掲載予定期間:2025/7/21(月)~2025/10/19(日)更新日:2025/7/21(月)

王子製紙株式会社(王子ホールディングスグループ)

製造スタッフ/平均賞与146万円/昨年有休取得77%/寮完備

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

安定性◆業界トップクラスのシェアを誇る上場グループ

未経験歓迎◆充実の教育・研修体制で手に職をつける

待遇◆平均賞与146万円/社員寮・社宅・食堂完備

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【経験などは一切不問!イチから学べる】製造設備のオペレーション、工場設備の保守・メンテナンスをお任せ

具体的な仕事内容
<主な仕事内容>
お任せするのは、業界トップクラスのシェアを誇る「紙」の製造を支える仕事。
希望を最大限に考慮し、経験やスキルに応じて下記のいずれかに配属となります。

◆パルプ課
紙の原料となるパルプを木材チップから製造・品質管理するオペレーション業務。
業務はグループ単位で受け持ち、生産はほぼ全自動となっています。

◆抄造課
溶かした原料をすのこの上に伸ばして紙をつくる作業を行います。
パルプを加工して紙を製造する「抄造機」の操作や、そのメンテナンスを行います。
機械に異常がないか確認する作業も進めます。

◆研究技術部
春日井工場で生産される紙・パルプの品質管理や試験業務、
コストダウン対応や新規紙製品の開発・テストなど行います。
また操業のフォローやお客様の要望への対応を行い、
工場で生産される紙製品全般の品質管理に携わります。

【紙ができるまでの流れ】
▼原料を抄く
▼水分を絞る
▼乾燥させる
▼表面を滑らかにする
▼巻き取り、ロールにする

◆電気計装課
工場内の電気設備や計装機器の保守やメンテナンス業務。
工場内の電気設備が正常に動いているかをチェックする作業が中心です。

◆設備管理課
紙をつくるための機械(パルプ設備、抄紙機、ボイラー設備など)の保守・メンテナンス業務。
また、必要に応じて修理、改善を担当します。

◆汽力課
発電設備(ボイラーおよびタービン)の運転監視、定検業務、工場の受電のバランスの監視・調整業務を行います。

▼キャリアアップも可能!
階層別の研修制度や通信教育制度なども充実。
経験を重ねてリーダーや管理職へのステップアップを目指していきましょう。
チーム組織構成
配属先は複数チームに分かれており、機械操作や保全など、それぞれの役割に合わせて分担しています。
年齢層は幅広く、20代~50代の社員が在籍。
経験豊富なベテランが新人を丁寧にフォローする文化が根づいており、未経験の方でも安心して業務を覚えていける環境です。

職場は活気があり、休憩中は冗談も飛び交うなど、居心地のよい雰囲気です◎

対象となる方

【未経験歓迎・高卒以上】人柄重視の選考/ものづくりに興味がある方◆安定基盤で長く活躍したい方を募集!

<一つでも当てはまればエントリー!>
◆紙が好きな方
◆ものづくりに興味がある方
◆イチからスキルを身に付けたい方
◆安定性を重視したい方
◆長く働ける仕事がしたい方
◆電気や機械を学んだことがある方
◆電気、機械設備系の経験をお持ちの方

<こんな資格が活かせます>
■電気工事士
■電気主任技術者
■電気保全
■エネルギー管理士
■クレーン運転士 など
※必須ではありません。資格取得支援制度も充実しているので、入社後の取得も可能です!
※第二新卒/社会人デビューも歓迎!

選考のポイント

人柄を重視した採用を行っております!
気になることや会社のことで質問があれば何でもお聞きください!

勤務地

【転勤なし/U・Iターン歓迎!/マイカー通勤OK】
春日井工場/愛知県春日井市王子町1

※即入居OKの寮・社宅あり!
※マイカー通勤可
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙(指定場所以外)
※県外からの応募・I/Uターン歓迎
  • 春日井工場/愛知県春日井市王子町1[最寄り駅]春日井駅(中央本線) 駅から徒歩13分

勤務時間

1カ月単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間36時間15分

<シフト例>
1番方:6:45~14:00(休憩60分)
2番方:13:45~22:00(休憩60分)
3番方:21:45~翌7:00(休憩60分)

■日勤
8:00~16:30(実働7時間30分/休憩60分)

※所属グループにより異なります


<入社後の流れ>
▼新入社員教育
座学で安全教育や会社、工場の説明を行います。

▼6カ月~1年間
OJT形式で先輩に教わりながら、一つひとつ業務を身に付けていきます。
簡単なところから、ゆっくり、着実に業務の幅を広げていきましょう!

雇用形態

正社員

※試用期間2カ月(ただし必要に応じ、入社後6カ月間までの範囲内で本人に通知の上、延長することもある)

給与

月給16万円以上(年齢に応じる)
※残業代は別途全額支給します。

【収入例】入社8年 26歳の場合
■シフト制 年収468万円(月給22万8000円+各種手当+賞与年2回)
■日勤 年収404万円(月給20万6000円+各種手当+賞与年2回)
■その他手当
・住宅費補助(12万円/期 または9万円/期 ※条件あり)
・扶養手当(子ども一人につき月1万5000円)
・交通費など
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当(全額支給)
■深夜勤務手当
■休日出勤手当
■操業手当
■住宅費補助手当
■呼出手当
■交通費
■扶養手当
賞与
年2回組合員平均146万円/年
※2024年度組合妥結
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収380万円以上

社員の年収例

20歳/シフト制:年収410万円/日勤:年収350万円
25歳/シフト制:年収460万円/日勤:年収400万円
30歳/シフト制:年収480万円/日勤:年収420万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■財形貯蓄制度
■従業員表彰制度
■住宅融資制度
■持株制度
■各種資格取得支援あり
※資格取得にかかる費用を会社が負担(規定あり)
■食堂完備
■研修制度
※新入社員研修/管理職前研修/国内留学制度/通信教育制度/資格取得一時金制度/グローバル育成制度 など
■寮・社宅完備
・独身寮(家賃6000円程度/月)※即入居OK・約200名が入居
・社宅・家族向け(家賃1万円程度/月)※即入居OK・約250世帯が生活中

【 資格取得支援も充実 】
業務に必要な電気保全や電気工事士、クレーン運転士、エネルギー管理士などの資格は受験料を会社が負担。あなたの意欲次第でさまざまな資格を取得することができます。
その他
★各種手当、福利厚生が充実しており、とにかくお金が貯まります!

休日・休暇

休日・休暇

■シフト制:3勤1休/日勤:原則として各月均等に月の初めに勤務表により週に1日、1カ月に8日は指定する

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇

■育児休暇
※取得実績あり

■介護休暇

■リフレッシュ休暇

<男性社員の育休取得100%>
男性社員の100%が育児休暇を取得!1カ月を超える長期の育休取得も可能です。

※5日以上の連続休暇取得OK

★安定性にも注目

当社は、国内でも最初期の製紙会社として設立した、東証プライム市場上場の王子ホールディングス100%出資の製紙メーカーです。
王子グループ「印刷情報メディアカンパニー」の中核企業として、新聞紙や印刷・出版用紙事業、情報用紙事業を展開しています。

中でも、当社は新聞用紙の国内トップクラスのシェアを誇っています。
駅やコンビニに並ぶ新聞用紙を製造している…なんてことも。
また、新聞紙以外にもさまざまな本や雑誌、カタログなどの紙も製造。国内最大級の製紙メーカーとしての揺らがない安定基盤があります。

★貯金しやすい環境

社食の定食は非常にお得で、独身寮は朝昼晩と3食利用OK。また、工場の敷地内に家賃月6000円の独身寮をご用意。結婚後も月1万円程度で社宅に住むことができます。賞与は年2回(平均:146万円)。

日々の「出費」は減り、昇給や賞与で「収入」は増える。食費だけでも1日500円浮くとしたら、月1万5000円、年に18万円たまる計算です。勤務時間はシフト制で過度な残業もないので、働きやすさもバッチリです。

★安心して長く働く

幅広い年代の社員が活躍中。中には勤続20年~30年となるベテラン社員も多く在籍しています。
熟練の技を持つベテランからノウハウを学んだり、ライフスタイルに合わせて長く働くことが可能。
安定基盤があるからこそ、安心して技術や知識を身に付けていくことができます。
Check!

社員インタビュー

Q.入社のきっかけを教えてください。
同僚

Tさん

Q.入社のきっかけを教えてください。

高校の先輩が働いていて、「業界トップクラスのシェアを誇る安定性があって働きやすいよ」と紹介されたのがきっかけです。実際に入ってみても、本当に働きやすい環境だなと感じています。

Q.どんな方が活躍できる職場ですか?
同僚

Uさん

Q.どんな方が活躍できる職場ですか?

覚えることは多いですが、丁寧に教えてくれる環境が整っているので、計画的に努力できる人にはぴったりだと思います。やる気さえあれば、しっかり成長できますよ!

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

プライム上場グループの安定基盤が、挑戦の土台になる。

新聞・出版・ノートやコピー用紙など、生活のあらゆる場面に関わる「紙」。
その製造を担う王子製紙は、国内トップクラスのシェアを誇るプライム上場グループ企業です。

取材で印象的だったのは、「安定していて安心できるから」と入社を決めたという社員の声。実際に賞与・福利厚生・生活環境の充実に加え、先輩の手厚いサポート体制も整っており、「ここでなら長く働けそう」と自然に感じさせてくれる会社です。

「作業を止めてでも教えてくれた」「何でも相談できる雰囲気」という声からも、人を育てる風土が根づいていることがわかります。
紙という社会インフラを支えながら、自分の技術も磨ける。そんな仕事がここにあります。

やりがい

やりがい

生活に密着した“紙”という製品を、自分の手でつくり上げている実感が持てます。新聞や書籍に、自分が関わった紙が使われていることもあり、社会とのつながりを感じられる点も魅力の一つ。また、大型設備の操作や品質管理、電気保全など、担当業務を持つことで責任感と成長実感の両方を得られます。未経験でも、スキルを積みながらキャリアを広げていける職場です!

きびしさ

きびしさ

製造現場には安全が最優先されるため、一つのミスが大きな事故につながる可能性があります。常に「どうすれば安全か」を考えながら作業する意識が求められます。また、工程や設備の種類も多く、最初は覚えることが多く感じるかもしれません。とはいえ、先輩のサポートやOJTがしっかり整っているので、コツコツと前向きに取り組める方であれば、必ず乗り越えられる環境です。

頼れる先輩が、あなたの“はじめて”を全力サポート。安心して挑戦してくださいね!

生活に欠かせない紙製品を作り出す当社!国内シェアトップクラスを誇ります。

生活に欠かせない“紙”をつくる、国内最大級の拠点。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による選考

  • 面接(1回)

  • 内定

【エントリーはお気軽に!】
2分~3分で入力できる「簡易フォーム」をご用意しています。
興味があれば、迷わずエントリー!
※工場見学も可能です。

※応募から内定までは2週間程度を予定しています。
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
連絡先
【王子製紙株式会社/春日井工場】
〒486-0834
愛知県春日井市王子町1
TEL:0568-81-1111(採用担当宛)

会社概要

事業概要

■新聞用紙事業
■洋紙事業およびパルプ製造に関連する事業
※王子ホールディングス株式会社 100%出資

所在地

〒104-0061
東京都中央区銀座四丁目7番5号 王子ホールディングス本館9階

設立
2012年 10月1日
代表者
代表取締役社長 関口 厚志
資本金
3億5000万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012867096

関連情報

この企業が募集中のほかの求人

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

王子製紙株式会社(王子ホールディングスグループ)

製造スタッフ/平均賞与146万円/昨年有休取得77%/寮完備

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます