株式会社ジェイ・エス・エス(日本航空グループ)
社内SE(自社のITインフラ整備&テクニカルサポート担当)
この求人を要約すると…
日本航空グループ企業で安定性抜群!手当も充実で安心
年休120日/残業ほぼ無でワークライフバランス抜群
日本の空港や道路、街の安全に間接的に貢献できます♪
募集要項
おしごと用語集仕事内容
社内のITインフラの整備から情報セキュリティ強化、システムの導入、テクニカルサポートなど幅広く担当
◆具体的な業務内容◆
<社内インフラの設計・運用・改善>
各拠点を結ぶネットワーク機器や、サーバーの構築・保守、拠点間の接続最適化など、全社のIT基盤を支えます。
<PC・デバイスの導入・管理>
各部署からの依頼に基づくPCのセッティング、ソフトウェアのインストール、アカウント設定など。
<情報セキュリティの強化・運用>
セキュリティソフトの導入・更新、社内ポリシーの策定・運用、インシデント対応など。
<ソフトウェアライセンス・クラウドサービスの管理>
Microsoft office 365をはじめとする業務用ソフトのライセンス管理、運用支援。
…など
※業務に慣れてきたら、各拠点への出張業務もお任せしていきます。
※現場スタッフが利用しやすいよう、常にシステムやIT環境の改善に努めています。現場スタッフとのコミュニケーションも大切です!
◆入社後の流れ◆
▼当社事業に関する研修
当社がどのような事業を担っているか、各拠点のIT環境は現在どういう状況なのかを一通り理解していただくための研修を2~3日間実施します。
▼社内SE業務に関する研修
まずは基本的な業務を把握していただきます。
分からないことがあれば、気兼ねなく聞いてください。
▼OJTを通して徐々に実務をスタート
先輩のアシスタント業務から始め、これまでの経験をもとに、少しずつ業務をお任せしていきます。
対象となる方
専門卒・短大卒・大卒★ ITパスポート、情報セキュリティ管理経験、インフラ整備関係の経験者
┗実務経験5年~10年程度の方を特に歓迎します。
◎WindowsOS、Microsoft office 365、ネットワーク機器などの基本的な知識・運用経験がある方
◎社内各部署との円滑なコミュニケーションができる方
勤務地
東京都新宿区左門町6-4
アクセス:各線「四谷三丁目」駅から徒歩約3分
- 本社/東京都新宿区左門町6-4[最寄り駅]四谷三丁目駅 徒歩3分
勤務時間
雇用形態
正社員
給与
※経験・能力などを考慮の上、加給・優遇します。
※残業代ほか、別途手当あり。
※試用期間3カ月間も同額です。
・資格手当(社内規定により支給)
・時間外勤務手当(全額支給)
・家族手当
・役職手当
・皆勤手当
年収350万円
待遇・福利厚生
※健康保険は日本航空健康保険組合の保険となります。
◆財形貯蓄制度
◆退職金制度
◆その他、当社独自の福利厚生制度あり
(契約施設の利用、福利厚生補助金制度等)
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
(シフト制/土日の休みも可能です)
■年末年始休暇
(12月30日~1月3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■介護休暇
※取得実績あり
全社員の業務を支えるポジションとして
そういった社員たちが滞りなく業務を行うためにも、きめ細かに社員たちの声を聞き、出来るだけシステムに反映させていくことは必要不可欠です。
特に「人々の安全」を守る企業として、情報セキュリティの強化は喫緊の課題です。
これまでの豊富な経験をもとに、客観的視点で当社のシステムやネットワークに関する改善点の指摘や課題を抽出していただき、システム部門を引っ張る存在として活躍していただくことに期待しています。
働きやすさも抜群です!
★年間休日120日以上、有休も消化しやすい環境★
★賞与年2回で手当・福利厚生も◎★
上記のように、働きやすい環境を整えています。
女性社員も多数活躍しており、産休・育休の取得や介護休暇も取得実績は多数。誰もが働きやすい制度で、長く活躍する人が多数。
ぜひ腰を据えて、じっくりと当社のIT環境を見守り、さらにアップグレードさせていってください。
社員インタビュー
人事部・採用担当
今回の募集は経験者に限定した募集となります。 風通しの良い社風ですので、社歴問わず活躍できる環境。中途入社者の意見も通りやすく、これまでの経験やスキルを十分に活かしてもらえるかと思います。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
社会に必要とされる事業で、安定成長中!
海外に進出する企業向けに、海外の治安情報などを提供する危機管理コンサルティング会社として1988年に設立した同社。
その後、航空保安検査事業や高速道路パトロール事業、駐車監視事業、総合施設管理事業…と、幅広く事業を拡大し、国内の様々な場所での街の安全に貢献している安定企業です。
近年ではエネルギー事業にも進出するなど、社会の安心・安全・幸せの追求に余念がない。
インバウンド需要の高まりにより、特に航空保安検査事業への期待も大きいため、この3年だけでも新卒者を計200名程採用し、ますます拡大中。
社会に必要される事業を、ITの側面で支えるポジションでのやりがいも十分でしょう。

やりがい
年々事業拡大を続けてることもあり、社内ITインフラの強化は重要課題のひとつ。社歴関係なく活躍できる環境のため、これまでの経験をベースにした提案に期待を寄せていますし、社歴が浅くても主力メンバーとして活躍していただけるチャンスも豊富です。
社内SEとして各現場の声をもとにIT環境の改善に努めるため「業務効率があがった!」「使い勝手が良くなった」と、ユーザーの喜びの声を聞けるのは大きなやりがいです。

きびしさ
国内の主要6空港をはじめ、全国に拠点を展開しており、それぞれをネットワークで結んでいるため、新たなシステムの導入やセッティングの際にはあちこちの拠点に足を運ぶことも。
また実際にシステムやパソコンを使う社員の中には、パソコンが苦手…というスタッフも少なくないため、数多くの問合せに対応する必要があることも。多くの声を自社のIT環境に反映する…という難しさはありますが、やりがいにも繋がるでしょう。
JALグループならではの働きやすさ・待遇が魅力です◎
ほぼ提示通りに帰宅できるので、プライベート時間もしっかり確保できます◎
あなたの経験をぜひ活かしてください!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募フォームよりご応募
書類選考
面接・適性検査
選考結果通知(面接より一週間以内)
内定・入社決定
※面接日時や入社日はご相談に応じます。
TEL 03-5919-0760(代表)
会社概要
- 事業概要
「総合安全サービス」の提供
◆航空保安事業
・空港保安検査業務
・空港関連施設警備業務
◆危機管理コンサルティング事業
・海外情報の提供と調査報告
・危機管理コンサルティング・サービス
・安全チェックおよび安全対策指導・教育
・緊急事態発生時の支援とコンサルティング
◆交通管理事業
・高速道路の交通管理業務
・一般道路の駐車監視業務
◆総合施設管理事業
・各種施設設備の総合管理
・施設警備業務
他- 所在地
〒160-0017
東京都新宿区左門町6-4- 設立
- 1988年
- 代表者
- 代表取締役社長 加藤 達也
- 従業員数
- 1,335名(2025年1月11日現在)
- 資本金
- 1億円
- 売上高
68億円(2022年度)
- 平均年齢
- 32歳