日本自動車ターミナル株式会社
物流拠点の総合職/未経験歓迎/週休3日可/残業月15h程度
この求人を要約すると…
48期連続黒字経営◆日本の物流を支えて60年
未経験歓迎◆手厚い育成体制&ジョブローテーション有
環境◆年休120日/週休3日可/賞与4.8カ月分
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【安定企業でキャリアを積み上げる】日本の重要な物流を支える一員として、未経験からスタート可能!
トラックターミナルの再開発や、変化する物流ニーズに応えるべく、組織体制強化のための募集です。
入社後は、スキルや適性を考慮の上、以下のいずれかの部署に配属となります。
【戦略推進室】
└経営目標・経営計画の企画
└事業計画
└グループ戦略
└新規事業企画
└施設建設基本計画
└新規施設の営業
【サステナビリティ推進室】
└コンプライアンス
└事業継続
└防災対策
└環境保全
└SDGs 対応
【人財戦略室】
└人事制度構築
└人員計画策定
└人事考課
└新卒・中途採用
└育成方針策定
【総務課】
└株主総会
└秘書業務
└法務
└労務・給与
└研修
└広報
└情報システム
【経理課】
└予実管理
└決算
└税務
└原価計算
└会計士監査対応
└有価証券報告書作成
└工事契約
└資金調達および運用
【クライアントサービス課】
└賃貸借契約
└行政手続き
└既存施設の営業
└債権管理
【プロパティマネジメントグループ】
└施設保守管理
└工事の発注
└請求業務
└テナント対応
【ファシリティマネジメント課】
└施設や施設内設備の新・増築や改良
└修繕工事計画の策定
└工事の進捗状況確認
◎入社後の流れ◎
……………………
入社時研修で、各部署や業務内容の詳細をレクチャー。
物流を支える一員として、実際に各トラックターミナルでの研修も行います。
その後は、配属先にて実践的に業務を行っていただきます。
同僚や先輩が近くにいる環境ですので、すぐに質問や相談をすることが可能です。
★20代~30代も活躍しています。
★中途比率50%超で馴染みやすい環境!
対象となる方
【大卒以上/未経験歓迎】安定企業でキャリアを積み上げていきたい方
★業種・職種未経験歓迎
★第二新卒歓迎
◎能力・意欲・人柄重視の採用です!
◎不動産や物流業界経験者も大歓迎(必須ではありません)
└知識・スキルを活かせる環境です。
勤務地
■本社
東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル11F
<アクセス>
地下鉄半蔵門線・南北線・有楽町線「永田町駅」4番出口より徒歩2分
■京浜トラックターミナル
東京都大田区平和島2-1-1
<アクセス>
東京モノレール「流通センター駅」より徒歩6分
■板橋トラックターミナル
東京都板橋区高島平6-1-1
<アクセス>
都営三田線「西高島平駅」より徒歩1分
■足立トラックターミナル
東京都足立区入谷6-1-1
<アクセス>
都営日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」より徒歩6分
■葛西トラックターミナル
東京都江戸川区臨海町4-3-1
<アクセス>
JR 京葉線「葛西臨海公園駅」より徒歩9分
※受動喫煙対策:敷地内禁煙・屋内喫煙可能場所有
- 本社/東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル11F[最寄り駅]永田町駅
- 京浜トラックターミナル/東京都大田区平和島2-1-1[最寄り駅]大森海岸駅 / 流通センター駅
- 板橋トラックターミナル/東京都板橋区高島平6-1-1[最寄り駅]西高島平駅
- 足立トラックターミナル/東京都足立区入谷6-1-1[最寄り駅]舎人公園駅
- 葛西トラックターミナル/東京都江戸川区臨海町4-3-1[最寄り駅]葛西臨海公園駅
勤務時間
/
実働7時間&時差出勤OK!
\
当社ではメリハリをつけた勤務を重視しており、実働7時間を導入しています。
さらに、週休3日も可能ですが「休みが多いから、その分残業しなくてはいけない…」ということは一切ありません。
また、始業~終業時間をずらした時差出勤も可能。
電車が混んでいない時間帯に出勤・退勤できるのも、嬉しいポイントです★
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(給与・待遇に変更なし)給与
※上記金額には一律支給の住宅手当(2万7000円)が含まれます。
■時間外手当(全額支給)
■扶養手当
└配偶者:月8000円
└子(0歳から6歳):月1万円
└子(16歳から22歳):月1万5000円
└親:月6000円
■役職手当
■役付手当
■職能手当
■資格手当
└電気主任技術者に選任した場合:第1種/2万円、第2種/1万5000円、第3種/1万円
└宅地建物取引士試験合格者:1000円/月
年収460万円~650万円
年収470万円/25歳/入社3年
年収600万円/30歳・主任/入社8年
年収700万円/35歳・係長/入社13年
待遇・福利厚生
■資格取得報奨金
■育児サポート制度(子が就学するまで時短勤務可能)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■各種研修制度(入社時研修・海外研修など)
■保養所
■クラブ活動
■永年勤続表彰制度
■住宅・厚生資金融資制度
■企業型確定拠出年金制度
■福利厚生倶楽部
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
(土・日) ★週休3日も可能!プライベートも大切にできます
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月29日~1月4日)
■夏季休暇
(5日:2025年度実績)
■慶弔休暇
■有給休暇
昨年度取得率92%(18日)以上・時間単位でも取得可能
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)※男性取得実績あり
■創立記念日(7月28日)
◎5日以上の連続休暇も取得可能!
日本の物流を支え続けて60年
トラックターミナルは供用開始当時から使われ続けている施設もあるため、老朽化や変化する物流ニーズへの対応のため、再開発計画を進めています。
物流を支える一員として、さまざまな経験を積めるのが、今回募集する総合職です。
安定感のもと、知識・キャリアを積み上げる
先輩・上司も他部署やターミナルで経験を積んでおり、ノウハウを伝え合う社風でもあるため、多角的な視点で知識を身に付けていくことが叶う環境です。
東京都が出資する公共性の高い事業に携わりながら、着実なスキル・キャリアアップを実現できます。
ワークライフバランスも充実
◎残業月15時間程度
◎年間休日120日
◎時差出勤制度
◎週休3日選択可
◎産育休の取得・復帰実績あり
キャリア面だけではなく、私生活も大切にできるのも当社の強み。
ライフイベントの変化などがあっても、無理なく働ける環境を整備しています。
社員インタビュー
Tさん/入社2年目/プロパティマネジメントグループ所属
前職も不動産関連の仕事をしていましたが、転職して時差出勤ができるようになったこと、定時退勤もしやすい雰囲気になったことが大きな変化ですね。年齢が近い先輩も多く、中途入社でもすぐに溶け込めました。
Uさん/入社2年目/ファシリティマネジメント課
入社前は職場に馴染めるか不安でしたが、入社後は周囲の先輩が気にかけてくださって安心できました。週休3日も選択可能なので、労働時間も調整しながら無理なく勤務できています。
Iさん/入社5年目/総務課
当社は今年で創立60年を迎えます。トラックターミナルの立地優位性、事業継続に関する取り組み、働く人に向けた環境整備が当社の強みとしてお客様に高く評価されています。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
活躍する先輩にお話を伺いました
■Uさん
前職は関西に勤務で自治体の交通計画をサポートする仕事でした。出身の関東に戻りたいと考えつつも、配属が叶わない状況のなか当社に出会いました。今は工事業者の方とのやり取りがメイン。先輩や上司も施設の知識が豊富なので安心して頼れていますし、転勤もなく週休3日が選択できるため、働きやすいです。
■Tさん
以前も不動産関係の会社に勤めていましたが、将来を考え長く勤められるところを探していたところ「日本の物流」を支える当社の事業に魅力を感じて転職。他部署や取引先の方などとコミュニケーションを取り合うことが多いので、大変に感じることもありますが、その分、無事完了したときの嬉しさはひとしおですね。

やりがい
経営やコンプライアンスにかかわる業務から、新たな建物の建築、施設の修繕工事など、さまざまな業務に携わることが可能。ジョブローテーションで幅広い知識を吸収することができ、自身の成長を実感できます。また、お客様から直接嬉しいお言葉をいただけることもあり、大きな達成感も得られるポジション。さらに、年休120日や時差出勤など、働きやすい環境も整っていることから、無理なくキャリアを積んでいくことができます。

きびしさ
どの部署にもかかわらず、社内・社外との調整を行うシーンが多くあります。入社してすぐは戸惑うこともあるかもしれませんが、上司や先輩がしっかりフォローしていきますので、分からないこと・困ったことがあれば、積極的にコミュニケーションを取り合い、クリアにしていきましょう。
日本の物流を支える一員として、未経験からチャレンジできます!
年休120日・残業月15h程度・週休3日もOK!働きやすい環境でキャリアを積み上げていくことが可能!
新たなキャリアを、当社で踏み出してみませんか。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考・適性検査
一次面接(対面形式)
最終面接(対面形式)
内定(入社日は相談可能)
応募いただいた方へ応募後の自動返信メールにて適性検査をご案内いたします。
応募日時により受検締切が異なりますので、期間内での受検をお願いいたします。
■一次面接について
採用担当者による面接を行います。
※当日は履歴書、職務経歴書を持参願います。
■最終面接について
役員による面接を行います。
人財戦略室 採用担当
東京都千代田区平河町二丁目7番9号JA共済ビル11階
Mail/saiyou@j-m-t.co.jp
会社概要
- 事業概要
1.トラックターミナル事業
2.配送センターの賃貸および管理、運営に関する事業
3.自然エネルギー等による発電事業およびその管理、運営ならびに電気の供給、販売等に関する事業
4.前各号の事業に附帯する事業- 所在地
東京都千代田区平河町二丁目7番9号JA共済ビル11階
- 設立
- 1965年 (昭和40年)7月28日
- 代表者
- 代表取締役社長 黒沼 靖
- 資本金
- 122億3千万円
- 売上高
113億7千万円