株式会社リード・リアルエステート
不動産開発を支える業務職/月給30万円~/年休121日
この求人を要約すると…
【職種未経験歓迎】不動産業界経験の幅が広がる!
【成長性】NASDAQ上場の成長中企業で働く!
【働き方】年間休日120日以上/残業月15h以内!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【不動産業界経験を活かせる新たな仕事】物件の企画や不動産の契約に必要な準備を整える業務を担当します
ひと言で表すと「物件の企画や不動産契約に必要な“準備”を整える仕事」です。
仕入れた用地の管理から企画、建築、引渡しまですべてに関わる幅広い業務を担当。不動産業界でのご経験を活かせるのはもちろん、知識の幅が広がるポジションです!
【◆ 具体的な業務内容】
■用地内の建物解体・上下水道整備の発注
■現場・工事の進捗管理
■工事に伴う近隣対応、立ち合い
■物件販売資料の作成
■仲介業者への販売依頼、物件提案
■契約書、稟議書の作成
■土地や建物の契約時の立会い、決済・引渡し対応業務など
業務範囲は多岐にわたりますが、入社後すぐにすべてをお任せすることはありません!
これまでのご経験を活かせる業務から担当しつつ、徐々に業務を広げていきましょう。
――POINT 多彩な業務を担うためのコツ!
まずは始業時に優先順位を決めて、できる限り当日の仕事をすべて完了することがポイントです。
ただし無理は禁物。できる範囲で最大限のパフォーマンスを出すことを大切にしています。
【◆ 入社後は…】
上司によるフォローのもと、OJTを通して業務をお教えします。
物件の企画前から引渡しまで約1年程度かかる案件も多いため、各業務を繰り返し担当いただきながら、一連の流れをマスターしていきましょう。
またひとり立ち後も、書類などは基本的に上司もチェックしているため、分からないことを解消しながら業務を進めることができます。
配属先となる横浜支店では、業務職の採用は今回が初めて。しかし支店長をはじめ、フォローや相談を重ねながら一緒に業務を進めたいと考えています。
また、本社には業務部で活躍する先輩社員たちもいるため、ノウハウや業務のコツを共有しあうことも可能。
他部署とも連携しながら、風通しのよさはもちろん全員で仕上げる一体感を感じられる職場です。
※横浜支店は、50代の支店長兼部長と20代の営業担当、派遣スタッフの方 の3名体制です
対象となる方
【職種未経験歓迎/学歴不問】不動産業界での勤務経験をお持ちの方(業務内容は問いません)
■不動産業界での勤務経験をお持ちの方(職種・業務内容不問)
└専門用語の理解や業界知識をお持ちであること(3年程度)を想定しています。
【こんな方を歓迎します】
◎責任感を持って仕事に取り組める方
◎長期的にキャリアを築きたい方
◎宅地建物取引士資格をお持ちの方
◎パワーポイントでの資料作成が得意な方
◎業界知識を活かしたい方
◎不動産業界での営業経験をお持ちの方
【こんな悩みを解消した社員たちが活躍中です!】
「売上ばかりに追われる状況を変えたい」
「メリハリある働き方を手に入れたい」
こうした入社前の悩みを解消した先輩社員たちが活躍しています。
選考のポイント
勤務地
※勤務地は会社の定める場所に変更することがあります。
<横浜支店>
神奈川県横浜市港北区綱島西2-6-23 メイロイヤル綱島2階
◎受動喫煙対策:あり
- 横浜支店/神奈川県横浜市港北区綱島西2-6-23 メイロイヤル綱島2階[最寄り駅]綱島駅 徒歩3分
勤務時間
※定時での退社も多いです!
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中、待遇など採用条件の変動なし)給与
※経験やスキルを考慮のうえ決定します。
※上記給与には固定残業代として30時間分、月7万190円以上を含みます。
30時間を超える時間外労働分は別途支給。
年収450万円~600万円
待遇・福利厚生
└あんしん財団にも加入!
■通勤手当(上限5万円)
■家族手当(18歳まで ※第一子1万円、第二子4,000円)
■役職手当
■資格手当(上限5万円/月)
└一級建築士:月3万円
└宅地建物取引士:月2万円
└不動産証券化協会認定マスター:月4万円
└不動産鑑定士:月3万円
└管理業務主任者:月1万円
└マンション管理:月1万円
■結婚祝い金支給
■バースデーギフト
■健康診断(年1回)
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(火曜または水曜・日曜) ※お客様とのアポイントで出勤した際には、振替休日を取得していただきます。
└下限日数は入社半年経過後の付与日数となります
└半休や1時間単位の取得も可能◎
■GW休暇
■夏季休暇(2024年度実績9連休)
■年末年始休暇(2024年度実績9連休)
■産前産後休暇
■産前育休制度(男性の取得実績あり)
■慶弔休暇
■誕生日休暇
【リード・リアルエステートとは?】
2023年9月には米国NASDAQにも上場し、現時点では8期連続黒字増収の堅調環境の中、さらなる成長を目指している躍進のフェーズにあります。
社員インタビュー

Aさん
業務部 係長(2023年入社) 前職:不動産営業
数字本位の環境や働き方を変えたいと思い当社へ入社しました。「前職での職務経験を活かせそう」と思ったことがきっかけでしたが、事務業務だけでなく顧客や社外の方との調整も多く、とてもやりがいを感じています。

Aさん
同上
働き方に関しても、みなし残業時間を超えたことは1度もなく、メリハリのある働き方を実践できています。定時出社・定時退社の方がほとんどで、1人ひとりプライベートの時間を楽しんでいますよ!

Aさん
同上
質問などを受けた際には、何をしていても手を止めて答えるようにしています。またそうした姿は社内でも多く見られるため、安心してスタートしていただける環境だと思います!
取材レポート
社員の働き方は?
実務の、知識の幅が広がっていく。
「次の職場でも不動産業界経験を活かしたい」と考えた際に、“前職と同様の仕事”“営業”“事務”と仕事内容を割り切ってイメージされていませんか?
そうした方々にとって同社の業務職は、新たな発見となるかもしれません。
用地管理から引渡しまでの準備を担う役割だからこそ、顧客や社外関係者との折衝か、契約などの事務業務かを選ぶことなく両方を担うことが可能。さらに、不動産開発の一連の業務を経験できるため、自らが携わった物件が完成して引渡しを終えた際には、これまで以上の達成感を味わえます。
「不動産業界での経験を活かしつつ、働き方を変えたい」という方にはピッタリな仕事となるはずです!

やりがい
建物の企画から引渡しまで幅広い業務を担う役割だからこそ、自らが携わった物件が引渡しまで終えた際には、他では味わえないほど大きな達成感を得ることができます。
またマイホームを購入されるお客様への引渡しに立ち会うことも多いため、喜ばれる姿を目にすることでモチベーションアップにもつながります。

きびしさ
やりがいの一方で業務範囲が広いからこそ、各業務で責任感が求められます。もしミスが発生した場合には素直に上司に相談することも責任を果たす行動の1つ。決して1人で背負うのではなく、何事にも誠実に向き合うことが大切です。
工事進捗の管理など建物の企画・開発に欠かせない役割を担います。
配属先となる横浜支店も風通しのよさを感じられる環境です!
さまざまな部署と連携しながら、お客様に喜んでいただける建物をつくっていきましょう!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaエントリー内容にて書類選考
一次面接
Web適性検査
最終面接
内定
東京都渋谷区南平台町16-11 MFPR渋谷南平台ビル6階
TEL:03-5784-5127
★ご連絡をいただく際は、「dodaを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
会社概要
- 事業概要
■不動産分譲住宅事業
■投資用不動産開発事業
■不動産バリューアップ事業
■デジタルトランスフォーメーション事業
■ECOリフォーム事業
■海外事業
■不動産ストック事業
■事業投資事業
■ホテル・旅館事業
■不動産特定共同事業- 所在地
〒150-0036
東京都渋谷区南平台町16-11 MFPR渋谷南平台ビル6階- 設立
- 2003年 11月
- 代表者
- 代表取締役 長原 英司
- 従業員数
- 74名
- 資本金
- 7億3,104万円
- 売上高
189億5,100万円(2024年6月)
174億4,200万円(2023年6月)
142億4,600万円(2022年6月)