更に関する進捗会議
17:00 航空局への説明会
18:00 退社
◎専門知識やスキルは、入社後に学んでいただければ構いません。
◎海外でのプロジェクトマネジメント経験や語学力をお持ちの方は活かせます。
対象となる方
【業界経験不問/文理不問】航空業界での経験は不問、異業種からの転職を歓迎します。
■高等専門学校(専攻科)卒以上
■何かしらの社会人経験がある方(企業での就業経験がある方)
<歓迎する経験>※必須ではありません
■プロジェクトリーダー経験、対省庁折衝業務経験
■海外取引・契約慣習への精通/英語での契約交渉実績
(※英語が活かせるポジションあり)
■メーカーでの生産工程の計画・管理経験
■英文でのリース/売買契約・交渉経験
■施設の設置・改修に関するプロジェクト管理
■設備の配置・購入および管理などの経験
■海外資材調達、委託管理、生産計画、納期管理、費用分析などの経験
■製造業、流通業、情報通信業などのSCMの知見や経験
※文系理系不問
※業界経験不問
勤務地
■ANAエアフレームメンテナンスセンター
東京都大田区羽田空港3-5-4 ANAエアフレームメンテナンスビル
※受動喫煙対策:原則、屋内全面禁煙(ただし事業所により健康増進法を遵守する範囲で異なる)
★将来的には海外で活躍する道を希望することもできます(自己申告面談、キャリアカウンセリングなどあり)
- ANAエアフレームメンテンテナンスビル/東京都大田区羽田空港3-5-4 ANAエアフレームメンテナンスビル[最寄り駅]新整備場駅
勤務時間
<常日勤部門>
9:00~18:00
※フレックスタイム制度あり/1日の標準労働時間8時間(適用部署限定)/コアタイム7:00~22:00、フレキシブルタイム10:30~15:30
<変則勤務部門>
1カ月単位の変形労働時間制/1週間の平均労働時間40時間
雇用形態
正社員
※試用期間:3カ月(正社員との待遇差分なし)給与
大卒・高等専門学校(専攻科)卒:月給26万2,000円
※上記は、新卒初任給の2025年度の予定と実績に基づいた最下限給与です
※キャリア採用においては経験・スキルなどを考慮し、当社規定により処遇します
■住宅手当
など
年収500万円~1000万円
待遇・福利厚生
■通勤補助費(当社規程により支給)
■財形貯蓄制度
■従業員持株会
■退職金制度
■確定拠出年金
■共済会によるカフェテリアプラン
【多様な働き方を支援】
多様な働き方の推進や、ライフイベントを経ても働きやすい環境を整備しています。
※勤務形態等適用条件あり
■副業・兼業
■短日数勤務制度
■服装自由
【研修・教育制度】
■各種研修制度(階層別研修、昇格時研修、ANAグループビジネススクール、グローバルスキルアップトレーニング、他専門教育など)
■自己啓発(通信教育、オープンセミナー、語学学校優待利用など)
■ANAグループ人財公募制度
【キャリアサポート】
■キャリアカウンセリング
■MBO面談
■各種社内公募制度
★女性管理職比率:21.6%(2025年4月時点)※ANAグループ
その他、多彩な制度・福利厚生を完備しています。
休日・休暇
121日
■週休2日制+祝日
■夏季休暇■有給休暇
■年次有給休暇
■結婚休暇
■懐妊・育児休職
■パパママ出産・育児休暇
■介護休職制度
■サバティカル休暇
■不妊治療休職制度
■配偶者海外転勤休職制度など
※上記すべての休暇取得実績あり
※5日以上の連休取得OK
ANA’s Wayについて
■安全(Safety)
安全こそ経営の基盤、守り続けます。
■お客様視点(Customer Orientation)
常にお客様の視点に立って、最高の価値を生み出します。
■社会への責任(Social Responsibility)
誠実かつ公正に、より良い社会に貢献します。
■チームスピリット(Team Spirit)
多様性を活かし、真摯に議論し一致して行動します。
■努力と挑戦(Endeavor)
グローバルな視野を持って、ひたむきに努力し枠を超えて挑戦します。
社員インタビュー
源川さん
前職:セキュリティ会社
“日本に居ながら世界を飛び回る仕事がしたい”というのが就活の軸でした。今の仕事は日常的に海外の方たちと関わる機会があり、まさに自分がやりたいことを実現できています。ちょうど来週は上海出張に行きます!
源川さん
前職:セキュリティ会社
印象深かったのは、欧州にある海外整備委託先の切り替えプロジェクト。10年以上ANAとともに安全運航を守ってきた委託先企業でした。
源川さん
前職:セキュリティ会社
~つづき~ そこから飛び立つ最後の整備委託便の時、10年分の感謝の気持ちを込めて全員で航空機に手を振り見送りました。世界にいる多くの人や会社のおかげで航空機を安全に飛ばすことができるのだと学びました。
取材レポート
社員の働き方は?
【INTERVIEW】私の手で、ワクワクを世界へ届けたい。
ーー
やりがいを感じる瞬間は多々ありますが、基本的にプロジェクトベースで動いているので、案件が無事に終わったときは達成感を感じます。
例えば、サッカー日本代表がチャーターフライトを使ってバーレーンへ移動する際に、自分が整備部門の窓口として携わった案件。タイトスケジュールの中、一から整備体制を確立しました。
すると、案件の完遂後に、日本代表が機内に乗り込む様子を撮影した動画を見せてくれました。「源川さん、君がやってくれた仕事ってこういうことだよ」そう言われた時は、胸が熱くなりました。
これからも、私の手で、安心安全とその先にあるワクワクを届けていきたいです。(by源川)
ーー

やりがい
◎“日本を代表する航空会社の安全運航を守る”という大きなミッションに携われることは、業界未経験者にとって、またとないチャンス。一人ひとりの裁量も大きいので、視野や経験領域をぐんと広げられる貴重な機会になるでしょう。整備部門の窓口としてプロジェクトを牽引し、世界を相手にスケールの大きな仕事に携われるのは、この仕事ならではの魅力です。

きびしさ
◎プロジェクトには、グランドハンドリング、客室、空港などさまざまな部門や関係者が関わっています。幅広い領域の専門知識を覚え法規を学びながら、関係各所としっかりコミュニケーションを取って業務を進めていく必要があるため、慣れるまでには苦労するかもしれません。社内には各分野のプロフェッショナルがいるため、すぐに相談できる環境が整っています。
安全で快適な空の旅。その信頼をこれからも築いていくために、ともにご活躍いただける方を歓迎します。
「自分たちの仕事が空を飛んでいる一便につながっている」ANAだからこそのやりがいを実感できます。
整備技術、品質管理、整備体制計画など、さまざまな技術部門が一丸となりANAの高品質を実現しています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリー
書類選考
一次選考:個人面接(Web)
二次選考:適性検査(予定)
最終選考:個人面接(対面予定/東京)
内定
1.下部の「応募する」ボタンからプレエントリーを行ってください
2.グローバルスタッフ職へのエントリーは下記(1)~(3)の項目を実施いただくと完了になります
(1)基本情報登録
(2)エントリーシート(Web)
(3)職務経歴書・顔写真提出
※1つでも未実施のステップがあるとエントリーが完了になりませんので十分にご注意ください
※日程等の詳細は都度「マイページ」にてご案内いたします
【エントリーシート/職務経歴書/証明写真 提出期限】
2025年7月31日(木)23:59
【入社日】
2025年11月1日、2026年2月1日(予定)
〒105-7140 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター
グローバルスタッフ職 キャリア採用担当
MAIL:career@ana.co.jp
会社概要
- 事業概要
■定期航空運送事業
■不定期航空運送事業
■航空機使用事業
■その他附帯事業- 所在地
〒105-7140
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター- 設立
- 2012年 (平成24年)4月2日 ※創業1952年
- 代表者
- 代表取締役社長 井上 慎一
- 従業員数
- 13,636名(2025年3月31日現在)
- 資本金
- 250億円