株式会社プラス
システムエンジニア(開発)/8割が在宅勤務/前職給与保証
この求人を要約すると…
【スキルUP】独自研修カリキュラム&チームで学べる
【キャリアUP】上流工程やリーダーにチャレンジ!
【働きやすさ◎】リモワ率80%/残業月10時間
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【リモート案件あり】WEB/クラウドアプリ開発、モバイルアプリ開発など
★上流工程から携われるプロジェクトも多数!
<プロジェクト例>
■公共系システム開発
フェーズ:基本設計~テスト
環境:Windows、My SQL、Java
■某メーカー向けAndriodアプリ開発
フェーズ:要件定義~テスト
環境:Android、Java、Android Studio
■官庁系サブシステム改修
フェーズ:障害対応・外接試験(調整、実施、報告)・定例対応(定期パッチ・集計)・開発支援
環境:Windows、Linux、Oracle、Eclipse、Tera term、JP1
※【その他プロジェクト例】もご確認ください。
★あなたの「先」を見据えてプロジェクト先を決定します
配属前には営業だけでなく、技術部のリーダーとも面談を実施。スキル・志向・働き方などを丁寧にヒアリングします。「一方的に決まる」のではなく、一緒に納得いくアサイン先を選んでいきます。
★キャリアアップを叶えられる万全な支援体制あり!
実績を積むことでプロジェクトリーダー・マネージャーへと着実にステップアップ可能!大規模プロジェクトのリーダーや教育部門の指導者として活躍するチャンスも。あなたのキャリアに関するご希望をぜひ率直にお聞かせください。
チームは年代やスキルを軸に編成されており、現場で感じている課題や悩みを共有しやすい環境。リーダー同士が連携をとることで、個々の課題にも柔軟に対応できる体制を整えています。
★女性管理職も活躍中!
OS:Windows、Linux、ios、AIX、Solaris、Android など
ツール:Oracle、Eclipse、Tera term、JP1、My SQL
その他:クラウド(AWS・Azure)など
対象となる方
ITエンジニア実務経験をお持ちの方/専門卒以上★スキルチェンジ希望者、第二新卒歓迎!
※開発・インフラは問いません。
■専門卒以上
※第二新卒歓迎!
★未経験歓迎
専門学校や大学で専攻していた方や専門知識を学んだ方もご相談ください。
<次のいずれかに当てはまる方は歓迎します>
・テスター、運用保守レベルからスキルアップしたい方
・インフラエンジニアから、開発エンジニアへスキルチェンジしたい方
・経験を活かし、新たな言語領域にチャレンジしたい方
・PL/PMへのキャリアアップを目指したい方
・要件定義・設計などの上流工程にチャレンジしたい方
選考のポイント
少しでも業務経験があればOK!テスター、運用保守経験のみで入社し、現在はプログラマーやSEとして活躍している先輩が多数在籍しています。
勤務地
本社(品川区西五反田)または首都圏(主に東京都内)のプロジェクト先
■本社/東京都品川区西五反田2-25-1 インテックス五反田2F
★リモートワーク可能です
エンジニアの8割以上が在宅勤務と併用して勤務しています。働き方を見直したい方もぜひ、ご応募ください。
受動喫煙対策:有(屋内禁煙)
- 本社/東京都品川区西五反田2-25-1 インテックス五反田2F[最寄り駅]五反田駅 より徒歩5分
勤務時間
※担当業務・プロジェクトによっては多少異なる場合もあります。
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月あり経験者:期間中の給与、待遇に変動なし
未経験者:期間中の給与は月給20万円以上。給与以外の待遇に変動なし
給与
★残業代は別途全額支給♪
【経験者】
月給35万円~月給45万円+各種手当+賞与
※ご本人の経験・能力・前職給与などを充分考慮の上で個別に決定します。
※未経験者または経験年数3年以上を想定しています。
※社長面談の上、納得の金額設定でご入社いただけるよう配慮します。
【未経験者・微経験者】
月給23万円以上+各種手当+賞与
※未経験者または経験年数3年未満を想定しています。
※初年度は年1回、2年目以降は年2回となります。
年収300万円/未経験
年収490万円~700万円/経験者
■年収700万円以上(システムエンジニア、PL/PM ※エンジニア経験20年)
■年収500万円(システムエンジニア ※エンジニア経験6年)
■年収400万円(プログラマ ※エンジニア経験3年)
待遇・福利厚生
■業務災害補償保険加入
■交通費全額支給
■退職慰労金(勤続3年以上)
■住宅手当
・世帯主:月1万8000円
■近地住宅手当
・月6000円 ※最寄駅から山手線各駅まで12分以内にお住いの場合
■在宅勤務手当
■家族手当
・配偶者:月7500円
・第1子:月5000円
・第2子:月7500円
・第3子:月9000円
■入学・進学祝金
・入学時に1万円支給
■誕生日祝金
・2000円
■資格手当
例)基本情報処理技術者:月1600円
■引っ越し支援制度
・一時金5万円支給 ※関東圏以外から就職のため引っ越しする場合
■資格取得支援制度
■社内塾
■技術研修会
■社内木鶏会
■社外研修参加
社員が講師となり、新しく習得した技術の共有や資格試験に向けての講習会を実施する「技術研修会」や、互いを尊重し人間的に成長できるように、美点凝視を大切にしながら活動する「社内木鶏会」など、切磋琢磨し合いながら成長できる制度を整えています。
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
(12/29~1/3)
■夏季休暇
(初年度3日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
(半年後10日付与) ※有給取得を奨励しています!
■育児休暇
(男女ともに取得実績あり)
■介護休暇
■ボランティア休暇
元SEの代表が創るエンジニア目線の会社
その他プロジェクト例
■モバイルアプリケーション開発
・英語学習アプリ
・ビットコイン向けPOSアプリ
・カーナビ音声認識アプリ
■クラウドアプリ開発
・販売/受発注管理アプリ
・ECサイトシステム
・財務会計システム
■システム開発
・画像分析IoTシステム
・グループウェア運用支援
・課金システム
・公共系システム多数
研修・スキルアップ支援制度
また、資格取得支援制度などスキルアップを応援する制度も充実しているため、モチベーション高く自己研磨に取り組める環境です。
社員インタビュー

岡田
代表
エンジニアの技術力を高められるように最新の案件やプライム案件も今後より増やしていきたいと考えています。挑戦してみたいプロジェクトなど、ぜひあなたの希望をお聞かせください。

利川
開発エンジニア
長く携わった公共系システムでは、設計から運用まで幅広く経験。「また戻ってきてほしい」と言われると、信頼されてる実感が持ててうれしいです。業務を丁寧に進める中で、自分の強みや得意なことにも気づけました。

坂井
開発エンジニア
子どもの行事や通院で中抜けすることもありますが、時間単位の有給休暇が使えるので助かっています。育児と仕事を無理なく両立できる環境だからこそ、安心して長く働き続けられていると感じます。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
「信頼されるエンジニア」へ、一歩ずつ成長できます。
「ここでなら、ちゃんと信頼されるエンジニアになれる」
同社には、そんな実感を持って働くエンジニアが多く活躍しているといいます。
取材でお話を伺った利川さんは、開発経験が浅かった時期から長期案件に携わり、丁寧な対応を重ねる中でお客さまから指名されるまでに成長。
坂井さんは、育児と両立しながら現場リーダーとして活躍中。中抜けや時間単位の有給休暇の取得など、制度面の柔軟さもあり、安心して働けると教えてくれました。
同社には「経験が浅いから不安」「開発に本格的に関わりたい」そんなエンジニア一人ひとりの気持ちを受け止め、次の一歩を支えてくれる環境があると感じました!

やりがい
【自身の成長がチームやプロジェクトに還元されます】
同社では、開発経験が半年~1年程度の方や、インフラ・運用からスキルチェンジした方が、現場で信頼を得ながら活躍しています。段階に応じて任せてもらえる風土があるからこそ、「またお願いしたい」とお客さまから声がかかることも。自分の成長がチームやプロジェクトに還元されていくことが、やりがいへとつながっているようです。

きびしさ
【現状に満足せず、学び続ける意欲が何より重要です】
取材を通して印象的だったのは、現場で求められるのは派手なスキルよりも「素直さ」や「まじめに向き合う姿勢」だという点。難しい局面でも逃げずに最後までやり遂げる姿勢が信頼につながり、それが次のチャンスにもなるそうです。IT業界の変化は早いため、現状に満足せず、学び続ける意欲が何より重要といえるでしょう。
各種イベントも定期的に開催!月1回の帰社日では分科会ごとに学びをシェアする機会も設けています。
毎年恒例の七夕杯の様子です。横のつながりが強く、業務中も常にコミュニケーションを取れる関係性です。
資格手当や資格取得支援制度に加え、独自の研修カリキュラムも用意。成長したいエンジニアを応援します!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりエントリー
一次面接:人事担当者による面接、適性検査
2次面接:社長による面接
内定
※適性検査はオンラインにて実施します。
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
〒141-0031
東京都品川区西五反田2-25-1 インテックス五反田2F
TEL:03-6417-3601(受付時間10:00~17:30)/採用担当 遠山・鈴
Mail:plus-jinji@plus21.net
会社概要
- 事業概要
■システムインテグレーション事業
■ソリューションサービス事業
■ITエンジニア育成事業
■教育型人材紹介事業
<各種番号>
・有料職業紹介事業:許可番号 13 - ユ - 308715
・労働者派遣業(一般労働者派遣事業):許可番号 派13-308118- 所在地
〒141-0031
東京都品川区西五反田2-25-1 インテックス五反田2F- 設立
- 1999年 4月
- 代表者
- 代表取締役 岡田 芳郎
- 従業員数
- 25名
- 資本金
- 1000万円